まれに使うかもしれないキャラたちです…。
キングスペーディオ(変名:オカマスペーディオ(だって性別が万能(♂と♀がくっついたようなもの)しかないんだもん)
DQMJシリーズで登場する神獣。
犬(?)っぽいスペディオが基本だが、鳥っぽいクインガルハートにもなるしゴリラみたいなグラブゾンジャックなどにもなるし、龍かトカゲみたいなディアノーグエースにもなったりする。なんかややこしい。
ノワール伯爵
スーパーペーパーマリオで登場する8面BOSS。暗黒魔法が得意だ。ちなつほどではないが。
ナスタシア
スーパーペーパーマリオで出てくるノワール伯爵の側近中の側近。相手を洗脳(?)する能力を持っている。
自然の巫女
吹雪の巫女の変身の一つ。属性は草と百合。
閃光の巫女
吹雪の巫女の変身の一つ。属性は光と百合。
水流の巫女
吹雪の巫女の変身の一つ。属性は水と百合。
さまようよろい
DQシリーズのゾンビ系モンスター(一部では物質だったりする!?)。
DQ5ではHPと攻撃力が高くなる。が、鎧のくせに防御力は低めで素早さも微妙だが、ほしふるうでわを装備させるとLv最大で素早さも最大に!?
ゴロリ
つくってワクワクで登場するクマっぽい動物。バトロイではwkwkさんをからかったりしている。
めけーも(グラードン)
快斗のグラードンの名前。名前の元ネタはフタエノキワミ関係らしい…。
地面タイプで攻撃が高い。とくせいはひでり。…炎タイプでよくね?
ただし、とくこうはクソ低いのでソーラービームもイマイチ…。カイオーガの方がずっと強いです
どういうわけか快斗のボックスにはグラードンがたくさんいる。
ヘラクレイザー
快斗のヘラクレイザーでけっこー臆病。だって、元がはぐれメタルだったんだもん!かといって攻撃力が下がるわけではありません
防御力がけっこー高い上に特性いきなりスカラがあってなかなか物理でダメージを与えにくいことも。攻撃面もテンションアップといきなりテンションがあって優秀。
…でも今はグレイナル…。
魔人ヴィヴィ
王女様と薔薇の騎士で登場するが…。細かいことはあまり言わない。
が、しゃべり方でもうネタバレになってるかも…。
最終更新:2011年08月06日 22:52