新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
DP九段(Pinky Crush)
メニュー
トップページ
メニュー
利用規約
連絡
暫定連絡板
新作情報
AC Pinky Crush
+
過去作
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
AC HEROIC VERSE
AC Rootage
AC CANNON BALLERS
AC SINOBUZ
AC copula
AC PENDUAL
AC SPADA
AC tricoro
AC Lincle
AC Resort Anthem
AC SIRIUS
AC EMPRESS
CS INFINITAS
CS EMPRESS
段位認定
段位認定
全曲リスト
PC向けテーブル
☆7
/
☆8
/
☆9
☆10
/
☆11
/
☆12
その他
各曲攻略ページ新規作成用テンプレ
コラム
用語集
資料
オプション関連
EX召喚お勧め&地雷曲まとめ
運指あれこれ
2ch各スレテンプレ
リンク
beatmania IIDX 30 RESIDENT 公式サイト
beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
SNJ@KMZS
(DP新難易度表)
xxxxxx TOYBOX
(DP難易度表[更新停止])
beatmania IIDX SP攻略 @wiki
(SPの話題はこちらで)
現行スレ
DP初心者スレ
DP頑張ろうぜスレ
DP☆11スレ
DP☆12スレ
最近の更新
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
AC Pinky Crush DP九段
STAGE
TITLE
BPM
notes
LEVEL
1st
Little Little Princess(A)
180-212
1610
11
2nd
Shapeshifter(A)
134
1335
11
3rd
量子の海のリントヴルム(A)
280
1407
11
FINAL
Meissa(A)
124-174
1415
12
コメント・攻略
Meissaのみ前作と同様。リトプリはRootage以来で、同じ1曲目で再登場。バックヤードが姿を消したので階段に苦しめられた人にはワンチャン?(訂正)
この段位で脅威だったバックヤードが消えてモードちゃんに。代わりに二曲目も中々癖がある譜面なので全体のバランスは整っている。いずれによ、上記コメントのようにバックヤードで苦戦していた方には朗報なので変わっていない四曲目に入って勝機を掴みたい。 -- 名無しさん (2024-11-14 13:59:47)
リトプリはRootageでも九段1曲目だったんやで…まあバックヤードがいなくなったおかげで4曲目まで進むぐらいならできたけどまだキツいかな? -- 名無しさん (2024-11-14 19:07:54)
リトプリは難しくはないけどとにかく重いんで、上からの挑戦でも少しアップしてから挑むべき。無理に押すとその後に響く -- 名無しさん (2024-11-15 00:02:18)
達成率狙いだと2曲目が一番大変そうな印象 それはそうと体力曲が苦手だから1曲目が一番減った -- 名無しさん (2024-11-16 00:09:38)
難関バックヤードが消えたが、入れ替わった1〜3曲がどれもそれなりに難しく仕上がっている。バックヤード難民にとっては易化だが、全体的に見ると前作と難易度は同じくらいに感じる。リントヴルムは高速慣れしてない段階ではかなりの脅威。緑数字を少し遅くすると楽になる、かも? -- 名無しさん (2024-11-16 20:35:47)
リトプリが難しくないと言われる方もいますが、その域に達しないとDP九段は時期尚早と考えるべきなのでしょうか?私はリトプリが超絶苦手で余裕で補正域突入。低空飛行のままMeissaまで来て中盤の高密度抜けて閉店を繰り返している感じです… -- DP九段挑戦権&合格圏を知りたい君 (2024-11-21 23:45:58)
リトプリとMeissaは傾向が違いますし、1曲目と4曲目なので多少リトプリがコケても影響はないでしょうね。むしろ三曲目までで回復できないことを気にすべきなのかなと思いますが、Meissa対策としてならBPM180付近の階段系☆12下位譜面(スパークリング☆彡ハイパーチューン!!やArcaなど)を触る方が近道かもしれません。 -- 名無しさん (2024-11-22 01:39:48)
あと若干BPM帯からは外れますが(イージーつかなくてもいいので)vitrumを正規で練習してみるとかもいいかもしれませんね。いずれにしても☆11帯にはあまり両手乱打系が降ってくることはないので、☆12を触った方が近道ではあるかと思います。(DP九段77%) -- 名無しさん (2024-11-22 01:52:38)
挑戦段階だと1曲目のリトプリを真面目に押すと体力切れを起こすので、テキトーに流して30%で抜けるのがオススメ -- 名無しさん (2025-01-26 13:59:01)
自分が受かった時は、1曲目:この中だと難しくはないはずなのにすごく疲れる 2曲目:割と休憩 ズレ押しを程々に簡略化するのがコツ? 3曲目:全体難でつらい ボス:3曲目を30%くらい残せたなら体力勝負か という印象でした リントヴルムイージーくらいが挑戦ラインな気がします。 -- 名無しさん (2025-08-02 13:04:51)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「DP九段(Pinky Crush)」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月02日 13:04