「CP カグラ コンボ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CP カグラ コンボ - (2013/11/03 (日) 13:13:42) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*読む前に -(ch)…カウンターヒット -(jc)…ジャンプキャンセル -(hjc)…ハイジャンプキャンセル -(dc)…ダッシュキャンセル -(rc)…ラピッドキャンセル **必殺技の略称について -5B追加B、6A追加B・・・5BB、6AB -5D構えA派生・・・5DA -J5D構え6A派生・・・5D6A -龍縛旋(4タメ6+A or B)・・・A縛、B縛 A球、B球 -龍刃翔(2タメ8+C)・・・龍刃、サマソ -龍覇・獄焔塵(4ため1236+C)・・・龍覇、獄焔 -龍皇・斬牙殴衝(構え中28D)・・・龍皇、斬牙 -黒龍天翔雷刃(236236+C)・・・AH CT・・・クラッシュトリガー OD・・・オーバードライブ (cOD)・・・オーバードライブキャンセル ---- #contents ---- *CPコンボについて **注意事項 ---- *暫定基礎コンボ 現状の基礎コン カグラ=ムツキ攻略wiki(ttp://www54.atwiki.jp/kagura_mutsuki/)も参照にされたし とりあえず必殺技のタメの開始のタイミングとタメのコマンド入力を含めた表記をしてみています なので普通のレシピ・コマンドと表記が違います、普通の表記の方がいいと思う方はコメントか編集お願いします 細かいディレイなどの情報は省いています **画面中央 ***2A始動 -2A>2B>3C>2DC>5DA>6DC --[dm1979] --運び重視 --2Aは刻み可、2Bは5Bでも可。5DAは抜いた方が安定する? -2A>2B>3C>(1タメ開始)>1DC>B縛 --[dm1353] --起き攻め重視 --3C後レバーを1に入れてタメ開始、そのまま1D構えC派生。C派生の2ヒット目をB縛でキャンセルして起き攻めへ -密着2A>2B>3C>5DC>(3タメ開始)>3DA>B縛>6C>6DB>(2タメ開始)>2DC> (龍刃) or (5D>龍皇) --龍刃翔[dm3716] 龍皇[dm4314] --ダメージ重視 やや安定性に欠ける --3DAは相手が裏周った瞬間に入力する。龍皇ルートならば6DB後の2タメはいらない --密着状態ならば2B>3Cや6AB>3C、5B>3Cからも可能 ***5B始動 -5BB>3C>(1タメ開始)>1DC>A縛>5BB>5C>6DC>((1タメ開始)>1DB>A縛) --[dm2459] --画面端に近ければ1DBで追撃可 --これに限らず5BB始動はほぼ全て基本的に2B始動や6AB始動にも置き換え可能 -5BB>3C>(1タメ開始)>1DC>A縛>5B>3C>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or ((5D or 6D)>龍皇) --1DC[dm2299] 龍皇[dm3399] -5BB>3C>(1タメ開始)>1DC>A縛>5A>6B>hic>JA>JB>jc>JB>JC>(JDどれでも>J龍皇) --JC[dm2243] 龍皇[dm3343] --他にも言えるが、JC後はJD構えからの起き攻めが可能 ***5C始動 -5C>(1タメ開始)>1DB>B縛 --[dm1824] --5C始動は2C始動に置き換え可 --5C・2C牽制からダウンを奪いそのままB縛で起き攻めへ -5C(ch)>6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>2DC>5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃 --[dm5742] --5Cが当たった位置が遠いと6DAが当たらないので注意、だいたいギリギリ6Bが当たる位置から可能 --ダメージがほんの少し下がってしまうが2C(ch)始動に置き換えれば距離が遠くても6DAが当たる&br()インフェルノディバイダーや蛇翼崩天刃等をガードした後の確反用に --最後の5C構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いはさほどない、というか下がる ***2DA始動 -2DA>6DA>5BB>5C>6DC>((1タメ開始)>1DB>A縛) -[dm2945] ***6DA始動 -6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃) --2DC[dm3729] 龍刃翔[dm4872] --最後の5C構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いは2しかない -6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DdlA>6B>jc>JA>JB>jc>JB>JC --JC[dm3931] ***6DB始動 -6DB>2DC>5DA>6dc>5A>6B>hjc>JA>JB>jc>JB>JC>(Dどれでも>龍皇) --JC[dm2688] 龍皇[dm3788] -6DB>(1タメ開始)>1DC>A縛>5BB>5C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) --[dm2954] ***6DC始動 -6DC(ch)>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃) --1DC[dm3861] 龍刃[dm4897] --1DAは少し早めに拾わないとB縛が当たらない --最後の5C構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いは97しかない -6DC(ch)>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DdlA>6B>jc>JA>JB>jc>JB>JC --[dm4045] --6D派生Aに少しディレイをかける ***龍刃翔始動 -龍刃(ch)>5A>6B>hjc>JA>JB>jc>JB>JC>(JDどれでも>龍皇) --JC[dm1986] [龍皇]dm3086 安定 --JC後はJD構えからの起き攻めが可能 -龍刃(ch)>微ダ5B>3C>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5DA>6DC) or (5DA>6D>龍皇) --2DC[dm2040] 6DC[dm2365] 龍皇[dm3261] --画面端では微ダは必要ない ***投げ始動 -投げ>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃) --2DC[dm] 龍刃[dm3605] 妥協コン -投げ>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (6DC) --1DC[dm3539] 6DC[dm3765] --6D派生Aに少しディレイをかける -投げ>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>2DC>5D> ((2タメ開始)>2C派生>龍刃) or (龍皇) --龍刃[dm4275] 龍皇[dm4639] --ダメージ重視 ***5DB(コマ投げ)始動 -5DB>J6D6C --[dm2468] -5DB>J2D5B>(4タメ開始)>A縛 --[dm1472] --J2D5Bの5B部分は微ディレイが必要 -5DB>J2D5B>(1段目rc)>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>6DC>((1タメ開始)>1DB>A縛) --[dm4070] --6D派生Aに少しディレイをかける ---- **画面端 ***2A始動 -2A>2B>3C>6DC>2DC>(4タメ開始)>4DA>B縛>3C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((5D or 2D)>龍皇) --1DB[dm3258] 龍皇[dm4103] --6DC>2DCが若干シビア、妥協するならばおとなしく中央2A始動のコンボにしておこう ***5B始動 -5BB>3C>2DC>5DA>6dc>(4タメ開始)>4BB>4C>B縛>6C>6DB>2DA>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm3545] 龍皇[dm4657] --妥協コン --5DAを前ダッシュキャンセル後レバーを4にいれっぱにして4BB>4C>6B(B縛)と繋げる --5C>龍皇は相手を高い位置で拾ってしまうと龍皇が外れる、低めに5Cを当てること --これに限らず5BB始動はほぼ全て基本的に2B始動や6AB始動にも置き換え可能 -5BB>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>2DA>5DA>6dc>3C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((5D or 2D)>龍皇) --1DB[dm4002] 龍皇[dm4928] --B縛後すぐにレバーを4に入れてタメ開始 -5BB>3C>CT>5C>6DC>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4320] 龍皇[dm5420] ゲージ25%使用 --2D>龍皇は5DC後壁バウンドしたのを見てから2D入力すると安定しやすい ***5C始動 -5C>2DB>(1段目rc)>6C>6DB>5DC>(1タメ開始)>1DA>B縛>5C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((2D or 5D)>龍皇) --1DB[dm5089] 龍皇[dm5811] --ゲージ50%使用 --開幕2P位置より画面端よりで可能、画面端では不可 -5C>2DB>(1段目rc)>6C>6DB>2DC>5DC>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>(1タメ開始)>1DA>B縛> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm5279] 龍皇[dm6398] --ゲージ50%使用 --A縛前の4Cは高めに拾うわなければB縛後の5Cが繋がらないが、高すぎるとA縛が当たらない -5C(ch)>6DA>2DA>5DA>6dc>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm5801] 龍皇[dm6908] --5Cが当たった位置が遠いと6DAが当たらないので注意、だいたいギリギリ6Bが当たる位置から可能 --ダメージがほんの少し下がってしまうが2C(ch)始動に置き換えれば距離が遠くても6DAが当たる&br()インフェルノディバイダーや蛇翼崩天刃等をガードした後の確反用に ***2DA始動 -2DA>5DA>6DA>(4タメ開始)>4BB>4C>B縛>6C>6DB>2DC>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm4616] 龍皇[dm5732] --妥協コン、大体は5B始動の妥協コンと同じ -2DA>5DA>6DA>6B>5C>6DA>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm5129] 龍皇[dm6229] --5C後の6D派生Aは気持ち遅めで出すと少し安定する? --2D>龍皇は5DC後壁バウンドしたのを見てから2D入力すると安定しやすい ***6DA始動 -6DA>2DA>5DA>6dc>(4タメ開始)>4BB>4C>B縛>6C>6DB>2DC>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm4714] 龍皇[dm5831] --妥協コン -6DA>2DA>5DA>6dc>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4937] 龍皇[dm6042] ***6DB始動 -6DB>2DC>5DC>(4タメ開始)>4C>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>6DC>(1タメ開始)>1DB>A縛 --[dm4792] --4C>A縛がタメ時間を稼ぎづらくA縛が出にくい。4CかA縛に少しディレイをかけると出やすい -6DB>2DC>5DC>(4タメ開始)>4C>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>2DA>5DA>6DA>3C>(Dどれでも>龍皇) --[dm6139] ゲージ50%使用 ***6DC始動 -6C(ch)>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(2DC)>5DC>5C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or (2DC>5D>龍皇) --1DB[dm4760] 龍皇[dm5890] --2DCを省けば開幕2P位置より画面端よりで可能。画面端近くでは2DCは省かない --1DAは少し早めに拾わないとB縛が当たらない ***龍刃翔始動 ***投げ始動 -投げ>2C>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>6DC>(1タメ開始)>1DB>A縛 --[dm3884] -投げ>2C>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>2D>龍皇 --[dm5072] ゲージ50%使用 ***5DB(コマ投げ)始動 -5DB>J2D5B>(1段目rc)>6C>6DB>(2DC)>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm3788] 龍皇[dm4909] --ゲージ50%使用 --開幕2P位置より画面端よりで可能、距離が少し遠ければ2DCを省く -5DB>(J6D or J2D)>J4D>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4606] 龍皇[dm5706] --5DB後、J6DかJ2D構えを4Dでキャンセルして着地、4Cに繋ぐ -5DB>(J6D or J2D)>J4D>5C>6DC>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4911] 龍皇[dm6011] --B縛がカス当たりしやすいので注意 ---- **画面端背負い ***2A始動 ***5B始動 ***2DA始動 ***6DA始動 ***6DB始動 ***6DC始動 ***龍刃翔始動 ***投げ始動 ***5DB(コマ投げ)始動 ---- **ODコン ---- *◆ネタ **ノーゲージ **ゲージ使用 ***AH入れ -色々>3C>AH *参考動画 -【BBCP】カグラ=ムツキ基本+αコンボムービー http://www.nicovideo.jp/watch/sm22133395 -【BBCP】カグラ=ムツキ基本+αコンボムービー2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22140376?ref=search_tag_video -【BBCP】カグラ=ムツキ 龍刃翔始動コンボまとめ http://www.nicovideo.jp/watch/sm22163147?ref=search_key_video ---- #comment_num2(vsize=10)
*読む前に -(ch)…カウンターヒット -(jc)…ジャンプキャンセル -(hjc)…ハイジャンプキャンセル -(dc)…ダッシュキャンセル -(rc)…ラピッドキャンセル **必殺技の略称について -5B追加B、6A追加B・・・5BB、6AB -5D構えA派生・・・5DA -J5D構え6A派生・・・5D6A -龍縛旋(4タメ6+A or B)・・・A縛、B縛 A球、B球 -龍刃翔(2タメ8+C)・・・龍刃、サマソ -龍覇・獄焔塵(4ため1236+C)・・・龍覇、獄焔 -龍皇・斬牙殴衝(構え中28D)・・・龍皇、斬牙 -黒龍天翔雷刃(236236+C)・・・AH CT・・・クラッシュトリガー OD・・・オーバードライブ (cOD)・・・オーバードライブキャンセル ---- #contents ---- *CPコンボについて **注意事項 ---- *暫定基礎コンボ 現状の基礎コン カグラ=ムツキ攻略wiki( ttp://www54.atwiki.jp/kagura_mutsuki/ )も参照にされたし とりあえずカグラ使ってみたいってひとは2A、5BB(2B、6AB)、5C(2C)、6DC、龍刃、投げからのコンボを覚えるといいんじゃないかな とりあえず必殺技のタメの開始のタイミングとタメのコマンド入力を含めた表記をしてみています なので普通のレシピ・コマンドと表記が違います、普通の表記の方がいいと思う方はコメントか編集お願いします 細かいディレイなどの情報は省いています **画面中央 ***2A始動 -2A>2B>3C>2DC>5DA>6DC --[dm1979] --運び重視 --2Aは刻み可、2Bは5Bでも可。5DAは抜いた方が安定する? -2A>2B>3C>(1タメ開始)>1DC>B縛 --[dm1353] --起き攻め重視 --3C後レバーを1に入れてタメ開始、そのまま1D構えC派生。C派生の2ヒット目をB縛でキャンセルして起き攻めへ -密着2A>2B>3C>5DC>(3タメ開始)>3DA>B縛>6C>6DB>(2タメ開始)>2DC> (龍刃) or (5D>龍皇) --龍刃翔[dm3716] 龍皇[dm4314] --ダメージ重視 やや安定性に欠ける --3DAは相手が裏周った瞬間に入力する。龍皇ルートならば6DB後の2タメはいらない --密着状態ならば2B>3Cや6AB>3C、5B>3Cからも可能 ***5B始動 -5BB>3C>(1タメ開始)>1DC>A縛>5BB>5C>6DC>((1タメ開始)>1DB>A縛) --[dm2459] --画面端に近ければ1DBで追撃可 --これに限らず5BB始動はほぼ全て基本的に2B始動や6AB始動にも置き換え可能 -5BB>3C>(1タメ開始)>1DC>A縛>5B>3C>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or ((5D or 6D)>龍皇) --1DC[dm2299] 龍皇[dm3399] -5BB>3C>(1タメ開始)>1DC>A縛>5A>6B>hic>JA>JB>jc>JB>JC>(JDどれでも>J龍皇) --JC[dm2243] 龍皇[dm3343] --他にも言えるが、JC後はJD構えからの起き攻めが可能 ***5C始動 -5C>(1タメ開始)>1DB>B縛 --[dm1824] --5C始動は2C始動に置き換え可 --5C・2C牽制からダウンを奪いそのままB縛で起き攻めへ -5C(ch)>6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>2DC>5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃 --[dm5742] --5Cが当たった位置が遠いと6DAが当たらないので注意、だいたいギリギリ6Bが当たる位置から可能 --ダメージがほんの少し下がってしまうが2C(ch)始動に置き換えれば距離が遠くても6DAが当たる&br()インフェルノディバイダーや蛇翼崩天刃等をガードした後の確反用に --最後の5D構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いはさほどない、というか下がる ***5DA始動 -5DA(fch)>6dc>5C>5DC>(3タメ開始)>3DA>B縛>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (龍刃) --1DC[dm4188] 龍刃[dm4808] --とりあえず。もっといいのがあるかも -5DA(fch)>6dc>5C>CT>6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>2DC>5D>(2タメ開始)>C派生>龍刃 --龍刃[dm5608] --ゲージ25%使用 --こちらもとりあえず --ダメージ重視。5D構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いは204だけ ***2DA始動 -2DA>6DA>5BB>5C>6DC>((1タメ開始)>1DB>A縛) -[dm2945] ***6DA始動 -6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5D構え(2タメ開始)C派生>龍刃) --1DC[dm3729] 龍刃翔[dm4872] --最後の5D構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いは2しかない -6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DdlA>6B>jc>JA>JB>jc>JB>JC --JC[dm3931] ***6DB始動 -6DB>2DC>5DA>6dc>5A>6B>hjc>JA>JB>jc>JB>JC>(Dどれでも>龍皇) --JC[dm2688] 龍皇[dm3788] -6DB>(1タメ開始)>1DC>A縛>5BB>5C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) --[dm2954] ***6DC始動 -6DC(ch)>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃) --1DC[dm3861] 龍刃[dm4897] --1DAは少し早めに拾わないとB縛が当たらない --最後の5D構えから龍皇に派生できるが、龍刃と龍皇で締めるのとでダメージの違いは97しかない -6DC(ch)>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DdlA>6B>jc>JA>JB>jc>JB>JC --[dm4045] --6D派生Aに少しディレイをかける ***5DC始動 -5DC(ch)>6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (龍刃) or (5D>龍皇) --1DC[dm4161] 龍刃翔[dm4879] 龍皇[dm5290] --相手を拾った高度に合わせて6DからのA派生にディレイをかける&br()(個人的には空中ヒット時で壁バウンドをしたあたりからA派生を入力すると繋がりやすい) -5DC(ch)>6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DdlA>6B>jc>JA>JB>jc>JB>JC --JC[dm4340] ***龍刃翔始動 -龍刃(ch)>5A>6B>hjc>JA>JB>jc>JB>JC>(JDどれでも>龍皇) --JC[dm1986] [龍皇]dm3086 安定 --JC後はJD構えからの起き攻めが可能 -龍刃(ch)>微ダ5B>3C>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5DA>6DC) or (5DA>6D>龍皇) --2DC[dm2040] 6DC[dm2365] 龍皇[dm3261] --画面端では微ダは必要ない ***投げ始動 -投げ>6C>6DB>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (5D構え(2タメ開始)2C派生>龍刃) --1DC[dm] 龍刃[dm3605] 妥協コン -投げ>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>(1タメ開始)>1DC> (B縛) or (6DC) --1DC[dm3539] 6DC[dm3765] --6D派生Aに少しディレイをかける -投げ>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>2DC>5D> ((2タメ開始)>C派生>龍刃) or (龍皇) --龍刃[dm4275] 龍皇[dm4639] --ダメージ重視 -空投げ>(4タメ開始)>A縛>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>2C>(1タメ開始)>1DB>A縛 --[dm3583] -空投げ>3C>(1タメ開始)>1DC>B縛 --[dm2136] --A縛が出なかった時とかに ***5DB(コマ投げ)始動 -5DB>J6D6C --[dm2468] -5DB>J2D5B>(4タメ開始)>A縛 --[dm2472] --J2D5Bの5B部分は微ディレイが必要 -5DB>J2D5B>(1段目rc)>6C>6DdlA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>6DC>((1タメ開始)>1DB>A縛) --[dm4070] --6D派生Aに少しディレイをかける ---- ---- **画面端 ***2A始動 -2A>2B>3C>6DC>2DC>(4タメ開始)>4DA>B縛>3C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((5D or 2D)>龍皇) --1DB[dm3258] 龍皇[dm4103] --6DC>2DCが若干シビア、妥協するならばおとなしく中央2A始動のコンボにしておこう ***5B始動 -5BB>3C>2DC>5DA>6dc>(4タメ開始)>4BB>4C>B縛>6C>6DB>2DA>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm3545] 龍皇[dm4657] --妥協コン --5DAを前ダッシュキャンセル後レバーを4にいれっぱにして4BB>4C>6B(B縛)と繋げる --5C>龍皇は相手を高い位置で拾ってしまうと龍皇が外れる、低めに5Cを当てること --これに限らず5BB始動はほぼ全て基本的に2B始動や6AB始動にも置き換え可能 -5BB>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>2DA>5DA>6dc>3C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((5D or 2D)>龍皇) --1DB[dm4002] 龍皇[dm4928] --B縛後すぐにレバーを4に入れてタメ開始 -5BB>3C>CT>5C>6DC>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4320] 龍皇[dm5420] ゲージ25%使用 --2D>龍皇は5DC後壁バウンドしたのを見てから2D入力すると安定しやすい ***5C始動 -5C>2DB>(1段目rc)>6C>6DB>5DC>(1タメ開始)>1DA>B縛>5C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((2D or 5D)>龍皇) --1DB[dm5089] 龍皇[dm5811] --ゲージ50%使用 --開幕2P位置より画面端よりで可能、画面端では不可 -5C>2DB>(1段目rc)>6C>6DB>2DC>5DC>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>(1タメ開始)>1DA>B縛> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm5279] 龍皇[dm6398] --ゲージ50%使用 --A縛前の4Cは高めに拾うわなければB縛後の5Cが繋がらないが、高すぎるとA縛が当たらない -5C(ch)>6DA>2DA>5DA>6dc>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm5801] 龍皇[dm6908] --5Cが当たった位置が遠いと6DAが当たらないので注意、だいたいギリギリ6Bが当たる位置から可能 --ダメージがほんの少し下がってしまうが2C(ch)始動に置き換えれば距離が遠くても6DAが当たる&br()インフェルノディバイダーや蛇翼崩天刃等をガードした後の確反用に --ぶっちゃけ5C(ch)から6DA始動のコンボをしているだけ&br()妥協コンが欲しいという方は6DA始動の妥協コンから2DCを抜けばできます ***5DA始動 -5DA(fch)>6dc>5C>CT>6DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>2DC>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm5243] 龍皇[dm6364] --ゲージ25%使用 --画面中央より画面端よりで可能。画面端が遠ければ2DCを省く --とりあえず。もっといいのがry -5DA(fch)>6dc>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>2DA>6DA>5B>3C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or ((5D or 2D)>龍皇) --1DB[dm4733] 龍皇[dm5663] ***2DA始動 -2DA>5DA>6DA>(4タメ開始)>4BB>4C>B縛>6C>6DB>2DC>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm4616] 龍皇[dm5732] --妥協コン、大体は5B始動の妥協コンと同じ --妥協コンとは言ったがこちらB縛起き攻めが可能 -2DA>5DA>6DA>6B>5C>6DA>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm5129] 龍皇[dm6229] --5C後の6D派生Aは気持ち遅めで出すと少し安定する? --2D>龍皇は5DC後壁バウンドしたのを見てから2D入力すると安定しやすい ***6DA始動 -6DA>2DA>5DA>6dc>(4タメ開始)>4BB>4C>B縛>6C>6DB>2DC>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm4714] 龍皇[dm5831] --妥協コン、とは言ったがこちらB縛起き攻めが可能 -6DA>2DA>5DA>6dc>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4937] 龍皇[dm6042] ***6DB始動 -6DB>2DC>5DC>(4タメ開始)>4C>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>6DC>(1タメ開始)>1DB>A縛 --[dm4792] --4C>A縛がタメ時間を稼ぎづらくA縛が出にくい。4CかA縛に少しディレイをかけると出やすい -6DB>2DC>5DC>(4タメ開始)>4C>B縛>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>2DA>5DA>6DA>3C>(Dどれでも>龍皇) --[dm6139] ゲージ50%使用 ***6DC始動 -6DC(ch)>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>(2DC)>5DC>5C>6DC> ((1タメ開始)>1DB>A縛) or (2DC>5D>龍皇) --1DB[dm4760] 龍皇[dm5890] --2DCを省けば開幕2P位置より画面端よりで可能。画面端近くでは2DCは省かない --1DAは少し早めに拾わないとB縛が当たらない -6DC(ch)>2DA>5DA>6dc>3C>6DC>(1タメ開始)>1DC>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --[dm6050] ***龍刃翔始動 ***投げ始動 -投げ>2C>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>3C>6DC>(1タメ開始)>1DB>A縛 --[dm4015] --6投げ、4投げ、空投げどこからでもOK -投げ>2C>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>2D>龍皇 --[dm5072] ゲージ50%使用 ***5DB(コマ投げ)始動 -5DB>J2D5B>(1段目rc)>6C>6DB>(2DC)>5DC> ((1タメ開始)>1C>B縛) or (5C>Dどれでも>龍皇) --1C[dm3788] 龍皇[dm4909] --ゲージ50%使用 --開幕2P位置より画面端よりで可能、距離が少し遠ければ2DCを省く -5DB>(J6D or J2D)>J4D>(4タメ開始)>4C>A縛>5C>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4606] 龍皇[dm5706] --5DB後、J6DかJ2D構えを4Dでキャンセルして着地、4Cに繋ぐ&br()ちなみに構えキャンセルは1方向にレバーを入れっぱなしにしながらDを2回押すのがやりやすい&br()(1回目で2Dが入力され、2回目で4Dが入力されるため) -5DB>(J6D or J2D)>J4D>5C>6DC>5DA>(1タメ開始)>1DA>B縛>6C>6DB>5DC>(2D>龍皇) --5DC[dm4911] 龍皇[dm6011] --1部キャラにはB縛がカス当たりしやすい?5DAを低めに当てることで対応可 ---- **画面端背負い ***2A始動 ***5B始動 ***2DA始動 ***6DA始動 ***6DB始動 ***6DC始動 ***龍刃翔始動 ***投げ始動 ***5DB(コマ投げ)始動 ---- **ODコン ---- *◆ネタ **ノーゲージ **ゲージ使用 ***AH入れ -色々>3C>AH *参考動画 -【BBCP】カグラ=ムツキ基本+αコンボムービー ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22133395 -【BBCP】カグラ=ムツキ基本+αコンボムービー2 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22140376?ref=search_tag_video -【BBCP】カグラ=ムツキ 龍刃翔始動コンボまとめ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22163147?ref=search_key_video ---- #comment_num2(vsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: