Q,○○が難しくて進めない
とにかく死んで覚えるゲームです
マップ構成や敵配置を覚え、きっちり対処していけば必ずクリア出来ます
強敵、難敵は優先的に倒すようにしていくと楽に進めるかも
ベビーイージーなら足場が追加されるので、どうしても無理なら素直にベビーイージーで。
ピンポイントで聞きたい場所があればスレで聞いてみてもいいかも。
Q,□時間のボスが倒せない
まずは死ぬのを前提で、ボスの行動を把握する。
それから隙の大きな行動を見極めて適宜HAでピヨらせて殴っていく。
それなりに広い場所ならサイクロンでピヨらせるのも良い。
強敵とされるボスは比較的ページ作成が進んでいるようなので、そちらもチェック。
Q,後に残すと大変なのってどこ?
百花殿、サンドは道中の難易度が高いと散々話題にのぼる。
百花殿、サンド、沼、ヴォルケノを最後に残すとボスが変化して大幅に強化される。
ただ、残りの2カ所も最後にするとそれなりの難易度。
Q,魔力の玉/招待状取り忘れたんだけど、次周までもう無理?
時空の渡し人さえ回収していれば他の玉は回収出来る。
それも無ければどうしようもないので素直に次周。
招待状は時間と場所が合わないといけないので、無理な時は無理。
どうしてもあれなら夜逃げか全滅で情報引き継いでまたはじめから出来る。
Q,ラキドどこ? 今回まとめてくれないの?
ラッキードール、
コンシェルジュ参照。
今回はどこに埋まってるか視覚的に表示出来るようになるので隅々まで調べていけばすぐ見つかる。
たまに質問の出るサタンランドは煙突に入るとこのちょっと手前からゴースト踏んで上に行った所に居る、はず。
ベビーイージーならブロックが出るので楽かも。
百花残5魔時間はもう気合い。ラハールとか使うとちょっと楽かもしれない。
Q,予約特典無いんだけど、アサギウォーズってどうやったらできる?
破れたチケット参照
クリアか全滅、夜逃げでその周を終わらせると選択出来る。
チケット全部拾った時点ですぐ移行できる訳ではないので注意。
あくまでも次周開始前に選択出来るようになるだけ。
Q,○時間のチケット取れねぇよ・・・
っエリンギャーの巣
ただ、修道院や深淵といった隠しダンジョンにも後々挑むつもりなら
全て自力で取れるぐらいの操作テクニックは軽く必要になる。
Q,本編でアサギとかラハール使えるらしいけど?
コンシェルジュ、
小ネタを参照。下のQも参考に。
退却かクリアしない限り、そのステージ内でずっと使える。
もちろん練武など時空渡し人から行く所でも使用可能。
あと、ステージ開始時に必ず1機減るので一部の勲章を狙ってる人は注意。
ラハール
- 基本操作はプリニーと同じだが、性能が大幅に変化する
- 2段ジャンプでの頂点付近で↓+□で獄炎ナックル
- プリニー連射が魔王玉連射に。威力がプリニー連射より遥かに高く、爆発の範囲も広い。
- ○長押ししてもフラフラにならず、オレ様が魔王だっ!!が発動(周囲に気絶判定)
- 特攻遊戯がオレ様インパクトに。特攻遊戯のように滑らず、爆発に気絶判定。
- ↑+□で高笑い。ブレイクゲージ6割程度上昇。
- ただしプリニー落としやスティンガー、プリニーサイクロンは使用不可能。
アサギ
- 操作については基本的にアサギウォーズと同じ
- 視聴率ゲージ無し(ダメージや残機は通常のプリニー使用時と同じ)
- 弾パレットが画面左下ではなく画面中央下にある
- こちらもプリニー落とし、スティンガー、プリニーサイクロンは使用不可能。
Q,アイテムそろってるのに、アサギorラハールが出ない
先に
コレクションを埋めていても、「同じ周回で」三つそろえないといけない。
つまりその周の10、9、8魔時間目で必ず指定のルートを選択しないとダメ。
また、それぞれの家をインバイトしていない場合も出現しない。
Q,アサギでギター拾ったら攻撃出来なくなったんだけど
ブレイクさせてマジカルバレット撃てば消える。
不要なら拾わないか、拾ったら即ブレイクさせてマジカルバレット。
Q,アサギウォーズのボス戦でメインの弾全部切れた。詰み?
ナスビとマジカルバレットだけでも勝てなくはないが
そのままやるのがめんどくさければ退却してもっかい行けばいい。
後半のビートルだけはナスビだけだとマジで辛いかも。
Q,飛んでる宝箱みたいなやつ倒しても何も出ないんだけど
HA当てると招待状落とす。
普通に上にまわると軸ずらされるので、何かしら攻撃当てて怯ませてからHA。
Q,天窓とかスティンガーにスイーツ使いすぎだろ・・・
Q,またDLCあるよね?
あるらしいよ。無料のもあるみたいだよ。
最終更新:2010年04月06日 01:20