ボードゲームフリーマーケットRe10 in 住之江
日程 2020/12/19(土)
時間
10:00 - 13:00 試遊イベント ※12:30~13:00は入場を停止します。
13:00 - 14:00 待機列形成開始
14:00 - 17:00 ボードゲームフリーマーケット
17:00 - 18:00 撤収
場所 すみのえ舞昆ホール(住之江区民ホール)
大阪市住之江区御崎3-1-17 (住之江区役所2階)
一般参加者の皆様へのご注意
※今回、列形成が階段を通ります。そのため、車椅子や階段を登れない方へのご対応が
出来かねます。将来的に対応するようにいたしますが、今回は見送らせて頂きました。
- コロナ対策について(重複しますが、こちらでも記載します)
簡単に書くと、マスク、消毒、検温、QR読み込み必須、入場制限、
飲食禁止(蓋つき飲み物で水分補給程度は出展者に限りOK)、常時換気です。
マスクは必須となります。されてない方、体調がよくない方の入場はお断りします。
消毒液は受付時の他、会場内に設置しておきます。(ただ、1か所のみになると
思います)ご自由にご利用ください。
入場時に受付があります。受付時に検温、大阪コロナ対策システムのQRコード登録を
必須とします。スマホが無いため登録できない場合は、別途、お名前(本名)、お電話番号を
記入いただきます。
当日は、入場制限を行います。
会場は大きく、Aゾーン、Bゾーンに分け、イベント時はそれぞれ100名を上限に
入場することになります。
チケット制や時間制ではありません。
列に並ぶ時間は分かりませんが、30分程度並ぶ場合もありますので、防寒対策はしっかり
行ってください。列形成は屋外です。
列形成については、当日パンフレットをお渡ししますので、それ、およびスタッフの指示に従ってください。
列形成は13時からとなります。それ以前に列形成のために来られた場合、お帰り願う場合もございます。
会場内での飲食は禁止となります。
コロナウイルスの場合、会話より特に食事での感染が多く報告されています。
会場内は特別な時間を設けず、常時換気となります。
開催が12月も下旬となりますので、結構寒い場合があると思います。申し訳ないですが、
十分な装備にてご参加ください。
会場には駐車場がありますが、Timesであるため、運営側ではフォローしません。
出展者の方も使用されますので、各自の責任にて使用してください。
※列形成については、以下を必ず確認ください。会場でも配布します。
ボドゲフリマ内でイベントを行いたい場合、別途メールやツイッターなどでお問い合わせください。専用のフォームなどは用意できませんでした。
▼前回との変更一覧(検討段階も含みます)
1.会場が変更となります。
2.1ブースのみの出展となります。2ブース以上はスペースが余ってたらOKです。
3.コロナ禍での開催となります。マスク必須、入場制限、QRコード登録必須、来場前の検温必須となります。相互の安全のため、必ず実施ください。
4.会場が2エリアに分かれます。片方のエリアからもう一方のエリアに入りたい場合、列の最後尾にお並び頂くことになります。
5.入場制限を行います。一度に会場に入れる人数は各エリア100名までとなります。
6.待機列は13時から形成開始です。それ以前に並んでもすべて無効です。
7.規模を縮小しての開催となるため、スペースが足りない場合があり、その場合は抽選となります。
■出展について■
※企業での出店になる場合、出店料が以下の倍になります。
出展形式: 机出店
1回で最大1スペースをお申し込みいただける予定ですが、密を避けるために変更になる場合もあります。
机
1スペース:60x180cm程度の机1つと椅子2つ。(180x180ぐらいのエリアです)
出展料
1スペース 2,000円
1スペース+試遊イベント参加 3,000円
※企業出展は倍額となります。
重要: ペナルティについて
もし、何らかの理由で当日出店されなくなる場合、必ず事前に連絡をください。病気や急用の場合のみ最悪当日でも構いません。連絡が無い場合はペナルティとして、1回目:警告 2回目:次回出店・参加禁止 3回目:以後の参加をお断りさせて頂きます。
厳しいかもしれませんが、他に真面目に参加している出店者へ失礼です。ご了承ください。
■出展募集について■
出展募集開始
10/10(土)00:00~ 一次出展者募集開始。先着順で50スペースです。
10/18(日)~23:59 一次出展者募集終了。(先着のため、これより早まる場合もあります)
※試遊イベントの申し込みも含みます。
10/20(火)00:00 二次出展者募集開始。(試遊含む。空きがあるなら)抽選となります。
※2ブース以上の申し込みもこちらから再度お願いします。
10/26(月)23:59 二次出展者募集締め切り。
申し込みフォーム
※受付は終了いたしました。
※お申し込み後の連絡について
自動返信のメールが来ていれば、申し込みが確定しています。来ていない場合は、かぶってて構いませんので、再度お申し込みください。
募集期間終了後、改めて抽選の有無、結果、および当選者には当日までの注意事項などお送りいたしますので、ご確認ください。
また、特別な変更がない限り、当日まで連絡がありませんので、ご注意願います。
ご質問ありましたら別途このフォームか問い合わせフォーム、ツイッターなどでご連絡ください。
■申し込みルール■
こちらである程度予定しているスペース数があります。およそ1.8m(幅) x 1.8m(奥行き)サイズで40スペースです。
予定数を越えて出展希望があった場合、抽選になります。ご了承ください。
第一次募集でスペースが余った場合、第一次募集の方全員を希望サイズで当選とします。
続けて、第二次まで行います。この時、追加スペースの募集も合わせて行います。
落選した場合でも希望があれば、キャンセル待ち扱いとさせていただきますので、追って連絡すると思います。もちろん、キャンセル待ちでも開催日ギリギリになるなどした場合で、キャンセル待ちをキャンセルすることも出来ます。
会場へ直接郵送が可能です(郵便局でもヤマト運輸でも佐川急便でも西濃運輸でも、午前着指定が出来れば受けれると思います。個人業者に頼む場合は、こちらで対応できません。ご自身で受け取れるように、早めにお越しください。業者の推奨はありません。自己責任とします)
また終了後、郵便局様にて集荷を行って頂く予定です。元払いを予定していますが、18時を越えて待って頂く場合があります。
その他、気になること、ご質問があれば、ご連絡ください。
場所 すみのえ舞昆ホール(住之江区民ホール)
※会場に併設の駐車場がありますが、数に限りがあります。入出庫については、ボドゲフリマ側ではフォローしませんので、各自でお願いします。
入場料 無料
■イベント■
※募金イベントについて
今回はできそうですので、やるつもりです。頂いた募金については、次回の会場費や経費に使います。毎回、多くの募金、ありがとうございます。
そろそろスタッフもボランティアで限界が来ているので、多少そちらにも回ると思います。
開催予定
10:00-13:00の間、創作ボードゲームに限った、試遊イベントを行います。
12:30~13:00の間、入場ができませんので、ご注意ください。
おそらくゲームマーケット秋の新作が遊べるのではないかと思います。
ただ、状況が状況だけに開催できない可能性もあります。
他のイベントはありません。
■試遊イベント 10:00-13:00
※12:30~13:00の間は入場できません。
※特定のスペースはありません。
一般参加者数に応じてテーブルを増やしますので、当日のテーブルの情報をご確認ください。
出展者リストは以下になります。
※緑の枠は、ボドゲフリマ用のブースです。茶色の机のところに試遊ブースがあります。
■ボードゲームフリーマーケット スペースマップ 14:00-17:00
■出展者情報
■重要事項■
会場の都合上、一般参加者は13時00分より前には列を形成して並ばないようにしてください。並んでいるうちに倒れても介護できませんし、一時離れても何も手助けはできません。倒れられた場合、即時救急車を呼びます。初回は会場30分前とアナウンスした上で2時間も早く来た方がいました。あまりにひどい場合、運営より出入り禁止などのペナルティを考えておりますので、必ず守るようにしてください。前回はマナーもよく、時間をしっかり守って頂いていたかと思います。イベント継続のため、この調子でお願いします。
また、運営人数の関係上、列整理に人員を割けない可能性があります。詳細については、後日イラストで指定します。入場料をとらない無料イベントです。参加者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
■開催記録■
開催後、記載予定です。
質問などありましたら、atcktどっとspielplatzあっとまーくgmail.com もしくはTwitterの @atckt のアカウントまで連絡ください。申し込み用のメールフォームをご利用いただいても構いません。その際は必ず返信用のアドレスを入れてください。
順次追記していきます。
よろしくお願いします。
最終更新:2020年12月15日 23:20