トルバトール・レイ・ベック
人物データ |
身長 | 181 | 体重 | 69 | 年齢 | 31 |
所属 | 第百二十一特殊戦略大隊、アルバレスト分隊 |
趣味・特技 | 犬の飼育、狩り |
搭乗機 | 吾亦紅・一式 |
彼が軍を目指した理由は各種あるものの、その最大の理由とも呼べるものはおそらく、
本家の家督を継いだエルリッヒ・フォン・ベックとの意見の相違からだろう。
また彼の家自体も血族が減少しているため、爵位が剥奪される可能性もあった。
故に、家督を失ってもなお職が有れば生き残れる、そして戦争で武功をあげれば
家を残してもらえるかもしれないと考え、親族のガフと同じく軍人の道を歩む。
その後の活躍が華々しいためか、現時点でも爵位は奪われていない。
本家の家督を継いだエルリッヒ・フォン・ベックとの意見の相違からだろう。
また彼の家自体も血族が減少しているため、爵位が剥奪される可能性もあった。
故に、家督を失ってもなお職が有れば生き残れる、そして戦争で武功をあげれば
家を残してもらえるかもしれないと考え、親族のガフと同じく軍人の道を歩む。
その後の活躍が華々しいためか、現時点でも爵位は奪われていない。
その苦難に満ちた生い立ち、外見、貴族階級などといった理由からか非常に女性隊員にもてる。
情報局の調べによれば、第百二十一特殊戦略大隊への配属希望を出した女性隊員のうち、
おおよそ7割は彼目当てによるものだともいわれている。
今なお独身の彼との婚姻、すなわち玉の輿でも狙っているのだろう。
情報局の調べによれば、第百二十一特殊戦略大隊への配属希望を出した女性隊員のうち、
おおよそ7割は彼目当てによるものだともいわれている。
今なお独身の彼との婚姻、すなわち玉の輿でも狙っているのだろう。
戦術としては防衛戦や迎撃戦を得意とし、中でも兵を用いての陣形は見事の一言。
元々サポート的な気質があったのか、はたまたベック一族の血脈からか、
守りや後の先を意識した戦術を得意としている。
そのため、四隊長の中でも比較的負けの少ない安定した戦果をあげている。
元々サポート的な気質があったのか、はたまたベック一族の血脈からか、
守りや後の先を意識した戦術を得意としている。
そのため、四隊長の中でも比較的負けの少ない安定した戦果をあげている。
追記
通称「ポニテ」「ぽに子」。ホモじゃないよ、女性に興味がないだけだよ!
名前の由来はサルバトール・ダリ……なのだが、書く際に間違えて
「トルバトール」と書いてしまったので改名した。
名前の由来はサルバトール・ダリ……なのだが、書く際に間違えて
「トルバトール」と書いてしまったので改名した。
主な活躍
この外伝の時間軸は、カラクリオー本編の約5年前