図鑑 > 80

■キャラクター図鑑 No.080 不動獣将グレンデル


図鑑No:80  名称:不動獣将グレンデル  レアリティ:☆6

No.80
編集
属性 レベル
(最大レベル)
1(85) 入手先 ガチャ
種族 ケモノビト HP 152(4674)
武器タイプ 大槌斧 攻撃 28(868)
ジョブ   ディフェンダー 防御 46(1457)

■スキル

バトルスキル 範囲 消費TP 効果 属性
挑発 敵単体 18 35%回復 上限3200 4ターン狙われ率75%↑、効果時TP回復
回転斧 敵全体 34 295%ダメージ
ファランクス 自分 12 4ターン防御力が40%アップ
ウォークライ 敵全体 27 1ターン 攻撃力15%アップ
アーマーブースト 敵単体 22 3ターン ダメージを20%カット
※ソウルレベル最大のものです

アビリティ 効果 習得条件
通常攻撃強化5 通常攻撃のダメージが40%アップ ソウルレベルアップ
回転斧強化4 回転斧のダメージが35%アップ ソウルレベルアップ
アーマーブースト節約4 アーマーブーストの消費TPを25%軽減 ソウルレベルアップ
存在感Lv3 敵から狙われる率が25%アップ 効果発動時にTP4回復し、PTのTPも回復 ソウルレベルアップ
重装Lv3 ガード時のダメージを55%軽減 ソウルレベルアップ
王の威厳Lv3 すべてのダメージを10%カット ソウルレベルアップ
絆の名は 防御力が3%アップ エピソードクリア
※ソウルレベル最大のものです

■クエスト・ボスクエスト運用

Ver2.0.11現在、唯一の木属性☆6ディフェンダーです。
防御力はトップレベルであり、仮に火属性の敵であっても、
ファランクスやアーマーブーストを使えばダメージを最小限に抑える事ができます。
カバーリングがないので、全体攻撃から味方を守ることができない点に注意。

全ディフェンダーに共通して言えることだが、
100%カバーリング&高防御力&ファランクス持ち&通常攻撃が全体攻撃のヴェヒターがライバルになる。

グレンデルは、フェスタグラバー、タウロス系以外で唯一のウォークライ持ちなので、それを強みに立ち回りたい。
単体攻撃主体の敵には滅法強いので、敵から単体攻撃のタゲを取りつつ、決めるターンではウォークライなどの運用が○。

運用例)

■アリーナ・コロッセオ運用

各キャラの中でもトップクラスの防御力を活かして、防衛PTに配置しているのを多く見かける。
ただし、高耐久とはいえ防御ダウンからの高火力攻撃や、
ナヤーナ・新ファヒータの即死は対処できないので過信は禁物。

■その他

グレンデルの好物のドルマとはロールキャベツのこと。
リニューアル前はグレンデルにロールキャベツを作らせると、たまに副産物として更にロールキャベツを作ってくれることがあった。

アップデート後も兜が外されることは無かった。
今後グレンデルの兜が外されることはあるのだろうか……。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月02日 10:18