ジョージ・ジャクソン

リニューアル後の概要

2011年7月30日のリニューアルにより、彼の台詞はフレデリック・ジョンソン?との会話を強く意識したものに変更された。

リニューアル後のスペック

TYPE(能力値) 守備重視(体力:30 攻撃:20 防御:30 速度:20)
文字色
アイコン キザ男~2
攻撃時の台詞 「ところで君は今までいろんな魔物達と戦かってきたみたいだけど強いの?」
回避時の台詞 「あれ?君どうしたの?何か具合が悪いの?」
被弾時の台詞 「うーん、相当のんびりしている割には意外と強いんだね……。」
会心時の台詞 「じゃあ、せっかくだから今から僕も本気を出してみるよ?」
勝利時の台詞 「さて、そろそろ一休みでもしようか……。」
敗北時・逃走時の台詞 無し

リニューアル前の概要

2010年9月20日、マーティナ・ホーキンズ(※初期はファーストネームのみで参戦)に代わって初登録。

初登録から早いうちに2連勝を達成したりもしたが、その後はパッとしなかったことが多く、結局四退に終わった。

同年の9月22日、3度目の正直でついに念願のD-BR杯進出を果たす。
ちなみにD-BR杯では平均より高めの耐久力のおかげか、順調に進んで初出場初優勝まであと一歩までいったが、最後はつるのの会心の一撃によって惜しくも敗退となった。

3週目では中盤を中心に勝利数を稼ぎ、LIFE3の時点で2連勝し再びD-BR杯出場が確定した。
しかしヘタレジジイに止めを刺すことは出来たものの、今度は彼と同じ水属性の攻撃技が得意な大雨戦士シュライ?の会心の一撃によって倒された。

6週目ではモビラー氏がほぼ全てのキャラに変形時の能力値を設定したことにより、彼の変形時のTYPEを攻撃重視型(←あんまり彼には似合わない気もするが)にすることにし、その能力値で登録したが、何とアレックス・フォードと同じく黒星を帰してしまった。

7週目でも中盤まではほとんどパッとしなかったが、何とLIFE2の時点で2連勝を達成し、D-BR杯再出場を確実のものにした。
だが本大会ではあああ?の会心の一撃によりあえなく敗退となった。しかも相手がその時に吐いた台詞は彼の存在そのものを否定しかねないものであった。

なお、その後彼が出る幕はなかったが、2011年7月17日の調査で彼がモビラー軍のオリキャラチームの中で
最も酷い成績を残していることが判明したため、その汚名を返上すべく久しぶりに魔理野に参戦した。
必死に粘って参戦し続けた結果、2011年7月20日には予選9勝というそれなりにいい成績を残し、
モビラー氏もこれでようやく満足したのか、彼はこの日で一端魔理野の参戦を休止した。

リニューアル前のスペック

TYPE(通常時・能力値) 守備重視(体力:30 攻撃:20 防御:30 速度:20)
TYPE(変形時・能力値) 攻撃重視(体力:30 攻撃:40 防御:20 速度:10)
文字色
アイコン キザ男~2
攻撃時の台詞 「ぴゅーっ!(口から水を出して攻撃)」
回避時の台詞 「おっと……。」
命中時の台詞 「あれ?さっき何か当たった?」
会心時の台詞 「さて、そろそろ本気を出そうかなっと。それっ!(斧を使って攻撃)」
勝利時の台詞 「ふう、一応これで邪魔者はいなくなったかな?」
敗北時の台詞 「あ~腹減った。とりあえず何か食べにいこうか……。」
逃走時の台詞 「まぁ、次の試合が始まるまでひとまず一休みでもしよう。」
最終更新:2011年07月30日 13:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。