ペット育成システム
ペットプレゼンターに話しかけてペットのタイプを3種類の中から選びます。
・かわいいの ・つよいの ・かわったの
どのタイプを選んでも。初めはポリンから始まります。 ペットは10段階まで進化させることができます。(全150種類)
・10段階まで進化させることができます。 ※BBSにあった話でいけば最初にもらえるペットが0級のため9級で終了ということかも? ・進化したペットを連れていると、各種ステータスがUPしたり、スキルを取得する事ができます。 ※ペットによって上昇するステータスが異なります
・進化したペットは一定のzenyを代価に、「探検」に出す事ができます。
進化させたい場合はペットプレゼンターの選択肢の「ペットを進化させたいです」を 「ペット育成書」を持った状態、かつ「ペットをしまった状態」で選んでください
かわいいペット ・虹色の1級ペット育成書で進化 かっこいいペット ・漆黒の1級ペット育成書で進化 かわったペット ・とんでもない1級ペット育成書で進化
※ ペット育成書は、それぞれ9級迄存在し、進化したいレベルに応じて、 必要な育成書の級が上昇します。 1~3級まではペットプレゼンターから購入することができます。
育成書を持った状態で、ペットプレゼンターに話しかけるとペットを進化させることができます。 その際に出る選択肢によって、ペットが様々な種類に進化します。
・10箇所の行き先があり、指定した先に応じて帰ってくる時間が異なる。 ・行き先に応じて、特殊なアイテムを拾ってくる事もあり、メリットは無視できない。 ※探検はプレイヤーがログアウトしている最中でも継続されます。 探検に出す->ログアウト->2時間経過->探検終了->アイテム獲得
※複数のキャラクタで探検を同時進行するとクエスト品がきちんともらえなくなるバグがあるようです。 もし進行しなくなり心当たりのある場合は、残念ですが育てなおしましょう。
4級~6級は壊れた温度探知機を持ってフィールドを探します。
まずはペットを探検で下記の順番で向かわせます。
・「フェイヨンという名の樹海」⇒「研究書」を入手 ・「名も無き砂漠のピラミッド」⇒「地質学者のメモ」を入手 ・「妖精と機械の住む街」⇒「壊れた温度探知機」を入手
以降4~6級の育成書は、この壊れた温度探知機を持ちペットと一緒に該当マップを歩く事で育成書を入手する事ができます。 注意点として、研究所などのアイテム欄に入手するものを倉庫に預けていると 探検に何度出しても次のクエストアイテムは獲得できませんので気をつけましょう。
プロンテラ↓→のMAPの宙に浮いている島に行く。
MAP中央の小島に、4級をくれるNPCが潜んでいます。
イズルード←のMAPの中央上あたりにある遺跡にいく。
遺跡の中に入ると、5級をくれるNPCが潜んでいます。
フィゲル↑のMAPの右上の小島に行く。
鉄塔の下にいくと、6級をくれるNPCが潜んでいます。
ペットに3箇所の探検をさせる事で獲得する事ができます。
・「巨大竜の墓場」⇒「破滅の宝石」を入手 ・「赤く燃える不夜城」⇒「憎悪の~」を入手 ・「三千年水晶の~」⇒「ハート」と「7級進化の書」を入手
また、これ以降の探検は4級のものより体感ですがクエストアイテムの獲得率が低いようにも感じます根気よく何度も送ってみましょう。
ギルドハウスを拡張する事で天井部屋出現する「ペットアドバイザー」に前述の「ハート」を渡す事で8級進化の書を獲得する事が出来ます。
ペットを探検に出して最後に手に入った物をギルドハウスのペットアドバイザーに渡す事で入手できます。
・「名も無き砂漠のピラミッド」⇒「不運のエメラルド」を入手 ・「魚も溺れる海底神殿」⇒「壊れた王冠」を入手 ・「名工ドワーフの坑道」⇒「国王の証明書」を入手
最後に手に入るアイテムをペットアドバイザーに渡すと9級進化の書を獲得できます。
他書きかけ