名前の由来はドメインから。 PC版バイオ2、PC版バイオ4をプレー
バイオ2はクレア表をクリアしたが、レオン裏で放置中 現在はバイオ4をプレイ中 自称PCゲーマーでハイエンドクラスのPCを使っているのかと思いきや、そこまで高いPCスペックではないようだ バイオ2、バイオ4ともに初プレイで初々しいが、バイオ5を既にプレイしているためかバイオ4のエイムは人並み あやなみだと配信者リストの上位に載れるとの発言から、視聴者にア○ルの方が上に来るよと言われ、 危うく卑猥な名前にされそうになった
今後PC版バイオシリーズを総なめにしてくれることが期待される
名前の由来は喋り方がよゐこの有野に似ているとの書き込みから。 主にPC版バイオ4をプレー
顔も有野に似ていると言われたことがあるとのこと。 口癖は「アカンカンカンカンカン」「ヨーシヨシヨシヨシヨシ」 コマンド画面では主曰く「絶対押した」との事だがレオンは死んでいる のんすとっぷかかりちょうモードに入る事もある
2009/08/19 PCバイオハザード4 ハンドガン&投擲縛りクリア(死亡回数99回) 2009/09/?? バイオハザード3 ヘビークリア 2009/09/?? PCバイオハザード4 ハンドガン4種縛りクリア
名前の由来はバイオ4で出現する寄生体を初めて見た際に「イカが出た」と断言した事から 主にGC版バイオ4をプレー、他にはGC版リメイクバイオをプレー
バイオスレを代表する酒好き酔いどれプレーヤー またバイオスレきっての"元"リア充としても有名 バイオ4では基本的なプレーをこなすが、要所要所で笑いを誘うプレーを頻発する 明るいキャラクターで、ゲームを常に楽しみつつプレーをするので実況者の支持も高い 何度もプレーをしてドコでナニが起こるか把握してるハズなのに ピンチに陥った時など、稀に実況者の鼓膜が破れるほどのシャウトを発する 連射能力だけは猛者揃いのバイオスレの中でもトップクラスで、 毎回安定してエルヒ8回切りをする。全盛期は9回切った、という伝説がある ノーコン挑戦中、アシュリーパートにて、「セイヤー!!」と叫んで鎧に殺され評判に 配信終了時や離席時に流してくれるクラシック音楽はとても心地良い
現在はマーセで全キャラ・全ステージ10万点以上に挑戦中、ライフルの腕がメキメキ向上 胎児主に触発され、画面を半分隠してプレーする縛りにも挑戦中
GCの読み込みエラーに苦しみながらも半年ほどの年月を経て、GC版バイオ4PRO 縛りなしノーコン達成! 2008/12/04 04:16 GCバイオハザード4 PROハンドガン4種ノーコン達成!スレは賞賛の声と歓喜の涙で溢れた 2009/01/17 22:38 GCバイオハザード4 PRO回復は魚のみノーコン達成!
名前の由来は、ドメイン名から 主にGC版バイオ4、PS3版バイオ5をプレー。両方のマーセもプレー
ペラペラとした多弁に特徴。しばしば「~ねぇ」を連発する その軽口や言い訳で顰蹙を買うことも。それはさておき、緑茶や和菓子が好きで話も弾む バイオ4では様々な縛りをこなし、本編TAを3時間ちょいで達成する腕前 魚に、「ジム、キャシー、マックス、ジェイコブ etc.」と名づけ、食べる毎に感謝を忘れない ダメージを受けたりピンチに陥ると、「アーンッ」「アハン」など女っぽい声を出す 集中力が持たないのか、安易な死に方が多いのが悔やまれる 「男のロマン縛り」(赤9+ボルトR+ライオット、救急スプレー禁止)の考案者? ケース内の弾を裏返したり手榴弾を逆さまに置く癖がある 機に応じて鏡も出してくれて助かります、乙です
2008/12/31 GCバイオハザード4 PROハンドガン4種縛りノーコン達成(take05)
名前の由来は、ドメイン名から
バイオのプレー配信自体は少ないが、稀に見せるその腕は確かなもの しばしば鏡さんとして、またイベント時やマーセ対決時に多元さんとして活躍 第1回マーセレオン大会では最大9元中継を実現、画面を9分割し、音量もバランスよく調節 カオスな映像で祭りを盛り上げるとともに、点数計算までする多才ぶりを発揮 2009年初春の拳銃王コンテストでは、最大14元中継を実現。更なるカオスに CPU温度70℃、使用率100%の限界に達し、エアコンと扇風機に保冷剤で対処 心が広くユーモアもある鏡さんの鑑さんでもある
名前の由来は、PC版バイオ4でエラーが出ることから 主にPC版バイオ4をプレー
PC版のため、敵の声を日本の声優のものに変えていたりして面白い 時折現れては高難度の縛りプレーをし、スルーを駆使してスピーディにクリアまで行く 赤と緑ハーブの色の識別がしづらいらしく、いつも個別に確認する(主曰く色弱とのこと) 謙虚な姿勢で訥々と喋るので大したことなさそうに見えるが、かなり経験豊富な凄腕の持ち主 だが、ジェットスキーの後、リザルト直前で「ボンッ」の音とともにエラーに見舞われたりする その時は、しばし無言になり静かに笑う
2008年秋 PCバイオハザード4 PRO初期ハンドガンノーコン達成(*リザルト前にエラー) 2009/01/30 PCバイオハザード4 PRO商人禁止縛りクリア(*リザルト前にエラー)
名前の由来はDAIGO主(違ったっけ?)の配信を追いかけて配信したことから 主にPS2版バイオ4、PS3版バイオ5をプレー
ハンドガン4種+手榴弾縛りをTake1でクリアしてしまう凄腕プレーヤー PS2版であるがマーセに特化してるらしく右スティック裁きは見事なもの 第一回レオンスコアアタック大会の際、マーセでは不利な条件のハード機にも関わらず 城ステージにおいては全体の2位という驚異的なスコアを叩き出した 下痢気味なのは仕様 バイオ4パニッシャー+初期ケース+5時間以内+ランカーバスお持ち帰り縛りノーコン、 ハンク風縛り(マシピス+手榴弾、ナイフ体術なし)にも挑戦中 バイオ4マーセの特訓もはじめ、日々腕に磨きをかけている バイオ5マーセでは高い腕前を披露し、全キャラ全ステージSSを獲得
2008/11/08 PS2バイオハザード4 PRO初期ハンドガンノーコン達成
名前の由来は配信タグから 主にOB2とバイオ4を配信
バイオスレにアウトブレイクのビッグウェーブを引き起こした生粋のアウトブレイカーの一人 しかし、そのビッグウェーブもほどなくバイオ2大会開催予告のお陰で引き気味に バイオ4の配信では初プレイながら、夜に配信を始めて翌日の昼までの長時間配信をするほどの気力の持ち主 夜通しプレイして本編をクリアしたにも関わらず、さらにマーセでキャラを出すまでプレイするというまさに配信者の鑑 まだマイクは無いが、近々導入するらしい
2010/07/15 バイオハザード4 初プレイクリア
名前の由来はドメインネームから 配信ではPS2版バイオハザード4を配信されている。他にPC版バイオ4とPC版バイオ5を所持。
元々はバイオスレの視聴者さん。PC版バイオ5購入時に一緒にPC版バイオ4を購入。 バイオ4の魅力に取り憑かれてバイオ5はそっちのけでバイオ4漬けに。 PC版特有のフリーズが気に入らないらしくてPS2版バイオ4を購入した。 その腕も確かで、初配信でわずか2テイクで初期ハンノーコンを達成されている。 今の目標はそれぞれのハンドガン縛りノーコンを達成して、無改造初期ハンノーコンが 現在の最大の目標であったがそれらも無事達成。プレイのパターン化が素晴らしく勉強になる。 本人曰く、結果ではなくてあくまで自分の腕が上がるのを目指して毎回挑戦してる。 毎回どこで死ぬのかを楽しみにして挑戦しているとの事。死んだ後の検証や研究が面白くて その検証を見るのもこの主の配信の楽しみの一つ。 偶然クリア出来るくらいなら出来ない方がいいとも言ってる。
2010/01/12 PS2バイオハザード4 PRO初期ハンドガン縛りノーコンtake2で達成 2010/01/20 PS2バイオハザード4 PROレッド9縛りノーコンtake4で達成 2010/01/25 PS2バイオハザード4 PROパニッシャー縛りノーコンtake2で達成 2010/01/29 PS2バイオハザード4 PROブラックテイル縛りノーコン(城まで無改造初期ハン)take3で達成 2010/02/16 PS2バイオハザード4 PRO無改造初期ハンドガンノーコンtake4で達成
名前の由来はホラゲスレでそう呼ばれていたから 主にWii版とGC版バイオ4、Xbox360版&PS3版バイオ5をプレー、他にもいろんなバイオシリーズをプレー
キモ声を自称する和菓子好きの道産子レディ。ホラゲスレの常連さんでもある その独特の声と朗らかな話術は、慣れる程に癖になり、癒される人も少なくないようだ ただし連打時やピンチ時に奇異な叫び声を上げるので、音量(怨霊)に注意 バイオ4PROハンド4種縛りクリア経験あり(200回以上死亡) アドバイスをメモ帳に記入したりして(きんつばメモ)、じりじりと実力を上げている なかなか身に付かないこともあるが、お婆ちゃんがやってると思いつつ暖かく見守りたい マイペースでバイオ4の練習を積み重ね、2009年2月14日、遂に縛りなしノーコンを達成 バイオ5は、Xbox360版とPS3版の両方を所有し、オンラインCo-opも可 バイオ5マーセSOLO(Xbox360版)では、実験施設でトップ5入りを果たす ドアラが好きで配信終了時にムービーを流すことがある
2009/02/14 バイオハザード4 Wii Edition PRO縛りなしノーコン達成
名前の由来はドメイン名から。子猫さんとも 主にGC版リメイクバイオ、バイオ4、PS2版アウトブレイク2、Xbox360版バイオ5をプレー
基本テクニックは習得済みで、知識と経験さえ積めば上達も早そう 冗談レスにつれない返答をしたりもするが、基本律儀で優しい主さん 配信中、誰かと会話したり、横から囁くような声が聞こえるが、曰く「彼女さん」とのこと その彼女さんのプレーも時折見られる。落ち着きと安定感があり、かなり上手い バイオ5では、アラビア系眉毛男を「ヨシズミ」と呼ぶ 主さんと彼女さんとのコンビ(上下分割画面)で、本編だけでなくマーセDUOもプレー マーセSOLOでは、彼女さんがランク20位以内に食い込むなど、実力の一端を見せている ちなみに"kitten blue"とは、子猫に特有の青みがかった目の色のこと
2009/02/03 GCバイオハザード4 PROハンドガン4種縛りクリア(75回死亡)
名前の由来はドメイン名から。キタさん、キタクローさんとも 主にPS3版バイオ5をプレー。初代DCもプレー
「上手くないです」と言いつつも地道なプレーで、落ち着いて見られる よく鏡も出してくれる優しい主さん
名前の由来は配信の告知で「gdgdプレーですが」と断っていたため。 実際gdgdプレーであったw プレーだけでなく、配信中にプライベート電話をそのまま配信してgdgd。 更にその電話で明らかになった個人情報もgdgdであった。 主にGC版バイオ4をプレー。
いつも酒を飲みながらグラスに氷が当たる音をさせながらの酔っ払い配信である。
配信がない夜によく保守配信してくれるやさしい主でもある。
名前の由来はホラゲスレでそう呼ばれていたから 主にGC版バイオ0、バイオ4をプレー。「短パン主」の名も
ガンダムのアムロ=レイの声に少し似ている しばしば鏡も出してくれ、ドメイン名から「ココイチさん」とも呼ばれる PROクリア後は、縛りプレーに移行し、その後ノーコンに挑戦という綿密な計画を立てている 2009年1月からハンド4種+手榴弾3種縛りをスタート。エルヒ&ガラナイフハメも習得中 整理整頓に無頓着なのか、アタッシュケース内が乱雑なことが多い
2009年2月からバイオ4ノーコンの挑戦を開始 さらにアウトブレイクのノーパートナー縛りもプレー予定 またTAの大会中に本体とソフトを買いに行くと言う伝説を残した
2009/02/04 GCバイオハザード4 PROハンドガン4種+手榴弾3種縛りクリア(78回死亡)
名前の由来は視聴者の圧迫レスからにげられず「横文字ならかっこいいな!」と言ってしまった事から 主にPC版バイオ3をプレー
2009/10/11 PCバイオハザード3 アレンジヘビーノーコンを達成 Sランククリア 1:58:13
名前の由来は高山みなみそっくりなことから 主にPS2版バイオ4をプレー
翌日仕事が休みじゃないと配信できない稀配信な主 プレー自体はともかく、声が高山みなみそっくりで、その声は梅酒主を誘惑するほど たまにしか配信できないようなので、視聴できた人はかなりラッキーかも この声真似してって頼んでも決してやってくれないというツンぶりも時折垣間見せるのがチャーミング 早口でマシンガントークを得意とする
名前の由来はキュートな印象のドメイン名から GC版バイオ4、Xbox360版バイオ5をプレー
レスを読み上げるソフトークを使用しているため、離席時にイタズラされる事もしばしば バイオ4配信者では珍しくケース内は比較的整理されているが スペースを大幅に食うショットガンを嫌うためか、かなりの頻度で大量の榴弾系で埋め尽くされている 幸運の持ち主で配信中に19800PTASや9900PTASをよく拾う その反面、金のタマゴやブルーアイを「死亡フラグ」として親の敵のように極度に嫌う 思わぬ所でダメージを食らって死亡すると、ものすごい勢いでPCを殴って八つ当たりする様は必見 第一回レオンスコアアタック大会では、港ステージの巨大チェンに何度も血祭りにされ激怒 その怒りは幾度と無くPCに八つ当たりされ、遂には全壊させてしまった タイムアタック中にも関わらずサドラーの椅子に座り 主自身はそのままトイレに行くという荒技の持ち主 コミカルな配信ではあるが、プレーそのもののレベルは非常に高い バイオ5では、本編のみならずマーセでも高い手腕を見せ、ランキング上位も
2008/11/15 GCバイオハザード4 PRO初期ハンドガンノーコン達成
名前の由来はヤングマガジン連載中の漫画「でろでろ」に登場する主人公の愛犬の名から 主にバイオ2、Wii北米版バイオ4、GC版バイオ0、アウトブレイク等をプレー
ADSLが最近繋がり始めた田舎に在住。そのためか回線が不安定なことも 「エーヘヘヘッ」「フヒヒヒッ」「ハハハッ」と小さく笑いながらのレスをよくする また配信中に、賢者モード30分持たない・メアド交換拒否・引かれる程の過疎地 などのトークで視聴者を沸かせるが、正直すぎる下ネタにドン引きする視聴者もちらほら 比較的休憩をよく取るタイプ。夕飯時に1時間近く空けたりする バイオ4ではハンド4種ノーコンに挑戦、失敗するごとに「レオン○○号」と号数を増やして再開 幾度にも渡るロケハンと独自の研究、修練により、take16にてハンド4種ノーコン達成 またバイオ2の最高難易度のバトルモードをクリアするなど従来のバイオでも高い腕前を見せる 最近仙人を卒業した為、新たな仙人候補を探している だがシスコンっぷりは相変わらず。というより以前にも増して過保護の域に至っている 車を買ってから運気が変わったらしく配信ではリア充っぷりが垣間見れる
2009/05/27 18:17 PS2バイオハザード4 PROハンドガン4種ノーコン達成(=レオン拾陸号 生還) 2009/11/08 17:28 Resident Evil 4 Wii Edition PRO初期ハンドガンノーコン達成 2009/12/23 01:10 Resident Evil 4 Wii Edition PROウェスカー風縛りノーコン達成 2010/??/?? ??:?? Resident Evil 4 Wii Edition PRO初期体力・ケース縛りで5時間以内にノーコン達成 2010/03/13 01:02 Resident Evil 4 Wii Edition PROハンドガン4種+初期ケースノーコン達成
名前の由来はさかなクンにそっくりなことから。別名ちんぽっぽ氏 主にPS2版バイオ4をプレー
稀に現れてはノーコンに挑戦していく 深夜でもハイテンションで楽しそうに喋りまくり、甲高い絶叫を繰り返す キャプボ設定に難か、映像と操作間のタイムラグが大きいようで、いつもその所為にしつつ苦戦 プレーを自画自賛するが、実力・知識ともに不足気味。だが徐々に成長を見せている 焼夷手榴弾を「燃焼焼夷弾」と呼ぶ。デルラゴやエルヒとは長期戦になる いつも視聴者から、「うるせー」「近所迷惑」などのレスがつく アニメの「苺ましまろ」が好き ブラック企業に勤める20代の窓際族。超ポジティブな性格だが、時折人生の切ない話も
2009年4月~ PS2バイオハザード4 PRO縛りなしノーコン(ロケランは禁止)挑戦開始 最高記録は水の間 2009/05/04 ノーコンに失敗し、約束通り、自身の局部の秘密を窓の外に向けて叫ぶ
名前の由来はアンカーにて決定。また、ネコミミ・メモ帳・ウィルスなどと呼ぶ視聴者もいる 主にWii版バイオ4をプレー(配信当初はGC版を配信していたがディスクの破損によりWii版をするようになった)
難しい縛りに挑戦することが多く腕も確かなのだが少しビッグマウスな発言があるのが玉にキズ Xbox360版バイオ5も持っておりマーセで素晴らしい点数を叩き出しているが 現在はコントローラーの故障のため配信はできないとのこと 誰か主にコントローラーを買ってあげてください ドーザー前のリヘナラにアシュリー殺されたり、3-4アシュリー施錠外しで連れ去られたり 5-2鉄球部屋でアシュリー連れ去られたり、3回もドーザー後半で夢砕かれるも take17にてこのスレでは初となるGC/Wii版での無改造初期ハンドガンノーコンを達成
2009/07/08 バイオハザード4 Wii Edition PROライフル縛りナイフ禁止ノーコン達成 2009/07/11 バイオハザード4 Wii Edition PROマイン縛りノーコン達成(take9) 達成 2010/02/07 バイオハザード4 Wii Edition PRO無改造初期ハンドガン縛りノーコン(take17)
名前の由来は? 主にXbox360版バイオ5、Wii版バイオ4をプレー
バイオ4はまだビギナーで、攻略知識も少ないため、新鮮なプレーが見られる 2009年5月のマーセDUO大会に出場、ねおちゃ氏(@スレ住民の方)とコンビを組み見事優勝 一躍マーセのエキスパートとして名乗りを上げた 落ち着いたトーンの声で、質問にも優しく回答してくれる しかし配信中無意識に「アッー!」と喘いでしまうことも多々あるので 音量には気をつけて頂きたい 現在はやよいアイコン解禁を目指して縛りなしノーコンに挑戦中 2009/05/23 第一回バイオハザード5マーセナリーズDUO大会優勝 2009年6月 Xbox360バイオハザード5 マーセナリーズ SOLO/ミサイル施設 第2位 Wesker(Black)
名前の由来は配信画面が非常に小さかったことから。 PS3版バイオ5をプレー
バイオ5マーセの配信が基本 よくDUOで船首ステージをやっている 配信初期は非常に画面が小さかったが、現在では少し大きくなっているためスモールではなくなってしまっている 結構よくチェンさんに斬られている気がするが、決して下手なわけではない 頻繁に配信をしてくれるが、PCの調子が悪く短時間で終わってしまうことがある 誰か彼にPCを買ってあげてください
名前の由来はDAIGOのしゃべり方に似ていることから。通称おしゃべりクソ野朗 PS2版とPC版バイオ4を所有しており配信はもっぱらPS2版をプレー。PS3版バイオ5もプレー
ノーコンと言いつつセーブ・ロードを繰り返し、死亡回数ゼロにする似非ノーコンが得意 視聴者をイライラさせるトークが得意で、「でちゅよ~」等の赤ちゃん言葉や、 「俺バイオ4超上手いっすから」 「極めてます」 「ポインターが見えない」を連呼する 「エルヒはノーダメのボーナスステージ」という名言?もあり 部屋が寒いらしくしょっちゅうトイレに行く 村中央の屋根での戦闘を好み、曰く「ウォーミングアップ」「ここが調子のバロメーター」 ノーコン挑戦では「なんで俺だけ出来ないんだよ!」と言いつつ達成まで他配信の封印を宣言 PS3版バイオ5もプレー。オンラインCo-opでは早速モテモテ
最近はマーセに夢中のようで「基本上手いッスから!」と持ち前のキャラを発揮しつつも 「ヘタクソでスイマセン orz」と、なかなか高記録が出ないことでヘコみがち
2008/12/07 05:35 PS2バイオハザード4 PROハンドガン4種ノーコン達成!(take65) 実況中に泣き出しながら、視聴者へ謙虚かつ丁寧に感謝の言葉を述べた後、最後の決め台詞「ノーコンは楽勝でした!」 2009/01/25 02:12 PS2バイオハザード4 PRO初期ハンドガンノーコン達成!(take14) 再び感謝の言葉を述べた後「初期ハンノーコンも楽勝でした!」の言葉で締める
名前の由来はマイク音が胎児が聞く音声のようなことから。ヤリ○○の名も 主にPS2版・GC版バイオ4、PS3版&xbox360版バイオ5をプレー
道民の二部学生さん バイオ4ではシビアな縛りを入れつつ、高度なテクニックを駆使し、素早く無駄のない動きで進む 動きが早いため「倍速に見える」という人も。ナイフ捌きも鮮やか。スタミナや集中力も高い 熱くなると(?)、自然と北海道訛りや、「なまら」(=凄く)などの方言が出る 若気の至りか、配信内外で眉をひそめさせような痛い言動をしがち 2009年6月、2日間に渡って無改造初期ハン縛りノーコンを配信(登校時間中を除く) 鬼門のドーザーやアシュリー誤射に苦しめられるも、練習を重ね、take12で達成 後日、初期体力・無改造初期ハン縛りノーコンに挑み54時間の配信を経てtake9で達成 そして7月上旬には幾つもの試練を越えノーダメノーコン縛りtake25で達成 本人曰く「バイオ4で俺が達成出来ない縛りは無い」とのこと しかしながらPCの知識が皆無に等しい 遂に念願のPS3バイオ5なん実のスター(笑)とCoopを実現した 胎児曰くサウジアラビアはアフリカらしい。 口癖は「俺が解体新書だ!」 けいおんが大好きでかなりお金をつぎ込んでいる
2009/06/05 PS2バイオハザード4 PRO初期ハンドガン縛りノーコン達成 2009/06/08 PS2バイオハザード4 PRO無改造初期ハンドガン縛りノーコン達成 2009/06/21 PS2バイオハザード4 PRO初期体力無改造初期ハンドガン縛りノーコン達成 2009/06/29 PS2バイオハザード4 PROマシピス縛りノーコンtake1で余裕の達成 2009/06/30 PS2バイオハザード4 PRO商人禁止初期体力ノーコンtake1で余裕の達成 2009/07/08 PS2バイオハザード4 PROノーダメノーコン縛り達成 2009/07/26 GCバイオハザード4 PRO初期ハンドガン縛りノーコンtake1で余裕の達成 2009/??/?? GCバイオハザード4 PROハンドガン4種WAIT禁止縛りノーコン達成 2010/01/17 GCバイオハザード4 PROレッド9縛りノーコン達成 2010/08/08 GCバイオハザード4 PRO武器商人禁止ショットガン禁止縛りノーコン達成 2010/08/27 GCバイオハザード4 PRO無改造初期ハン+投擲縛りノーコン達成
名前の由来は初配信時に村のペンダントを蓋をせず落とし(臭)にしてしまったことと お父さんが鶴瓶に似ているという発言から GC版バイオ4、PS3版バイオ5AE、GC版バイオ0をプレー
バイオ4は4,5年前に1回ほどクリアしたことがあるようだ そのため知識不足でペンダントを蓋をせず落としたりまだまだ未熟なとこがあるが そこは温かい目で見てあげて欲しい またかなり方向音痴なようで幾度となく迷子になる チェン姉妹撃破後に取れるお宝探しのときに視聴者に壁を壊せと言われ 意味もないところで手榴弾を使い爆風で吹き飛ばされたときにはスレを笑いの渦に巻き込んだ 現在はプロに挑戦中
バイオハザード1DCDSジル編においてハーブを無駄遣いしまくる、クランクの存在を忘れる、 挙句の果てに一般的プレイヤーではなかなかないであろう岩に押しつぶされて死ぬという偉業を達成する。 すべてはネプチューンの責任である。
名前の由来は能天気な性格から 主にPS2orWii版バイオ4、Xbox360版バイオ5をプレー。バイオ5ではVC(ボイスチャット)も可能
明るく能天気な性格で、よく笑い、よくビビり、よく死ぬ 独特のイントネーションで、「オッケーx2」 「チョロイx2」 「サラバx2」 「カモンx2」 「マップルx2」 「対策x2」 「乞食x2」 「余裕x2」 「作業x2」 「アウェイx5」 など同じ言葉を連呼する癖がある 心からゲームを楽しむ気風と、いつも初プレーと変わらないのびのびプレーに定評 ゼブラクリス(シマウマクリス)が好き。地雷も好き Co-op相手としての評価は、「AIより自由で、AIより遅く、AIより外す」 彼とCo-opすると「天気縛り」と言われたりする ヘビースモーカーで、黒砂糖アメが好き DAIGO主と同じく、配信書き込みの語尾に^^の顔文字を使うことが多い
名前の由来は休憩時に土星さんフォントを使用することから。下品な面もあるため、ねることも 主にPS2版とPC版バイオ4、PS版バイオ2、PS3版バイオ5をプレー
中性的な地声と性格で、明るく開けっぴろげなトークをするアラサー(?)レディ TVの音をマイクで拾うスタイルのため、コントローラの「カチャカチャ音」も力強く聞こえる バイオ4では初期ハン縛りをこなし、ガラナイフハメも華麗に披露 PC版ではスペック不足のせいか「処理落ち縛り」に 小休憩の際には、元ヤンらしい仕草でタバコに火をつけて吸う 稀に漏れる溜め息や叫び声が妙に色っぽく、男心をドキッとさせるとかしないとか 回線の上がり速度が遅いため、バッファが発生しやすい模様
2009/05/23 PS2バイオハザード4 PRO初期ハンドガン縛りクリア(8回死亡) 2009/05/25 PS2バイオハザード4 PRO商人禁止縛りクリア(11回死亡) 2009/05/30 PS2バイオハザード4 PROハンドガン4種無改造縛りクリア(19回死亡) 2009/06/29 PS2バイオハザード4 PRO初期ハンドガンノーコン達成(take12)
名前の由来は胎児主の発言から。 主にPS2版バイオ4をプレー
第二回拳銃王大会で19元鏡をしてくれるほど回線がとても大きくPCのスペックも高い。 ドMらしく3回目のプロで拳銃王ルールに挑戦。 後からはじめた3人に抜かれるが13時間の死闘の末、最後は涙を流しながらゴール。 弾が無くても回復が無くても決してあきらめないその姿は見る人に勇気を与えてくれる。 配信自体は稀であるが面白く、普段はよく、いくつも鏡を出してくれるとても大きい人。 またかなり天然なようでマイクの入れ忘れが多々ある さらに女装癖があるようで視聴者によくいじられる
縛り無しノーコンにて約24時間経過し、眠気が最高潮の中の名言 「今日の所は申し訳ありませんが・・・・やります・・・っ!」
今後ドM(S)氏のバイオシリーズにはバリーが出演することはありません、あしからず。