【作品名】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
【ジャンル】劇場アニメ
【名前】
νガンダムwithアムロ・レイ
【属性】連邦の白い悪魔/RX-93
【大きさ】全長24.2m 重量63.0t
【攻撃力】
頭部バルカン:数百m程の射程を持つバルカン砲。20m程の金属製の
ロボットの頭部を吹き飛ばす威力。
ビームサーベル:νガンダムの近接専用武器、
サザビーの腕を切り裂く。
ビームライフル:宇宙世紀0093当時の戦艦の主砲並みの威力。20m程の金属製のロボットを一撃で破壊できる。
200~300mはある戦艦を5発程で撃沈する。
射程は宇宙空間でν
ガンダムが全く見えないような距離でも有効。十数kmはあるか。
フィンファンネル:数メートルのフィンを6機展開できる。そこからビームを放つ。
20mの金属製のMSを撃ち抜く。ビームの射程は数百m。
60m程の位置から放たれたヤクト・ドーガのビームを着弾10m程手前で打ち落とせる程精妙に動かす。
【防御力】サザビーと同材質の装甲で鋼鉄よりは頑丈。
普通のMSが燃え尽きる大気圏の摩擦熱にも耐えられる。
フィンファンネルバリア:フィンファンネルを自分の周囲にピラミッド形や長方形に展開してバリアを張る。
αアジールのファンネルのビームを防ぐ。(20m程の金属性ロボットを貫く威力)
宇宙空間での戦闘可能。
【素早さ】
数十mの距離に迫るビームに反応して回避できるケーラの
ジェガンやリ・ガズィよりも遥かに上の操縦・戦闘能力と機体スペック。
60m程の位置から放たれたヤクト・ドーガのビームをフィンファンネルで着弾10m程手前で打ち落とせる。
数十mの距離に迫るビームに反応して回避できるケーラを圧倒するギュネイのヤクト・ドーガと戦い、別の敵も同時に相手にしつつ優勢に戦い、
ギュネイのヤクト・ドーガを余裕で撃墜する。(こちらは一度も被弾なし)
移動速度は地球の引力に引かれて大気圏に落ちている小惑星アクシズに数十km以上は離れた距離から
数秒で追いついて止めるのに参加できるジェガンと同等以上。
【特殊能力】
ニュータイプ:フィンファンネルを自在に操れる。高い予測能力を持つ。
【長所】νガンダムはダテじゃない
【短所】アクシズ落としを阻止したければ押さないと駄目だと気づかない。
【備考】UCのビームは亜光速という設定。
<参考:サザビーの防御力>
核ミサイルを撃ち落とした際、核爆発の衝撃と爆風で吹き飛ばされたが、機体は無傷。
爆光はサザビーのいた位置にまで及んだが、先に爆風で吹き飛ばされていた為、爆光には巻き込まれなかった。
上記核ミサイルは数十kmはある小惑星アクシズの1/2以上の爆発を起こす。(ヤクト・ドーガが核ミサイルを撃ち落したシーンを参考)
アクシズの1/3程の核爆発の余波で200m程の戦艦が破壊されていたので、それ以上の防御力はあるか。
20mの金属製MSを貫いたり、480m級の戦艦の装甲を破壊するビームライフルの直撃を受けて無傷。
宇宙空間で戦闘可能。
5スレ目
199 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/26(日) 02:42:37
νガンダム考察 ジェガン以上の反応と移動
ここから先はたまに勝つが負けを取り返せない
大先行者>νガンダム>ゴエモンインパクト
vol.5
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 01:35:10 ID:L6PK7KKd
νガンダム(アニメ)総当り
ジェガン~アムシペは過去考察通り
○天使 BR勝ち
○トールギス BR勝ち
○∀ BR勝ち
○V2 BR勝ち
×凄乃皇 粒子砲負け
△
邪鬼王 倒されない捕まえられない
×ヤソマガツ 粒子砲負け
○アプサラス BR勝ち
○
ブリキのロボット BR勝ち
○アヴ BR勝ち
○ケルビム BR勝ち
○ν BR勝ち
○サザビー BR勝ち
△
ビルバイン 倒せない当たらない
△ヴァヴェル 倒せない当たらない
△ロボ 倒せない当たらない
○ディスティニー BR勝ち
○
ゾンバイオ BR勝ち
○ZZ BR勝ち
○フリーダム BR勝ち
○ノワール BR勝ち
○
ファイナルフォーミュラー BR勝ち
○緋緋色 BR勝ち
○ロックマン BR勝ち
○プロ BR勝ち
△
ベヘモス 300キロの爆薬なら半径160mくらいの爆発かな? わけ
○
陸戦型ガンダム BR勝ち
○ゲッター1 BR勝ち
27勝6敗10分
あれ…一つたりない。
数え間違いか?
最終更新:2009年08月19日 21:28