リニューアル後の概要
リニューアル後のスペック
TYPE(能力値) |
速攻重視(体力:30 攻撃:30 防御:10 速度:30) |
文字色 |
紺 |
アイコン |
女(銀髪) |
攻撃時の台詞 |
「おい!そこのあんた!確かあの頃までは勇者と一緒に行動していたよね?」 |
回避時の台詞 |
「大事な用事とかそんなことを言っている暇はない!」 |
被弾時の台詞 |
「あんたまさか勇者が今人々に迷惑をかけていることも知らないの?」 |
会心時の台詞 |
「さぁ、一刻も早くあの事件の真相と勇者の行方を教えなさい!」 |
勝利時の台詞 |
「うん、そうねぇ……。」 |
敗北時・逃走時の台詞 |
無し |
リニューアル前の概要
同年の9月18日、8回目の挑戦でモビラー氏は彼女の本名を「マーティナ・ホーキンズ」に設定し、その名前に変えて再登録した。
初登録からこれまで苦戦を強いられ続けてきた彼女だったが、同年の9月19日の11回目の挑戦でついに念願の
D-BR杯進出を決めた。しかもその間に彼女は合計7勝中3度も2連勝をしている。
なお、肝心のD-BR杯では序盤こそ無傷でいけたものの、
若き日の軍曹のきつい一撃によってあえなく一抜けとなった。
しかし彼女をフライにしてもあんまり美味しくない感じもするのだが……。
4週目では中盤まで悪戦苦闘が続いたせいか終盤になると一気に勝利数を稼ぎ始めたが、結局四退に終わった。
ちなみにその前に
ブライアン・ウィルソンも同じことをやらかしたため、この後
モビラー氏は例によって
奥の手を出すことになった。
6週目ではモビラー氏がほぼ全てのキャラに変形時の能力値を設定したことにより、彼女の変形時のTYPEを攻撃重視型にすることにし、その能力値で登録した。
予選では序盤こそパッとしなかったが、その後勝利数を稼ぎ始め、LIFE1の時点で2連勝を達成し、
D-BR杯再出場を果たした。
そして本大会では
賀舵 啓志を会心の一撃で倒した後、
ガローネ?のきつい攻撃によりピンチに陥るも、その
ガローネ?も会心の一撃で倒し見事初優勝を成し遂げた。
しかも次の
D-BR杯では何と
300系こだま?、
海龍王?、
レイの3人をまさかの会心の一撃無しで倒すという偉業まで達成し、
タイトル初防衛を成し遂げた。
なお、8週目ではそれなりに勝利数を稼いだものの、結局四退に終わった。
しかも9週目に至っては何と黒星を帰し、結果黒四コンボ成立となってしまった。
リニューアル前のスペック
TYPE(通常時・能力値) |
速攻重視(体力:30 攻撃:30 防御:10 速度:30) |
TYPE(変形時・能力値) |
攻撃重視(体力:30 攻撃:50 防御:10 速度:10) |
文字色 |
紫 |
アイコン |
女(銀髪) |
攻撃時の台詞 |
「はーあっ!(闇の波動を放って攻撃)」 |
回避時の台詞 |
「ふふっ、そう簡単に攻撃が当たると思ってんの?」 |
命中時の台詞 |
「まぁ、よくもやったわね!」 |
会心時の台詞 |
「さあ、覚悟しなさい!%tekiっ!(短剣を使って攻撃)」 |
勝利時の台詞 |
「ふっ、あたしに挑むなんてまだ早いわよっ!」 |
敗北時の台詞 |
「……な、何であたしがこんなにひどい目に遭わなきゃならないの?」 |
逃走時の台詞 |
「フン、今後またあんたと出会ったら次こそあたしが勝ってやるからな!」 |
最終更新:2011年07月30日 13:12