地域名
|
施設名
|
時計の名称
|
備考
|
鳴動時間
|
稼働状況
|
参考リンク
|
千代田区 |
日比谷シティ
|
足長カリヨン時計
|
音抜けあり。カリヨンの中ではかなり古い部類である。
|
毎正時
|
稼働
|
Movie
|
|
東京交通会館
|
|
チューブラーカリヨン24鐘
|
10時~22時の30分毎
|
撤去
|
(撤去後)Movie |
|
法政大学千代田キャンパス
|
|
|
8時・9時・13時・16時40分・18時20分・21時40分 |
撤去 |
|
新宿区 |
小田急百貨店
|
カリヨン時計 |
からくり付随の12鐘。メロディの全てをカリヨンで演奏しており大掛かり。廃止後、撤去された。 |
10時〜19時の毎正時 |
撤去 |
(稼働期)Movie |
|
りそな銀行新宿支店
|
|
からくり付随。 |
|
撤去 |
|
|
新宿中央公園
|
平和の鐘 |
12鐘 |
10時・12時・15時・17時 |
稼働 |
Movie |
文京区 |
窪町東公園
|
|
8鐘 |
|
撤去 |
|
|
東京カテドラル聖マリア大聖堂
|
|
|
日曜正午他 |
稼働 |
|
|
東京ドームシティ
|
光のカリヨン |
2010年にクリスマスシーズン限定で設置されていた模様 |
|
撤去 |
|
中央区 |
東京駅八重洲口
|
希望の鐘 |
|
|
稼働 |
Movie |
|
区立青海中学校 |
|
カリヨン12鐘 |
8時10分・8時25分 |
廃止 |
|
|
区立佃小中学校 |
|
|
|
不明 |
|
|
エドビル |
|
|
|
廃止 |
|
|
TASAKI銀座 |
|
1997年設置。クリスタルカリヨン。店舗リニューアルとともに撤去。 |
|
撤去 |
|
中野区 |
中野サンプラザ
|
カリヨン時計 |
カリヨン38鐘・からくり付随。晩年は東日本大震災の影響で故障したことなどから期間限定鳴動になっていた、 |
不定期 |
廃止 |
Movie |
練馬区 |
練馬駅
|
チューブラーカリヨン時計 |
田無駅のものと酷似している。 |
|
廃止 |
Movie |
|
練馬区役所
|
NERIMA'S CALLIRON |
からくりに付随している |
|
稼働 |
Movie |
|
練馬区立光が丘第八小学校
|
|
|
|
不明 |
|
葛飾区 |
ヴィナシス金町
|
カリヨンアート |
LEDによる光の演出あり。 |
12時・15時・18時 |
稼働 |
Movie |
|
金町南口
|
|
|
|
不明 |
|
|
テクノプラザかつしか
|
|
からくりに付随していたが、現在はカリヨン、時計部分のみ残されている。 |
12時・15時・17時 |
廃止(一部撤去) |
|
江東区 |
都立墨東特別支援学校
|
カリヨン・モニュメント「大空」 |
|
開園時間中の毎正時 |
廃止 |
|
|
日本基督教団 亀戸教会めぐみ園
|
|
フリッツェン社製カリヨン12鐘。全15曲収録。 |
土曜平日: 9時30・12時・14時30 日曜:9時30・11時・18時 |
稼働 |
Movie |
足立区 |
宿場町通り商店街
|
|
入口と出口の2箇所あったがどちらも撤去された。 |
|
撤去 |
|
|
イトーヨーカドー綾瀬店
|
|
|
|
不明 |
|
渋谷区 |
青山学院初等部
|
|
礼拝堂傍に設置 |
|
稼働 |
Picture |
荒川区 |
荒川天王公園
|
|
カリヨン9鐘。 |
10時・12時・17時 |
不明 |
|
台東区 |
はし藤本店
|
幸福のベル |
ベルオートマチックシステムを採用。 |
30分毎 |
稼働 |
Movie |
|
上野駅前商店街
|
|
2009年まで残存。現在も「鐘の鳴るまち」と書かれた看板が至る所に残されており面影が残っている |
|
撤去 |
|
|
ヒューリック損保ジャパン上野共同ビル
|
|
東急リバブルが入った際に撤去 |
|
撤去 |
Picture |
目黒区 |
中目黒GS第一ビル
|
|
14鐘。 |
10時・12時・13時・15時・17時 |
廃止 |
Movie |
港区 |
みずほ銀行青山支店
|
|
富士銀行時代に設置。 |
9時・12時・15時・18時 |
廃止 |
|
|
お台場レインボー公園
|
|
|
|
稼働 |
Movie |
|
アクアシティお台場
|
|
2005年末頃に期間限定で設置。クリスタル・カリヨン。 |
|
撤去 |
|
墨田区 |
錦糸町駅
|
|
|
|
稼働 |
Movie |
豊島区 |
池袋富士ビル
|
|
芋蔵 池袋東口店が入居する建物。スポットライトが設置されている。 |
|
稼働 |
|
|
エソラ池袋
|
出会いの鐘・2000 |
2000年設置?3面とも時計のデザインが異なる |
|
不明 |
|
板橋区 |
高島平団地
|
|
カリヨン4鐘 |
|
不明 |
|
|
板橋都税事務所前
|
|
カリヨン10鐘。からくり付随。 |
10時・16時 |
廃止 |
|
江戸川区 |
篠崎駅
|
|
カリヨン24鐘。からくり付随。東日本大震災の影響で故障し、部品調達が困難な事から修理を断念。 |
7時・8時・9時・11時・13時・16時・17時・19時 |
廃止 |
Movie |
品川区 |
大森ベルポート
|
|
チューブラタイプ。館内は撮影禁止。 |
10時・12時・15時・18時 |
稼働 |
Movie |
|
大井町駅
|
|
ベストリアンデッキに設置。 |
10時・12時・15時・17時 |
稼働 |
|
大田区 |
平和島公園 |
|
カリヨン12鐘。演奏時間が4分にも及ぶ。 |
10時・12時・15時 |
稼働 |
Movie |
世田谷区 |
東京池田記念講堂
|
|
カリヨン7鐘。 |
12時・13時・17時 |
不明 |
|
|
昭和女子大学1号館
|
|
|
8時30分・10時20分・12時50分・14時40分 |
不明 |
|
|
下北沢ビッグベンビル
|
|
ビルの看板として設置されていた。撤去あと別の時計が建っていたが撤去された。 |
|
撤去 |
|
|
新宿アイランドタワー
|
|
天文時計にスイングベル(?)が付随している。 |
|
廃止 |
|
北区 |
田端駅 |
希望の鐘 |
|
|
不明 |
Movie |
八王子市 |
八王子柚木事務所
|
|
8鐘。夕焼けこやけを奏でる。 |
12時・17時 |
廃止 |
Movie |
|
カリヨンプラス
|
|
|
|
稼働 |
Movie |
多摩市 |
恵泉女学園大学 |
|
23年3月にメンテナンスし、音抜けがなくなった。 |
不明(1日4回)、式典、行事などで稼働 |
稼働 |
Movie |
町田市 |
レンブラントホテル東京町田
|
|
詳細不明。 |
|
不明 |
Picture |
|
子ども創造キャンパスひなた村
|
|
2014年まで動作確認。 |
|
不明 |
|
|
町田モディ
|
|
ビーミー町田大丸時代に設置。電光掲示板がついている。 |
|
不明 |
Picture |
調布市 |
神代植物公園 |
|
カリヨン9鐘。 |
10時~13時の毎正時 |
稼働 |
Movie |
東村山市 |
富士見文化センター
|
|
カリヨン9鐘。 |
9時・12時・15時・17時 |
不明 |
|
東大和市 |
東大和市駅
|
|
カリヨン3鐘。 |
8時・12時・17時 |
廃止 |
Movie |
|
玉川上水駅
|
|
カリヨン3鐘。 |
8時・12時・17時 |
廃止 |
|
|
東京都立東大和療育センター
|
|
|
|
不明 |
|
小金井市 |
ダイヤモンド本店 |
|
|
10時・12時・20時 |
稼働 |
Movie |
国立市 |
国立音楽大学
|
|
日本最多の鐘数を誇る。カリヨン47鐘。また鍵盤での演奏も可能。 |
コンサート開演時 |
稼働 |
(2:03から)Movie |
羽村市 |
羽村駅
|
カリヨン大時計 |
カリヨン4鐘 |
|
廃止 |
|
|
羽村市東会館
|
|
カリヨン4鐘 |
|
不明 |
|
|
小作駅南口
|
交流 |
カリヨン6鐘 |
|
不明 |
|
あきる野市 |
都立あきる野学園
|
|
からくり?付随 |
|
不明 |
|
狛江市
|
ウィスタリア狛江ビル |
|
|
|
廃止 |
|
西東京市
|
田無駅 |
|
CITIZEN TIC製。チューブラタイプ。練馬駅と酷似している。 |
|
撤去 |
(稼働期)Movie |
府中市
|
フラココ第6ビル |
FURACOCOの鐘 |
|
|
不明 |
|
青海市
|
河辺駅 |
カリヨン時計塔 |
|
|
廃止 |
|
小平市
|
東京サレジオ学園 ドン・ボスコ記念聖堂 |
|
カリヨン3鐘。 |
7時・12時・18時 |
不明 |
|
八丈町
|
八丈植物公園 |
|
カリヨン12鐘。プーリー機構が回転しながらカリヨンの演奏が行われていた。 |
8時~17時 |
撤去 |
|
瑞穂町
|
瑞穂ビューパークスカイホール |
|
カリヨン6鐘。 |
カリヨン:9時 音楽のみ:12時・17時・21時 |
不明 |
|