CFΩ
- 今更な感もあり、他サイトで既出しているものは削除しても構いませんが...
6C始動 位置不問
ダメージ 約3500
6C>BS>ダッシュ5C>6A>GH>ディレイ追加>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
ダッシュ5Cは早めに入れるが、6Aは近くなら密着してなくても届く。
GH追加のディレイは普段より少し長めに。以降は手早く繋げて間に合う。
後述するBS>ダッシュ5Cを使うコンボも気をつけることは同じ。
ダメージ 約3500
6C>6D>GH>ディレイ追加>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
6Cが遠めならこちらでも良いはず。GH追加のディレイは更に長めにし、hjc前の5Cは早めに(見た目は掠るくらいの高さ)。
後述する6C>6D>GH>ディレイ追加を使うコンボも気をつけることは同じ。
投げ始動 位置不問
ダメージ 約3000
前投げ>BS>ダッシュ5C>hjc>JC>JD>jc>JC>JD>NE>追加
ダメージ的には僅差で典型的なコンボより劣るが、BSを使う分だけ回復量はあるはず。
5B始動(屈みヒット) 位置不問
ダメージ 約4000
5B>5C>6C>6D>GH>ディレイ追加>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
2C始動(ch) 位置不問
ダメージ 約4000
2C(ch)>6C>BS>ダッシュ5C>6A>GH>ディレイ追加>5C>hjc>JC>JD>jc>JC>JD>NE>追加
ダメージ 約4000
2C(ch)>6C>6D>GH>ディレイ追加>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
GH始動(ch) 位置不問
ダメージ 約3600
GH(ch)>6C>BS>ダッシュ5C>jc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
6D始動(fc) 位置不問
ダメージ 約4000
6D(fc)>5C>6C>BS>ダッシュ5C>5D1>GH>ディレイ追加>5B>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
rcコンボ 5B始動
- 稼動時期からしても新しいコンボはないと思いますが...(一応)
5B始動 位置不問
ダメージ 約3400
5B>6A>6D>空GH>ディレイ追加>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
5B>5C>6Aよりはこちらの方が届きやすいはず。ディレイの感覚は6C>6Dを使う場合とあまり変わらない。
6A始動 位置不問
ダメージ 約3100
6A>6D>空GH>ディレイ追加>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
6Aを引き付けていると6Dは届く(拳の先を当てると届かない)。
2A始動(屈みヒット) 位置不問
ダメージ 約3100
2A>5B>5C>6C>BS>ダッシュ5C>jc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
2Aからでも6C>BS>ダッシュ5Cを使う構成が完走できる、という話です。
空投げ始動 位置不問
ダメージ 約3200
空投げ>5C>5D1>GH>ディレイ追加>5B>5C>hjc>JC>JD>jc>JC>JD>NE>追加
後投げからでも流用できる構成(シンプルなので既出の可能性大)。
ダメージ 約3100
空投げ>6D>空GH>ディレイ追加>5B>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
端から遠いほど6Dが間に合う。6DにJDを足し、hjc後はJC>JD>jc>JC>JDにすれば多少回復する(ダメージは低下)。
rcコンボ 5B始動 位置不問
ダメージ 約4100
5B>5C>HF>追加>rc>ダッシュ6C>BS>ダッシュ5C>jc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
ダッシュ6Cは微ダッシュよりは長めに走り、6Cを早く出すと間に合う。
HF追加>rc>5C>5D1>GHを使うコンボとのダメージ差は微量で、BSを使う分だけこちらは回復も兼ねる。
rcコンボ 5B始動 中央
ダメージ 約4200
5B>5C>HF>追加>rc>ダッシュ6C>6D>空BS>6C>BS>3C>2D>まだお>DID>踵
厳密には開幕位置から可能。中央からでは空BS>6C>
- 前回のコンボで腑に落ちないものがあったので更新します。
rcコンボ 5B始動 中央
ダメージ 約4400
5B>5C>HF>追加>rc>ダッシュ3C>まだお>dc>6C>6D>空BS>5C>6A>hjc>JC>JD>NE>追加
厳密には開幕位置から可能。HF追加>rc>ダッシュ6Cを使うコンボより安定すると思う。
ダッシュ3Cはrcした瞬間から長く走れば間に合うが、走り方によっては空BSで受け身を取られる。
6A後をhjc>JD>jc>JDにしてもダメージは僅差(約4300)。
完走を確認できたのは、ラグナ・アズラエル・Esです(一応)。ちなみに、HF追加>rc>ダッシュ6CはEsにシビアでした。
-- (名有り) 2017-03-20 22:51:51
-
久しぶりに触ってみたらできたので投下(既出の可能性大ですが)
不問 ダメージ約3100
前投げ>GH>ディレイ追加>2C>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
普段より少し遅めにGHを出すと追加後に2Cが間に合う(遅すぎると2Cが届かない事がある)。
hjc後をJC>JD>JC>JDにするかはお任せ(ダメージは微妙に減るが安定するような)。
中央>端 ダメージ約3200
前投げ>BS>ダッシュ5C>5D>DS>dc>5C>hjc>JC>JD>jc>JC>JD>NE>追加
ダッシュを長めにすれば5Dが届き、dc後の5Cで端に到達できる(開幕位置なら間違えない)。
中央>端 ダメージ約4290
5B>5C>HF>rc>6C>GH>ディレイ追加>ダッシュ3C>まだお>dc>5C>6A>hjc>JC>JD>jc>JD>NE>追加
GH追加のディレイが普段より長めならダッシュ3Cが間に合う。
以前のHF追加>rc>ダッシュ3C>まだおコンボと比べて減らないが簡単。
中央>端 ダメージ約3400
5B>6A>GH>ディレイ追加>6A>6D>空中BS>6C>BS>5C>6A>hjc>JC>JD>jc>JD>NE>追加
GH追加のディレイが普段より長めで、6A>6D>空中BSを高めに繋げる(低いと6Cが間に合わない事がある)。
以前の5B>6A>6D>GHコンボと比べて微妙に減らないが回復重視。
端 ダメージ約4100
6C>溜めCT>6C>6D>空中BS>6C>BS>5C>6A>hjc>JD>jc>JD>NE>追加
全体的に早めに入れていけばhjc後にJCを1回増やせる(約4200)。
-- (名有り) 2017-08-17 11:07:47
- 昇竜ないとなんもできないくそざこ野郎 -- (名無しさん) 2017-12-09 22:44:31
- 忘れた頃に何となく触ったら出来たので一応...
ODコンボ(HP50%)
ダメージ約4800
6B>5D1>cOD>5C>6C2>jc>JC>jc>JC>NE>追加>dc>6B>5D2>闇喰
端から近い位置で始めない限りは普通に行ける。
5C>HF追加>5C>JC>JC>NE追加を使うよりも位置を選ばない割にダメージは僅差。
ODコンボ(HP50%)
ダメージ約4900
6B>5D1>cOD>5C>6C2>hjc>JC>jc>JC>NE>追加>dc>3C>HF>追加>dc>OD終了>3C>2D>まだお>CS
NEの当たり方?によってはダメージが少し伸びることがある(約5000)。
3C>2Dは3Cを引き付け過ぎるくらいでないと2Dが外れることがある。
自分が端を背負った位置から相手を端付近まで運べる(運送用?)。
逆に開幕位置からではHF追加あたりで入れ替わる(始める位置に注意)。
-- (名有り) 2018-07-03 00:39:14
- CID1段から行って出来たので一応(期待できないなりに火力が出た?)
下記の共通する部分は...
ODコンボ(HP50%)。位置は端(端付近では横から拾えないかも)。
空中GHはcOD発動直後に出す(5B>6A>5D>cODは、5Dが当たらない奴がいたので却下)。
ダメージ3049
CID>横>5B>6A>6D>cOD>空中GH>追加>6D>JD>空中BS>闇喰
6Dが早過ぎてもJDが当たらないが、引き付け過ぎると闇喰が当たらない(闇喰は着地直後に出す感じ)。
cOD>空中BSは受け身を取られる。GH追加>6D>空中BSは闇喰が間に合わない(最速なら或いは?)。
ダメージ3022
CID>横>5B>6A>6D>cOD>空中GH>追加>6D>空中BS>3C>2D>CS
闇喰に行かない分だけ簡単。2D後にまだおを入れるとCSの前に受け身を取られる。
ダメージ3078
CID>横>5B>6A>6D>cOD>空中GH>追加>jc>NE>追加>dc>3C>2D>CS
NEの当たり方でダメージは多少変わる。NE後に3C>HFを入れても追加の前に受け身を取られる。
シンプルなレシピで今更ですが予習復習のつもりで、なんて...
ODコンボ(HP50%) ダメージ4594
前投げ>BS>ダッシュ5C>5D2>cOD>ダッシュ3C>HF>追加>dc>6D>jc>JC>JD>NE>追加>dc>闇喰
BS>ダッシュ5Cが余裕なら難しくないはず。6Dは引き付けて出さないとJDが外れたりする。
ODコンボ(HP50%) ダメージ4672
後投げ>5C>5D1>GH>ディレイ追加>5B>5C>5D2>cOD>ダッシュ3C>HF>追加>dc>6D>jc>JD>NE>追加>dc>闇喰
後投げらしい繋ぎ以外は前投げのそれとほぼ同じ。6Dを充分引き付けるとJDを1回足せる(火力は延びない)。
-- (名有り) 2018-07-08 02:21:51
最終更新:2017年02月08日 03:19