イベント一覧3
新春!ビックリ鬼ごっこ大会~羽根つきもあるよ!~(2012/12/27~2013/1/9 23:59)
- 攻理力の範囲内でエース1名+サポーター8名=9名のイベント専用デッキを組む。
エースの攻防値をベースに、サポーター達の攻防値やイベント専用強化グッズの有無でボーナス値が加わり最終的な速さ(防御力)・打力(攻撃力)が決定する。
- 冒険中に、ターゲット発見。
追いかけると相手のスタミナが下がる(追いかけるだけでは何も消費されない)。
追いかけるのを繰り返し、制限時間内にターゲットのスタミナを0%にするとタッチ成功。ビンゴシートにタッチのチェックが入る。
- 一度タッチに成功するとターゲットを冒険で見付けられる確率が半分になり、スタミナの上限も増えるので注意。
- タッチ成功時にターゲットから羽根つき勝負を挑まれる事がある(最後にタッチしたキャラおよびアイテム「風の子の加護」の使用中であれば必ず羽根つき勝負を挑まれる)。
- 羽根つき勝負では攻理力を消費してターゲットと勝負する。消費攻理力は100・50・10の3種。
消費が多いほど勝利出来る確率が上がる。
勝つとその周回では目撃情報を利用しない限りそのキャラは出てこなくなる。負けた場合は再び追いかけてタッチすれば再度勝負を挑める可能性がある。
- ターゲット9キャラ全員にタッチすると次の周回へ進む(羽根つき勝負ではないので注意)。
最後のキャラに羽根つき勝負を挑まれて負けると強制的に次の周回に行ってしまう(一発勝負なので要注意)。
その周回における羽根つき勝負で全キャラに勝利すると1周目では強化枠フエールRが、2周目以降では黒枠の強化グッズがランダムで入手出来る。
- タッチ時や羽根つき勝負勝利時にカーン(イベントのポイント)が取得できる
イベント期間終了時の累計カーンに応じてランキング報酬が配布される。
- カーンを消費して、イベント限定ショップにてアイテムやシールを入手可能。
- 箱買いガチャで入手出来る始祖ジュラ(正月Ver)をエースに任命すると能力200%UP。
- 3周目に入ると強制的に風の子の加護発動。
- 1/3よりスーパーゼウス、スーパーデビルを鬼ごっこのキャラに追加。
ターゲット
|
名前 |
追跡制限時間 |
羽根突き時間 |
鬼ごっこ報酬 |
羽根突き報酬 |
1 |
聖フェニックス |
4時間 |
10分 |
聖フェニックス |
輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、光輝く四尾ラッシュ、光輝聖架輪、輝ける聖架棒、聖架棒、尖聖剣、聖架楯、ヤマトウォー剣、四尾ラッシュ、聖架輪、偽聖架棒、錆びた尖聖剣、錆びた聖架棒、鈍いヤマトウォー剣、短い四尾ラッシュ、動かない聖架輪、轟く聖戦衣、轟く聖神パシー |
ピア・マルコ |
ホーサフィン |
輝ける蛇爛動FV、輝ける超宝石、輝けるタンタタネット、輝けるビッグマヤセッ剣、輝けるビッグペロポネ剣、なぞの超宝石、蛇爛動FV、ビッグマヤセッ剣、ビッグペロポネ剣、なぞの宝石、蛇爛動剣?、ボロボロのタンタタネット、動かない蛇爛動FV、薄いビッグマヤセッ剣、ぼろぼろのビッグペロポネ剣、轟く次代の基M、轟くフルジャイケット |
サタンマリア |
サタンマリア |
禍々しき6聖球ソード、輝ける6聖球ソード、輝ける希光扇、禍々しき戦魔槍、禍々しき小般若リング、禍々しき重魔剣、重魔剣、6聖球ソード、希光扇、戦魔槍、小般若リング、脆い重魔剣、崩れた6聖球ソード、朽ちた希光扇、鈍化戦魔槍、小々般若リング、轟く六聖球魔装冠 |
魔スターP |
魔スターP |
魔抗体渦巻くデビルタランスタス、禍々しきジュラ蛇骨、禍々しき断聖魔剣、断聖魔剣、妖動剣、デビルタラン、ジュラ蛇骨、錆びた断聖魔剣、くたびれた妖動剣、デビルタランスタス、古聖呪縛ジュラ蛇骨 |
始祖ジュラ |
始祖ジュラ |
禍々しきドラホーン、禍々しき蛇剣BZ、禍々しきジュラヘッド、輝けるジュラヘッド、蛇剣BZ、ジュラヘッド、邪乱頭、ドラホーン、脆い蛇剣BZ、脆いジュラヘッド、壊れた邪乱頭、短いドラホーン |
十字架天使 |
十字架天使 |
輝ける剣玉十字架棒、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、光り輝く聖空剣&楯、聖魂剣、天使鎧、ヴィーナスシェル、魂剣、古びた天使鎧、空剣&楯、ボロボロのヴィーナスシェル、木の十字架弓、ボロボロの剣玉十字架棒、轟く聖卵復活POWER |
騎神アリババ |
騎神アリババ |
神々しき聖羅夢剣、禍々しき魔君主闘角竜剣、禍々しき恐怖スーツ、輝ける聖夢剣、聖夢剣、聖羅夢剣、魔君主闘角竜剣、恐怖スーツ、聖夢剣?、錆びた聖羅夢剣、未魔洗礼魔君主闘角竜剣、未魔洗礼恐怖スーツ、次代の基 |
サイキュロス |
サイキュロス |
超半里力のFソード、禍々しい念魔炎魔遇ファイヤ、禍々しい魔崩裂棒、魔崩裂棒、フィニッシャーソード、魔継般若光陰剣、ネイロスティック、念魔炎魔遇ファイヤ、錆びた魔崩裂棒、ボロフィニッシャーソード、刃こぼれした魔継般若光陰剣、ボロネイロスティック、念魔炎消えかけの魔遇ファイヤ、超半理力肥大、轟く謎のルーツパシー |
金の大層メタメンデル |
金の大層メタメンデル |
輝ける錬金極楽剣、輝ける金聖万座棒、輝ける錬金舞分姿剣、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、超お守り、錬金極楽剣、金聖万座棒、錬金舞分姿剣、お仕置きハンマー、護りの法衣、錆びれた錬金極楽剣、錆びれた錬金舞分姿剣、錆びれた金聖万座棒、軽いお仕置きハンマー、古びた護りの法衣、小お守り |
2 |
ヘッドロココ |
4時間 |
10分 |
聖フェニックス |
聖鋭利化ヤマトウォー剣、闘源色勇理四尾ラッシュ、聖渦創起聖架輪、神々しき聖架棒、神々しき尖聖剣、神々しき聖架楯、輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、光輝く四尾ラッシュ、光輝聖架輪、輝ける聖架棒、聖架棒、尖聖剣、聖架楯、ヤマトウォー剣、四尾ラッシュ、聖架輪、轟く聖戦衣、轟く聖神パシー、轟く幸七フェザー、轟く重聖架 |
サン・マルコ |
ホーサフィン |
減力に満ちた蛇爛動剣、聖石力に満ちた蛇爛動FV、神々しき超宝石、神々しきタンタタネット、神々しきビッグマヤセッ剣、神々しきビッグペロポネ剣、輝けるタンタタネット、輝けるビッグマヤセッ剣、輝けるビッグペロポネ剣、輝ける蛇爛動FV、輝ける超宝石、なぞの超宝石、蛇爛動FV、ビッグマヤセッ剣、ビッグペロポネ剣、轟く次代の基M、轟くフルジャイケット、轟く太陽&月パワー、轟く七源力 |
ワンダーマリア |
サタンマリア |
神々しき希光扇、念魔力溢れる重魔剣、聖源力封印6聖球ソード、魔星輝化戦魔槍、聖体征服小般若リング、禍々しき6聖球ソード、輝ける6聖球ソード、輝ける希光扇、禍々しき戦魔槍、禍々しき小般若リング、禍々しき重魔剣、重魔剣、6聖球ソード、希光扇、戦魔槍、小般若リング、轟く六聖球魔装冠、轟くプロト般若リング、轟くDvsM |
魔スタリオス |
魔スターP |
無限魔動溢れる妖動剣、神々しき断聖魔剣、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、魔影渦巻く妖動剣、魔性力溢れるデビルタラン、魔紀元前超魔力ジュラ蛇骨、魔抗体渦巻くデビルタランスタス、禍々しきジュラ蛇骨、禍々しき断聖魔剣、断聖魔剣、妖動剣、デビルタラン、ジュラ蛇骨、轟く古聖紐切断 |
ブラックゼウス |
始祖ジュラ |
破壊心渦巻く邪乱頭、流星刻煌めく蛇剣BZ、魔祖王魔力ジュラヘッド、闘角竜ドラホーン、神々しきBZG、禍々しきドラホーン、禍々しき蛇剣BZ、禍々しきジュラヘッド、輝けるジュラヘッド、蛇剣BZ、ジュラヘッド、邪乱頭、ドラホーン、轟く六聖卵爆撃 |
アローエンジェル |
十字架天使 |
神々しきヴィーナスシェル、神々しき聖魂剣、神々しき天使鎧、輝ける剣玉十字架棒、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、光り輝く聖空剣&楯、輝けるヴィーナスシェル、輝ける十字架弓、聖空剣&楯、聖魂剣、天使鎧、ヴィーナスシェル、神々しき剣玉十字架棒、神々しき十字架弓、轟く聖卵復活POWER、轟く合聖アクションパワー、轟く次界案内古師の地図 |
ゴーストアリババ |
騎神アリババ |
王力着化魔君主闘角竜剣、王力着化恐怖スーツ、神々しき聖夢剣、異聖理力溢れる聖羅夢剣、神々しき聖羅夢剣、禍々しき魔君主闘角竜剣、禍々しき恐怖スーツ、輝ける聖夢剣、聖夢剣、聖羅夢剣、魔君主闘角竜剣、恐怖スーツ、次代の基、轟くスピルーツor魔洗礼、轟く七つの新理球、轟く羅味線の音色、轟くバイオ動器姿変化 |
ドラキュロス |
サイキュロス |
魔性力溢れる魔継般若光陰剣、大魔性主のネイロスティック、魔性般若力渦巻く念魔炎魔遇ファイヤ、魔性念魔力魔崩裂棒、因子増幅超半里力のFソード、超半里力のFソード、禍々しい念魔炎魔遇ファイヤ、禍々しい魔崩裂棒、魔崩裂棒、フィニッシャーソード、魔継般若光陰剣、ネイロスティック、念魔炎魔遇ファイヤ、超半理力肥大、轟く謎のルーツパシー、轟く魔刻究極架 |
ラシアメタメンデル |
金の大層メタメンデル |
大層の力漲る金聖万座棒、大層の力漲る錬金舞分姿剣、大層の魔力渦巻く錬金極楽剣、極お仕置きハンマー、極守りの法衣、輝ける錬金極楽剣、輝ける金聖万座棒、輝ける錬金舞分姿剣、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、超お守り、錬金極楽剣、金聖万座棒、錬金舞分姿剣、お仕置きハンマー、護りの法衣、轟く崩壊三金獣 |
3 |
ラファエロココ |
4時間 |
10分 |
聖フェニックス |
超大勇理聖架棒、聖鋭利化ヤマトウォー剣、闘源色勇理四尾ラッシュ、聖渦創起聖架輪、神々しき聖架棒、神々しき尖聖剣、神々しき聖架楯、輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、光輝く四尾ラッシュ、光輝聖架輪、轟く聖戦衣、轟く聖神パシー、轟く幸七フェザー、轟く重聖架、轟く神帝隊の理力 |
アレキサンマルコ |
ホーサフィン |
なぞの超大守理力を纏う超宝石、減力に満ちた蛇爛動剣、聖石力に満ちた蛇爛動FV、神々しき超宝石、神々しきタンタタネット、神々しきビッグマヤセッ剣、神々しきビッグペロポネ剣、輝けるタンタタネット、輝けるビッグマヤセッ剣、輝けるビッグペロポネ剣、輝ける蛇爛動FV、轟く次代の基M、轟くフルジャイケット、轟く太陽&月パワー、轟く七源力、轟く聖石誕生光 |
シヴァマリア |
サタンマリア |
超大念魔力重魔剣、神々しき希光扇、念魔力溢れる重魔剣、聖源力封印6聖球ソード、魔星輝化戦魔槍、聖体征服小般若リング、禍々しき6聖球ソード、輝ける6聖球ソード、輝ける希光扇、禍々しき戦魔槍、禍々しき小般若リング、轟く六聖球魔装冠、轟くプロト般若リング、轟くDvsM、轟く消魔染聖誕 |
リオコーン |
魔スターP |
超大魔力断聖魔剣、無限魔動溢れる妖動剣、神々しき断聖魔剣、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、魔影渦巻く妖動剣、魔性力溢れるデビルタラン、魔紀元前超魔力ジュラ蛇骨、魔抗体渦巻くデビルタランスタス、禍々しきジュラ蛇骨、轟く古聖紐切断、轟く増力妖動剣 |
B★Z★H |
始祖ジュラ |
超大魔力蛇剣BZ、破壊心渦巻く邪乱頭、流星刻煌めく蛇剣BZ、魔祖王魔力ジュラヘッド、闘角竜ドラホーン、神々しきBZG、禍々しきドラホーン、轟く六聖卵爆撃、轟く創聖サージェリー |
クロススター |
十字架天使 |
超大理力十字架弓、神々しき剣玉十字架棒、神々しき十字架弓、神々しきヴィーナスシェル、神々しき聖魂剣、神々しき天使鎧、輝ける剣玉十字架棒、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、光り輝く聖空剣&楯、輝けるヴィーナスシェル、轟く聖卵復活POWER、轟く合聖アクションパワー、轟く次界案内古師の地図、轟く搭乗型聖ボットパーツ |
デューク・アリババ |
騎神アリババ |
超大理力聖夢剣、王力着化魔君主闘角竜剣、王力着化恐怖スーツ、神々しき聖夢剣、異聖理力溢れる聖羅夢剣、神々しき聖羅夢剣、禍々しき魔君主闘角竜剣、禍々しき恐怖スーツ、次代の基、轟くバイオ動器姿変化、強制恐怖着化魔念力、轟く強制恐怖着化魔念力 |
内裏ネイロス |
サイキュロス |
超大魔性般若力魔継般若光陰剣、魔性力溢れる魔継般若光陰剣、大魔性主のネイロスティック、魔性般若力渦巻く念魔炎魔遇ファイヤ、魔性念魔力魔崩裂棒、因子増幅超半里力のFソード、超半里力のFソード、禍々しい念魔炎魔遇ファイヤ、禍々しい魔崩裂棒、超半理力肥大、轟く謎のルーツパシー、轟く魔刻究極架、轟く内裏ネイロス像 |
錬金ガラン胴 |
金の大層メタメンデル |
超大錬金力金聖万座棒、大層の力漲る金聖万座棒、大層の力漲る錬金舞分姿剣、大層の魔力渦巻く錬金極楽剣、極お仕置きハンマー、極守りの法衣、輝ける錬金極楽剣、輝ける金聖万座棒、輝ける錬金舞分姿剣、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、超お守り、轟く崩壊三金獣、轟く妖精姫の魂の翼 |
- |
スーパーゼウス |
1時間 |
スーパーゼウス(ホロ) |
超大理力聖棒、神々しき大聖棒、ビッグ理力パワー助太刀棒、浸透強化超聖三叉剣、銀河跳返パワーカンニンク袋、大層の理力溢れる聖風剣、大層の理力溢れる風動袋、大層の理力溢れる投玉剣、大層の理力溢れる巨林大冠棒、輝ける静剣、神々しき雷鳴筒、神々しき雷星剣、神々しき超勇理角兜、神々しきシェ~シェ筆剣、神々しき聖泉剣、超輝光を放つ蛇聖角髪装、神々しき柔術胴着、神々しきなぎ倒し&キラメキ棒、神々しきニンニ王冠、神々しきチャル綿旗&ルーツ助太刀棒、守理力鳴り響く珍竹笛、神々しき大避魔剣、神々しき光を放つ厄除け御礼、神々しき拾六乱チャー、神々しき聖魂剣、神々しき無尽蔵聖流剣、神々しき救世サポーター、神々しき次界戦士鉢金、SR影 |
- |
スーパーデビル |
スーパーデビル(ホロ) |
超大魔力黒戎律重魔棒、暗黒戎律顕現重魔棒、神々しき太極剣、大層の魔力装填砲火鳥銃、大層の魔力渦巻く巨兵姿変容火剣、無限魔動溢れる妖動剣、神々しき断聖魔剣、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、魔影渦巻く妖動剣、魔力渦巻く亡蛇棒、大魔性悪祖鉄面、魔性力肥大化造魔棒、魔力の炎渦巻く魔幻魔灯、魔力渦巻く黒弧Dフック、闇が渦巻く巨影魔矢、魔波渦巻く荒波剣、肥大化を続ける巨大魔身震剣、神々の力宿す殲滅の鉄球、魔力を纏いし破壊の闘剣、王力着化魔君主闘角竜剣、王力着化恐怖スーツ、SR影 |
カーンショップ交換アイテム
神化宝具 |
轟く聖戦衣(1回限り)、轟く聖神パシー(1回限り)、轟く幸七フェザー(1回限り)、轟く重聖架(1回限り)、轟く次代の基M(1回限り)、轟くフルジャイケット(1回限り)、轟く太陽&月パワー(1回限り)、轟く七源力(1回限り)、轟く六聖球魔装冠(1回限り)、轟くプロト般若リング(1回限り)、轟くDvsM(1回限り) |
限界突破 |
超聖神パシーSR(1回限り)、超聖神パシー天使SR(1回限り)、超聖神パシーSR悪魔(1回限り)、超聖神パシーSRお守り(1回限り)、R影(3回限り)、R天使影(3回限り)、R悪魔影(3回限り)、Rお守り影(3回限り)、超聖神パシーR(3回限り)、超聖神パシーR天使(3回限り)、超聖神パシーR悪魔(3回限り)、超聖神パシーRお守り(3回限り) |
キャラ |
パ巳ロ(SR)、八聖オロチ(SR)、ミスター助っ人(SR)、妖怪スネーク魔人、常緑神、肥助、魔枯 |
強化アイテム |
神々の力宿す殲滅の鉄球、魔力を纏いし破壊の闘剣、ぼやける蛇の目感知 |
アイテム |
ホロ確定ガチャチケット(1回限り)、強化枠5潜在値6確定ガチャチケット(1回限り)、潜在値6確定ガチャチケット(2回限り)、3連ヘッドガチャチケット(3回限り)、強化グッズガチャチケット(5回限り)、強化グッズトレール(10回限り)、全回復チョコ(自分用)(10回限り)、強化枠フエールR(1回限り) |
ポイント |
ビックリメダル×50(10回限り)、100000ゼウス、1000友情Pt |
ビンゴ報酬
|
1周目 |
2周目 |
3周目 |
4周目 |
全勝 |
強化枠フエールR |
黒枠強化グッズ1種 |
A列 |
10000ゼウス |
20000ゼウス |
30000ゼウス |
40000ゼウス |
B列 |
1000友情Pt |
2000友情Pt |
3000友情Pt |
4000友情Pt |
C列 |
10000カーン |
20000カーン |
30000カーン |
40000カーン |
1行 |
ビックリマンミニアルバム |
百八式波動羽 |
風の子の加護 |
百八式波動羽 |
2行 |
ビックリメダル✕10 |
ビックリメダル✕20 |
3行 |
強化グッズトレールONE |
強化グッズトレールONE✕2 |
ランキング報酬(2012/1/9 23:59時点の合計)
大層立志伝~エンパイアの軌跡~(2012/12/13~2012/12/25 23:59)
- 行動力を消費して専用のフィールドを探索。消費した行動力分、経験値が入る。通常・全力ともに稀に戦理力が回復する。
通常探索:聖魔発見率は低いがお宝発見率が高い。友情Ptやゼウスも発見する。神聖魔は発見できない。探索ボーナスがつきやすい。
全力探索:お宝発見率は低いが聖魔発見率が高い。剛聖魔や神聖魔を発見しやすい。探索ボーナスが稀につく。
- 聖魔を発見すると、戦理力を消費して戦闘。計算は攻撃部隊の攻撃力と防御部隊の防御力で判定される。
攻撃時、撃破時にPPが入手できる。
- 一定数倒すと次のエリアが解放される。
- 自分で一度攻撃すると、仲間に支援要請が出来るようになる。
探索で入手可能なお宝
スピルーツギョンボウ2の守護、ダンジャックの神なるパワー、パワーカンニンク袋&緑翼ライド、アイテム7キラメキ棒&錬金ガラン胴、次界アーチ天使のルーツ、ミズカッパ
聖域化報酬
|
火・森・風の大層エリア1聖域化 |
火・森・風の大層エリア2聖域化 |
全大層聖域化 |
風の大層全エリア聖域化 |
森の大層全エリア聖域化 |
火の大層全エリア聖域化 |
1周目 |
ビックリマンミニアルバム |
アイテム強化グッズガチャチケット |
R影 |
風の大層ウィンディ |
森の大層フォリスト |
火の大層ファイアーク |
2周目 |
轟くスピルーツギョンボウ2の守護 |
3連ヘッドガチャチケット |
強化枠フエールR |
風の大層ウィンディ |
森の大層フォリスト |
火の大層ファイアーク |
3周目 |
3連ヘッドガチャチケット |
強化枠5ホロ確定ガチャチケット |
超聖神パシーSR |
銀河流7キラメキ棒 |
魔力跳返パワーカンニンク袋 |
ビッグ理力パワー助太刀棒 |
4周目 |
3連ヘッドガチャチケット |
潜在値6確定ガチャチケット |
超聖神パシーSR |
浸透強化超聖三叉剣 |
超聖神パシーSR悪魔 |
超聖神パシーSRお守り |
5周目以降 |
3連ヘッドガチャチケット |
ホロ確定ガチャチケット |
超聖神パシーSR天使 |
浸透強化超聖三叉剣 |
超聖神パシーSR悪魔 |
超聖神パシーSRお守り |
チケット報酬(限界突破・神化宝具)
金 |
SR影 |
銀 |
轟くパワーカンニンク袋&緑翼ライド、轟くアイテム7キラメキ棒&錬金ガラン胴、轟くパワー助太刀棒&聖風華ライド |
銅 |
鍛錬飛行緑翼、大層宝風動花結晶 |
紙 |
次代の基、ルーツ原子、若神子のルーツメモリー |
チケット報酬(強化グッズ)
金 |
ビッグ理力パワー助太刀棒、浸透強化超聖三叉剣、銀河流7キラメキ棒、魔力跳返パワーカンニンク袋、大層のり力溢れる聖風剣、大層の理力溢れる風動袋、巨林大冠棒、大層の理力溢れる投玉剣、大層の魔力装填砲火鳥銃、大層の魔力渦巻く巨兵姿変容火剣、大いなる力の雷晶剣、輝ける静剣、神々しき雷鳴筒、無限魔道溢れる妖動剣、神々しき断聖魔剣、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、魔影渦巻く妖動剣、神々しき雷星剣、神々しき超勇理角兜、神々しき剣玉十字架棒、神々しきシェ~シェ筆剣、神々しき聖泉剣、神々しき太極剣、神々しきタンタタネット、神々しきヴィーナスシェル、神々しき希光扇、超輝光を放つ蛇聖角髪装、神々しき超重赤色パンチ、神々しい柔術胴着、神々しい高ゲタ、神々しきなぎ倒し毛&キラメキ棒、神々しきニンニ王冠、神々しきチャル綿旗&ルーツ助太刀棒、魔力渦巻く亡蛇棒、守理力鳴り響く珍竹笛、大魔性悪祖鉄面、神々しきビッグマヤセッ剣、神々しきビッグペロポネ剣、魔性力肥大化造魔棒、神々しき大避魔剣、神々しき光を放つ厄除け御礼、魔力の炎渦巻く魔幻魔灯、魔力渦巻く黒孤Dフック、神々しき拾六乱チャー、闇が渦巻く巨影魔矢、魔波渦巻く荒波剣、肥大化を続ける巨大魔身震剣、神々の力宿す殲滅の鉄球、魔力を纏いし破壊の闘剣、神々しき聖魂剣、神々しき無尽蔵聖流剣、神々しき救世サポーター、神々しき次界戦士鉢金、王力着化魔君主闘角竜剣、王力着化恐怖スーツ |
銀 |
輝ける7キラメキ棒、輝けるパワー助太刀棒、輝けるパワーカンニンク袋、輝ける聖三叉剣、輝ける聖風剣、輝く風動袋、輝ける投玉剣、輝ける巨林大冠棒、禍々しき巨兵姿変容火剣、禍々しき砲火鳥銃、魔抗体渦巻くデビルタランスタス、輝ける剣玉十字架棒、輝けるシェ~シェ筆剣、輝ける太極剣、輝けるタンタタネット、輝けるヴィーナスシェル、輝ける希光扇、輝ける創陽蔓弓、輝ける創陰羅剣、輝ける大聖核棒、禍々しい邪媚按、禍々しい念魔炎魔偶ファイヤ、輝けるビッグマヤセッ剣、輝けるビッグペロポネ剣、禍々しい造魔棒、輝ける大避魔剣、禍々しき巨影魔矢、禍々しい荒波剣、禍々しき巨大魔身震剣、神をも殲滅せし鉄球、輝けるなぎ倒し毛&キラメキ棒、輝けるニンニ王冠、輝けるチャル綿旗&ルーツ助太刀棒、禍々しき亡蛇棒、輝ける救世サポーター、全てを破壊せし闘剣、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、不気味に嘆く絶望の剣、不気味に笑う悪魔鎧、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、輝ける無尽蔵聖流剣 |
銅 |
パワー助太刀棒、パワーカンニンク袋、輝ける7キラメキ棒、聖風剣、風動袋、投玉剣、巨林大冠棒、巨兵姿変容火剣、砲火鳥銃、禍々しき蛇剣BZ、禍々しき重魔剣、輝ける聖架棒、輝ける五聖色光、輝ける金のスコップ、神々しき大錠棒、禍々しき魔母林棒、禍々しき悪祖鉄面、禍々しきジュラヘッド、神々しき羅剣、神々しき羅魂棒、輝ける十字架弓、禍々しき断聖魔剣、輝ける超宝石、輝けるペロポネ剣、輝けるマヤセッ剣、神々しきキングフット聖棒、輝けるフック剣、禍々しき悲面マスク、輝けるエコー剣、神々しき像剣、超剣斧、従火の剣、爆動聖亞盾、デビルタラン、剣玉十字架棒、シェ~シェ筆剣、聖泉剣、太極剣、タンタタネット、ヴィーナスシェル、希光扇、なぎ倒し毛&キラメキ棒、ニンニ王冠、チャル綿旗&ルーツ助太刀棒、亡蛇棒、創陽曼弓、創陰羅剣、大聖核棒、珍竹笛、邪媚按、念魔炎魔偶ファイヤ、ビッグマヤセッ剣、ビッグペロポネ剣、造魔棒、大避魔剣、厄除け御礼、魔幻魔灯、黒孤Dフック、拾六乱チャー、巨影魔矢、荒波剣、巨大魔身震剣、殲滅の鉄球、破壊の闘剣、聖魂剣、天使鎧、聖空剣&盾、絶望の剣、悪魔鎧、うごめく野生の鎌、お仕置きハンマー、護りの法衣、大お守り |
紙 |
助太刀棒、7つ棒、カンニンク袋、微聖風剣、微風袋、未結実投玉剣、林冠棒、変容火剣、鳥銃、聖星剣、リンリンごう鐸、聖フック、聖夢剣、悪祖鉄面、なぞの超宝石、ペロポネ剣、マヤセッ剣、6聖球ソード、フィニッシャーソード、サン雷剣、聖空剣&盾、うごめく野生の鎌、大お守り、聖羅夢剣、剣斧、ダーク星剣、かすかな従炎の剣、悪祖木面、なぞの宝石、錆びたペロポネ剣、薄いマヤセッ剣、刃こぼれした魔継般若光陰剣、錆びた聖羅夢剣、魂剣、古びた天使鎧、小さな絶望の剣、古びた悪魔鎧、軽いお仕置きハンマー、古びた護りの法衣、空剣&盾、震える野生の鎌、小お守り、鳴らない雷舞笛、静かな雷弦剣、しなりが悪いサンダーロッド剣、折れた雷星剣、無音の雷鳴筒、デビルタランスタス、ボロボロの剣玉十字架棒、ボロボロのシェ~シェ筆剣、枯れた聖泉剣、ボロボロの太極剣、ボロボロのタンタタネット、ボロボロのヴィーナスシェル、朽ちた希光扇、汚れたハチマキ、力ない創陽曼弓、力ない創陰羅剣、小聖核棒、古ぼけた珍竹笛、ボロボロの邪媚按、念魔炎消えかけの魔偶ファイヤ、薄いビッグマヤセッ剣、ぼろぼろのビッグペロポネ剣、折れ曲がった造魔棒、避魔剣、ボロボロの御礼、消えかけの魔幻魔灯、影黒孤Dフック、一六乱チャー、崩れた巨影魔矢、凪いだ荒波剣、色あせた巨大魔身震剣 |
討伐報酬
ヘッド |
風の大層ウィンディ(シス)、風の大層ウィンディ(フィード)、森の大層フォリスト(ウォー太)、森の大層フォリスト(ピュー太)、火の大層ファイアーク(ドス)、火の大層ファイアーク(オックス)、チチアン助妃、王ハンペータゴン、大王ラファエラ助、ニンニ王、聖軽メンゴクウ、王七童ヴィンチ、火のガンバダ、火のハイドロゴン、火のオイルク、 |
天使 |
鉄大吉、きっちょむ神、まこ殿、行儀作法師、さまし尊、メモ超神、聖マンネリ荷、聖マッサー爺、きき耳天使、円丸大王、聖若楽泉、防波帝王、かなえ天女、安楽観音、お笑い弁天、メンソ冷帝、無尽仙人、聖クリーリン、ぱくぱくバク王、聖鳥ほっととぎす、爺蔵尊、つづら如天、リュウキング、金剛フンド士 |
お守り |
おつかい珍、差引の助、かまへん蔵、まね吉、やじ坊、きよめさん、ソンダ2、孫の手助、糸電守、助人4角4面、シワとり爺、テトラポッ子、ヒントさん、ささえ忍、おなだめさん、ブラックブラッくん、変身蔵、さらすべ小僧、お多幸さん、オカナリア助、だんゴロ太、チュン太、うめたて太、ビキニン忍 |
悪魔 |
むかでわら鬼、変ピン魔、嘘ブータ狼、みてみぬ鬼、その鬼、わすれん暴主、ジョーマン魔、肩子鬼子鬼、ヒソヒソ悪魔、三角鬼、老重鬼、つなみ狂蔵、無理難題魔、つりか魔、泣竜鬼、スイ魔、透C天魔、ドロキン、魔空福、魔鳥コケケッコー、強突バリバリ、舌切魔婆、沈坊主、ボディコン鬼 |
ランキング報酬(2012/12/25 23:59時点の合計)
順位 |
報酬 |
1位~50位 |
SSRエンパイア一本釣強化枠7、SR影✕2、2000000ゼウス、80000友情Pt |
51位~200位 |
SSRエンパイア一本釣強化枠7、SR影、1500000ゼウス、60000友情Pt |
201位~500位 |
SRエンパイア一本釣強化枠6、SR影、1200000ゼウス、50000友情Pt |
501位~1000位 |
強化枠5ホロ確定ガチャチケット×1、SR影、1000000ゼウス、40000友情Pt |
1001位~2000位 |
強化枠5ホロ確定ガチャチケット×1、R影、700000ゼウス、30000友情Pt |
2001位~4000位 |
強化枠5潜在値6確定ガチャチケット×2、禍々しき魔力の腕輪、500000ゼウス、20000友情Pt |
4001位~10000位 |
3連ヘッドガチャチケット×1、神をも殲滅せし鉄球、200000ゼウス、10000友情Pt |
逆襲!曼聖羅~次界を解放せよ!~(2012/11/28~2012/12/11 23:59)
- 行動力を消費して専用のフィールドを探索。消費した行動力分、経験値が入る。
- イベント開始後、順番に次界が解放。
- 一定数のステージに到達するとボス戦。(次界は1~30で10ステージ毎。曼聖羅は1~20で10ステージ毎。超聖界は1~30で3ステージ毎、31~50で5ステージ毎。)
- ボス戦時は、助っ人登録してくれた人の中からアシストを2名まで選択可能。神帝を冒険に同行させると助っ人は1名となる。
同行した神帝は神帝EXP(JEXE)が一定値貯まるごとにレベルアップ。レベルが上がるとボス戦での戦力が上がったり、イベント終了後に貰える報酬シールのグレードがアップする。
- 理力の欠片とアイテムを使用することでJEXEがアップする。
- 助っ人先でアシストとしてボスを倒すと、RP入手。
- 探索時、ボス撃破時にランダムでシールやアイテム入手。
助っ人先でのボス撃破時には稀にシールか白枠強化グッズが貰えることがある。
- エリアクリア時(時々)とボス撃破時に4種類のつぼみのうちいずれか1つが出現。発見から10分経過で消滅。
攻理力を消費(枯れかけ10、蓮100、白銀300、黄金600)するか、暖かな光を使うと確実に開花させ中身を手に入れることができる。
攻理力を使わず開花させようとすることもできるが、レアなつぼみになるほど成功率は低い。
探索
階層 |
ボス名 |
ボス撃破報酬 |
螺エリア |
時番主、ジュピター坊、怪奇ミロク |
時番主、ジュピター坊、怪奇ミロク、羅魂棒、神々しき羅魂棒、轟く聖VS魔三位一体、轟くスピルーツor魔洗礼、超聖神パシーR天使、Nお守り影、N悪魔影 |
曼聖羅・北 |
離団鬼神、聖梵ミロク(ホロ) |
離団鬼神、聖梵ミロク(ホロ)、輝ける羅剣、異聖力溢れる羅剣、轟く聖VS魔三位一体、轟く七つの新理球、R天使影、R悪魔影 |
次動ネブラ |
デクノ王、アッシラ王、怪奇ムガル |
デクノ王、アッシラ王、怪奇ムガル、偽ダブルバットアクス、ダブルバットアクス、像剣、神々しき像剣、轟く聖VS魔三位一体、轟くスピルーツor魔洗礼、超聖神パシーRお守り、N天使影、N悪魔影 |
曼聖羅・西 |
マイティー・シュラ、聖梵ムガル(ホロ) |
アッシラ王、聖梵ムガル(ホロ)、聖鋭由断ダブルバットアクス、魔紀元力溢れるダブルバットアクス、輝ける像剣、異聖力溢れる像剣、魔紀元装着、轟く魔紀元装着、R天使影、Rお守り影 |
智道 |
日像殿、真因如、怪奇インカ |
日像殿、真因如、怪奇インカ、偽ボーンブレイクソー、ボーンブレイクソー、歪んだギャンダ曼剣、ギャンダ曼剣、轟く聖VS魔三位一体、轟くスピルーツor魔洗礼、超聖神パシーR悪魔、N天使影、Nお守り影 |
曼聖羅・東 |
マイティー・如、聖梵インカ(ホロ) |
真因如、聖梵インカ(ホロ)、聖鋭理力烈ボーンブレイクソー、魔紀元力溢れるボーンブレイクソー、輝けるギャンダ曼剣、異聖力溢れるギャンダ曼剣、魔紀元装着、轟く魔紀元装着、Rお守り影、R悪魔影 |
無次元 |
大鐘神、聖ピカギリ、聖梵インダスト(ホロ) |
大鐘神、聖ピカギリ、聖梵インダスト(ホロ)、偽セーラサイザー、セーラサイザー、ヘカト棒、ハチスヘカト棒、轟く聖VS魔三位一体、轟く七つの新理球、超聖神パシーRお守り、N天使影、N悪魔影 |
曼聖羅・南 |
マイティー・キリ、古聖長ヘブダヤ |
聖ピカギリ、古聖長ヘブダヤ、聖鋭結刈セーラサイザー、魔紀元力溢れるセーラサイザー、輝ける貫管棒、巨縮大貫管棒、魔紀元装着、轟く魔紀元装着、Rお守り影、R悪魔影 |
天蓋瀑布 |
ほどほど観音、フラダンクィーン、異聖メディア |
ほどほど観音、フラダンクィーン、異聖メディア、力ない曼作弓、曼作弓、轟く聖VS魔三位一体、轟く七つの新理球、超聖神パシーR天使、Nお守り影、N悪魔影 |
曼聖羅・中央 |
波濤明王、異聖メディア(ホロ) |
波濤明王、異聖メディア(ホロ)、輝ける曼作弓、異聖神力曼作弓、轟く聖VS魔三位一体、轟く七つの新理球、R天使影、R影 |
超聖界 |
怪奇ミロク、怪奇ムガル、怪奇インカ、マイティー・シュラ、マイティー・如、マイティー・キリ、聖梵ミロク(ホロ)、聖梵ムガル(ホロ)、聖梵インカ(ホロ)、聖梵インダスト(ホロ)、古聖長ヘブダヤ、異聖メディア(ホロ)、聖神ナディア(ホロ仮面)、超聖神 |
怪奇ミロク、怪奇ムガル、怪奇インカ、アッシラ王、真因如、聖ピカギリ、聖梵ミロク(ホロ)、聖梵ムガル(ホロ)、聖梵インカ(ホロ)、聖梵インダスト(ホロ)、古聖長ヘブダヤ、異聖メディア(ホロ)、聖神ナディア(ホロ仮面)、輝ける羅魂棒、異聖力溢れる羅魂棒、輝ける像剣、異聖力溢れる像剣、輝けるギャンダ曼剣、異聖力溢れるギャンダ曼剣、聖鋭由断ダブルバットアクス、魔紀元力溢れるダブルバットアクス、聖鋭理力烈ボーンブレイクソー、魔紀元力溢れるボーンブレイクソー、聖鋭結刈セーラサイザー、魔紀元力溢れるセーラサイザー、輝ける羅剣、異聖力溢れる羅剣、輝けるハチスヘカト棒、異聖力溢れるハチスヘカト棒、輝ける貫管棒、巨縮大貫管棒、輝ける曼作弓、異聖神力曼作弓、輝ける創陽曼弓、聖神力溢れる創陽曼弓、源層コアパーツ、超聖源層コア、超聖力増源層コア、無限超聖力源層コア、魔紀元装着、轟く魔紀元装着、超聖神パシーR天使、超聖神パシーRお守り、超聖神パシーR悪魔、R天使影、Rお守り影、R悪魔影、R影、超聖神パシーSR、SR影 |
探索での入手シール・お宝
天使 |
聖華士、聖澄士、聖蝶士、超モラスク、スウィンギャグ、ライプ帝、大帝ワールド、聖ホープ、フレックス仙人 |
お守り |
迷庵、導庵、護庵、霊子ノーハリュウ、遊子ルネザンス、幻子ムッフウ、幻子ジャリケン、豊子ムジューゲン、豊子ランリュウ、姿見水、引抜ヱ門、サイレン徒、帯衝刻、トラッププン、ポキポキたん、つゆたま、おじぎ僧、またたびの、ブヨン頭、ノコ座、ヨガッ助、ヨイショイワン公、ネットクー公、ジェスチャン |
悪魔 |
ネス魔トロン、ベレ魔ナイト、ストロ魔トライ、魔熱砂、粘奴、渦魔、言魔、カン魔、コン魔ス、チェーン祖竜、ロー螺竜、クレーン角竜、メガロ魔Λ、バクトロ魔Ω、オズ魔使、餓乱苦2、魔ダック、欲貪、カザラス、ネスズミ、超ノロン、余尾銀、三魔棒、ロバ獣、カシ鬼、寒プー魔、魔オンドリム、大捕魔、ツイストネーク、ヒッポダーツ、アングスライラー、ミラー充魔、チャチャ魔露、魔クローズ、魔素リッド、魔空貘 |
お宝 |
重聖架、神帝隊の理力、スピルーツor魔洗礼、七つの新理球、羅味線の音色、スピルーツギョンボウ2の守護、金の大層パワー、アイテム7キラメキ棒&錬金ガラン胴、銀河流剣修得、森の大層パワー、パワーカンニンニク袋&緑翼ライド、ダンジャックの神なるパワー、偽神フード、聖VS魔三位一体、ソルジャン増力、次界案内古師の地図、魔性般若パワー、聖石誕生光、注力聖力球・陽、注力聖力球・陰 |
つぼみの中身
枯れかけのつぼみ |
魔偶ファイヤ、一気酔剣、遊弦棒、聖笛、聖星剣、リンリンごう鐸、聖フック、聖夢剣、悪祖鉄面、なぞの超宝石、ペロポネ剣、マヤセッ剣、6聖球ソード、フィニッシャーソード、サン雷剣、聖空剣&盾、うごめく野生の鎌、大お守り、魔継般若光陰剣、聖羅夢剣、超剣斧、ダーク星剣、蛇爛動剣、一気酔剣?、遊弦棒?、聖笛?、聖星剣?、リンリンごう鐸?、聖フック?、聖夢剣?、悪祖木面、なぞの宝石、錆びたペロポネ剣、薄いマヤセッ剣、刃こぼれした魔継般若光陰剣、錆びた聖羅夢剣、鉄斧、ダーク星剣?、魂剣、古びた天使鎧、小さな絶望の剣、古びた悪魔鎧、軽いお仕置きハンマー、古びた護りの法衣、空剣&盾、震える野生の鎌、小お守り、蛇爛動剣?、動かない聖架輪、刃こぼれしたサバイブラスト剣、聖亞盾、未魔洗礼魔君主闘角竜剣、未魔洗礼恐怖スーツ、鳴らない雷舞笛、静かな雷弦剣、しなりが悪いサンダーロッド剣、折れた雷星剣、無音の雷鳴筒、デビルタランスタス、ボロボロの剣玉十字架棒、ボロボロのシェ~シェ筆剣、枯れた聖泉剣、ボロボロの太極剣、ボロボロのタンタタネット、ボロボロのヴィーナスシェル、朽ちた希光扇、汚れたハチマキ、使い込まれたグローブ、ボロボロの柔術胴着、銭湯の下駄、動かない蛇爛動FV、力ない創陽曼弓、力ない創陰羅剣、小聖核棒、古ぼけた珍竹笛、ボロボロの邪媚按、念魔炎消えかけの魔偶ファイヤ、薄いビッグマヤセッ剣、ぼろぼろのビッグペロポネ剣、折れ曲がった造魔棒、避魔剣、ボロボロの御礼、消えかけの魔幻魔灯、影黒孤Dフック、一六乱チャー、崩れた巨影魔矢、凪いだ荒波剣、色あせた巨大魔身震剣 |
蓮のつぼみ |
禍々しき魔偶ファイヤ、輝ける一気酔剣、輝ける遊弦棒、輝ける聖笛、輝ける聖星剣、輝けるリンリンごう鐸、輝ける聖フック、輝ける聖夢剣、輝ける魔無予知シグナル、禍々しき蛇剣BZ、禍々しき重魔剣、輝ける聖架棒、輝ける五聖色光、輝ける金のスコップ、神々しき大錠棒、禍々しき魔母林棒、禍々しき悪祖鉄面、禍々しきジュラヘッド、神々しき羅剣、神々しき羅魂棒、輝ける十字架弓、禍々しき断聖魔剣、輝ける超宝石、輝けるペロポネ剣、輝けるマヤセッ剣、神々しきキングフット聖棒、輝けるフック剣、禍々しき悲面マスク、輝けるエコー剣、神々しき像剣、輝けるジュラヘッド、聖架輪、サバイブラスト剣、爆動聖亞盾、魔君主闘角竜剣、恐怖スーツ、雷舞笛、雷弦剣、サンダーロッド剣、雷星剣、雷鳴筒、デビルタラン、剣玉十字架棒、シェ~シェ筆剣、聖泉剣、太極剣、タンタタネット、ヴィーナスシェル、希光扇、赤いハチマキ、超重聖赤色パンチ、柔術胴着、高ゲタ、蛇爛動FV、創陽曼弓、創陰羅剣、大聖核棒、珍竹笛、邪媚按、念魔炎魔偶ファイヤ、ビッグマヤセッ剣、ビッグペロポネ剣、造魔棒、大避魔剣、厄除け御礼、魔幻魔灯、黒孤Dフック、拾六乱チャー、巨影魔矢、荒波剣、巨大魔身震剣、殲滅の鉄球、破壊の闘剣、聖魂剣、天使鎧、聖空剣&盾、絶望の剣、悪魔鎧、うごめく野生の鎌、お仕置きハンマー、護りの法衣、大お守り |
白銀のつぼみ |
光輝聖架輪、輝けるサバイブラスト剣、輝ける爆動聖亞盾、禍々しき魔君主闘角竜剣、禍々しき恐怖スーツ、輝ける雷舞笛、輝ける雷弦剣、輝けるサンダーロッド剣、輝ける雷星剣、輝ける雷鳴筒、魔抗体渦巻くデビルタランスタス、輝ける剣玉十字架棒、輝けるシェ~シェ筆剣、輝ける聖泉剣、輝ける太極剣、輝けるタンタタネット、輝けるヴィーナスシェル、輝ける希光扇、必勝ハチマキ、輝ける超重赤色パンチ、使い込まれた柔術胴着、禍々しい鉄下駄、輝ける蛇爛動FV、輝ける創陽蔓弓、輝ける創陰羅剣、輝ける大聖核棒、輝ける珍竹笛、禍々しい邪媚按、禍々しい念魔炎魔偶ファイヤ、輝けるビッグマヤセッ剣、輝けるビッグペロポネ剣、禍々しい造魔棒、輝ける大避魔剣、輝ける厄除け御礼、禍々しき魔幻魔灯、禍々しき黒孤Dフック、みなぎる拾六乱チャー、禍々しき巨影魔矢、禍々しい荒波剣、禍々しき巨大魔身震剣、神をも殲滅せし鉄球、全てを破壊せし闘剣、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、光り輝く聖空剣&盾、不気味に嘆く絶望の剣、不気味に笑う悪魔鎧、不気味にうごめく野生の鎌、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、超お守り、改良型魔力逆転ソード、輝ける大聖棒、禍々しき重魔棒、輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、神々しき勝運小づち |
黄金のつぼみ |
聖渦創起聖架輪、壮聖光煌くサバイブラスト剣、聖動撃溢れる爆動聖亞盾、王力着化魔君主闘角竜剣、王力着化恐怖スーツ、神々しき雷舞笛、神々しき雷弦剣、神々しきサンダーロッド剣、神々しき雷鳴筒、神々しき雷星剣、大いなる力の雷晶剣、輝ける静剣、魔性力溢れる魔継般若光陰剣、魔動気に満ちた超剣斧、魔性力溢れるダーク星剣、聖鋭利化ヤマトウォー剣、源力に満ちた蛇爛動剣、無限魔動溢れる妖動剣、神々しき断聖魔剣、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、魔影渦巻く妖動剣、魔性力溢れるデビルタラン、神々しき超勇理角兜、神々しき剣玉十字架棒、神々しきシェ~シェ筆剣、神々しき聖泉剣、神々しき太極剣、神々しきタンタタネット、神々しきヴィーナスシェル、神々しき希光扇、オーラを纏ったハチマキ、神々しき超重赤色パンチ、神々しい柔術胴着、神々しい高下駄、聖石力に満ちた蛇爛動FV、聖神力溢れる創陽蔓弓、異聖力溢れる創陰羅剣、守理力に満ちた大聖核棒、守理力鳴り響く珍竹笛、念魔力増大邪媚按、魔性般若力渦巻く念魔炎魔偶ファイヤ、大魔性悪祖鉄面、神々しきビッグマヤセッ剣、神々しきビッグペロポネ剣、魔性力肥大化造魔棒、神々しき大避魔剣、神々しき光を放つ厄除け御礼、魔力の炎渦巻く魔幻魔灯、魔力渦巻く黒孤Dフック、神々しき拾六乱チャー、闇が渦巻く巨影魔矢、魔波渦巻く荒波剣、肥大化を続ける巨大魔身震剣、神々の力宿す殲滅の鉄球、魔力を纏いし破壊の闘剣、神々しき聖魂剣、神々しき天使鎧、魔力渦巻く絶望の剣、魔力渦巻く悪魔鎧、魔力渦巻く野生の鎌、極お仕置きハンマー、極護りの法衣、神々しき無尽蔵聖流剣 |
イベント終了時特別限定シール
※強化枠 グレードN…4、グレードR…5、グレードSR…6
名前 |
属性 |
潜在値 |
グレードN(MAX) |
グレードR(MAX) |
グレードSR(MAX) |
グレードSR+3(MAX) |
召喚 理力 |
攻撃 |
防御 |
召喚 理力 |
攻撃 |
防御 |
召喚 理力 |
攻撃 |
防御 |
召喚 理力 |
攻撃 |
防御 |
ヤマト王子(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
4000 |
5800 |
22 |
6140 |
8630 |
24 |
8460 |
11720 |
24 |
10740 |
14760 |
騎神アリババ(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
5800 |
4000 |
22 |
8630 |
6140 |
24 |
11720 |
8460 |
24 |
14760 |
10740 |
牛若天子(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
4500 |
5300 |
22 |
6830 |
7930 |
24 |
9360 |
10800 |
24 |
11850 |
13620 |
天子男ジャック(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
5300 |
4500 |
22 |
7930 |
6830 |
24 |
10800 |
9360 |
24 |
13620 |
11850 |
ピーター神子(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
4900 |
4900 |
22 |
7380 |
7380 |
24 |
10080 |
10080 |
24 |
12740 |
12740 |
魯神フッド(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
3900 |
5900 |
22 |
6000 |
8760 |
24 |
8270 |
11890 |
24 |
10510 |
14970 |
一本釣帝(逆襲!曼聖羅) |
天使 |
7 |
20 |
5900 |
3900 |
22 |
8760 |
6000 |
24 |
11890 |
8270 |
24 |
14970 |
10510 |
ランキング報酬(2012/12/12 00:00時点の合計)
ビックリマン大武闘会6(2012/11/13~2012/11/26 23:59)
- 闘理力を1消費して大会参加。(闘理力は1時間で1回復。MAXで5)
- 3人のユーザーと対戦。攻理力と防理力の値で勝負。
・イベント専用強化グッズ(サポーター系)装備でデッキ戦闘力にボーナス。最大で200%。
・SRアンドロココ(キラ)、SRダビデブ、SR怪奇インカはイベントデッキで各々戦闘力200%。
- 戦闘に勝利すると戦果に応じてカーンを得る。カーンを一定数得るとランクが上がり、報酬を得ることができる。
- 基本的に1勝=100カーンだが、条件を満たすと獲得カーンがアップする。全て同時に発動可能。
・イベント専用強化グッズ(鉢金系)を装備すると最大で300%。
・修行でカーンボーナスを得ると最大で150%。
・自分より上位ランクの相手に勝利すると最大で230%。ランクはS~Lの13段階。Sクラスは120%固定。
・連勝継続すると1コンボ毎に+10%。最大で150%。
・明鏡止水効果中に勝利すると獲得カーン1.5倍。
- 3連勝するとビックリメダル1枚と10000ゼウス獲得。
- 全力攻撃(攻理力を最大値の50%消費)でデッキ戦闘力150%。
- 敗北するごとにスーパーモードゲージ蓄積。
100%になると、10分間デッキ戦闘力にボーナスがつく。たまった時点で自動的に発動する。
- 天使・悪魔・お守りは同属性が多いほど結束ボーナスがつく。攻防16枚全て同じだと戦闘力150%にアップ。
※ヘッドはボーナスなし。
- 天使・悪魔・お守りの三すくみは弱点属性を突けば対戦相手のデッキ戦闘力を最大50%ダウンさせることが出来る。
- 行動力を消費して修行をすることで様々な効果(デッキ戦闘力アップ、カーン獲得量アップ、スーパーモードゲージ蓄積、闘理力1回復)が発動する。
- カーンを消費して、イベント限定ショップにてアイテムやシールを入手可能。
ランクアップ報酬
ランク |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
報酬 |
- |
ビックリメダル×5 |
闘理薬(自分用) |
1000カーン |
超聖神パシーR悪魔 |
お古のサポーター |
強化グッズトレール |
50000ゼウス |
超聖神パシーRお守り |
轟く謎のルーツパシー |
ランク |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
報酬 |
お古のサポーター |
強化グッズトレール |
闘理薬(自分用) |
超聖神パシーR天使 |
2000カーン |
救世サポーター |
強化グッズトレール |
超聖神パシーR |
20000友情pt |
妖精姫の魂の翼 |
ランク |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
報酬 |
救世サポーター |
強化グッズトレール |
R悪魔影 |
闘理薬(自分用) |
Rお守り影 |
3000カーン |
R天使影 |
明鏡止水 |
R影 |
鍛錬飛行緑翼 |
ショップ交換アイテム
シール |
金の大層メタメンデル(ゴーディ)(4回限り)、金の大層メタメンデル(ラシア)(4回限り)、風の大層ウィンディ(シス)(4回限り)、風の大層ウィンディ(フィード)(4回限り)、森の大層フォリスト(ウォー太)(4回限り)、森の大層フォリスト(ピュー太)(4回限り)、金剛フンド士(20回限り)、防波帝王(20回限り)、オカナリア助(20回限り)、チュン太(20回限り)、魔鳥コケケッコー(20回限り)、舌切魔婆(20回限り)、ヘラクライスト(ホロ緑)(?回限り)、ヘラクライスト(赤)(?回限り) |
限界突破 |
R影(3回限り)、R天使影(4回限り)、R悪魔影(4回限り)、Rお守り影(4回限り)、超聖神パシーR(3回限り)、超聖神パシーR天使(3回限り)、超聖神パシーR悪魔(3回限り)、超聖神パシーRお守り(3回限り) |
神化宝具 |
轟く鍛錬飛行緑翼(1回限り)、轟く大層宝風動花結晶(1回限り)、轟く秘力極楽剣の舞(1回限り)、轟く崩壊三金獣(1回限り)、轟く妖精姫の魂の翼(1回限り)、轟く超縁帰助力(4回限り) |
強化グッズ |
神をも殲滅せし鉄球(3回限り)、全てを破壊せし闘剣(5回限り)、溢れ出す超理力の杖(5回限り)、輝けるなぎ倒し毛&キラメキ棒(3回限り)、輝けるニンニ王冠(3回限り)、輝けるチャル綿旗&ルーツ助太刀棒(3回限り)、神々しきリズム聖撃防念魔プロテクター(?回限り)、神々しき聖動力ソルレット(?回限り)、輝けるリズム聖撃防念魔プロテクター(?回限り)、輝ける聖動力ソルレット(?回限り) |
アイテム |
ホロ確定ガチャチケット(1回限り)、強化枠5潜在値6確定ガチャチケット(1回限り)、潜在値6確定ガチャチケット(2回限り)、3連ヘッドガチャチケット(3回限り)、強化グッズガチャチケット(5回限り)、強化グッズトレール(?回限り)、全回復チョコ(自分用)(10回限り)、闘理薬(自分用)(30回限り)、明鏡止水(20回限り)、攻理薬(11回限り)、防理薬(11回限り) |
ポイント |
100000ゼウス、1000友情Pt、ビックリメダル×50(11回限り) |
デイリーランキング報酬
順位 |
報酬 |
1位 |
超聖神パシーSR、レアガチャチケット、1000000ゼウス、10000友情Pt |
2位~10位 |
超聖神パシーSR天使、レアガチャチケット、800000ゼウス、8000友情Pt |
11位~50位 |
超聖神パシーSRお守り、レアガチャチケット、600000ゼウス、6000友情Pt |
51位~100位 |
超聖神パシーSR悪魔、レアガチャチケット、400000ゼウス、4000友情Pt |
101位~4000位 |
レアガチャチケット、プランタウ×2、ガイア、100000ゼウス、1000友情Pt |
4001位~10000位 |
レアガチャチケット、常緑神、肥助×2、50000ゼウス、800友情Pt |
部隊合計勝利数報酬
勝利数 |
報酬 |
50 |
20000ゼウス |
100 |
1000友情Pt |
150 |
常緑神 |
300 |
プランタウ |
350 |
N影 |
500 |
超聖神パシーR |
600 |
R影 |
三界順位報酬
順位 |
報酬 |
1位 |
強化グッズガチャチケット、闘理薬(自分用)、強化グッズトレールONE、次界戦士鉢金、30000ゼウス、2000友情Pt |
2,3位 |
強化グッズトレールONE、汚れた鉢金 |
三界総力決戦ランキング報酬
順位 |
報酬 |
1位 |
SR影 |
2位~10位 |
SR天使影 |
11位~20位 |
SRお守り影 |
21位~50位 |
SR悪魔影 |
三界総力決戦勝利数報酬
勝利数 |
報酬 |
10 |
強化グッズガチャチケット |
20 |
レアガチャチケット |
50 |
潜在値6確定ガチャチケット |
100 |
強化枠5潜在値6確定ガチャチケット |
150 |
ホロ確定ガチャチケット |
200 |
強化枠5ホロ確定ガチャチケット |
三界総力決戦報酬
勝利した世界の所属者全員(三界総力決戦出場者以外も含め)がレアガチャチケットと4000カーンを貰える。
ランキング報酬(2012/11/26 23:59時点の合計)
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
(枚) |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
??? |
150 |
(%UP) |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
(枚) |
0.5 |
1 |
2 |
3 |
4 |
6 |
9 |
12 |
16 |
20 |
25 |
30 |
36 |
42 |
50 |
(%DOWN) |
DIVE to パンゲラクシー~アリババの呼び声~(2012/10/25~2012/11/07 23:59)
- 攻理力の範囲内でエース1名+サポーター8名=9名のイベント専用デッキを組む。
エースの攻防値をベースに、サポーター達の攻防値やイベント専用強化グッズの有無でボーナス値が加わり最終的な追跡力・戦闘力が決定する。
- 冒険中に、敵発見。追跡すると敵のスタミナが減少する。(追跡では何も消費されない)
追跡を繰り返し、制限時間内にスタミナが0%になると追跡成功。バトルできるようになる。
この際スタミナは100%に戻り体力が減少する。(追跡で減らせる体力は残り80%まで)
- バトルでは攻理力を消費して敵のアーマーを破壊する。消費攻理力は100・50・10の3種。
消費が多いほど効率よくアーマーを破壊できるが、最終的に得られるDPは少なくなる。
制限時間内にアーマーが0%になるとバトル成功。アーマーは100%に戻り体力が減る。
- バトルを繰り返し、体力が0%になると必殺技を出せるようになる。
必殺技がヒットし敵を撃破すると敵本人の神化元シールや強化グッズ、神化宝具等が取得できる。
聖風花鈴斬を使うと命中率100%で敵を撃破でき、レア報酬獲得率がUPする。(使用にはアイテム「聖風花鈴斬」が必要)
ハイパーメガ理力砲を使う場合、何も消費しないが命中しないことがある。(仲間から敵の情報を集めて弱点解析ゲージを貯めると命中率がUPする)
- 追跡時やバトル時にDPが取得できる。
一定量溜まるごとにダイバーレベル上昇(レベル上限無し)。
イベント期間終了時の累計DPに応じてランキング報酬が配布される。
- DPを消費して、イベント限定ショップにてアイテムやシールを入手可能。
- 敵12体全てを撃破すると討伐対象にデューク・アリババが追加され、これを撃破すると次の周回へ進む。
11/01 00:00より、討伐対象にバンパイアフッドとバンプピーターが追加される。(この2人は1周中に何度撃破しても再出現する)
討伐対象
|
名前 |
追跡制限時間 |
バトル制限時間 |
アーマー破壊報酬 |
討伐報酬 |
1 |
影パーミンダロス |
4時間 |
2時間 |
力無い竜魔鬼、竜魔鬼、禍々しき竜魔鬼、異聖矢パワー、轟く異聖矢パワー |
パーミンダロス、禍々しき竜魔鬼、金色に輝かし異聖気、轟く異聖矢パワー |
ミレトシルル影 |
竜魔鬼、禍々しき竜魔鬼、異聖矢パワー、轟く異聖矢パワー |
ミレトシルル、禍々しき竜魔鬼、金色に輝かし異聖気、異聖力満ちる竜魔鬼、轟く異聖矢パワー |
明星魔クィーン |
魔性消失魔明泉剣、魔明泉剣、禍々しき魔明泉剣、明星悪魔渦 |
明星クィーン、禍々しき魔明泉剣、魔性渦巻く魔明泉剣、轟く明星悪魔渦 |
ハムラビシーゲル |
凪ぎし波動聖鏡剣、波動聖鏡剣、輝ける波動聖鏡剣、吸収メディサ力、轟く吸収メディサ力 |
水の大層シーゲル(ハムラビ)、輝ける波動聖鏡剣、異聖力溢れる波動聖鏡剣、轟く吸収メディサ力 |
2 |
カーボメロス影 |
力無い竜魔鬼、竜魔鬼、禍々しき竜魔鬼、異聖矢パワー、轟く異聖矢パワー |
カーボメロス、禍々しき竜魔鬼、金色に輝かし異聖気、轟く異聖矢パワー |
オルドトス影 |
力無い竜魔鬼、禍々しき竜魔鬼、異聖矢パワー |
オルドトス、禍々しき竜魔鬼、異聖力満ちる竜魔鬼、金色に輝かし異聖気、轟く異聖矢パワー |
ゴーディメタメンデル |
錬金舞分姿剣、輝ける錬金舞分姿剣、秘力極楽剣の舞、轟く秘力極楽剣の舞 |
金の大層メタメンデル(ゴーディ)、輝ける錬金舞分姿剣、大層の力漲る錬金舞分姿剣、轟く秘力極楽剣の舞 |
デスメディサ |
異星錠棒、輝ける異星錠棒、異聖時間逆転力、轟く異聖時間逆転力 |
デスメディサ、輝ける異星錠棒、神々しき異星錠棒、轟く異聖時間逆転力 |
3 |
影エウリピデボン |
力無い竜魔鬼、竜魔鬼、禍々しき竜魔鬼、轟く異聖矢パワー |
エウリピデボン、轟く異聖矢パワー、異聖力満ちる竜魔鬼、金色に輝かし異聖気 |
影カンブディアス |
力無い竜魔鬼、竜魔鬼、禍々しき竜魔鬼、異聖矢パワー、轟く異聖矢パワー |
カンブディアス、轟く異聖矢パワー、禍々しき竜魔鬼、異聖力満ちる竜魔鬼、金色に輝かし異聖気 |
ラシアメタメンデル |
錆びた金聖万座棒、金聖万座棒、崩壊三金獣、轟く崩壊三金獣 |
金の大層メタメンデル(ラシア)、輝ける金聖万座棒、大層の力漲る金聖万座棒、轟く崩壊三金獣 |
フィアンマッドーチェ |
バッ土魔身、禍々しきバッ土魔身、異星錠棒、大魔性主憑依、轟く大魔性主憑依 |
土の大層マッドーチェ(フィアン)、禍々しきバッ土魔身、魔性力溢れるバッ土魔身、轟く大魔性主憑依 |
4 |
デューク・アリババ |
5時間 |
3時間 |
魔君主闘角竜剣、禍々しき魔君主闘角竜剣、恐怖スーツ、禍々しき恐怖スーツ |
デューク・アリババ、禍々しき魔君主闘角竜剣、禍々しき恐怖スーツ |
5 |
バンパイアフッド |
2時間 |
1時間 |
雷鳴筒、輝ける雷鳴筒、恐怖スーツ、禍々しき恐怖スーツ |
バンパイアフッド、神々しき雷鳴筒、王力着化恐怖スーツ、SR影 |
6 |
バンプピーター |
雷星剣、輝ける雷星剣、魔君主闘角竜剣、禍々しき魔君主闘角竜剣 |
バンプピーター、神々しき雷星剣、王力着化魔君主闘角竜剣、SR影 |
ショップ交換アイテム
シール |
金のアルミディア、金のプラチア、土のクレイト、土のサンドラ、水のバブロ、水のウォープレ |
限界突破 |
R影(2回限り)、R天使影(3回限り)、R悪魔影(3回限り)、Rお守り影(3回限り)、超聖神パシーR(3回限り)、超聖神パシーR天使(3回限り)、超聖神パシーR悪魔(3回限り)、超聖神パシーRお守り(3回限り) |
アイテム |
ホロ確定ガチャチケット(1回限り)、強化枠5潜在値6確定ガチャチケット(1回限り)、潜在値6確定ガチャチケット(2回限り)、3連ヘッドガチャチケット(3回限り)、強化グッズガチャチケット(5回限り)、強化グッズトレール(10回限り)、全回復チョコ(自分用)(10回限り) |
ポイント |
100000ゼウス、1000友情Pt、ビックリメダル×50(10回限り) |
ダイバーレベルアップ報酬
レベル |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
報酬 |
- |
ビックリメダル×5 |
半回復薬(自分用) |
轟く悪魔渦 |
聖風花鈴斬 |
蛇角髪装 |
半理力薬(自分用) |
50000ゼウス |
強化グッズトレール |
轟く超縁帰リボーン |
レベル |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
報酬 |
蛇角髪装 |
超聖神パシーR悪魔 |
半回復薬(自分用)×2 |
超聖神パシーRお守り |
聖風花鈴斬 |
超聖神パシーR天使 |
半理力薬(自分用)×2 |
超聖神パシーR |
20000友情pt |
轟く聖魔VS因子 |
レベル |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
報酬 |
蛇聖角髪装 |
R悪魔影 |
半回復薬(自分用)×3 |
Rお守り影 |
聖風花鈴斬 |
R天使影 |
半理力薬(自分用)×3 |
R影 |
200000ゼウス |
轟く自因子魔影撃破 |
ランキング報酬(2012/11/07 23:59時点の合計)
ビックリ★スクラッチ~伝説編~5(2012/10/10~2012/10/30 23:59)
- 仲間全員及びおすすめのコレクター(15人)にリクエストを送信。
- 送信時に1Pt、相手が受け取ってくれた場合に1PtずつスクラッチPtを入手。
- 溜まったスクラッチPtをアイテムと交換出来る。
- また、20マスのスクラッチがあり、リクエストを相手が受け取った際に1マスずつ削れる。
削れる場所はランダムなので、既に削っているマスが再度手に入る事もある。
20マス全て削ると6種のシールのうち1種類入手。
最初の1種を入手後は、次に伝説編1・5のどちらを集めるか選べるようになる。
伝説編5の6種コンプリートで報酬としてキャンペーン限定の金太ロボ神がもらえる(1度だけ)。
ポイント交換アイテム
名称 |
ニンニク満助 |
魔人ドジキュラー |
強化グッズトレール |
R影 |
超聖神パシーR |
N影 |
10000ゼウス |
3000友情pt |
50000ゼウス |
15000友情pt |
全回復チョコ[自分用] |
ビックリマンミニアルバム |
必要Pt |
100Pt |
100Pt |
100Pt(10回のみ) |
500Pt(1回のみ) |
200Pt(3回のみ) |
50Pt(4回のみ) |
10Pt |
20Pt |
40Pt |
80pt |
100pt |
50pt(2回のみ) |
魔肖ネロ再誕~天聖界防衛指令~(2012/10/10~2012/10/23 23:59)
- 行動力を消費して専用のフィールドを探索。消費した行動力分、経験値が入る。通常・全力ともに稀に戦理力が回復する。
通常探索:聖魔発見率は低いがお宝発見率が高い。友情Ptやゼウスも発見する。神聖魔は発見できない。探索ボーナスがつきやすい。
全力探索:お宝発見率は低いが聖魔発見率が高い。剛聖魔や神聖魔を発見しやすい。探索ボーナスが稀につく。
- 聖魔を発見すると、戦理力を消費して戦闘。計算は攻撃部隊の攻撃力と防御部隊の防御力で判定される。
攻撃時、撃破時にFPtが入手できる。
- 一定数倒すとランクアップ。
- 聖魔発見時に、自分で攻撃せず仲間に支援要請が出来る。
探索で入手可能なお宝
ランクアップ報酬
ランク |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
報酬 |
- |
ビックリマンミニアルバム |
ネロ魔身 |
5000ゼウス |
魔偶ファイヤ |
2500友情Pt |
超聖神パシーR |
回復薬(自分用) |
轟く悪魔渦 |
轟く魔性般若パワー |
ランク |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
報酬 |
強化グッズトレール |
破壊の闘剣 |
R悪魔影 |
10000ゼウス |
聖なる刻星アミュレット |
轟く超理速連動 |
殲滅の鉄球 |
戦理薬(自分用) |
Rお守り影 |
轟く超縁帰リボーン |
ランク |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
報酬 |
強化グッズトレールONE |
全てを破壊せし闘剣 |
5000友情Pt |
R天使影 |
轟く魔伝歴因子 |
神をも殲滅せし鉄球 |
15000ゼウス |
轟く聖魔VS因子 |
回復薬(自分用) |
R影 |
ランク |
EX1(31) |
EX2(32) |
EX3(33) |
EX4(34) |
EX5(35) |
EX6(36) |
EX7(37) |
EX8(38) |
EX9(39) |
EX10(40) |
報酬 |
強化グッズトレールONE |
戦理薬(自分用) |
魔力を纏いし破壊の闘剣 |
20000ゼウス |
魔伝因子融合 |
禍々しい念魔炎魔偶ファイヤ |
5000友情Pt |
自因子魔影撃破 |
魔力渦巻く絶望の剣 |
轟く集中魔性般若パワー |
ランク |
EX11(41) |
EX12(42) |
EX13(43) |
EX14(44) |
EX15(45) |
EX16(46) |
EX17(47) |
EX18(48) |
EX19(49) |
EX20(50) |
報酬 |
強化グッズトレールONE |
全回復チョコ(自分用) |
10000友情Pt |
魔性般若力渦巻く念魔炎魔偶ファイヤ |
R影 |
戦理薬(自分用) |
魔力渦巻く黒弧Dフック |
神々しき拾六乱チャー |
闇が渦巻く巨影魔矢 |
SR影 |
チケット報酬(神化宝具)
金 |
轟く聖魔VS因子、自因子魔影撃破、轟く自因子魔影撃破、轟く魔伝歴因子、魔伝因子融合、轟く魔伝因子融合、轟く増力妖動剣 |
銀 |
轟くルーツレス因子、轟く合聖アクションパワー、轟く搭乗型聖ボットパーツ、轟く悪ボットパーツ、轟くPバイオバイザのパーツ、轟く混合理魔力、轟く魔結晶泥、轟く炎の洗礼、轟く悪魔渦、轟く聖魔VS因子、轟く魔伝歴因子、轟く超縁帰リボーン、自因子魔影撃破、魔伝因子融合、轟くアーチ理力最終神、轟く次界アーチ天使のルーツ、轟く明星悪魔渦、轟く古聖紐切断、増力妖動剣、轟く超理速連動、轟く聖VS魔三位一体 |
銅 |
ルーツレス因子、合聖アクションパワー、悪ボットパーツ、Pバイオバイザのパーツ、悪魔渦、聖魔VS因子、魔伝歴因子、超縁帰リボーン、魔結晶泥、炎の洗礼、アーチ理力最終神、明星悪魔渦、聖VS魔三位一体、聖ボットKI、聖ボットNAN、聖ボットJU、聖ボットSAI、聖ボットBOKU、聖ボットGO、聖ボットTOU |
紙 |
偽神フード、聖卵復活POWER、魔笛復活POWER、混合理魔力、聖戦衣、幸七フェザー、プロト般若リング、ルーツ原子、羅味線の音色、メイドン虹、集中増力帝徒、次界聖和祭囃子、ソルジャン増力、フルジャイケット |
チケット報酬(強化グッズ)
金 |
魔力を纏いし破壊の闘剣、神々の力宿す殲滅の鉄球、神々しき聖魂剣、神々しき天使鎧、極お仕置きハンマー、極護りの法衣、魔力渦巻く絶望の剣、魔力渦巻く悪魔鎧、魔力渦巻く野生の鎌、輝けるサバイブラスト剣(不具合につき金チケット×4に変換修正)、壮聖光煌くサバイブラスト剣、聖動撃溢れる爆動聖亞盾、神々しき八聖酔剣、神々しき雷舞笛、神々しき拾六乱チャー、神々しき雷弦剣、肥大化を続ける巨大魔身震剣、神々しき雷鳴筒、闇が渦巻く巨影魔矢、神々しき雷星剣、魔力渦巻く黒弧Dフック、神々しきサンダーロッド剣、魔波渦巻く荒波剣、魔性般若力渦巻く念魔炎魔偶ファイヤ、魔影渦巻く妖動剣、魔性力溢れるデビルタラン、念魔力増大邪媚按 |
銀 |
全てを破壊せし闘剣、溢れ出す超理力の杖、神をも殲滅せし鉄球、聖鋭利化ヤマトウォー剣、輝けるサバイブラスト剣、輝ける爆動聖亞盾、八聖酔剣、輝ける雷舞笛、拾六乱チャー、みなぎる拾六乱チャー、輝ける雷弦剣、巨大魔身震剣、輝ける雷鳴筒、禍々しき巨影魔矢、魔動気に満ちた超剣斧、輝ける雷星剣、禍々しき黒弧Dフック、輝けるサンダーロッド剣、禍々しい荒波剣、禍々しい念魔炎魔偶ファイヤ、魔抗体渦巻くデビルタランスタス、禍々しい造魔棒、禍々しい邪媚按、源力に満ちた蛇爛動剣、勝運小づち、神々しき当破魔矢、神々しき幸先ランス、神々しき宝扇子、神々しき聖明晰袋、神々しき一声波、金色に輝かし異聖気 |
銅 |
白紙撤回煙管、合金貨シールド、殲滅の鉄球、聖魂剣、天使鎧、お仕置きハンマー、護りの法衣、絶望の剣、悪魔鎧、禍々しき重魔棒、輝ける聖架棒、輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、ヤマトウォー剣、6聖球ソード、サバイブラスト剣、雷舞笛、雷弦剣、輝けるリンリンごう鐸、雷鳴筒、超剣斧、従火の剣、雷星剣、改良型魔力逆転ソード、デビルタランスタス、邪媚按、蛇爛動剣、異聖気 |
紙 |
鉄金棒、銀の盃、聖杯、鉄の煙管、合金シールド、奇跡六面体、幸運の宝箱、魂剣、古びた天使鎧、空剣&盾、軽いお仕置きハンマー、古びた護りの法衣、小お守り、小さな絶望の剣、古びた悪魔鎧、震える野生の鎌、重魔棒、聖架棒、尖聖剣、聖架楯、重魔剣、崩れた6聖球ソード、八酔剣、一六乱チャー、リンリンごう鐸、崩れた巨影魔矢、剣斧、かすかな従炎の剣、黒弧Dフック、凪いだ荒波剣、念魔炎消えかけの魔偶ファイヤ、ボロボロの邪媚按、なぞの超宝石、ペロポネ剣、マヤセッ剣、シェルランス |
討伐報酬
ヘッド |
スーパーデビル、サタンマリア、ネロ魔身、ネロ魔身(崩壊)、魔スターP、デカネロン、マリア・ショウ(赤)、シヴァマリア(赤)、シヴァマリア(黄)、シヴァマリア(緑)、ネロン魔球(緑)、ネロン魔球(赤魔身)、ネロン魔球(黄)、ネロン魔球(赤プタゴラ)、ネロン魔球(青)、ドラキュロス(赤サイ)、ドラキュロス(橙)、ドラキュロス(黄)、ドラキュロス(青) |
天使 |
オアシス天如、明星クィーン、ポンプ大帝、聖母マンマ、一見尚神、昇皇王、水墨法師、フィニッシャー王 |
お守り |
みぞ掘一兵、かすみ之助、おはらい小僧、ふくろう太助、がい子守、助舟、つる兵衛、杭打地助、おしゃぶり小助、助伝、スリップ防士、助士すいさい |
悪魔 |
八魔オロチ、魔僧弁慶、大魔、魔党賊、魔矢、魔人フック、魔魚、逃水鬼、蜃鬼RO、夜叉鬼ング、怪鬼日食、変電鬼、わら鬼、魔井DO、断層魔、魔化子、百聞魔鬼、魔かいだん、魔色 |
ランキング報酬(2012/10/23 23:59時点の合計)
激闘!大ポリニア~戦慄のダークマター~(2012/9/25~2012/10/8 23:59)
- 行動力を消費して専用のフィールドを探索。消費した行動力分、経験値が入る。
- 一定数のステージに到達するとボス戦。(ブラッククロスは1~30で10ステージごと。歪んだ世界以外のその他は1~20で10ステージごと)
- ボス戦時は、助っ人登録してくれた人の中からアシストを2名まで選択可能。
- 助っ人先でアシストとしてボスを倒すと、RP入手。
- イベント開始後、順番にブラッククロスが解放。
- 探索時、ボス撃破時、助っ人先でボス撃破時にランダムでアイテム入手。
- エリアクリア時(時々)とボス撃破時に4種類のキューブのうちいずれか1つが出現。発見から10分経過で消滅。
攻理力を消費(木10、銅100、銀300、金600)するか、鍵を使うと確実に中身を手に入れることができる。
攻理力を使わず開けようとすることもできるが、成功にはほとんど期待できない模様。
探索
階層 |
ボス名 |
クリア報酬 |
ブラッククロスY |
綾取魔cho、剣玉師a、ベスタニャ |
鳴らない雷舞笛、雷舞笛、轟く金の大層パワー、N天使影、超聖神パシーR天使 |
源層界・北 |
エウリピデボン、ナディアBW |
輝ける創陽曼弓、聖神力溢れる創陽曼弓、轟く注力聖力玉・陽、轟くアイテム7キラメキ棒&錬金ガラン胴、R天使影 |
ブラッククロスG |
花貧5僧、綿破メフィスト、セレンス |
無音の雷鳴筒、雷鳴筒、轟く魔結晶泥、N悪魔影、超聖神パシーR悪魔 |
源層界・南 |
カンブディアス、メディアBW |
輝ける創陰羅剣、異聖力溢れる創陰羅剣、轟く注力聖力玉・陰、轟くアイテム7キラメキ棒&錬金ガラン胴、R悪魔影 |
ブラッククロスB |
YO妖貝、魔次郎べ、メルクリン |
しなりが悪いサンダーロッド剣、サンダーロッド剣、轟くスピルーツギョンボウ2の守護、Nお守り影、超聖神パシーRお守り |
天地球 |
黎元老守、愛然かぐや |
輝ける大聖核棒、守理力に満ちた大聖核棒、輝ける珍竹笛、守理力に満ちた珍竹笛、轟く神帝隊の理力、Rお守り影 |
ブラッククロスO |
縄飛忍鬼X、夕立鬼○、ボルカンヌ |
静かな雷弦剣、雷弦剣、轟く森の大層パワー、N天使影、超聖神パシーR天使 |
リバースタワー |
魔君ポセイドス(黄…振り下ろす)、ダビデブ |
禍々しい邪媚按、念魔力増大邪媚按、轟く黒戒律の怪伝、轟くアクアタイプ増力、轟くパワーカンニンニク袋&緑翼ライド |
ブラッククロスR |
折噛Pe、双ロクサーヌ、ミネルンバ |
折れた雷星剣、雷星剣、轟く炎の洗礼、N悪魔影、超聖神パシーR悪魔 |
謎の祭壇 |
スーパーデビル、魔肖ネロ |
禍々しい念魔炎魔偶ファイヤ、魔性般若力渦巻く念魔炎魔偶ファイヤ、轟く魔性般若パワー、轟くルーツレス因子、轟くパワーカンニンニク袋&緑翼ライド、R影 |
大ポリニア上空 |
Sアキシオン、Sトリノ、ダークマター |
轟く魔刻究極架 |
歪んだ世界 |
エウリピデボン、ナディアBW、カンブディアス、メディアBW、黎元老守、愛然かぐや、 魔君ポセイドス(黄…振り下ろす)、ダビデブ、スーパーデビル、魔肖ネロ、Sアキシオン、 Sトリノ、ダークマター、Gアトラクターズ |
禍々しき12創球、大ポリニア魔力渦巻く12創球、轟く銀河流剣修得、轟くダンジャックの神なるパワー、轟く聖石誕生光、轟く神帝隊の理力、SR影 |
入手キャラ・お宝
ヘッド |
スーパーデビル、ネロ魔身、愛然かぐや、黎元老守、ダビデブ、魔君ポセイドス(黄…振り下ろす)、エウリピデボン、カンブディアス、ナディアBW、メディアBW、ミネルンバ、ボルカンヌ、ベスタニャ、ダークマター、メルクリン、Gアトラクターズ、セレンス、Sトリノ、Sアキシオン |
天使 |
宝玉神、常緑神、地尊武族、タマ武族、テダマキング、玉&鍵ヤーノ、トジックバラ、聖グミンゴ、海星クス、バーベルマン、ホドキング、聖サバイ、綱引天、ドンNO、キリエ様、聖ガルタ、爺蔵尊、リュウキング |
お守り |
肥助、霊子シナプソン、遊子ガリオレイ、幻子ジャリケン、幻子クーホウ、豊子ムジューゲン、豊子ランリュウ、界子オモシゴン、界子バクラライ |
次代 |
バンダール、ゲルゴート |
お助け |
だんゴロ太、うめたて太 |
悪魔 |
魔枯、魔タン鬼、ロケッ鬼、ヘリ魔、魔HO婆、ハッカニアン、フェスティバー、おデジん、ヌリフン族、フシダカール族、剣玉師a、花貧5僧、綿破メフィスト、YO妖貝、魔次郎べ、綾取魔cho、縄飛忍鬼X、夕立鬼○、折噛Pe、双ロクサーヌ、強突バリバリ、沈坊主 |
お宝 |
偽神フード、聖神パシー、幸七フェザー、重聖架、神帝隊の理力、魔性般若パワー、フルジャイケット、七源力、太陽&月パワー、聖石誕生光、ルーツ原子、若神子のルーツメモリー、夾角士の理粒子、Pバイオバイザのパーツ、黒戒律の怪伝、超半理力肥大、謎のルーツパシー、注力聖力玉・陽、注力聖力玉・陰、スピルーツギョンボウ2の守護、魔結晶泥、炎の洗礼、金の大層パワー、アイテム7キラメキ棒&錬金ガラン胴、銀河流剣修得、森の大層パワー、パワーカンニンニク袋&緑翼ライド、ダンジャックの神なるパワー |
アイテム |
金のオーブ、水のオーブ、火のオーブ、小さな絶望の剣、偽重魔棒、創陰羅剣、小聖核棒、古ぼけた珍竹笛、悲面マスク、しなりが悪いサンダーロッド剣、静かな雷弦剣、折れた雷星剣 |
キューブの中身
木造のキューブ |
風のオーブ、木棍棒、銀の盃、幸運の宝箱、奇跡六面体、不幸六面体、鉄の煙管、白紙撤回煙管、合金シールド、合金貨シールド、古びた天使鎧、天使鎧、空剣&盾、聖空剣&盾、軽いお仕置きハンマー、古びた護りの法衣、護りの法衣、大お守り、悪魔鎧、震える野生の鎌、うごめく野生の鎌、一気酔剣?、聖笛?、聖笛、遊弦棒、聖星剣、リンリンごう鐸?、リンリンごう鐸、聖フック、崩れた6聖球ソード、6聖球ソード、なぞの宝石、なぞの超宝石、錆びたペロポネ剣、ペロポネ剣、薄いマヤセッ剣、マヤセッ剣、悪祖木面、ボロフィニッシャーソード、フィニッシャーソード、サン雷剣、かすかな従火の剣、剣斧、超剣斧、錆びた聖羅夢剣、聖羅夢剣、蛇爛動剣?、コングリャトリ、コングリャツル、星軽手、こげ魚ン棒 |
赤銅のキューブ |
輝ける金のスコップ、輝ける魔無予知シグナル、輝ける聖架棒、輝ける尖聖剣、禍々しき重魔剣、輝ける五聖色光、輝ける一気酔剣、輝ける聖笛、輝ける遊弦棒、輝ける聖夢剣、輝けるリンリンごう鐸、輝ける聖星剣、輝ける聖フック、禍々しきジュラヘッド、輝けるジュラヘッド、禍々しき魔偶ファイヤ、禍々しき魔母林棒、神々しきキングフット聖棒、禍々しき断聖魔剣、神々しき羅魂棒、神々しき羅剣、神々しき像剣、神々しき大錠棒、輝けるエコー剣、禍々しき悲面マスク、輝けるフック剣、輝ける超宝石、輝けるペロポネ剣、輝けるマヤセッ剣、禍々しき蛇剣BZ、輝ける十字架弓 |
白銀のキューブ |
絶対幸運の宝箱、絶対奇跡六面体、全てを破壊せし闘剣、溢れ出す超理力の杖、神々しき当破魔矢、神々しき宝扇子、神々しき一声波、神々しき聖明晰袋、輝ける和大団扇、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、不気味に嘆く絶望の剣、不気味にうごめく野生の鎌、風渦巻く枯れたヤツデ、輝ける大聖棒、禍々しき重魔棒、輝ける6聖球ソード、改良型魔力逆転ソード、禍々しき魔守護バット、従炎の超剣、神々しき聖羅夢剣、超半理力のFソード、禍々しき黒弧Dフック、みなぎる拾六乱チャー、輝ける錬金極楽剣、煌めく星重手、輝くこげ魚ン棒、魔抗体渦巻くデビルタランスタス、輝ける雷舞笛、輝ける雷弦剣、輝ける雷鳴筒、輝ける雷星剣、輝けるサンダーロッド剣 |
黄金のキューブ |
神々しき聖大団扇、神々しきナミナミウチワ、禍々しき天狗ヤツデ、神々しき超勇理角兜、神々しき魔母林棒、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、神々しき断聖魔剣、大いなる力の雷晶剣、大魔性悪祖鉄面、魔性力溢れる魔継般若光陰剣、大魔性主のネイロスティック、巨大パワーが宿る妃の扇、魔動気に満ちた超剣斧、魔性力溢れるダーク星剣、輝ける静剣、聖鋭利化ヤマトウォー剣、源力に満ちた蛇爛動剣、金のコングリャツル、無限魔動溢れる妖動剣、魔影渦巻く妖動剣、魔性力溢れるデビルタラン、金色に輝かし異聖気、神々しき雷舞笛、神々しき雷弦剣、神々しき雷鳴筒、神々しき雷星剣、神々しきサンダーロッド剣 |
ランキング報酬(2012/10/9 00:00時点の合計)
ビックリマン大武闘会5(2012/9/5~2012/9/19 23:59)
- 闘理力を1つ消費して大会参加。(闘理力は1時間で1個回復。MAXで5個)
- 3人のユーザーと対戦。攻理力と防理力の値で勝負。
- 戦闘に勝利すると戦果に応じて戦勝ptを得る。戦勝ptを一定数得るとランクが上がり、報酬を得ることができる。
- ランクは30で最大だが、ランク30達成後は一定戦勝ptごとに報酬が貰える。
- 基本的に1勝=10戦勝ptだが、条件を満たすと獲得戦勝ptがアップする。全て同時に発動可能。
・自分より上位ランクの相手に勝利すると1ランク差あたり+1pt。ランクはS~Lの13段階。Sクラスは+2pt固定。
・イベント専用の強化グッズ装備でptボーナス。最大で+40pt。
・明鏡止水効果中に勝利すると戦勝pt1.5倍。
- 3連勝するとビックリメダル1枚と10000ゼウス獲得。
- 全力攻撃(闘理力5消費)で戦闘力300%アップ。
- 敗北するごとに怒りゲージ上昇。100%になると、10分間対戦時にボーナスがつく。たまった時点で自動的に発動する。
- 天使・悪魔・お守りは同属性が多いほど倍率ボーナスがつく。攻防16枚全て同じだと200%アップ。
※ヘッドはボーナスなし。
- 天使・悪魔・お守りの三すくみは相手の弱点属性を突けば戦闘力を50%ダウンさせることが出来る。
ランクアップ報酬
ランク |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
報酬 |
- |
ビックリメダル×5 |
ホーサフィン |
轟く次代の基M |
なぞの超宝石 |
轟くフルジャイケット |
超聖神パシーR悪魔 |
轟く太陽&月パワー |
小闘理薬 |
轟く七源力 |
ランク |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
報酬 |
強化グッズトレール |
超聖神パシーRお守り |
汚れたハチマキ |
明鏡止水 |
超聖神パシーR天使 |
100000ゼウス |
強化グッズトレール |
小闘理薬 |
5000友情pt |
R悪魔影 |
ランク |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
報酬 |
フォレシャッター |
小闘理薬 |
Rお守り影 |
闘理薬 |
明鏡止水 |
ガイア |
R天使影 |
プランタウ |
輝ける蛇爛動FV |
R影 |
ランク30達成後報酬
200戦勝ptごとに常緑神、2000戦勝ptごとに小闘理薬が貰える。また一定戦勝ptごとに報酬がある。
戦勝pt |
報酬 |
6000 |
全てを破壊せし闘剣 |
8000 |
強化枠5潜在値6確定ガチャチケット |
10000 |
轟く聖石誕生光 |
12000 |
禍々しい鉄下駄 |
15000 |
使い込まれた柔道胴着 |
18000 |
輝ける超重赤色パンチ |
21000 |
壮聖光煌くサバイブラスト剣 |
25000 |
アレキサンマルコ(ホロ) |
30000 |
聖石力に満ちた蛇爛動FV |
50000 |
アレキサンマルコ(ホロ) |
70000 |
聖石力に満ちた蛇爛動FV |
90000 |
アレキサンマルコ(ホロ) |
110000 |
聖石力に満ちた蛇爛動FV |
130000 |
アレキサンマルコ(ホロ) |
150000 |
聖石力に満ちた蛇爛動FV |
170000 |
超聖神パシーSR |
※170000ptを超えたら6000戦勝ptの報酬から繰り返し
ランキング報酬(2012/9/19 23:59時点の合計)
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
(枚) |
104 |
108 |
113 |
118 |
124 |
130 |
136 |
143 |
150 |
157 |
165 |
173 |
181 |
190 |
200 |
(%UP) |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
(枚) |
0.5 |
1 |
2 |
3 |
4 |
6 |
9 |
12 |
16 |
20 |
25 |
30 |
36 |
42 |
50 |
(%DOWN) |
ビックリラブハント!極めろ!ナンパ道!(2012/8/22~2012/9/04 23:59)
- 攻理力の範囲内で切り込み隊長1名+サポーター8名=9名のイベント専用デッキを組む。
切り込み隊長の攻防値をベースに、サポーター達の攻防値やイベント専用強化グッズの有無でボーナス値が加わり最終的なナンパ力・デート力が決定する。
- 冒険中に、ギャル発見。
ナンパするとギャルのご機嫌度が上がる。(ナンパでは何も消費されない)
ナンパを繰り返し、制限時間内にご機嫌度が100%になるとナンパ成功。ご機嫌度は0%に戻り好感度が上がる。
- ナンパ成功時にギャルからデートに誘われることがある。(ナンパ成功時に好感度が50%を超えていれば必ずデートに誘われる)
- デートでは攻理力を消費してギャルのお楽しみ度を上げる。消費攻理力は100・50・10の3種。
消費が多いほど効率よくお楽しみ度が上がるが、最終的に得られるナンパPtは少なくなる。
制限時間内にお楽しみ度が100%になるとデート成功。お楽しみ度は0%に戻り好感度が上がる。
- デートを繰り返し、好感度が100%になるとバラの花束を渡せるようになる。
花束を渡すとギャルが神化、お礼としてギャル本人のシールや強化グッズ、神化宝具等が取得できる。
- ナンパ時やデート時にナンパPtが取得できる。
一定量溜まるごとにナンパ師レベル上昇(レベル上限無し)。
イベント期間終了時の累計ナンパPtに応じてランキング報酬が配布される。
- ナンパPtを消費して、ギャルガチャにてイベント限定シール入手可能。(1回200ナンパPt)
- イケメン設定されているキャラを切り込み隊長に任命すると、ナンパ成功時に好感度が50%未満でもデートに誘ってもらえる可能性が上がる。
最高はドラキュロス(青)の200%UP
- 最後まで神化させたギャル5名全てに花束を渡すと、ナンパ対象にサタンマリアが追加される。
8/29のメンテナンス後より、ナンパ対象にお化ちゃ魔が追加される。
ナンパ対象ギャル
|
名前 |
ナンパ制限時間 |
デート制限時間 |
デートのお礼 |
花束のお礼 |
1 |
十字架天使 |
4時間 |
2時間 |
十字架天使、十字架弓 |
N天使影 |
クロスエンジェル |
クロスエンジェル、輝ける十字架弓、聖卵復活POWER |
N天使影 |
アローエンジェル |
アローエンジェル、ボロボロの剣玉十字架棒、合聖アクションパワー |
N天使影 |
ストライク天使 |
ストライク天使、ボロボロの剣玉十字架棒 |
超聖神パシーR天使 |
クロススター |
クロススター、ボロボロの剣玉十字架棒、剣玉十字架棒、輝ける剣玉十字架棒、聖卵復活POWER、合聖アクションパワー、次界案内古師の地図、搭乗型聖ボットパーツ |
神々しき剣玉十字架棒 |
2 |
助士すいさい |
4時間 |
2時間 |
助士すいさい、ボロボロのシェ~シェ筆剣、聖宝玉 |
Nお守り影 |
聖明天流 |
聖明天流、ボロボロのシェ~シェ筆剣、聖伝書修得 |
Nお守り影 |
天流クィーン |
天流クィーン、ボロボロのシェ~シェ筆剣、シェ~シェ筆剣、輝けるシェ~シェ筆剣、輝ける聖宝玉、聖伝書修得、大聖流聖命、アクア武装SP |
神々しきシェ~シェ筆剣 |
3 |
オアシス天如 |
2時間 |
1時間 |
オアシス天如、聖泉剣、聖大団扇 |
N天使影 |
オアシス幻神 |
オアシス幻神、聖泉剣、アーチ理力最終神 |
轟く次界アーチ天使のルーツ |
ジュライ・オアシス |
ジュライ・オアシス、輝ける聖泉剣、アーチ理力最終神、次界アーチ天使のルーツ |
神々しき聖泉剣 |
4 |
静女天 |
3時間 |
2時間 |
静女天、太極剣 |
N悪魔影 |
静伝鬼士 |
静伝鬼士、太極剣、輝ける太極剣、静縁縄ルーツ、アクア武装SS、集中増力帝徒 |
神々しき太極剣 |
5 |
プッチー・オリン |
3時間 |
1時間 |
プッチー・オリン、ボロボロのタンタタネット、タンタタネット、輝けるタンタタネット、フルジャイケット、アクアタイプ増力、羅味線の音色、バイオ動器姿変化 |
神々しきタンタタネット |
6 |
サタンマリア |
5時間 |
3時間 |
サタンマリア、脆い重魔剣、禍々しき重魔棒 |
轟く六聖球魔装冠 |
サタンマリア(六聖球) |
サタンマリア(六聖球)、禍々しき重魔棒 |
轟くプロト般若リング |
ワンダーマリア |
ワンダーマリア、禍々しき6聖球ソード、六聖球魔装冠 |
轟くDvsM |
マリア・ショウ(緑) |
マリア・ショウ(緑)、禍々しき重魔棒、DvsM |
轟く消魔染聖誕 |
シヴァマリア(青) |
シヴァマリア(青)、6聖球ソード、禍々しき6聖球ソード、朽ちた希光扇、希光扇、輝ける希光扇、六聖球魔装冠、消魔染聖誕 |
神々しき希光扇 |
7 |
お化ちゃ魔 |
20分 |
20分 |
お化ちゃ魔、枯れたヤツデ、天狗ヤツデ |
輝けるヴィーナスシェル |
ヴィーナス白雪 |
ヴィーナス白雪、ボロボロのヴィーナスシェル、ヴィーナスシェル、輝けるヴィーナスシェル、勇理装、魔伝歴因子×4、聖魔VS因子×3 |
神々しきヴィーナスシェル |
ギャルガチャ
ヘッド |
魔胎伝ノア、ノアフォーム、野聖エルサM、ダークヘラ、聖神ナディア、異聖メディア、マリア・ショウ(赤)、シヴァマリア(赤)、シヴァマリア(黄)、シヴァマリア(緑)、アン寅ネット、魔妃クレオクス、聖ビーナシス、聖ムーンかぐや、官女バクト、官女ケムト、官女メフ、怪陸イグアテネ、プリンセスうりこ、土のサンドラ、聖風花ライド、錬金ガラン胴 |
天使 |
お救い観音、火除け如来、整形美帝、タコイカ天女、すやすや天女、こづち姫、龍宮女天、織姫皇后、かぐや観音、フラッシュ光后、吉報天女、やって弥勒、桃源如来、ムーン神女、縁縄如天、聖ソプラノ、上御殿、命水后、明星クィーン、聖母マンマ、海母精、中和如来、聖華士、聖澄士、聖蝶士、聖使ハーディング、TO巫観音、MEN観音、聖露士、聖実士、聖胞士、ほどほど観音、フラダンクィーン、ベカンジン、メリー天使、サンゴ3如天、カーニボン、山八女祖、ガーディアンジェル、天使シーマザー、ディフェン婦、聖若楽泉、かなえ天女、お笑い弁天、聖鳥ほっととぎす、つづら如天、聖振付ドンナ、春風エンジェル、聖セレナーデ妃、名文式武帝、聖ウララ姫、聖ペレマラドンナ妃 |
お守り |
福笑い助子、かめ助、珍カーベル、芸助、鐘助、シンドンネン、守鱗プー |
次代 |
蝶子良、クィーンサヌア、チュー蘭チャン、卑弥太夫、ベンギャル、フレグレイス、ジュリエイト、玉磨留、クィーンメロモモ、ダイナ舞子、リニア浮子、プログラマハ、珂愛妃、銀公女、ハッピーイエレ |
お助け |
お多幸さん、ビキニン忍、のき吹留子、ディスカ婆ちゃん |
悪魔 |
ネス魔トロン、ベレ魔ナイト、ストロ魔トライ、メガロ魔Λ、バクトロ魔Ω、デス魔トΣ、魔HO婆、魔雷婆、アントロイメ、ボディコン鬼 |
ナンパ師レベルアップ報酬
- ナンパ師レベルの末尾が5の時にバラの花束
- ナンパ師レベル50毎にR影
レベル |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
報酬 |
- |
ビックリメダル×5 |
半回復薬(自分用) |
ミズカッパ |
バラの花束 |
|
半理力薬(自分用) |
50000ゼウス |
強化グッズトレール |
風の大層パワー |
レベル |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
報酬 |
チャラメガネ |
N天使影 |
半回復薬(自分用)×2 |
N悪魔影 |
バラの花束 |
Nお守り影 |
半理力薬(自分用)×2 |
N影 |
|
パワー助太刀棒&聖風華ライド |
レベル |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
報酬 |
サポーターバンド |
超聖神パシーR天使 |
半回復薬(自分用)×3 |
超聖神パシーR悪魔 |
バラの花束 |
超聖神パシーRお守り |
半理力薬(自分用)×3 |
超聖神パシーR |
200000ゼウス |
ビッグ・ヤマトの理力 |
前半ランキング報酬(2012/8/29 15:01時点の合計)
順位 |
報酬 |
1位~50位 |
SRサタンマリア(ホロ)強化枠4、R影×2 |
51位~500位 |
潜在値6確定ガチャチケット、R影×2 |
501位~1500位 |
潜在値6確定ガチャチケット、R影 |
1501位~3000位 |
潜在値6確定ガチャチケット、3連ヘッドガチャチケット |
3001位~10000位 |
3連ヘッドガチャチケット |
総合ランキング報酬(2012/9/04 23:59時点の合計)
聖魔超決戦2~魔スターPの野望~(2012/8/7~2012/8/20 23:59)
- 行動力を消費して専用のフィールドを探索。消費した行動力分、経験値が入る。
通常探索:聖魔発見率は低いがお宝発見率が高い。剛聖魔や神聖魔を発見しにくい。
全力探索:確実に聖魔を発見できる。剛聖魔や神聖魔を発見しやすい。
- 聖魔を発見すると、戦理力を消費して戦闘。計算は攻撃部隊の攻撃力と防御部隊の防御力で判定される。
攻撃時、撃破時にFPtが入手できる。
- 一定数倒すとランクアップ。
- 聖魔発見時に、自分で攻撃せず仲間に支援要請が出来る。
探索で入手可能なお宝
クラスアップ報酬
クラス |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
報酬 |
- |
戦理薬 |
野聖エルサM |
ビックリマンミニアルバム |
フット棒 |
5000ゼウス |
回復薬(自分用) |
2500友情Pt |
ビックリマンファイル |
キングフット聖棒 |
クラス |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
報酬 |
戦理薬 |
5000ゼウス |
デビルタランスタス |
|
理力の腕輪 |
5000ゼウス |
回復薬(自分用) |
八酔剣 |
5000ゼウス |
禍々しき魔力の腕輪 |
クラス |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
報酬 |
強化グッズトレール |
2500友情Pt |
幸先ランス |
5000ゼウス |
一声波 |
2500友情Pt |
回復薬(自分用) |
断聖魔剣 |
5000ゼウス |
絶対幸運の宝箱 |
クラス |
EX1(31) |
EX2(32) |
EX3(33) |
EX4(34) |
EX5(35) |
EX6(36) |
EX7(37) |
EX8(38) |
EX9(39) |
EX10(40) |
報酬 |
強化グッズトレール |
回復薬(自分用) |
神々しきキングフット聖棒 |
5000ゼウス |
絶対奇跡六面体 |
2500友情Pt |
全回復チョコ(自分用) |
デビルタラン |
5000ゼウス |
八聖酔剣 |
クラス |
EX11(41) |
EX12(42) |
EX13(43) |
EX14(44) |
EX15(45) |
EX16(46) |
EX17(47) |
EX18(48) |
EX19(49) |
EX20(50) |
報酬 |
強化グッズトレール |
回復薬(自分用) |
禍々しき黒弧Dフック |
5000ゼウス |
みなぎる拾六乱チャー |
|
|
|
|
|
チケット報酬(神化宝具)
金 |
|
銀 |
轟く古聖紐切断、轟く古聖紐切断A時帯、轟く古聖紐切断I時帯、轟く古聖紐切断E時帯、轟く古聖紐切断O時帯、魔伝歴因子、超縁帰リボーン、聖魔VS因子、PMFJ C/10、PMFJ N/10、PMFJ E/10、PMFJ Q/10、PMFJ K/10、PMFJ W/10、PMFJ T/10、PMFJ V/10、PMFJ S/10、PMFJ F/10、神帝隊の理力、搭乗型聖ボットパーツ、聖VS魔三位一体 |
銅 |
増力妖動剣、古聖紐切断、古聖紐切断I時帯、古聖紐切断E時帯、古聖紐切断O時帯、PMFJ C/10、PMFJ N/10、PMFJ E/10、PMFJ Q/10、PMFJ K/10、PMFJ W/10、PMFJ T/10、PMFJ V/10、PMFJ S/10、PMFJ F/10、聖ボットNAN、聖ボットJU、聖ボットBOKU、ルーツレス因子、次界聖和祭囃子、合聖アクションパワー、重聖架 |
紙 |
|
チケット報酬(強化グッズ)
金 |
神をも殲滅せし鉄球、神々しき勝運小づち、神々しき当破魔矢、神々しき聖明晰袋、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、不気味に嘆く絶望の剣、不気味に笑う悪魔鎧、輝ける大聖棒、禍々しき重魔棒、輝ける聖架楯、聖鋭利化ヤマトウォー剣、源力に満ちた蛇爛動剣、魔動気に満ちた超剣斧、神々しき八聖酔剣、金色に輝かし異聖気、金のコングリャツル、煌く星重手、輝くこげ魚ン棒、破壊心渦巻く邪乱頭、魔性力溢れるデビルタラン、魔影渦巻く妖動剣 |
銀 |
白紙撤回煙管、全てを破壊せし闘剣、神をも殲滅せし鉄球、神々しき聖明晰袋、神々しき一声波、神々しき宝扇子、禍々しき重魔棒、輝けるリンリンごう鐸、輝ける聖架棒、輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、6聖球ソード、禍々しき6聖球ソード、改良型魔力逆転ソード、神々しき超勇理角兜、禍々しき魔母林棒、神々しきキングフット聖棒、神々しき大錠棒、ヤマトウォー剣、聖鋭利化ヤマトウォー剣、輝ける超宝石、蛇爛動剣、源力に満ちた蛇爛動剣、輝けるペロポネ剣、輝けるマヤセッ剣、魔動気に満ちた超剣斧、八聖酔剣、拾六乱チャー、禍々しき黒弧Dフック、朽ちぬ魔力渦巻く断聖魔剣、魔抗体渦巻くデビルタランスタス |
銅 |
聖杯、幸運の宝箱、奇跡六面体、木棍棒、鉄金棒、合金貨シールド、鉄の煙管、銀の盃、白紙撤回煙管、重魔棒、聖架棒、尖聖剣、聖架楯、重魔剣、鈍いヤマトウォー剣、八酔剣、拾六乱チャー、超理力の杖、デビルタランスタス、デビルタラン |
紙 |
合金シールド、リンリンごう鐸、錆びた尖聖剣、錆びた聖架楯、聖架楯、ヤマトウォー剣、なぞの宝石、不幸六面体、薄いマヤセッ剣 |
討伐報酬
ヘッド |
魔スターP、魔スターP(銀エンボス)、異聖メディア、麒麟ザー公、マングス珍、蚤ノフ王、カーボメロス、ダークマター、怪陸イグアテネ、王 三年寝太、土のロックサンヌ、金のチータン |
天使 |
桃太郎天使、お救い観音、ゴッドマングース、三象法師、花咲か仙人、成りキング、水かける蔵!王、あっ晴れ天使、金太ロボ神、レッド頭巾王、無煙仏、宝玉神、常緑神、ヤマト王子、牛若天子、騎神アリババ、男キホーテ王、アラー神斗、縁縄如天、オーストルーザー、聖ガルタ、灯大帝、鋳物申師、ぼろぼろブー主、へんび服王 |
お守り |
お助けさん、ニンニク満助、氷山助、一寸助 |
次代 |
プッチー・オリン、ホーサフィン、蝶子良、のりのん、エリースター、クィーンサヌア、こげ面公、ウォッ珍、チュー蘭チャン、ガイア、ベンギャル、シャパン、フレグレイス、珂愛妃、縁断騎士、ハッピーイエレ |
悪魔 |
八魔オロチ、魔僧弁慶、大魔、魔党賊、魔矢、魔人フック、魔魚、逃水鬼、蜃鬼RO、夜叉鬼ング、怪鬼日食、魔井DO、断層魔、キャメロデオ、フォレシャッター、双ロクサーヌ、光ファイ魔 |
ランキング報酬(2012/8/20 23:59時点の合計)
ビックリ★スクラッチ~伝説編~4(2012/7/24~2012/8/13 23:59)
- 仲間全員及びおすすめのコレクター(15人)にリクエストを送信。
- 送信時に1Pt、相手が受け取ってくれた場合に1PtずつスクラッチPtを入手。
- 溜まったスクラッチPtをアイテムと交換出来る。
- また、20マスのスクラッチがあり、リクエストを相手が受け取った際に1マスずつ削れる。
削れる場所はランダムなので、既に削っているマスが再度手に入る事もある。
20マス全て削ると6種のシールのうち1種類入手。
最初の1種を入手後は、次に伝説編1~4のどれを集めるか選べるようになる。
伝説編4の6種コンプリートで報酬としてキャンペーン限定の火除け如来がもらえる(1度だけ)。
- 伝説編2~4のコンプリート報酬シール3種(十字架天使・ヴィーナス白雪・火除け如来)コンプリートで報酬としてキャンペーン限定のスーパーゼウスがもらえる(1度だけ)。
ポイント交換アイテム
名称 |
3000ゼウス |
1000友情Pt |
15000ゼウス |
8000友情Pt |
全回復チョコ[自分用] |
ビックリマンアルバム |
N影 |
超聖神パシーR |
R影 |
必要Pt |
10Pt |
20Pt |
40Pt |
80Pt |
100Pt(2回のみ) |
200Pt(1回のみ) |
50Pt(4回のみ) |
200Pt(3回のみ) |
500Pt(2回のみ) |
※限界突破アイテム、アルバム、チョコを取り切った後は、8000友情Ptがお奨め。
友情ガチャを40回 回した際に30000ゼウス以上になる可能性が高い為。
復活!ブラックゼウス~魔太皇の帰還~(2012/7/18~2012/7/31 23:59)
- 行動力を消費して専用のフィールドを探索。消費した行動力分、経験値が入る。
- 一定数のステージに到達するとボス戦。(魔幻塔3~30で3ステージ毎,35,40。その他10,20,30)
- ボス戦時は、助っ人登録してくれた人の中からアシストを2名まで選択可能。
- 助っ人先でアシストとしてボスを倒すと、RP入手。
- 結界2種(青、緑)攻略で、天安京開放。天安京攻略で、天界山脈開放。
7/24のメンテナンス後より、天界山脈を2回以上クリアしている状態で
ステージセレクト画面から追加ステージ「魔幻塔」へ行くことができるようになる。
- 探索時、ボス撃破時、助っ人先でボス撃破時にランダムでアイテム入手。
- エリアクリア時(時々)とボス撃破時に4種類の壷のうちいずれか1つが出現。発見から10分経過で消滅。
攻理力を消費(木20、銅50、銀300、金500)すると確実に中身を手に入れることができる。
攻理力を使わず開けようとすることもできるが、成功にはほとんど期待できない模様。
- 壷開けに成功した回数が一定に達すると(1回目、3回目、6回目、以降6回毎)報酬が貰える。
聖戦衣、聖神パシー、幸七フェザー、重聖架、轟く聖戦衣、轟く聖神パシー、轟く幸七フェザー、轟く重聖架の中からランダムで1つ貰える模様。
探索
階層 |
ボス名 |
青の結界 |
赤青魔鬼2、シャドウ魔、カーボメロス |
緑の結界 |
たつ魔鬼、人狩魔僧、オルドトス |
天安京 |
すべり大魔、高周波鬼、パーミンダロス |
天界山脈 |
百聞魔鬼、矢鬼、ブラックゼウス |
魔幻塔 |
赤青魔鬼2、たつ魔鬼、すべり大魔、シャドウ魔、人狩魔僧、百聞魔鬼、矢鬼、高周波鬼、カーボメロス、オルドトス、パーミンダロス、ブラックゼウス(ホロ) |
入手キャラ・お宝
ヘッド |
ブラックゼウス、カーボメロス、オルドトス、パーミンダロス |
天使 |
天神さま、宝玉神、常緑神、超帝神、ムーン神女、男キホーテ王、アラー神斗、聖ソプラノ、テリトリ王 |
お守り |
助勉、肥助、油あげの助、ハンペーター、パン助、韓奇扇徒、中助 |
悪魔 |
鈍魔、魔枯、魔語部、狼男魔、風車鬼、魔乱PU、魔重低音、ゴーストン、R赤青魔鬼2、Rたつ魔鬼、Rすべり大魔、Rシャドウ魔、R人狩魔僧、R高周波鬼、R百聞魔鬼、R矢鬼 |
お宝 |
次代の基、ルーツ原子、ミズカッパ、若神子のルーツメモリー、羅味線の音色 |
アイテム |
幸運の宝箱、不幸の木箱、奇跡六面体、不幸六面体、鉄の煙管、銀の盃、聖杯、偽聖架棒、聖架棒、錆びた尖聖剣、錆びた聖架楯、壊れた邪乱頭、邪乱頭、弱々しい異聖気、異聖気、コングリャトリ、コングリャツル、星軽手、星重手、生魚ン棒、こげ魚ン棒 |
壷の中身
木の壷 |
500友情Pt、5000ゼウス、成りキング、肥助、魔枯、奇跡六面体、超理力の杖、脆いシェルランス、シェルランス、偽重魔棒、重魔棒、錆びた尖聖剣、錆びた聖架楯、八酔剣、星軽手 |
銅の壷 |
1500友情Pt、15000ゼウス、ガイア、フォレシャッター、鉄金棒、超理力の杖、尖聖剣、超剣斧、八聖酔剣、黒弧Dフック、異聖気、コングリャツル |
銀の壷 |
60000ゼウス、R山八女祖、R卑弥太夫、R鬼DO、Rムサシデン、Rイアソーン、Rコジローン、絶対奇跡六面体、神々しき宝扇子、神々しき一声波、輝ける魔無予知シグナル、輝ける一気酔剣、輝ける聖笛、輝ける遊弦棒、輝ける聖夢剣、輝けるリンリンごう鐸、輝ける聖星剣、輝ける聖フック、輝けるペロポネ剣、禍々しきトトの笛 |
金の壷 |
聖神ナディア、異聖メディア、成りキング(金)、光り輝く聖魂剣、光り輝く天使鎧、超お仕置きハンマー、超護りの法衣、不気味に嘆く絶望の剣、神々しき勝運小づち、神々しき幸先ランス、神々しき聖明晰袋、神々しき宝扇子、輝ける大聖棒、禍々しき重魔棒、輝ける尖聖剣、輝ける聖架楯、禍々しき6星球ソード、神々しき魔母林棒、破壊心渦巻く邪乱頭、源力に満ちた蛇爛動剣、魔動気に満ちた超剣斧、禍々しき黒弧Dフック、煌めく星重手、輝くこげ魚ン棒 |
ランキング報酬(2012/7/31 23:59時点の合計)
連続ログインキャンペーン(2012/7/18~2012/8/1 23:59)
- ログイン日数に応じて、特典を受け取ることが出来る。
- 日時の切り替わり時間は0時(3時ではない)。
ログイン特典
日数 |
報酬 |
日数 |
報酬 |
日数 |
報酬 |
1日目 |
ヘッドロココ |
6日目 |
プランタウ×5 |
11日目 |
N影 |
2日目 |
100000ゼウス |
7日目 |
重聖架 |
12日目 |
400000ゼウス |
3日目 |
プランタウ×5 |
8日目 |
N影 |
13日目 |
10000友情Pt |
4日目 |
幸七フェザー |
9日目 |
300000ゼウス |
14日目 |
超聖神パシーR |
5日目 |
200000ゼウス |
10日目 |
5000友情Pt |
- |
- |
ページカウンタ -
コメント
最終更新:2013年10月13日 01:01