もともとwikiになる予定だったこのページでしたが、別ページがwikiになっちゃったから、消しても良かったんですが、せっかくだし別のマップを開発。
「んなのダメだ!」とか、「ルール違反だ!」とかあったら消しますので、下のコメントに書いてください。
- 上の内容と矛盾しますが、気軽にコメントしてください! -- tokaidonippon (2020-05-10 00:51:51)
- んなのOKだ! -- 名無しさん (2022-06-09 19:43:41)
目次
はじめに
今回は前回とは違い、完全に最初からです。どういうわけかというと、ストーリーを作る必要もなく、ただ目標を達成すればいいだけです。標準だからちょっと不安ですが、頑張っていきます。
1個目
バス撤去。なんかバス嫌いなんですよねー…また、バス停と仮駅、その近くの線路も撤去。バスは売ります。ただし、迂回線は撤去して、中央に線路を通します。スピードアップした…はず…
通勤型旅客列車の代わりに1000形を開発。また銀栄地区の方から210系設計図をもらい、準快速に使用。種別はどんどん増えますよー!最後に、なんか事故ったので設置し直しました。
(平成3年4月1日〜5月31日)
春のダイヤ改正!5月18日
大浦線、上宮谷線統合!上浦本線に!間喜田〜鷲岡間複線化!5駅建設!準快速運転開始!
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部
田 中 橋 谷 谷 宮
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎
せっかくですので、ダイヤ改正を実施。鷲岡線がなくなったことから、次のダイヤ改正では、鷲岡線直通列車を設定しようと思います。ちなみに大浦〜間喜田の間はまだ営業運転を実施していません。じゃあなんでかいたし((
2個目
まずは、北橋駅近くの資材置き場に、資材工場を設置。Cだったんで資金がない…人口1万人突破!
その資材を使って、北橋駅の開発を開始。ちなみに資材工場は売りました。
全て売ります。建て売り方式なんでね。レジャー牧場買収のため11億使用…その代わりに建売方式の利益ゲット!
(平成3年6月1日〜7月31日)
3個目
実は北橋駅ってずっと電車がいるんですよね。退避駅なので停車時間も長いんです。
まあどうでもよく、新しく高層マンションBを建設。こちらは名前をつけて残ってもらいます。
また、映画館Bも建てたので、名前つけて残ってもらいましょう。
他にも建てましたが、売り出しで売ります。なんとか売れるはず!
ってやっていたら北橋駅の乗客が増えていきました。この調子で増えるといいですね!
(平成3年8月1日〜9月30日)
4個目
2個目の時に建てたマンションを、増設。西口はマンションだらけです。
それはいいけども、なんと赤字で売れない非常事態。
やっちまった★展示場が潰れた★
(平成3年10月1日〜11月31日)
5個目
冬のダイヤ改正〜!11月から付与していた170系を名称変更。1200形となります。
深刻な資金不足。銀行から10億×2をもらいます。期限はもちろん4年。
赤字ばっかり。仕方ないので西古橋の開発を…やっぱやめた★
上宮谷工駅の近くを開発。…はやめてnpcに開発させます。土地を売る!
これから頑張って黒字にしないとな〜〜…先は長いです。
赤字だった建物は売れました。なんとかいけるかも…?
年が変わりましたね。平成4年ですねー…どんな歴史が生まれるんでしょうか!
(平成3年12月1日〜平成4年1月31日)
冬のダイヤ改正!12月18日
冬限定(12月〜4月)快速「初雪」運転開始!(1200形)
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部
田 中 橋 谷 谷 宮
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→→→→→→→⚪︎「初雪」
あくまで快速なので遅いですね…次のダイヤ改正では、快速「初夏」が出る予定。(6月〜11月予定)
鷲岡線?知らない路線ですが…
170系の性能を載せときます。(スクショ)
6個目
平成3年度最後の回。今年の振り返りをしましょう。
大きな進歩としては、北橋駅開発と新種別設定ですね。この二つが今後の土台と
なるでしょう。次のダイヤ改正では、初雪にかわり初夏が出るそうなので、期待してもいいかも?
平成4年度に入り、まずやらなきゃいけない事は、鷲岡線改良です。
これやんないと話が進まないです。また、まーた建物建てました。
それでは…次世代へgo!の前に…鷲岡線新駅開業!乗降場2つと駅一つです。
(平成4年2月1日〜3月31日)
一年が終わったので…決算!
大赤字。子会社利益と資材利益で稼ぐしかないですね!鉄道はダメだ。
7個目
平成4年度、開始!「初夏」の準備と駅開業準備、建物をたくさん建てて…?
さあ建物乱立のお時間です。上宮谷駅周辺に建物を建てていきます。
(資金不足のため銀行から10億×2融資をもらう)
こんなことやってたらダイヤ改正の日に。
(平成4年4月1日〜5月31日)
春のダイヤ改正!5月18日
快速「初夏」運転開始!(5月〜11月)
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→→→→→→→⚪︎「初雪」
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→→ →→→→→→→⚪︎「初夏」
実は初夏のために、鷲岡駅1番ホームに折り返し線を設置したんですよね…これのおかげでダイヤが成り立っています。
その後は特に何もありませんでした。
8個目
少ない資金でマンションを建てる。ただやはりやる気が感じられない問題。
資金は四桁となる…なんでせっかくだから今回はほうち。資金よ貯まれー!
(平成4年6月1日〜7月31日)
9個目
8月突入。朝に大浦から来る出庫の列車が、営業運転することに。
これで利益が上がっている気がする…まあ中都市だしね。
しかし鉄道利益は-の方向にどんどん傾く…
仕方ないので最終手段。今回の冬のダイヤ改正で、間喜田〜大浦の間をシャトル運転する各停が登場。
これで利益が稼げるか…?まあ稼げなくてもいいんですけど。そのうち大浦〜間喜田間は何か走らせる予定でした。
一応資金が貯まったら、東鷲岡信号場付近に新路線を建設する予定。
(平成4年8月1日〜9月30日)
10個目
10月。ダイヤ改正が間近に来る。一応、次のダイヤ改正ではシャトル便運転、初夏と初雪の交換が行われるが、
それ以外何もしないで資金を貯める。クリア条件は平成9年終わりまで。まあいけるっしょ!
上宮谷工の資材が足りないので北橋から持っていくことに。トラックを使います。
(平成4年10月1日〜11月31日)
11個目
ついにダイヤ改正を迎える。マンションが売れたからマンションを建設。上宮谷工の調子も良く、
このまま行ったら順調すぎるぐらい。鉄道利益は知らないことにしたい。
年がまた開けます。平成5年の始まりでい!次のダイヤ改正では、ついに新種別が…?
マンションDの建設は余裕で間に合うので、今年はついに黒字化…?
と思いきや、残念ダメでした。売れることを願います。
(平成4年12月1日〜平成5年1月31日)
冬のダイヤ改正!12月18日
大浦〜間喜田間シャトル便運転開始!
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各停
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→→→→→→→⚪︎「初雪」
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→→ →→→→→→→⚪︎「初夏」
12個目
平成4年度最後の回。反省はせず、大忙し?の感じ。再び用地買収。
上宮谷工のおかげで、資源関連が20億突破。営業部拡大。今年こそ黒字を…!
北の資材工場があるところで、貨物駅を建設。さらなる利益を…と思ったら逆ザヤだったのでダメでした。
あとは祈るしかない…多分ダメですね…
(平成5年2月1日〜3月31日)
一年が終わったので…決算!
結果どっちも売れなかった。目標に固定資産売却益100億って書いてあるので、
そのためにとっときましょう。20億なので、あともう少しだった…
13個目
平成5年度の幕開けじゃーー!まずとりあえず、旅行と福祉でやる気なしから少しでも改善。
春のダイヤ改正の準備を…今回は新種別設定しないといけないので、210系の増備が行われます。
その名は…ダイヤ改正のところで見て下さい。まあいいとして、
やや不満が見られるまで改善。よかったー
資金が足りなくなったので、マンションを一つ売りました。
かなり間喜田駅の配線を変更。3番線を新設して、ついに快速を運転。
(平成5年4月1日〜5月31日)
春のダイヤ改正!5月18日
快速「初夏」「初雪」廃止。車両は残ってます。
機関車を解体、貨物駅を撤去。
「快速」運転開始!1日2本運転。宮野へ毎日通勤できるように。間喜田では3番線を使い、
鷲岡では初夏のために作られた特殊転換線路を使用。かなり揺れる。
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各停
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→→→→→→→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎快速
14個目
納税できないのでさらに借金。ついに借金できなくなりました。残っていたマンションDを
売って、40億融資。マンションDを一つ建てて、上宮谷工にマンションHを建設。
上宮谷駅を駅Dにしました。資金が稼げるといいなー
再びやる気が感じられないに。
(平成5年6月1日~7月31日)
15個目
やべぇ...資金がない...
とりあえず放置。マンションHを売り、デパートCを建設。
映画館Bを建設して、売ります。それだけ。
(平成5年8月1日~9月30日)
16個目
デパートBとコンビニ、スーパーAを建設。駐輪場Bを二つ建設。
駐輪場Bとコンビニ、スーパーAは売ります。子会社10社(一瞬で終わる)達成。
料亭、スポーツ施設、タワー駐車場を建設。全部売りますけどね。
マンションDを売却。ついに鷲岡線を開業させる準備をし始めます!
路線図を新しくしないと...実はこの時点で鷲岡駅拡張は難しいので、
わずか2線でなんとかしないといけないこととなってしまいました。
雑居ビルP、マンションDを建設。まあ売りますけど。
ちょっと小ネタ。快速に乗っている乗客はわかるのですが、
鷲岡線から上浦本線に転線するとき、準快速とぶつかりそうになります。
すっげぇギリギリです。I秒ずれたら終わりってぐらいやばい間隔です。
(平成5年10月1日~11月31日)
17個目
ダイヤ改正のお時間。その準備として、東谷乗降場を二線に変更。
快速のダイヤ組み直しはめんどいな…
資金がなーいって感じで八億ぐらいしかないです…残りは放置しましょう。
(平成5年12月1日〜平成6年1月31日)
冬のダイヤ改正!12月18日
宮岡線(鷲岡線名称改名)開業!「快速」白紙改正。東谷通過に。
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 鷲 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 岡 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎ ⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各駅停車
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎ ⚪︎→→→→→⚪︎→⚪︎快速
18個目
デパートBとだいぶ前に建設した高層マンションBを売却。そして上宮谷に映画館B、デパートE、スーパーAを建設。末までに終わるか…?
とか言っていたら普通に終了。今年度の決算は…予想通り…。
(平成6年2月1日〜3月31日)
一年が終わったので…決算!
超大赤字。成功するか心配です…平成4年度より多くなっている…
19個目
平成6年度です。まず最初にマンションC×2を建設。これは売ります。
しかしその前に資金が-に!映画館B、スーパーAを売却。なんとか回復しました…
無事売却。買収した場所と元々あった場所、それぞれ一部を売却。資金は19億まで回復。
さらに、マンションEを建設。終わるまで待機。
もちろん売却。なんとか再び19億へ復活。あとは待機。9億の税金を払います。11億は大丈夫かな…
(平成6年4月1日〜5月31日)
春のダイヤ改正!5月18日
今回のダイヤ改正による変更はございません。
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 鷲 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 岡 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎ ⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各駅停車
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎ ⚪︎→→→→→⚪︎→⚪︎快速
20個目
13億残った。やったぜ。しかしマンションEを建設することにより、2億まで減少。
建設まで待機ー。売却!17億になった!増えた!ということで調子に乗ってもう一つ建設!6億残ったのでマンションFを建設。
待ちます。売却!なんと22億まで復活!調子に乗ってさらにマンションDを建設。マンションCも建設。大丈夫か〜?
待機したまま終わります…
(平成6年6月1日〜7月31日)
21個目
大丈夫じゃなかったのでホテルA売却。これでなんとかなります。ということで…
★売却★します。おかげで28億まで!調子に乗りまくります。マンションD、デパートB、雑居ビルPを建設。
もちろん売却。そしたら48億まで増えました!固定資産100億利益を目指すために…
現在所有するデパートC、デパートE、資材工場Bを売り出し。さらに中層ビルA、マンションC×2、
雑居ビルPを建設。それでも、まだ23億残っている…。
うまく売却。デパートEの売り出しを解除。代わりにさらにデパートBを建設。そして月は次へと回る…
(平成6年8月1日〜9月30日)
22個目
ついに完成したデパートB、即売却!それにしても売り出しがうまくいくか不安になってきました…
ということで残りは放置。デパートCは売れました。しかし資材工場が売れない…
(平成6年10月1日〜11月30日)
23個目
ダイヤ改正どころじゃないです。しかしデパートCのおかげで資金が83億に!税金のために取っておきます。
新種別…追加するかなー…やっぱやめた!
しかし資材工場を売れたので、固定資産100億利益を達成。ということで…
★調子乗りタイム★マンションD、マンションC×2、マンションE、中層ビルI、中層ビルG、マンションIを建設。
資金はめっちゃくっちゃ減りました。うまくいくか心配。
(平成6年12月1日〜平成7年1月31日)
冬のダイヤ改正!12月18日
今回のダイヤ改正による変更はございません。
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 鷲 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 岡 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎ ⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各駅停車
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎ ⚪︎→→→→→⚪︎→⚪︎快速
24個目
とりあえずマンションD売却。他のものも売っていきますよー。
と言いたい所ですが、子会社利益200億円のために取っておきます。
あぁ、それと…
(平成7年2月1日〜3月31日)
臨時冬のダイヤ改正!2月18日
今回の冬のダイヤ改正では、調子乗ったり忙しかったのでなにもできませんでした。
そのため、このダイヤ改正で新しく増発!
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 鷲 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 岡 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎ ⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各駅停車
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→△→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎ ⚪︎→→→→→⚪︎→⚪︎快速
⚪︎→→→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎増発快速
⚪︎→⚪︎シャトル
順に説明します。今回、快速を新たに増発します。今回限り路線図に載せていますが、
春のダイヤ改正からは記載しません。古橋中央に停車しないので、
快速の古橋中央駅マークは△としています。今までの列車も全然採算が取れなかったので、
この電車も同じ結末です。
次に、平成4年度冬のダイヤ改正にて追加された、シャトルを路線図に載せました。
シャトルだって立派な種別ですもの。
これにて、臨時ダイヤ改正は終わります。
一年が終わったので…決算!
売却益により大黒字。子会社利益200億円と黒字を両立するための大改革が必要ですね…
25個目
平成5年度開幕。とりあえず借金、資金、黒字を達成するために全子会社を売却。8子会社売却。
売った後の売却益が売却損になってしまう資材工場Aのみ残します。27億1534万の借金を返し、
古橋中央駅付近の農地を買収。道路を引き、北橋工場からも道路を引き、駐車場を作り、
資材置き場を置き、トラックを運行。さらに公園Bを6個、並木道を5個設置。マンションEを
4個設置。映画館Bを一つ、スーパーAを一つ、デパートCを一つ、スポーツ施設を一つ、マンションCを
一つ建設。トラックも従来の2台から6台に増加。輸送力過多だったので4台になりましたが。
マンションEを全て売り出しにかけ、スーパーAも売り出し。マンションCも売り出し。
映画館、スポーツ施設も売り出しにかけます。デパートのみ残しておきます。トラックは一時運休。
余った土地は売却しました。いつのまにか25個目は終わっていました。ずっとなんで売り上げが出ないのかなぁとか思って見返して見たら…
やる気の問題を忘れていました。そういややる気なんてあったなぁとなっていたんで200億の問題もこれが解決しないとダメですね…
今年の未来都市電鉄には最終兵器、ボーナスがあります。やる気を確認していたら0だったことが判明。頼むぞ〜。とかやっていたら納税出来なくなりそう。
(平成5年度4月1日〜5月31日)
春のダイヤ改正!5月18日
今回のダイヤ改正による変更はございません。
簡易路線図
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 鷲 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 岡 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎ ⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各駅停車
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→△→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎ ⚪︎→→→→→⚪︎→⚪︎快速
26個目
納税結果。10億ダメだったです。11億借ります。少し放置します。デパートも売りに出します。少しと言いながら全放置。マンションD建設。
中層ビルDも建設しました。
(平成5年度6月1日〜7月31日)
27個目
特に問題なしまで回復しました!やっった〜〜!どうやら黒字2年連続は達成出来そうなのでチマチマ子会社を建設していきましょう。25個目で建設した建物を売り出しにかけます。
資金が足りなくなってしまったのでスポーツ施設を売却。特に問題なしがやや不満が見られるになってしまった。
(平成5年度8月1日〜9月30日)
28個目
デパートEを新たに建設。ついでにマンションFも建設。子会社利益の雲行きが怪しいですが…。そして追加で資材工場Bを建設。来年期限ですので、ここらへんで頑張らないとやばいです。
しかし建設したものすべて赤字。しかたないので、全部売却。遊園地B、スポーツ施設、植物園を建設して終わります。今回のダイヤ改正は無理そうですね...。
(平成5年度10月1日~11月30日)
29個目
平成5年度も終わりに近づいて来ています。そしてゲームセンターを建設。かなり社員状況が落ちてきていますが、何とか踏ん張るしかありません。
娯楽施設はすべて成功に終わりました。あとは赤字物件が売れてくれればいいのですが…。社員状況は再びやる気が感じられないに。何とかならないレベルに。
(平成5年度12月1日~平成6年度1月31日)
冬のダイヤ改正!12月18日
今回のダイヤ改正による変更はございません。
大 間 古 西 北 上 上 東 鷲 岩 鷲 東 北 上 宮
浦 喜 橋 古 橋 宮 宮 上 岡 部 岡 谷 宮 鷲 野
田 中 橋 谷 谷 宮 岡
駅 駅 央 駅 駅 駅 工 谷 駅
⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎ ⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎→⚪︎各駅停車
⚪︎→⚪︎→⚪︎→→→⚪︎→⚪︎→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎準快速
⚪︎→⚪︎→△→→→→→⚪︎→→→→→⚪︎ ⚪︎→→→→→⚪︎→⚪︎快速
最終更新:2022年06月09日 19:43