AC RESIDENT DP皆伝

STAGE TITLE BPM notes LEVEL 備考
1st Carmina(A) 195 2000 12 CN
2nd MENDES(A) 168 1922 12
3rd 天空の夜明け(A) 150 2261 12
FINAL quasar(A) 155 1562 12

コメント・攻略


  • シケ猫からカルミナに、バドマニは麺に交代。前半二曲は癖も付きやすいので挑むのは一回程度で。 -- 名無しさん (2023-01-12 19:44:04)
  • 段位ゲージだと1曲目は易化、2曲目はやや難化といった感じ。天空終盤でほぼ決まるのは変わらず -- 名無しさん (2023-01-12 20:15:26)
  • ↑と同じくカルミナは易しくなってるがメンデスは過去数多のプレイヤーに癖を植え付けてトラウマにさせてるので要注意 -- 名無しさん (2023-01-12 21:02:50)
  • カルミナの発狂が今までの1曲目に比べ明らかに薄いので、そこからのメンデス序盤発狂で圧死するというパターンが減るだけでもだいぶ易化。というかカルミナがある程度余力持って耐えられないなら皆伝は時期尚早(Flashesを越えられてるならそうなるケースも少なそうだが) -- 名無しさん (2023-01-12 22:59:47)
  • シケ猫に嫌と言うほど癖が付いてた自分にとっては完全に易化ですありがとうございました。 -- 名無しさん (2023-01-12 23:28:20)
  • 手前がかなり楽になった印象。MENDES次第だがそれさえ抜ければ天空挑戦させてもらえるので対策頑張ったらいけるギリギリラインだと思う(56→36→0でした) -- 名無しさん (2023-01-13 22:37:47)
  • 天空 クエは変わらないので実質同じ。 -- 名無しさん (2023-02-02 03:21:10)
  • 天空イントロ終わりで100%あるかどうかでまあまあ許容BPが変わるので麺もバドマニも同じぐらいしかゲージが残せないんなら確かに同じかもね -- 名無しさん (2023-02-02 14:27:49)
  • 毎作天空で落ちる万年中伝ですが、今日前作ぶりに受験してみました。カルミナは普段単曲で選ぶときは階段も縦連も押せずボロボロなので多分1曲目で落ちるだろうと思ってたんですけど、段位ゲージだと不思議とゲージが減らず、前評判通り易化してるなと感じました。メンデスは辛くも突破。そして天空のいつもの場所で落ちたので1,2曲目ラクだけど実質同じってのはやっぱその通りかなぁと感じました -- 名無しさん (2023-08-11 23:10:10)
  • CarminaはさすがにFlashes抜けてきた人なら大丈夫だろう。MENDESは個人差強いが、利き手側だけでもちゃんと取れれば落ちにくい。ということはやっぱり天空とquasarゲーというのを実感する(32-32-2-18) -- 名無しさん (2023-09-29 13:41:50)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月29日 13:41