「使用キャラは誰がいい? オススメを教えて!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

使用キャラは誰がいい? オススメを教えて! - (2013/12/23 (月) 22:53:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *Q.使用キャラは誰がいい? オススメを教えて! &bold(){A.自分の好きな、気に入ったキャラを使いましょう。} -自分のプレイヤーとしての傾向・強みを理解して、その強みをもっとも引き出せるキャラがオススメのキャラです。 --&bold(){「プレイヤーとしての好み」}がよく分からない場合、まずは一度、&bold(){すべてのキャラを触って見ることをオススメします。} -単純に、見た目や設定などの&bold(){「性能面以外の好み」から選ぶのも十分にアリです。} -早めに対戦できる段階まで上がりたいなら、&u(){''簡単なキャラ''がオススメです。} --主に、主人公格のラグナやジンが当てはまります。&br()(牽制や対空などの対戦で重要となる技をバランスよく揃え、動きに特殊なテクニックを必要としたり、ゲージ管理が必要な専用ゲージなどを持たないため) -「単に勝ちたい」「手段は選ばない」というなら、&bold(){強いと言われているキャラを使いましょう。} ---- ここでは、キャラの特徴を簡単に紹介します。キャラ選びの参考にしましょう。 ---- *キャラ解説 **CP &bold(){ラグナ=ザ=ブラッドエッジ} -リーチと判定に優れた技を持ち、地上牽制能力は最強クラス。基本コンボだけで容易に画面端に押し込むことが可能で、画面端に追い詰めれば凄まじい火力と攻め継続性能を発揮できる。 -性能としてはスタンダードだが[[中段]]・[[下段]]判定の技が多く、相手のガードを揺さぶりやすい -早い段階で頭無敵がつく地上対空、1F目から無敵がある昇龍など防御面においても優れた技が揃う -欠点は体力がやや低めで、読み負けるとあっさり死ぬ。 -ドライブは「D系統の技を当てると体力が回復する」というシンプルさで、複雑な運用方法や操作を考える必要が無い。体力の低さをドライブでカバーすることになる。 -全ての技が高水準な性能で揃っており、非常に扱いやすく強いが、その反面単調な攻めになりやすい。また使用人口の多さゆえに対策され易く、崩しが通用しない場合が多い。&br()コンボ練習やキャラ対策といった、地道な考察や努力を積んだ上での勝ちを求める人にこそオススメしたいキャラ &bold(){ジン=キサラギ} -横、下方向に強いジャンプ攻撃が多く、飛び道具を盾に空中から圧力をかける戦法がメインとなるキャラ -安定択こそないが、対空手段は豊富。体力も多く、2種の無敵技での切り返しを持つため、防御面も安定している -固め直しに使える技を豊富に持ち、纏わりつくようなラッシュが可能 -単発ながら発生の早い中段を持ち、ゲージが溜まればRCからコンボに繋げられるので試合後半は崩しも強力になる -ドライブはD系統の技を当てると相手が凍結状態になりコンボが伸びる。特別な運用方法や操作を考える必要はなく、扱いやすい -ゲージを25%使用して強化必殺技を出せるため、ゲージ活用率が高い -性能としては弱点らしい弱点はなく、万人に安心してオススメできるキャラ。ただしラグナと同じく使用人口が多く、対策はされ易い。 &bold(){ノエル=ヴァーミリオン} -技のリーチが短めだが速さに優れる、接近戦向けのキャラ -優秀な小技や豊富な中下段技を持つため、接近すればガードを崩しやすい -ドライブは無敵付き、下段、裏周りなどそれぞれ用途が変わる攻撃 -一定回数まで次々と派生を出せ、コンボの繋ぎもドライブがメインとなる -「ドライブをガードさせてから6B・6D・4D・アサルトスルーで択る」だけでもそれなりに対応しづらい攻めが可能で、比較的安易な操作でも対戦が成立しやすいキャラ。&br()その分、ドライブ連係にしっかり対策をした上のレベルのプレイヤーとどのように戦っていくかが大きな課題となる &bold(){レイチェル=アルカード} -ドライブは「風を吹かせるだけで一切ダメージを生み出さない」という一風変わった性能。 --風が吹いている時は「風を吹かせた方向に自分、相手、レイチェルの各種飛び道具が引き寄せられる」という特性を持つ。 -風を駆使することで他のキャラではありえない動きと飛び道具の抑止力で立ち回る、非常に自由度が高いキャラ -飛び道具との同時攻撃による固め、風を利用した高速中段による崩し、蛙を使った起き攻めループなどの攻撃性能は凄まじい -[[STG]]キャラらしく画面の制圧力は高いが、それだけで相手を殺しきれる火力は持っていない。あくまでも設置した飛び道具と本体と風を利用して戦う。 -全キャラ中唯一、1Fからの無敵技を持たない。そのため相手に触られての固められると非常に厳しい。 -その高すぎる自由度と独特のドライブ性能ゆえ、本作でも屈指の操作スキルを要求される。腰を据えてやり込めるキャラを求めるならば是非ともオススメしたい &bold(){タオカカ} -ドライブは相手に素早く突進して飛び退いたり裏回ったりと、まさにスピードキャラの性能を体現するような攻撃 -空中で3回ジャンプできたり、ドライブで軌道を変えたりと空中戦は自由自在。これによる高い機動力で相手を翻弄しやすく、特に苦手とするキャラが少ない -コンボの難易度は高いが、スピードキャラでありながらも高い火力を備えている -崩しから取れるダメージもまとまっており、ネコ魂アンコール、ゆにぞんあたっくのおかげで攻め継続力も高く、一回コンボが決まればそのまま勝ちを狙える -体力が全キャラ中最低のため、死に易い。また、高い機動力が災いして、ちょっとした事故から体力を消し飛ばされることも多い。 -全体的に高難易度な操作、事故りやすさをプレイヤー自身の工夫でカバーできれば、これほど相手にとって驚異になるキャラもいない &bold(){テイガー} -ダッシュや2段ジャンプを持たないが、全キャラ中最大の体力量を盾にしながらダメージの大きいコマンド投げを狙う、典型的な大型投げキャラ -ドライブはD攻撃が当たった相手に磁力を付加する。磁力が付いた相手はテイガーのD攻撃に引き寄せられるため、接近戦に持ち込みやすくなる -空中でジャンプ軌道を変えられる技、磁力付き・アーマー付きの突進技を持ち、意外にも接近の手札は豊富 -投げやコンボ中に磁力を付けたり、コンボ後に引き起こしてもう一度投げを迫ったりと、&br()一度崩せば仕切り直すことなく次の攻めを仕掛けられる -ν-13を筆頭としたSTGタイプのキャラと非常に相性が悪く、それ以外にも多くのキャラのガン待ち・ガン逃げ戦法に苦しめられる。&br()とにかく粘り強く戦える精神力は必須&br()それだけに、一発コマ投げを決めて逆転した時の喜びは何事にも代え難い -一回転コマンドはやや難易度が高いものの、コマンド投げ一発で大ダメージを与えられるため、コンボの重要性が少なめ。&br()ある意味では初心者にもオススメしやすいキャラと言える。&br()が、中級者以上の対戦相手には投げが警戒されて通用しにくくなるため、コンボからしっかりダメージをとれるようにならなければ通用しなくなる。 &bold(){ライチ=フェイ=リン} -棒有り、棒無し時(素手)の2種類のモードを切り替えて戦うキャラ。スピードが素早く、移動しながら攻撃できる技を持ち、苛烈な攻めが持ち味。 -ドライブは棒有り時は棒を設置、棒なし時は棒を引き戻す。&br()引き戻している間は攻撃判定があり、本体との同時攻撃が可能。&br()また設置中にのみ使える技もあり、コンボに組み込むことになる。 -棒がある時は無敵付き打撃技「燕返し」を使っての割り込みが使える。切り返しとして便利。 -コンボのバリエーションが豊富で、棒の有無で様々な状態から追撃出来る。 -棒と本体の同時攻撃による切れ目のないラッシュ、対応しづらい起き攻めが強烈。 -棒有り、棒無し時の使い分けに加え、豊富すぎるコンボルートの使い分けが必要とされる。&br()ポテンシャルは非常に高いが、コンボ精度、状況判断力などプレイヤーに掛かる負担が非常に大きい。 &bold(){アラクネ} -ドライブの攻撃を当てることで烙印ゲージが増加する、満タンになると相手に烙印が付いた状態になり、ここからが本番とも言えるキャラ。 -普段はスローかつアクの強い動きで相手を翻弄しつつ、のらりくらりと立ち回りながら烙印ゲージを溜める -一度烙印がついてしまえば、驚異的な画面制圧力と反撃を許さない猛烈な固め・崩しで圧倒できる。 -烙印をつけてから速い段階で崩せれば、コンボの火力も凄まじく伸びる。ある意味「ワンチャンあれば勝てる」を最も体現しているキャラ。 -とにかく「烙印がつくまでがしんどい」のが課題。特に切り返し手段に乏しく、烙印がつく前に近寄られたり、STG対決に勝てないキャラ(ハザマ、ν-13など)が非常にきつい。 -烙印成立時の火力はそれまでの体力差を一瞬で逆転できる高火力であり、蟲との連携による見えにくい崩し、そもそも捕まえにくい立ち回りが強烈な印象を与える。&br()その分、なかなかじっくりと対戦してくれる相手が見つからないのが悩みどころ。 &bold(){シシガミ=バング} -ドライブは[[ガードポイント]]付きの攻防一体型の攻撃で、ガード成功時に追加入力でワープすることができる。&br()ヒットさせるとマークが溜まり、4枚溜まると投げDDが使用可能になったり、ODが強化されたりする --残念ながら投げDDは発動条件が厳しい割りに対策が分かってる人には全く決まらない -下段・中段・コマ投げ・めくりジャンプ攻撃などの技が揃い、一度触ればガードを崩す手段には困らない。かなり攻めに特化したキャラ -使用回数制限こそあるものの、釘による画面の制圧力が高く、元々の機動力も高いので攻めのターンを生み易い。 -逆に全キャラ中唯一まともな対空技を持っていないため、攻められ易い。 -基本的にコンボの操作難易度と火力が比例する。安定しやすい簡単なコンボを狙えば火力は低いが、テクニカルなコンボを完走できれば、高火力キャラへと化ける。&br()ある意味実力が反映しやすいキャラとも言えるが、失敗が許されない非常にシビアな側面を持つ極端な性能である。&br()このため、性能を引き出すにはかなりの練習と経験を必要とする。 &bold(){カルル=クローバー} -本体の少年の素早い体術、人形によるパワフルな攻撃を「同時操作」して戦う、という''超トリッキーなキャラ。'' -人形との同時攻撃により、ガード不能な連携が普通に存在する。攻めが強いゲーム性のBBの中でも&bold(){特に攻めに偏った性能} -強力すぎる攻撃性能であるが故に、欠点もかなり多い。 -''「人形と本体を同時に動かす」''という、他のキャラと全く違う操作を要求されるため、&br()全キャラ中最も操作難易度が高い。 -体力が最低のグループで、頼れる切り返しもほとんど持たない。 -本体のみでは全くダメージが伸びないため、反撃するときですら、人形が近くにいなければならない。位置取りや人形ゲージの管理など戦いながら考える要素が多い -強力すぎる攻撃性能のため、相手に逃げの戦術をとられやすい。機動力の高い相手だと捕まえるのに非常に苦労する。 -初心者には一切オススメできないほど、非常に扱いにくい。人形を自在に操ることができるようになれば、最強の攻撃性能。&br()あらゆる状態からでもガード困難な連携で崩せるようになる。 &bold(){ハクメン} -リーチの長い牽制技と、必殺技使用時の超火力による爆発力が持ち味。&br()体力も高く、ドライブもワンボタンの当身なので、初心者でも非常に扱いやすいキャラ。当身が強力なため、対戦相手は単調に攻めにくい。 --残鉄・椿祈・雪風を筆頭に単発ダメージが非常に高い技を豊富に持ち、コンボの完走ができてなくてもそれなりのダメージを叩きだせる事が多い。また、咢刀の存在により、対空つぶしも強力で、強引に攻めのターンを作り出せる。 -ダッシュがステップなので通常の機動力は低いが、それも必殺技で補うことができる -弾属性技を刀で斬ることで発生する封魔陣は、一部のキャラに対して驚異となる -ヒートゲージが時間と共に増加する特殊な仕様なため、相手に攻めを強制させることができる。自ら積極的に攻め込むのが苦手でも、相手の動きに対応していくだけで十分対戦が成立する -欠点は必殺技が全てゲージを消費しないと出せない点。その分必殺技の性能は高い。ゲージの少ない状況をいかに捌くかが重要となる。今作ではOD発動で開幕からゲージが稼げるため、序盤から展開を安定させられる -当身は各種取れる時間や攻撃に差がありリスクは高め。バクステに無敵が皆無なため、防御の際は自然とリスクの高い当身に依存しやすい。&br()安定して勝つには、当身に依存することなく相手の攻めをいなすスキルが求められる &bold(){ν-13} -ドライブは各種遠距離攻撃であり、BBを代表する典型的なSTGキャラ。 -通常状態の各種ドライブ、必殺技による圧倒的なSTG能力に加え、モードチェンジからの近接攻撃を混ぜながら戦うスタイルが持ち味 -ダッシュ速度などの機動面にも秀でるため、自分の間合いを保ちやすいのも魅力 -モードチェンジを駆使したコンボ火力はなかなかに侮れない威力を持つ -とにかくガード崩しに欠け、削りなどに向いた技も少ない。ガードを固めた相手をいかにして崩すかが大きな課題となる -近寄らせないまま封殺できる性能を持つが、その分一度近寄られると脆い一面もある &bold(){ツバキ=ヤヨイ} -豊富な通常技と中段、下段、コマンド投げ、突進技を持ち、基本性能は優秀。 -頭無敵の2C対空と昇竜を持ち、防御面も優秀 -Dボタンでインストールゲージ(IG)を溜め、IGを消費して強化された必殺技を出せる -通常必殺技はやや貧弱だが、強化版は性能が良く、牽制でもコンボでも有用 -若干コンボ難易度は高め、且つ火力もやや低め。 -IGがしっかり溜まれば、最強クラスのキャラ性能となるため、当然相手はそれを阻止すべく立ち回る。&br()どこでIGを溜めるか、IGを止めにくる相手をどう迎撃するかといった、IGへの依存度の高さが長所でもあり欠点でもある。 &bold(){ハザマ} -ドライブによる長距離牽制とそこからの高速移動が持ち味の、立ち回りの自由度が高いキャラ。 -画面の2/3ほど離れていても、ドライブヒットからコンボが可能という脅威の牽制力を持つ。 -中段・下段の崩しに使える必殺技、安定対空、コマ投げ、と一通りの技は揃っている。 -ゲージがあれば火力が大幅に上昇するため、ゲージへの重要度・依存度が非常に高い。 -ゲージ回収率が非常に高いため、すばやくゲージを溜めて、崩しに入るのが定石となる。 -とにかく攻めから守りまでゲージに依存するが、その分ゲージが溜まってからの爆発力は高い。 &bold(){マコト=ナナヤ} -「技のリーチは短いが、スピード・パワー共に優秀」という典型的なインファイター。 -ドライブはボタンを離したタイミングで性能が変化する攻撃。 -ドライブは主にコンボ用で使い、立ち回りでの依存度が低い。他キャラと比べるとシンプルな性能で、個性・癖が薄め。が、そこが逆に個性とも言える。 -「パリング」という相手の攻撃を受け流して反撃する特殊技を持つ。 -近寄ってからの攻めは強力で、崩し・起き攻めの能力も非常に高い。一旦攻め始めたら、止まらない。近寄られた時の切り返し手段も豊富。 -他のインファイターのように強力な接近手段を持たないのが弱点。どうやって接近するかが鍵となるキャラ。 &bold(){ヴァルケンハイン=R=ヘルシング} -ドライブで足が遅いが比較的スタンダードな人型と、ガードができず足が速い狼モードを使い分けて戦うキャラ。 -高性能な中段技、対空技を持ち、比較的簡単にコンボに持ち込める。画面端に追い詰めればコンボダメージが激増する。 -一旦崩せれば狼モードになって追撃し、容易に画面端へと追い込める。狼モードでは見切りにくい中・下段の崩しが強力。 -欠点は人型の機動力の低さと、狼モードでの動きのクセの強さ。 -慣れてしまえば、優れた機動性と見切りづらい崩しで一方的な攻めを展開し続けられる高いポテンシャルを秘める。 &bold(){プラチナ=ザ=トリニティ} -キャラクターの可愛らしさもあり、人気が高いキャラ。 -スティックを振り回し、ドライブで出せるアイテムを駆使して戦う、全距離適応型魔法少女。 見た目とは裏腹にスタンダードな性能。 -ドライブで様々なアイテムを1つずつスティックに宿す。これらのアイテムを使い分けることで様々な状況、キャラに対応可能。 -機動力が多く、運び性能や起き攻めも強い。コンボがやや難しく、リーチや判定は弱めで、後少しが届かないケースも多い。 -欠点は&bold(){ドライブへの高い依存率。 } -アイテムは「次に出現するもの」と「いま使えるもの」しか表示されず、しかもランダムな順番で出現する。&br()このため、 「欲しい時に欲しいアイテムがない!」 という苦労もある。&br()アイテムがあるからこそ戦える場面、苦手な場面も存在する。 &bold(){レリウス=クローバー} -カルルとはまた一味違った、同時操作キャラ。こちらは「人形あり」「人形なし」という二つのモードを手動で切替えながら戦うキャラ。人形は常にレリウスの背後にピッタリとついて来る。 -同時操作といっても通常の[[リボルバーアクション]]と大差ない操作で運用できるため、操作の難易度は意外に低い方。 -特殊な回避手段を持つものの、切り返しに乏しく、守りは総じて弱め。また人形ゲージの管理もやや慣れが必要となる。 -一挙に迫る、本体と人形の波状攻撃は苛烈そのもの。対戦相手は人形ゲージがあるかぎり延々とガードし続けなければならなくなる。&br()人形あり時に一回触ることができれば、そのまま勝ちにいける程に火力も高く攻撃面は強力。 &bold(){バレット} -打撃と投げで戦う近距離キャラ。優秀な地上中段を持ち、通常技の性能も良いが、全体的にリーチが短め。 -ダッシュがステップなので機動力が低め。得意の接近戦に持ち込むまでに工夫がいる。 -D攻撃を当てることでヒートレベルが上昇し、Lv2だと中央でも端でもコンボが大きく伸びる。Dによるロックオンやステップの性能も上がる。 -やることはシンプル。&br()高LvのD技を盾にした固めと2A、2B等の暴れが優秀で、とにかく接近してコンボを決めるの一点に尽きる。 -読みを通すセンスさえあれば、優れた攻め継続力と高い火力で一気に勝ちまで持っていける。 &bold(){アズラエル} -高い体力と判定の強い技、優秀な突進技を持つ近距離キャラ。&br()ドライブは攻撃をヒットさせると弱点を付加し、その後の弱点箇所への攻撃が追撃可能となり、高い火力がさらに加速する典型的なパワーキャラ。 -ステップが特殊で当たり判定がなく、相手をすり抜ける。また中段・下段の攻撃も豊富なため、見えにくい崩しから一気に大ダメージを奪うことができる。 -高性能なバックステップ、飛び道具を吸収する上に無敵付きの切り返し技も持つなど、防御性能は高い。 -コンボが目押しに依存し、基礎コンにすら慣れが必要。微妙な距離調整が苦手で、機動力も低めのため、遠距離牽制を主体とするキャラに近づくのに苦労する。 &bold(){アマネ=ニシキ} -体にまとわせた布による長いリーチと体術で戦う、''トリッキーなキャラ。'' -ドライブは「相手にガードさせた時の削りダメージ量が多い」という特性を持ち、使えば使うほど専用ゲージが上がり、性能がアップする。 -長い牽制と空中での軌道変化に特化した性能で、近づけさせないまま戦える。&br()また崩し方を考えなくても、''「とりあえずドリルをガードさせる」''だけでダメージを奪っていける。 -弱点としては、頼れる切り返しの少なさ、単純な火力と崩しの弱さ。&br()体力が少なめで一度守勢に回ると非常に脆く、切り返しも少ない。&br()火力もドリルゲージに依存する割には低めで、相手を一気に倒しきる戦い方は不得意。&br()とにかく、ドライブでの削りが要となるキャラ。 &bold(){μ-12} -ビットを設置やリーチの長い5C、JC等で画面を制圧しながら攻める、STGキャラと見せかけた中~近距離キャラ。 -コンボの火力はかなり高めで、始動を選べば3000~4000程度の火力は容易く出せる。 -ビットを設置する段階でどうしても隙を作らなければならないため、その段階で攻め込まれない工夫が必要になる。 -対空技も5A、2Cがあり、更に無敵技のツヌグイまである。防御面では標準以上の性能。 -使いこなせばビットと本体のコンビネーションで苛烈な波状攻撃を仕掛けられるが、一度捕まってしまうと再度ビットを設置し直す必要がある、という脆さも持つ。 &bold(){イザヨイ} -ドライブはモードチェンジ。専用ゲージを溜めるための性能が低い通常モードと、溜めた専用ゲージを使用して&br()強力な技を繰り出すGAモードという、2つのモードを駆使して戦うキャラ。 -GAモードではホバーダッシュを駆使した見切りにくい崩しが可能になったり、強化必殺技が撃てたりと、強烈な攻め性能を持つ。 -Dワープによる不意打ちが強力。弾抜けやめくりなど、多岐に渡って活躍しコンボダメージも高い。 -キャラの特性上、弱い通常モードにて専用ゲージを溜めるプロセスが必要なため、勝負が後半になってしまう。ゲージ溜めも苦労するため、溜める前に勝負が付くこともしばしば。序盤に立ち回りで勝てないとキャラの強みを感じることなく負けるため、初心者にはややオススメしにくい面もある。 -持っている専用ゲージ量によりコンボが変わるため、慣れるまでは専用ゲージの管理も重要となる。&br()覚える事がとにかく多いが、一旦慣れてしまえば非常にスピード感溢れる爽快な対戦を楽しめるキャラクター。 &bold(){テルミ} -ドライブはヒートゲージ増加量の非常に高い攻撃。 -1回のコンボで40~50%近くゲージが溜まるほどゲージ回収率が高いため、必殺技やドライブでゲージを溜めてDDを中心にして戦うという特性を持つ。&br()逆に対戦相手は溜まりにくいという特性もある。 -ガードさせて有利な技も多く攻め継続性能が高い。またDDがコンボに組み込まれるため、必然的に安定して高いコンボダメージを叩きだせる。 -切り替えしや崩しにもゲージを活用したりと、とにかくゲージへの依存度が高いのが欠点ではある。 -家庭用にて追加。強烈な攻め性能を持つキャラクターでコンボも比較的簡単で扱い易い。&br()欠点はゲージが無い状態で攻められると切り返しに乏しい点だが、攻めることさえできれば、&br()相手がガードしていても、すぐにゲージを回収できる。先手を如何に取るか、が重要なキャラクターである。 &bold(){カグラ} -ドライブは3種類の構え状態に移行し、そこから派生技を繰り出して攻撃する。 -ドライブの構えから出せる技は中下、表裏、コマ投げと崩しの選択肢が豊富で崩しが非常に強力。 -優秀な多段ヒットの飛び道具を持ち、前述の崩し性能も合わせて起き攻めが強烈。火力も高い部類。 -欠点は動作が遅い点。ダッシュキャラなのに機動力が低く、また技のリーチは長いものの発生が遅く隙が大きい。 -家庭用にて追加。BB唯一の溜めコマンドキャラで、対空性能や切り替えし能力も高い。&br()相手を捕らえるまで苦労するが、一旦触れば崩しは超強力。&br()ドライブもテクニカルな使い方が可能でシンプルながらも奥深い性能である。 &bold(){ココノエ} -ドライブは相手を引き寄せる重力と引き離す斥力を操る装置を設置する。 -基本的にあらゆる通常技が非常に高性能で、隙も小さく、対空も強い。ドライブの性能も優秀で、小競り合いには滅法強い。 -崩しの選択肢も豊富で、コンボ火力も運び性能も非常に優秀。 -必殺技、DDも高性能で、ガード不能連携も持っており、とにかく攻撃性能がずば抜けている。 -防御手段もあり、バックステップも優秀なため、拒否性能も決して悪くない部類。 -家庭用にて追加。課金キャラのためか、あらゆる能力がずば抜けている。&br()ドライブの扱いにややクセがあるものの、欠点らしい欠点が無く扱い易い。2013年12月現在では最強キャラの筆頭である。 ---- *Q.自分にあったキャラを知りたい 自分がどういう戦い方をしたいのかによってオススメできるキャラは変わります。 ここではタイプ別にキャラクターを分類してみました。キャラ選びの参考にしてください。 **格闘ゲーム自体が初めてなんだけど… -&bold(){ラグナ} -&bold(){ジン} この二人は、BBの中でも特にスタンダードな性能を持っており、万人にオススメです。 攻撃、ガード、切り替えし、崩し、固めなどを理解するのに十分な技性能を持っており、 操作性に癖が少なく、コンボも安定し易い、且つかなり強いキャラです。 **簡単で強いキャラってどれ? 2013年4月時点で「操作が比較的簡単、かつ強い」といわれているキャラは、 -ラグナ -ジン -ハザマ -ハクメン といわれています。 -→[[Q.最強のキャラクターってどれ?>http://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/276.html]] **攻めが強いキャラってどれ? BBは操作難易度に違いはあるものの、&bold(){全キャラ攻め性能がぶっ壊れています。} 守りが弱いキャラはいますが、攻撃性能が低いキャラはおらず、そのキャラが得意な状況に持ち込めば、強力な択を迫ったり、高火力を発揮したり出来ます。 **固めが強いキャラってどれ? -ジン -カルル -ν-13 -レリウス -μ-12 固めとは「相手に攻撃をガードさせ続けられる性能」のことを指します。 こうした相手には、どこかでリスクを負って連携に割り込むか、 相手の攻撃(連携)が終わる(=ノックバックで攻撃が届かない間合いにまで離れる)まで耐え続けなければならなくなります。 **崩しが強いキャラってどれ? 崩しとは「短い時間の間に中・下段、表・裏・投げなどの複数の選択肢を迫り、相手のガードを崩す性能」のことを指します。 -レイチェル -タオカカ -アラクネ -カルル -バング -ハクメン -ヴァルケンハイン -アズラエル BBのキャラはどのキャラもそれなりに崩し技を持っていますが、 上記のキャラは特に見えにくい「高速中段&下段の2択」「表と裏の2択」などの高性能な崩しの選択肢を持っているキャラです。 これらのキャラはその選択肢が豊富・強力であるため、ダメージを奪いやすいということになります。 ただし、多くの崩しの選択肢は読まれると反撃されるポイントとなるため、崩しの行動はリスクがある行動ということを認識しておいてください。 **守りが強いキャラってどれ? BBは[[カウンターアサルト]]というシステムがあるため、ゲージを使えばどのキャラも切り返すことができます。 ここでは「相手の攻めに対してノーゲージで切り返せる技を持つキャラ=守りが強い」とします。 ***ノーゲージ割り込み技所持 -ラグナ(インフェルノディバイダー) -ジン(裂氷、氷連双) -ノエル(4D、2D) -レイチェル(2C) -テイガー(ギガンティックテイガードライバー) -ライチ(燕返し) -バング(ドライブ全般) -ハクメン(ドライブ全般) -ツバキ(審槍・空ヲ突ク槍) -マコト(コロナアッパー、パリング) -プラチナ(バット、ハッピーマギカ) -μ-12(ツヌグイ) -バレット(カッティングシア) -アズラエル(グロウラーフィールド) ***ノーゲージ割り込み技不所持 以下のキャラはノーゲージでの切り返し用の技を持っていない、または持っていても発生が遅くリバサで使えないなど性能が控えめに設定されています。 ノーゲージでの強力な切り返し技を持たないキャラは、立ち回りや攻めにおいて他のキャラよりアドバンテージを得ている性能を持たされている傾向にあります。 どちらを選ぶかはプレイヤーの好み次第と言えるでしょう。 -タオカカ -アラクネ -カルル -ν-13 -ハザマ -ヴァルケンハイン -レリウス -アマネ -イザヨイ **機動力の高いキャラってどれ? 筆頭はタオカカですが、ダッシュを持っているキャラは全体的に機動力は高いです。 ダッシュではないキャラの方が少ないのでここにいないキャラは機動力が高いとみなして構いません。 ***機動力の低いキャラ -テイガー(ステップ、空中ダッシュを持たない) -アラクネ -カルル -ハクメン -ハザマ -ヴァルケン -バレット -アズラエル ただし、ハザマ・ヴァルケン・バレットはドライブ、ハクメンは必殺技によって、機動力を補うことができます。 **遠距離が強いキャラは? -ν-13 -ハザマ -アマネ 遠距離が強い、とは「主に技のリーチが長く、他のキャラでは一切触れないような距離で、一方的に攻撃できる」というキャラです。 相手が強引に近づいてくるのを妨害することでダメージを蓄積させていきます。 また、遠距離が強いというわけではありませんが、 -ジン -レイチェル -μ-12 は優秀な飛び道具を持っているため、やや得意であると言えますし、 -ハクメン -ツバキ -アラクネ は特殊なゲージ・ドライブのシステム上、離れている状態に大きなアドバンテージを持っています。 **逆にオススメしにくいキャラは? -カルル -レイチェル -アラクネ -ライチ -アマネ -イザヨイ これらのキャラは操作難易度が極めて高かったり、勝つために必要なプロセスが複雑だったりと、 最初に触るにはオススメしにくいキャラです。 「弱い」とか「勝てない」というわけではありませんが、 「&bold(){『格闘ゲーム自体が初心者の人』}が勝てるレベルになるまで時間がかかる(=負け続ける)」ため、ゲームそのものを楽しめなくなる可能性があります。 【まずは他のキャラでBBの基本を理解し、慣れた上でチャレンジする】というプロセスを経てから選んだほうがいいキャラです。 それを理解した上でなお、そのキャラが気に入ったのであれば、使っても良いと思います。それも愛の形です。 **待ちキャラってどれ? ストリートファイターのリュウやガイルのような、&bold(){「飛ばせて落とす」タイプのいわゆる「対応型」のキャラはいません。} ゲームシステムをはじめ、お互いが地上や空中などから近づいて攻め合うことを推奨した設計になっています。 前述したとおり、BLAZBLUEは崩しの選択肢が豊富で、ジャンプの軌道も自在に変えられる上に、地上技ですら空中ガード可能なので完全対応型は非常に不利です。 (ただし、ハクメンはゲージシステムと牽制能力・ドライブ性能から「差し合い」を得意とするキャラで、「対応型」に近い戦術をとることができます。) ---- *関連事項 -[[体力]] -[[中段]] -[[崩し]] ---- #comment_num2(,vsize=10)
#contents ---- *Q.使用キャラは誰がいい? オススメを教えて! &bold(){A.自分の好きな、気に入ったキャラを使いましょう。} -自分のプレイヤーとしての傾向・強みを理解して、その強みをもっとも引き出せるキャラがオススメのキャラです。 --&bold(){「プレイヤーとしての好み」}がよく分からない場合、まずは一度、&bold(){すべてのキャラを触って見ることをオススメします。} -単純に、見た目や設定などの&bold(){「性能面以外の好み」から選ぶのも十分にアリです。} -早めに対戦できる段階まで上がりたいなら、&u(){''簡単なキャラ''がオススメです。} --主に、主人公格のラグナやジンが当てはまります。&br()(牽制や対空などの対戦で重要となる技をバランスよく揃え、動きに特殊なテクニックを必要としたり、ゲージ管理が必要な専用ゲージなどを持たないため) -「単に勝ちたい」「手段は選ばない」というなら、&bold(){強いと言われているキャラを使いましょう。} ---- ここでは、キャラの特徴を簡単に紹介します。キャラ選びの参考にしましょう。 ---- *キャラ解説 **CP &bold(){ラグナ=ザ=ブラッドエッジ [体力10000]} -リーチと判定に優れた技を持ち、地上牽制能力は最強クラス。基本コンボだけで容易に画面端に押し込むことが可能で、画面端に追い詰めれば凄まじい火力と攻め継続性能を発揮できる。 -性能としてはスタンダードだが[[中段]]・[[下段]]判定の技が多く、相手のガードを揺さぶりやすい -早い段階で頭無敵がつく地上対空、1F目から無敵がある昇龍など防御面においても優れた技が揃う -欠点は体力がやや低めで、読み負けるとあっさり死ぬ。 -ドライブは「D系統の技を当てると体力が回復する」というシンプルさで、複雑な運用方法や操作を考える必要が無い。体力の低さをドライブでカバーすることになる。 -全ての技が高水準な性能で揃っており、非常に扱いやすく強いが、その反面単調な攻めになりやすい。また使用人口の多さゆえに対策され易く、崩しが通用しない場合が多い。&br()コンボ練習やキャラ対策といった、地道な考察や努力を積んだ上での勝ちを求める人にこそオススメしたいキャラ &bold(){ジン=キサラギ [体力11500]} -横、下方向に強いジャンプ攻撃が多く、飛び道具を盾に空中から圧力をかける戦法がメインとなるキャラ -安定択こそないが、対空手段は豊富。体力も多く、2種の無敵技での切り返しを持つため、防御面も安定している -固め直しに使える技を豊富に持ち、纏わりつくようなラッシュが可能 -単発ながら発生の早い中段を持ち、ゲージが溜まればRCからコンボに繋げられるので試合後半は崩しも強力になる -ドライブはD系統の技を当てると相手が凍結状態になりコンボが伸びる。特別な運用方法や操作を考える必要はなく、扱いやすい -ゲージを25%使用して強化必殺技を出せるため、ゲージ活用率が高い -性能としては弱点らしい弱点はなく、万人に安心してオススメできるキャラ。ただしラグナと同じく使用人口が多く、対策はされ易い。 &bold(){ノエル=ヴァーミリオン [体力11000]} -技のリーチが短めだが速さに優れる、接近戦向けのキャラ -優秀な小技や豊富な中下段技を持つため、接近すればガードを崩しやすい -ドライブは無敵付き、下段、裏周りなどそれぞれ用途が変わる攻撃 -一定回数まで次々と派生を出せ、コンボの繋ぎもドライブがメインとなる -「ドライブをガードさせてから6B・6D・4D・アサルトスルーで択る」だけでもそれなりに対応しづらい攻めが可能で、比較的安易な操作でも対戦が成立しやすいキャラ。&br()その分、ドライブ連係にしっかり対策をした上のレベルのプレイヤーとどのように戦っていくかが大きな課題となる &bold(){レイチェル=アルカード [体力11000]} -ドライブは「風を吹かせるだけで一切ダメージを生み出さない」という一風変わった性能。 --風が吹いている時は「風を吹かせた方向に自分、相手、レイチェルの各種飛び道具が引き寄せられる」という特性を持つ。 -風を駆使することで他のキャラではありえない動きと飛び道具の抑止力で立ち回る、非常に自由度が高いキャラ -飛び道具との同時攻撃による固め、風を利用した高速中段による崩し、蛙を使った起き攻めループなどの攻撃性能は凄まじい -[[STG]]キャラらしく画面の制圧力は高いが、それだけで相手を殺しきれる火力は持っていない。あくまでも設置した飛び道具と本体と風を利用して戦う。 -全キャラ中唯一、1Fからの無敵技を持たない。そのため相手に触られての固められると非常に厳しい。 -その高すぎる自由度と独特のドライブ性能ゆえ、本作でも屈指の操作スキルを要求される。腰を据えてやり込めるキャラを求めるならば是非ともオススメしたい &bold(){タオカカ 体力[9500(最低)]} -ドライブは相手に素早く突進して飛び退いたり裏回ったりと、まさにスピードキャラの性能を体現するような攻撃 -空中で3回ジャンプできたり、ドライブで軌道を変えたりと空中戦は自由自在。これによる高い機動力で相手を翻弄しやすく、特に苦手とするキャラが少ない -コンボの難易度は高いが、スピードキャラでありながらも高い火力を備えている -崩しから取れるダメージもまとまっており、ネコ魂アンコール、ゆにぞんあたっくのおかげで攻め継続力も高く、一回コンボが決まればそのまま勝ちを狙える -体力が全キャラ中最低のため、死に易い。また、高い機動力が災いして、ちょっとした事故から体力を消し飛ばされることも多い。 -全体的に高難易度な操作、事故りやすさをプレイヤー自身の工夫でカバーできれば、これほど相手にとって驚異になるキャラもいない &bold(){テイガー [体力13000(最大)]} -ダッシュや2段ジャンプを持たないが、全キャラ中最大の体力量を盾にしながらダメージの大きいコマンド投げを狙う、典型的な大型投げキャラ -ドライブはD攻撃が当たった相手に磁力を付加する。磁力が付いた相手はテイガーのD攻撃に引き寄せられるため、接近戦に持ち込みやすくなる -空中でジャンプ軌道を変えられる技、磁力付き・アーマー付きの突進技を持ち、意外にも接近の手札は豊富 -投げやコンボ中に磁力を付けたり、コンボ後に引き起こしてもう一度投げを迫ったりと、&br()一度崩せば仕切り直すことなく次の攻めを仕掛けられる -ν-13を筆頭としたSTGタイプのキャラと非常に相性が悪く、それ以外にも多くのキャラのガン待ち・ガン逃げ戦法に苦しめられる。&br()とにかく粘り強く戦える精神力は必須&br()それだけに、一発コマ投げを決めて逆転した時の喜びは何事にも代え難い -一回転コマンドはやや難易度が高いものの、コマンド投げ一発で大ダメージを与えられるため、コンボの重要性が少なめ。&br()ある意味では初心者にもオススメしやすいキャラと言える。&br()が、中級者以上の対戦相手には投げが警戒されて通用しにくくなるため、コンボからしっかりダメージをとれるようにならなければ通用しなくなる。 &bold(){ライチ=フェイ=リン [体力11000]} -棒有り、棒無し時(素手)の2種類のモードを切り替えて戦うキャラ。スピードが素早く、移動しながら攻撃できる技を持ち、苛烈な攻めが持ち味。 -ドライブは棒有り時は棒を設置、棒なし時は棒を引き戻す。&br()引き戻している間は攻撃判定があり、本体との同時攻撃が可能。&br()また設置中にのみ使える技もあり、コンボに組み込むことになる。 -棒がある時は無敵付き打撃技「燕返し」を使っての割り込みが使える。切り返しとして便利。 -コンボのバリエーションが豊富で、棒の有無で様々な状態から追撃出来る。 -棒と本体の同時攻撃による切れ目のないラッシュ、対応しづらい起き攻めが強烈。 -棒有り、棒無し時の使い分けに加え、豊富すぎるコンボルートの使い分けが必要とされる。&br()ポテンシャルは非常に高いが、コンボ精度、状況判断力などプレイヤーに掛かる負担が非常に大きい。 &bold(){アラクネ [体力10500]} -ドライブの攻撃を当てることで烙印ゲージが増加する、満タンになると相手に烙印が付いた状態になり、ここからが本番とも言えるキャラ。 -普段はスローかつアクの強い動きで相手を翻弄しつつ、のらりくらりと立ち回りながら烙印ゲージを溜める -一度烙印がついてしまえば、驚異的な画面制圧力と反撃を許さない猛烈な固め・崩しで圧倒できる。 -烙印をつけてから速い段階で崩せれば、コンボの火力も凄まじく伸びる。ある意味「ワンチャンあれば勝てる」を最も体現しているキャラ。 -とにかく「烙印がつくまでがしんどい」のが課題。特に切り返し手段に乏しく、烙印がつく前に近寄られたり、STG対決に勝てないキャラ(ハザマ、ν-13など)が非常にきつい。 -烙印成立時の火力はそれまでの体力差を一瞬で逆転できる高火力であり、蟲との連携による見えにくい崩し、そもそも捕まえにくい立ち回りが強烈な印象を与える。&br()その分、なかなかじっくりと対戦してくれる相手が見つからないのが悩みどころ。 &bold(){シシガミ=バング [体力11500]} -ドライブは[[ガードポイント]]付きの攻防一体型の攻撃で、ガード成功時に追加入力でワープすることができる。&br()ヒットさせるとマークが溜まり、4枚溜まると投げDDが使用可能になったり、ODが強化されたりする --残念ながら投げDDは発動条件が厳しい割りに対策が分かってる人には全く決まらない -下段・中段・コマ投げ・めくりジャンプ攻撃などの技が揃い、一度触ればガードを崩す手段には困らない。かなり攻めに特化したキャラ -使用回数制限こそあるものの、釘による画面の制圧力が高く、元々の機動力も高いので攻めのターンを生み易い。 -逆に全キャラ中唯一まともな対空技を持っていないため、攻められ易い。 -基本的にコンボの操作難易度と火力が比例する。安定しやすい簡単なコンボを狙えば火力は低いが、テクニカルなコンボを完走できれば、高火力キャラへと化ける。&br()ある意味実力が反映しやすいキャラとも言えるが、失敗が許されない非常にシビアな側面を持つ極端な性能である。&br()このため、性能を引き出すにはかなりの練習と経験を必要とする。 &bold(){カルル=クローバー [体力9500(最低)]} -本体の少年の素早い体術、人形によるパワフルな攻撃を「同時操作」して戦う、という''超トリッキーなキャラ。'' -人形との同時攻撃により、ガード不能な連携が普通に存在する。攻めが強いゲーム性のBBの中でも&bold(){特に攻めに偏った性能} -強力すぎる攻撃性能であるが故に、欠点もかなり多い。 -''「人形と本体を同時に動かす」''という、他のキャラと全く違う操作を要求されるため、&br()全キャラ中最も操作難易度が高い。 -体力が最低のグループで、頼れる切り返しもほとんど持たない。 -本体のみでは全くダメージが伸びないため、反撃するときですら、人形が近くにいなければならない。位置取りや人形ゲージの管理など戦いながら考える要素が多い -強力すぎる攻撃性能のため、相手に逃げの戦術をとられやすい。機動力の高い相手だと捕まえるのに非常に苦労する。 -初心者には一切オススメできないほど、非常に扱いにくい。人形を自在に操ることができるようになれば、最強の攻撃性能。&br()あらゆる状態からでもガード困難な連携で崩せるようになる。 &bold(){ハクメン [体力12000]} -リーチの長い牽制技と、必殺技使用時の超火力による爆発力が持ち味。&br()体力も高く、ドライブもワンボタンの当身なので、初心者でも非常に扱いやすいキャラ。当身が強力なため、対戦相手は単調に攻めにくい。 --残鉄・椿祈・雪風を筆頭に単発ダメージが非常に高い技を豊富に持ち、コンボの完走ができてなくてもそれなりのダメージを叩きだせる事が多い。また、咢刀の存在により、対空つぶしも強力で、強引に攻めのターンを作り出せる。 -ダッシュがステップなので通常の機動力は低いが、それも必殺技で補うことができる -弾属性技を刀で斬ることで発生する封魔陣は、一部のキャラに対して驚異となる -ヒートゲージが時間と共に増加する特殊な仕様なため、相手に攻めを強制させることができる。自ら積極的に攻め込むのが苦手でも、相手の動きに対応していくだけで十分対戦が成立する -欠点は必殺技が全てゲージを消費しないと出せない点。その分必殺技の性能は高い。ゲージの少ない状況をいかに捌くかが重要となる。今作ではOD発動で開幕からゲージが稼げるため、序盤から展開を安定させられる -当身は各種取れる時間や攻撃に差がありリスクは高め。バクステに無敵が皆無なため、防御の際は自然とリスクの高い当身に依存しやすい。&br()安定して勝つには、当身に依存することなく相手の攻めをいなすスキルが求められる &bold(){ν-13 [体力10000]} -ドライブは各種遠距離攻撃であり、BBを代表する典型的なSTGキャラ。 -通常状態の各種ドライブ、必殺技による圧倒的なSTG能力に加え、モードチェンジからの近接攻撃を混ぜながら戦うスタイルが持ち味 -ダッシュ速度などの機動面にも秀でるため、自分の間合いを保ちやすいのも魅力 -モードチェンジを駆使したコンボ火力はなかなかに侮れない威力を持つ -とにかくガード崩しに欠け、削りなどに向いた技も少ない。ガードを固めた相手をいかにして崩すかが大きな課題となる -近寄らせないまま封殺できる性能を持つが、その分一度近寄られると脆い一面もある &bold(){ツバキ=ヤヨイ [体力11000]} -豊富な通常技と中段、下段、コマンド投げ、突進技を持ち、基本性能は優秀。 -頭無敵の2C対空と昇竜を持ち、防御面も優秀 -Dボタンでインストールゲージ(IG)を溜め、IGを消費して強化された必殺技を出せる -通常必殺技はやや貧弱だが、強化版は性能が良く、牽制でもコンボでも有用 -若干コンボ難易度は高め、且つ火力もやや低め。 -IGがしっかり溜まれば、最強クラスのキャラ性能となるため、当然相手はそれを阻止すべく立ち回る。&br()どこでIGを溜めるか、IGを止めにくる相手をどう迎撃するかといった、IGへの依存度の高さが長所でもあり欠点でもある。 &bold(){ハザマ [体力11000]} -ドライブによる長距離牽制とそこからの高速移動が持ち味の、立ち回りの自由度が高いキャラ。 -画面の2/3ほど離れていても、ドライブヒットからコンボが可能という脅威の牽制力を持つ。 -中段・下段の崩しに使える必殺技、安定対空、コマ投げ、と一通りの技は揃っている。 -ゲージがあれば火力が大幅に上昇するため、ゲージへの重要度・依存度が非常に高い。 -ゲージ回収率が非常に高いため、すばやくゲージを溜めて、崩しに入るのが定石となる。 -とにかく攻めから守りまでゲージに依存するが、その分ゲージが溜まってからの爆発力は高い。 &bold(){マコト=ナナヤ [体力11800]} -「技のリーチは短いが、スピード・パワー共に優秀」という典型的なインファイター。 -ドライブはボタンを離したタイミングで性能が変化する攻撃。 -ドライブは主にコンボ用で使い、立ち回りでの依存度が低い。他キャラと比べるとシンプルな性能で、個性・癖が薄め。が、そこが逆に個性とも言える。 -「パリング」という相手の攻撃を受け流して反撃する特殊技を持つ。 -近寄ってからの攻めは強力で、崩し・起き攻めの能力も非常に高い。一旦攻め始めたら、止まらない。近寄られた時の切り返し手段も豊富。 -他のインファイターのように強力な接近手段を持たないのが弱点。どうやって接近するかが鍵となるキャラ。 &bold(){ヴァルケンハイン=R=ヘルシング [体力10500]} -ドライブで足が遅いが比較的スタンダードな人型と、ガードができず足が速い狼モードを使い分けて戦うキャラ。 -高性能な中段技、対空技を持ち、比較的簡単にコンボに持ち込める。画面端に追い詰めればコンボダメージが激増する。 -一旦崩せれば狼モードになって追撃し、容易に画面端へと追い込める。狼モードでは見切りにくい中・下段の崩しが強力。 -欠点は人型の機動力の低さと、狼モードでの動きのクセの強さ。 -慣れてしまえば、優れた機動性と見切りづらい崩しで一方的な攻めを展開し続けられる高いポテンシャルを秘める。 &bold(){プラチナ=ザ=トリニティ [体力10500]} -キャラクターの可愛らしさもあり、人気が高いキャラ。 -スティックを振り回し、ドライブで出せるアイテムを駆使して戦う、全距離適応型魔法少女。 見た目とは裏腹にスタンダードな性能。 -ドライブで様々なアイテムを1つずつスティックに宿す。これらのアイテムを使い分けることで様々な状況、キャラに対応可能。 -機動力が多く、運び性能や起き攻めも強い。コンボがやや難しく、リーチや判定は弱めで、後少しが届かないケースも多い。 -欠点は&bold(){ドライブへの高い依存率。 } -アイテムは「次に出現するもの」と「いま使えるもの」しか表示されず、しかもランダムな順番で出現する。&br()このため、 「欲しい時に欲しいアイテムがない!」 という苦労もある。&br()アイテムがあるからこそ戦える場面、苦手な場面も存在する。 &bold(){レリウス=クローバー [体力10500]} -カルルとはまた一味違った、同時操作キャラ。こちらは「人形あり」「人形なし」という二つのモードを手動で切替えながら戦うキャラ。人形は常にレリウスの背後にピッタリとついて来る。 -同時操作といっても通常の[[リボルバーアクション]]と大差ない操作で運用できるため、操作の難易度は意外に低い方。 -特殊な回避手段を持つものの、切り返しに乏しく、守りは総じて弱め。また人形ゲージの管理もやや慣れが必要となる。 -一挙に迫る、本体と人形の波状攻撃は苛烈そのもの。対戦相手は人形ゲージがあるかぎり延々とガードし続けなければならなくなる。&br()人形あり時に一回触ることができれば、そのまま勝ちにいける程に火力も高く攻撃面は強力。 &bold(){バレット [体力11000]} -打撃と投げで戦う近距離キャラ。優秀な地上中段を持ち、通常技の性能も良いが、全体的にリーチが短め。 -ダッシュがステップなので機動力が低め。得意の接近戦に持ち込むまでに工夫がいる。 -D攻撃を当てることでヒートレベルが上昇し、Lv2だと中央でも端でもコンボが大きく伸びる。Dによるロックオンやステップの性能も上がる。 -やることはシンプル。&br()高LvのD技を盾にした固めと2A、2B等の暴れが優秀で、とにかく接近してコンボを決めるの一点に尽きる。 -読みを通すセンスさえあれば、優れた攻め継続力と高い火力で一気に勝ちまで持っていける。 &bold(){アズラエル [体力12000]} -高い体力と判定の強い技、優秀な突進技を持つ近距離キャラ。&br()ドライブは攻撃をヒットさせると弱点を付加し、その後の弱点箇所への攻撃が追撃可能となり、高い火力がさらに加速する典型的なパワーキャラ。 -ステップが特殊で当たり判定がなく、相手をすり抜ける。また中段・下段の攻撃も豊富なため、見えにくい崩しから一気に大ダメージを奪うことができる。 -高性能なバックステップ、飛び道具を吸収する上に無敵付きの切り返し技も持つなど、防御性能は高い。 -コンボが目押しに依存し、基礎コンにすら慣れが必要。微妙な距離調整が苦手で、機動力も低めのため、遠距離牽制を主体とするキャラに近づくのに苦労する。 &bold(){アマネ=ニシキ [体力10000]} -体にまとわせた布による長いリーチと体術で戦う、''トリッキーなキャラ。'' -ドライブは「相手にガードさせた時の削りダメージ量が多い」という特性を持ち、使えば使うほど専用ゲージが上がり、性能がアップする。 -長い牽制と空中での軌道変化に特化した性能で、近づけさせないまま戦える。&br()また崩し方を考えなくても、''「とりあえずドリルをガードさせる」''だけでダメージを奪っていける。 -弱点としては、頼れる切り返しの少なさ、単純な火力と崩しの弱さ。&br()体力が少なめで一度守勢に回ると非常に脆く、切り返しも少ない。&br()火力もドリルゲージに依存する割には低めで、相手を一気に倒しきる戦い方は不得意。&br()とにかく、ドライブでの削りが要となるキャラ。 &bold(){μ-12 [体力10000]} -ビットを設置やリーチの長い5C、JC等で画面を制圧しながら攻める、STGキャラと見せかけた中~近距離キャラ。 -コンボの火力はかなり高めで、始動を選べば3000~4000程度の火力は容易く出せる。 -ビットを設置する段階でどうしても隙を作らなければならないため、その段階で攻め込まれない工夫が必要になる。 -対空技も5A、2Cがあり、更に無敵技のツヌグイまである。防御面では標準以上の性能。 -使いこなせばビットと本体のコンビネーションで苛烈な波状攻撃を仕掛けられるが、一度捕まってしまうと再度ビットを設置し直す必要がある、という脆さも持つ。 &bold(){イザヨイ [体力11000]} -ドライブはモードチェンジ。専用ゲージを溜めるための性能が低い通常モードと、溜めた専用ゲージを使用して&br()強力な技を繰り出すGAモードという、2つのモードを駆使して戦うキャラ。 -GAモードではホバーダッシュを駆使した見切りにくい崩しが可能になったり、強化必殺技が撃てたりと、強烈な攻め性能を持つ。 -Dワープによる不意打ちが強力。弾抜けやめくりなど、多岐に渡って活躍しコンボダメージも高い。 -キャラの特性上、弱い通常モードにて専用ゲージを溜めるプロセスが必要なため、勝負が後半になってしまう。ゲージ溜めも苦労するため、溜める前に勝負が付くこともしばしば。序盤に立ち回りで勝てないとキャラの強みを感じることなく負けるため、初心者にはややオススメしにくい面もある。 -持っている専用ゲージ量によりコンボが変わるため、慣れるまでは専用ゲージの管理も重要となる。&br()覚える事がとにかく多いが、一旦慣れてしまえば非常にスピード感溢れる爽快な対戦を楽しめるキャラクター。 &bold(){テルミ 体力10500} -ドライブはヒートゲージ増加量の非常に高い攻撃。 -1回のコンボで40~50%近くゲージが溜まるほどゲージ回収率が高いため、必殺技やドライブでゲージを溜めてDDを中心にして戦うという特性を持つ。&br()逆に対戦相手は溜まりにくいという特性もある。 -ガードさせて有利な技も多く攻め継続性能が高い。またDDがコンボに組み込まれるため、必然的に安定して高いコンボダメージを叩きだせる。 -切り替えしや崩しにもゲージを活用したりと、とにかくゲージへの依存度が高いのが欠点ではある。 -家庭用にて追加。強烈な攻め性能を持つキャラクターでコンボも比較的簡単で扱い易い。&br()欠点はゲージが無い状態で攻められると切り返しに乏しい点だが、攻めることさえできれば、&br()相手がガードしていても、すぐにゲージを回収できる。先手を如何に取るか、が重要なキャラクターである。 &bold(){カグラ [体力11500]} -ドライブは3種類の構え状態に移行し、そこから派生技を繰り出して攻撃する。 -ドライブの構えから出せる技は中下、表裏、コマ投げと崩しの選択肢が豊富で崩しが非常に強力。 -優秀な多段ヒットの飛び道具を持ち、前述の崩し性能も合わせて起き攻めが強烈。火力も高い部類。 -欠点は動作が遅い点。ダッシュキャラなのに機動力が低く、また技のリーチは長いものの発生が遅く隙が大きい。 -家庭用にて追加。BB唯一の溜めコマンドキャラで、対空性能や切り替えし能力も高い。&br()相手を捕らえるまで苦労するが、一旦触れば崩しは超強力。&br()ドライブもテクニカルな使い方が可能でシンプルながらも奥深い性能である。 &bold(){ココノエ [体力10500]} -ドライブは相手を引き寄せる重力と引き離す斥力を操る装置を設置する。 -基本的にあらゆる通常技が非常に高性能で、隙も小さく、対空も強い。ドライブの性能も優秀で、小競り合いには滅法強い。 -崩しの選択肢も豊富で、コンボ火力も運び性能も非常に優秀。 -必殺技、DDも高性能で、ガード不能連携も持っており、とにかく攻撃性能がずば抜けている。 -防御手段もあり、バックステップも優秀なため、拒否性能も決して悪くない部類。 -家庭用にて追加。課金キャラのためか、あらゆる能力がずば抜けている。&br()ドライブの扱いにややクセがあるものの、欠点らしい欠点が無く扱い易い。2013年12月現在では最強キャラの筆頭である。 ---- *Q.自分にあったキャラを知りたい 自分がどういう戦い方をしたいのかによってオススメできるキャラは変わります。 ここではタイプ別にキャラクターを分類してみました。キャラ選びの参考にしてください。 **格闘ゲーム自体が初めてなんだけど… -&bold(){ラグナ} -&bold(){ジン} この二人は、BBの中でも特にスタンダードな性能を持っており、万人にオススメです。 攻撃、ガード、切り替えし、崩し、固めなどを理解するのに十分な技性能を持っており、 操作性に癖が少なく、コンボも安定し易い、且つかなり強いキャラです。 **簡単で強いキャラってどれ? 2013年4月時点で「操作が比較的簡単、かつ強い」といわれているキャラは、 -ラグナ -ジン -ハザマ -ハクメン といわれています。 -→[[Q.最強のキャラクターってどれ?>http://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/276.html]] **攻めが強いキャラってどれ? BBは操作難易度に違いはあるものの、&bold(){全キャラ攻め性能がぶっ壊れています。} 守りが弱いキャラはいますが、攻撃性能が低いキャラはおらず、そのキャラが得意な状況に持ち込めば、強力な択を迫ったり、高火力を発揮したり出来ます。 **固めが強いキャラってどれ? -ジン -カルル -ν-13 -レリウス -μ-12 固めとは「相手に攻撃をガードさせ続けられる性能」のことを指します。 こうした相手には、どこかでリスクを負って連携に割り込むか、 相手の攻撃(連携)が終わる(=ノックバックで攻撃が届かない間合いにまで離れる)まで耐え続けなければならなくなります。 **崩しが強いキャラってどれ? 崩しとは「短い時間の間に中・下段、表・裏・投げなどの複数の選択肢を迫り、相手のガードを崩す性能」のことを指します。 -レイチェル -タオカカ -アラクネ -カルル -バング -ハクメン -ヴァルケンハイン -アズラエル BBのキャラはどのキャラもそれなりに崩し技を持っていますが、 上記のキャラは特に見えにくい「高速中段&下段の2択」「表と裏の2択」などの高性能な崩しの選択肢を持っているキャラです。 これらのキャラはその選択肢が豊富・強力であるため、ダメージを奪いやすいということになります。 ただし、多くの崩しの選択肢は読まれると反撃されるポイントとなるため、崩しの行動はリスクがある行動ということを認識しておいてください。 **守りが強いキャラってどれ? BBは[[カウンターアサルト]]というシステムがあるため、ゲージを使えばどのキャラも切り返すことができます。 ここでは「相手の攻めに対してノーゲージで切り返せる技を持つキャラ=守りが強い」とします。 ***ノーゲージ割り込み技所持 -ラグナ(インフェルノディバイダー) -ジン(裂氷、氷連双) -ノエル(4D、2D) -レイチェル(2C) -テイガー(ギガンティックテイガードライバー) -ライチ(燕返し) -バング(ドライブ全般) -ハクメン(ドライブ全般) -ツバキ(審槍・空ヲ突ク槍) -マコト(コロナアッパー、パリング) -プラチナ(バット、ハッピーマギカ) -μ-12(ツヌグイ) -バレット(カッティングシア) -アズラエル(グロウラーフィールド) ***ノーゲージ割り込み技不所持 以下のキャラはノーゲージでの切り返し用の技を持っていない、または持っていても発生が遅くリバサで使えないなど性能が控えめに設定されています。 ノーゲージでの強力な切り返し技を持たないキャラは、立ち回りや攻めにおいて他のキャラよりアドバンテージを得ている性能を持たされている傾向にあります。 どちらを選ぶかはプレイヤーの好み次第と言えるでしょう。 -タオカカ -アラクネ -カルル -ν-13 -ハザマ -ヴァルケンハイン -レリウス -アマネ -イザヨイ **機動力の高いキャラってどれ? 筆頭はタオカカですが、ダッシュを持っているキャラは全体的に機動力は高いです。 ダッシュではないキャラの方が少ないのでここにいないキャラは機動力が高いとみなして構いません。 ***機動力の低いキャラ -テイガー(ステップ、空中ダッシュを持たない) -アラクネ -カルル -ハクメン -ハザマ -ヴァルケン -バレット -アズラエル ただし、ハザマ・ヴァルケン・バレットはドライブ、ハクメンは必殺技によって、機動力を補うことができます。 **遠距離が強いキャラは? -ν-13 -ハザマ -アマネ 遠距離が強い、とは「主に技のリーチが長く、他のキャラでは一切触れないような距離で、一方的に攻撃できる」というキャラです。 相手が強引に近づいてくるのを妨害することでダメージを蓄積させていきます。 また、遠距離が強いというわけではありませんが、 -ジン -レイチェル -μ-12 は優秀な飛び道具を持っているため、やや得意であると言えますし、 -ハクメン -ツバキ -アラクネ は特殊なゲージ・ドライブのシステム上、離れている状態に大きなアドバンテージを持っています。 **逆にオススメしにくいキャラは? -カルル -レイチェル -アラクネ -ライチ -アマネ -イザヨイ これらのキャラは操作難易度が極めて高かったり、勝つために必要なプロセスが複雑だったりと、 最初に触るにはオススメしにくいキャラです。 「弱い」とか「勝てない」というわけではありませんが、 「&bold(){『格闘ゲーム自体が初心者の人』}が勝てるレベルになるまで時間がかかる(=負け続ける)」ため、ゲームそのものを楽しめなくなる可能性があります。 【まずは他のキャラでBBの基本を理解し、慣れた上でチャレンジする】というプロセスを経てから選んだほうがいいキャラです。 それを理解した上でなお、そのキャラが気に入ったのであれば、使っても良いと思います。それも愛の形です。 **待ちキャラってどれ? ストリートファイターのリュウやガイルのような、&bold(){「飛ばせて落とす」タイプのいわゆる「対応型」のキャラはいません。} ゲームシステムをはじめ、お互いが地上や空中などから近づいて攻め合うことを推奨した設計になっています。 前述したとおり、BLAZBLUEは崩しの選択肢が豊富で、ジャンプの軌道も自在に変えられる上に、地上技ですら空中ガード可能なので完全対応型は非常に不利です。 (ただし、ハクメンはゲージシステムと牽制能力・ドライブ性能から「差し合い」を得意とするキャラで、「対応型」に近い戦術をとることができます。) ---- *関連事項 -[[体力]] -[[中段]] -[[崩し]] ---- #comment_num2(,vsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: