よくある質問 [#faa294c9]
2chTCG板バトスピスレから引用
今後の裁定変化によっては答えが誤った物になる場合もあるのでご注意を。
初心者用Q&A [#r49660b6]
Q: カードはどこで買い揃えればいい?
A: 全国の玩具店や玩具売り場、コンビニ、カードショップなど。
Q: いろいろ種類があるみたいだけど、どれを買ったらいい?
A: とりあえず構築済みデッキを買うのがオススメ。
あとはブースターパックかカードダスを買って、いろいろ揃えましょう。
パックによって収録されているカードは異なるので注意。
Q: カードダスって何?
A: いわゆるガチャガチャ方式。公式サイトの「バトスピタワー」参照。
Q: カードダス版とパック版でカードは違うの?
A: 収録されてるカードも、光り方なども同じ。
ただしカードダス版はベンダーの性質上、端が白くなってしまっている事がある。
Q: どうしても欲しいカードがあるんだけど?
A: トレーディングカードなので、誰かとトレードしてみましょう。
目当てのカードがあるならカードショップ等で単品買いが確実。
もちろん、ゲットできるまで買い続けるのもいい。
他の手持ちも少ないときは、パック等を買って揃える方がいいでしょう。
Q: レアリティって何?
A: カードの入手確率。レアリティが高いほど入手しづらい。
カード右下にC, U, R, M, X, P のうちどれかが印字されている。
Q: コアが足りません。
A: 構築済みデッキと公式のコアエキスパンションで青色のコアが手に入る。
おはじき、ビーズ、天然石タンブルなどオリジナリティを出してもいい。
Q: このデッキで勝てるでしょうか?
A: もう一つ仮想相手デッキを作って、何度か模擬戦をやってみましょう。
(べつに本物のカードでなく自分で紙に書いたものでもじゅうぶん)
そこで思うように回せるなら、勝てる可能性はあります。
いろいろできるデッキより、「どういう流れで勝つか」をイメージしたほうが良いです。
Q: 対戦する人がいないんだけど?
A: 家族友人知人を引き込んでユーザーを増やしましょう。
公式大会も開催されているし、ショップによっては対戦の場を設けてくれる所も。
Q: 絵柄が気に入ってるカードが弱くて使えないんだけど?
A: つよい カード よわい カード
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい カードバトラーなら
すきな カードで かてるように がんばるべき
Q: ルールがさっぱりわかりません。
A: とりあえず試行錯誤しながらプレイしてみましょう。
こんなときどうするのか?を公式サイトやwikiを読んで確認しましょう。
それでもわからなければ2ch質問スレへどうぞ。
*** バトル編 [#q020c311]
Q: 相手スピリットの攻撃宣言後、攻撃スピリットを[[フレイムダンス]]等で消滅させた場合ライフへのダメージはある?
A: バトル解決時に攻撃スピリットが居ないのでダメージはありません。
Q: 相手のブロック宣言後に[[フレイムダンス]]等でブロックスピリット消滅させたんだけどライフへダメージはある?
A: ブロック宣言した時点でアタックはスピリットによって防がれています。
ブロック宣言後に防御スピリットがどうなろうとライフへのダメージはありません。
Q: スピリットが手札に戻った、または破壊された。乗っていたコアはどこに行くの?
A: 特に指定が無い場合は通常リザーブに戻ります。
Q: [[隠されたる賢者の樹]]の、攻撃(もしくは防御)スピリット自身を、自分の疲労状態のスピリットに数えるの?
A: 宣言時に疲労し、その後にバトル解決なので、数えます。
Q: 相手スピリットに攻撃したいんだけど?
A: 攻撃をライフで受ける、もしくはどのスピリットで受けるかは防御側プレイヤーが選びます。
例外的に、条件付きでスピリットを指定して攻撃できるようになるカードもあります。
Q: アタック(ブロック)宣言後、アタック(ブロック)できない等の効果を得た場合の処理は?
A: 既に実行したものについて、宣言は有効です。
Q: 「指定アタック」って【[[激突]]】とどう違うの?
A: アタック宣言時にブロックを強制する効果は同じですが【激突】は相手側がブロックするスピリットを選ぶのに対し
指定アタックはこちら側がブロックするスピリットを選べます。
この時相手側のスピリットが「疲労状態でも」強制的にブロックさせることが出来る点が【激突】とは大きく異なります。
また通常のバトル宣言とは異なり「指定アタック」を宣言した時点でブロックが確定するため
アタック宣言直後のフラッシュタイミングは発生しません。
*** その他 [#d516a030]
Q: 相手のメインステップでマジック使いたいんだけど?
A: 相手のアタックステップのみでしかフラッシュのタイミングが無いので出来ません。
つまり、相手の攻撃宣言後のタイミングでしか使えません。
Q: スピリット召喚時にコスト払ってコアを載せずにフィールドに出せる?
A: 最低でもLv1に必要な数は乗せてください(必ずしも1個ではないので注意)
Q: [[ポイズンシュート]]やコア移動でコアが消えたスピリットが、破壊時に~の効果を持つ場合発動できる?
A: コアが無くなった瞬間にスピリットの効果は発動しなくなります。
Q: カードの効果が同時に発生したんだけど順番はどうなるの?
A: 同じタイミングで発生する効果の解決は、現在のターンプレイヤーが順番を決められます。
Q: ライフの上限は?
A: スタート時は5個ですがカードの効果によってそれ以上(何個でも)に増やすことが出来ます。
Q: 「~(色)のスピリットとしても扱う」などのスピリットは、色指定の対象になる時にもどちらの色としても扱うの?
A: はい、混色のスピリットや色違いの合体スピリット同様、2色以上の属性(色)として扱います。
最終更新:2011年09月28日 05:48