現在、3種類のルールと、ルール毎のマップが合計10種類用意されている。
マップ上に表示されている旗のアイコンは、リスポン地点を表している。
ただし、サボタージュでは赤チームの場合、味方を青、敵を赤として表示するが、上部の勝利カウントは赤側に計上される。)
チーム1、チーム2どちらも自身を青チームとして表示する。
ゲームプレイ中のマップに表示されている箱のアイコンは、弾薬補給が可能な箇所。
Black Ops Create Keyを所有していると、弾薬の補給が可能。

CONQUEST

拠点占拠とチームデスマッチを合わせたようなルール。
マップ上に表記されているアルファベットの位置に旗があり、近づくだけで旗を揚げる事ができる。
頂点まで上げると占拠完了し、リスポン地点とすることができる。
リスポン地点は、リスポン待機中にリスポンしたい箇所をクリックで変更できる。
占領している旗の数が多い場合にのみ、相手を倒したときに上部の数字を減らすことが出来る。
相手の数字を0にしたら勝ちとなる。

CROSSRIODS

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
外周は開けた道が多く中央付近は荒廃した建物により、
遠中近全ての距離で注意を払う必要があるマップ。

CROSSROADS REDUX

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
CROSSRODASの夕方マップ。
戦闘範囲が狭くなっているが、遠中近マップであることは変わらない。

BURNING SEA

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
森林と海を舞台にしたマップだが、海が見える辺りは戦闘エリア外。
森林の中が主な舞台のため、視界の良い開けた箇所が少なく、中近戦がメイン。

TORN

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
高い岩山に囲まれたマップ。
この岩山には登れる箇所があり、そこからかなり広い範囲で見渡すことが出来る。
近距離戦闘は起こりにくい。

NIGHTFALL

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
CROSSROADSの夜マップ。
非常に視界が悪いため、ナイトビジョン付き装備推奨
マップサイズはCROSSROADS REDUXよりも狭い。

DEATHMATCH

一般的なチームデスマッチ。
規定数相手を倒すと勝利する。

ESTERN FALL

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
団地に囲まれたマップ。
相手陣地まで一望できる箇所が多く、油断するとすぐに遠距離から狙撃される。
遠距離戦闘がメインで、相手陣地まで行かなければ近距離戦に持ち込むことが出来ない。

SHIPPING YARD

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
港のコンテナ置き場を舞台にしたマップ。
中近距離がメインとなる。
画像には表示されていないが相手のリスポン地点は、ちょうど対角の位置。

DEEP FREEZE

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
氷で囲まれたマップ。
単純かつ非常に狭いマップ。
左右から相手陣地へ攻める展開が多い。
リスポン地点からのルートが少ないので、リスポンを固められると逆転が非常に難しい。

JUNGLE RUINS

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ジャングルの中の遺跡を舞台にしたマップ。
左右は遠距離戦がメインの開けた道。
中央は遮蔽物が多いので、近距離戦へ持ち込んだり、裏取りを仕掛けることができる。
リスポン地点からのルートが少ないので、リスポンを固められると逆転が難しい。

SABOTAGE

爆破・防衛ルール。
青チームは、赤チームに爆弾を仕掛けられないように、マップ上のAサイト・Bサイトを守るチーム。
●タイムアップまでに爆弾を仕掛けられなければ勝利。
●爆弾が仕掛けられていなければ、敵を全滅することで勝利。(仕掛けられた場合は、解除をしなければ敵を全滅しても勝利にならない。)
赤チームは、マップ上のAサイト・Bサイトどちらかに爆弾を仕掛けるチーム。
●敵を全滅することで勝利。
●爆弾を設置し起爆すれば勝利。

DUST QUARRY

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
砂漠を舞台にしたマップ。
左右それぞれAサイト、Bサイトへ通ずる道と、中央から裏取りを目的にした道で構成されている。
外周は全て見通しがよく遠距離戦がメインの戦いになる。

EASTERN BUNKER

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
工場内を舞台にしたマップ。
非常に狭く、近距離戦がメインとなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月28日 13:54