交流にあたって
ここはA列車で行こう3Dの為のwikiです。
- このwikiは、「ゲームの攻略」「ゲームで開発した街の街紹介」「A列車で行こう3Dをやっていたり、興味を持っていたりする人の交流」を目的としたゲーム「A列車で行こう3D」のための総合的なwikiです。
- wikiはインターネット上にあります。
- インターネットは誰でも自由に参加できる世界です。
- 誰でもこのサイトを探し出すことができますので、参加者は「我が街」を見ていただくだけでなく、見られていることも意識しましょう。
- 個人情報は絶対に出すことの無いようにしましょう。
- ゲーム内における「代表者名」はこのwikiで使用するハンドルネームを使用することを推奨します。
- このwikiでの売買行為はできません。
常識を持ちましょう
- A列車で行こう3Dに大きく外れた話題の雑談を続けることなどは好ましくありません。そんな話の続きは余所のチャットやSNSなどでやりましょう。
- 同じく全く関係の無いリンクの貼り付けも好ましくありません。
- 下ネタ発言や悪口など、wikiの雰囲気にふさわしくない発言は絶対にやめましょう。
- 意図的な他人の書き上げたページ内容の削除、改変は基本的に禁止です。
- その他現実の企業、個人に迷惑をかけるようなことも行わないでください。
- 以上の行為を行ってしまった後、反省や改善の様子が全く見受けられない場合 、メンバーリストからの削除または、編集禁止IPアドレス指定を行う場合があります。
- 姉妹wikiであるADS我が街wiki内での行動も考慮します。
「ウザい奴」と思われないように責任を持ちましょう
- 常識を持っていれば、基本何をしても自由です。ただし自由というものには責任が伴います。
- 自らの発言や行動には常に責任を持ってください。責任を持たないのは単なる「自己中」な人です。
- このwikiでは、攻略ページを除き敬語が原則です。
- 「どうせ顔も分からないから…」や、「他のサイトでは…」は、単なる言い訳です。日本人である以上、円滑な人間関係を送るためには【敬語】からは絶対に逃れられません。
- コメントなどの発言は、性格をよく表します。
- 批判や指摘のコメントばかりしていたり、他人の記事のコメント欄に自分の状況をいちいち報告しているだけだったりすると「こいつと関わるのはめんどくさいな」と敬遠されてしまいます。たまにはいいですが、そのようなコメントはほどほどにしましょう。
- 質問をする前に「この質問、以前に誰かがしてないか」といったことや、「場違いな質問ではないか」といったことを確認するようにしましょう。
- ※「質問をする=必ず答えが返ってくる」と考えている方もいらっしゃるようですが、それは間違いです。
権限について
管理人について
- 管理人は「ページ・アップロードファイルの削除」「バックアップの閲覧」「一部違反コメントなどの削除」など、さまざまなwikiの管理に関することを行うことができます。
- 管理人室にて、さまざまな管理人への申請を行うことができます。
- 管理人の交代は、前管理人が後任を指定した場合、前管理人が3か月以上wikiの管理を放棄しておりかつ荒らしなどによりwikiの管理が早急に必要な場合に行えます。
- 後者の場合、譲渡の手続きは@wikiご利用ガイドの譲渡手順に従ってください。
非ログイン者・ログイン者の権限
権限内容 |
非ログイン者 |
ログイン者
|
ページ作成 |
不可 |
可 |
ページ名変更 |
不可 |
可 |
ファイルアップロード |
不可 |
可 |
- 上図の通り、非ログイン者より、ログイン者の方ができることは多くなります。ログインにはメールアドレスが必要になりますが、登録には30分も掛かりません。
編集しよう!
- 慣れないうちは編集方法やお砂場をうまく活用しましょう。
- マップのデータを丸ごとこのwikiにアップロードしないでください。
-
3DSからの編集は避けてください。
- 完成した投稿は削除しないでください。
攻略ページ
- 基本的に自分のプレイで確かめたことを書いていきましょう。推測である場合は推測であることを示してください。(「?」をつけるなど)
- 攻略ページは誰の投稿であるというものではないため、「ページを見やすくするために全体をまとめ直す」などの編集は可能です。
- ただし、編集前の正確な情報が消えてしまうことの無いように注意してください。
- 攻略ページはすべて頭に「攻略-」を付け、そのページ内の文面は「だ・である調」に統一してください。
街紹介ページ
- デフォルトシナリオマップページ(例えば「」など)に小さな街紹介を投稿するのが基本スタイルです。
- 文章だけで投稿しても、写真を数枚投稿しても構いません。一発ネタでも現実の風景を再現してみてもなんでもやってください。
- ただし「一発で完結するもの」に限ります。
開発記ページ
- 開発初期から何か月にもわたって街を形成させる街紹介の発展版。
- このwikiでは区別化のため、「開発記」はすべて街紹介ページと別に個別ページを建てて行ってください。
- 開発記ページは必ず撮影写真を利用してください。また、非ログイン者に開発記ページの作成を依頼されてもページを作成しないでください。
開発記を作るにあたって
- 開発記を作るには相当な覚悟と準備が必要です。主な準備の例を挙げると以下のようなものです。
- 何があろうが、やる気が出なかろうがとにかく完結させようとする心の準備
- 開発記を始めるための3DS、ゲームソフト、SDカード、正常に作動するPC、メールアドレスなどの品々の準備
- 現実と両立できる程度に開発・編集のための時間の準備
- このような準備ができない人は街紹介をちまちまやっててください。
注意
-
これは遊びです。
お金なんてもらえません。
-
開発は放棄しないでください。
この2つの矛盾した注意を守っていくのが一つの「覚悟」です。覚悟の無い人は街紹介に帰ってください。
開発記の利点
- 終わった時の達成感は街紹介とは桁違いです。
- 有名になれます。(ただしwiki内に限る)
交流
- 主な交流場として雑談場をどうぞ「wiki内の常識」の範囲内で自由にお使いください。
- また、不定期にコンテストも開催します。
wikiに関係の無い話もみんなでしてみたかったらtwitterでも始めてください。
最終更新:2014年02月09日 22:33