【作品名】ゲッターロボサーガ
【ジャンル】漫画
【名前】ゲッタードラゴン
【属性】
新ゲッターロボ
【大きさ】50mの人型
【攻撃力】ゲッター線増幅器により出力がゲッター1より10倍パワーアップしているので基本的にゲッター1以上。
体当たりで真っ二つにしたりとか良くやる。ドラゴンより力の弱いライガーでも鎖で繋いだ同サイズの
ロボットを振りまわせる。
ゲッターダブルトマホーク:両刃になったゲッタートマホーク。ゲッター1のトマホーク以上。2本出せる。
重ねトマホーク投法:時間差をつけてトマホークを2本投げる。一本に隠れてもう一本が飛んでくるため防御は困難。多分戻ってこない。
ゲッタービーム:貫通(切断)型・爆発型・拡散型の3タイプを使い分けられる。爆発型をフルパワーで撃った後も貫通(切断)型を10秒以内に8発以上撃てる。
貫通(切断)型:メカザウルス以上の防御力の百鬼メカをたやすく貫通。また、縦に両断もできる。
爆発型:フルパワーで撃つと100m以上の爆発が起きる。分離状態で3分の2以下の出力で撃ったときでもメカザウルス以上の防御力の百鬼メカを一撃で倒す。
拡散型:途中で3つに分かれる。それぞれメカザウルス以上の防御力の百鬼メカを一撃で倒す。
どれも弾速はゲッター1のビームより上。100m前後の距離でしか使用してない。タメ無し。
また、ゲッター1はゲッタードラゴンのビームに耐えられないらしい(当たって無いため本当かどうか不明)。
ビーム砲:少なくともゲッタービームよりは上の威力。大型ミサイル×2と同時に発射して半径500m以上の爆発が起きた。弾速はビームと同程度?詳細不明。
シャインスパーク:ゲッターエネルギーをすべて出しつくし、己の体をエネルギーの塊として相手にぶつけるゲッター最後の武器。
上記の武器のどれよりも威力は上。半径500m以上の爆発が起きる。弾速はビームと同程度かそれ以上。タメに数秒。
敵に命中する寸前に自分は離脱しているので爆発に巻き込まれたらただではすまないと思う。
【防御力】ゲッター1よりも上。
宇宙戦闘可能。装甲が融け、全身の関節が千切れかけてもなんとか動ける(動くのがやっとで戦闘は無理だろう)。
【素早さ】ゲッター1よりも上。マッハ3以上で飛行可能。
光速の約6670万倍以上で突撃してくる宇宙戦艦が、ほとんど(長めに見積もっても10m程)移動しない間にこちらから突撃して迎撃できる反応。
戦闘速度は
ゲッター1(ゲッターロボサーガ)より遥かに速い程度。
【特殊能力】チェエエエン(略 3パターンに変形できるが最強スレ的に意味なし。
任意でエネルギー体になれる。
【長所】反応、防御力
【短所】反応だけ高くてもなあ……
【戦法】シャインスパーク
【備考】真の「新たなる戦い」から参戦
vol.7
799 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 17:52:01.22 ID:jTarjkEk [2/2]
再考察待ちの
ゲッター1(ゲッターロボサーガ)に指摘
ゲッタービームは「互角の素早さの相手が反応できない弾速」では距離不明
宇宙戦艦について「光速の約6670万倍以上」だという根拠(速度計算とか)が必要
あと参考
テンプレのメカザウルスだけど「戦闘機数体を一度にはたき落せる。」だけでは速度出せないかと
以上3点について要回答・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ
修正待ち行き
最終更新:2016年03月06日 11:59