古塔のヨナルデ・HARD(ソロ)
敵の先制攻撃、毎ターン攻撃
React -殲滅準備-(全体防御ダウン-200% ※防御ダウン状態でない場合のみ使用)
React -イレイズ2-(デバフ2個解除 ※ヨナルデにダウン効果がかかっている場合のみ使用)
イニシエノ大剣(全体攻撃)
- 全部で3回行動する
- React系が優先され、残りの回数は全てイニシエノ大剣になる
- デバフ3個以上でReact -イレイズ2-を2回使う
例1:
ヨナルデにデバフ3個、味方の防御ダウン無し
⇒React -殲滅準備-、React -イレイズ2-×2の3回行動(攻撃はしてこない)
例2:
ヨナルデにデバフ無し、味方の防御ダウン中
⇒イニシエノ大剣×3回
ステータス
本体登場時に1度だけ使用
React -緊急鋼体-(1ターン防御アップ300%)
アップ効果
ステータス
アップ効果切れステータス(全部位の防御だけが下がる以外は同様)
ソロハイスコアSランク立ち回り例
【4ターン】
2ターン目で台座を破壊。3ターン目にTP溜め。4ターン目にBDからの〆。
アイテムはお香2種、結晶2種、爆弾を推奨。クリティカルお祈りしたくない場合は結晶か爆弾を秘薬に交換。今回は3ターン目に(強制的)TP溜めターンが挿入されているので、ペルルお祈りしなくてもスコアが届く場合もある。
光属性【ヒーラー1サポーター1ジャマー1アタッカー1】
※木属性でもビルギットに頼ればハイスコアを狙うのは難しいことではないが、台座破壊を考慮すると光属性の方がやりやすい。
ヒーラー
マリナ(推奨)、ファヒータ、ラノ、エーリカ
クエスト紹介でのオススメはラノとエーリカによるデバフ解除となっているが、その2人ではデバフ解除→回復で2手必要となり、回復量も心許ない。素直にマリナorファヒータにデバフごとHPを回復してもらった方が手っ取り早い。今回は回復スキルを使うタイミングが複数回あるので、TPの軽いマリナが最もオススメ。
サポーター
アウラ(汎用)、ハロウィンマニニ(アタッカーがヴァローナの場合)
運営にオススメされている光の五剣聖でもいいが、最高打点を高めたいならばアウラの方が良い。ヒーラーがデバフを解除してくれているなら防御バフをかけるほどダメージを受けることはない。それでも防御が不安だという人はクヴァシルに守ってもらおう。麻痺特攻を利用するならハロウィンマニニのバフ倍率が最も高い。
ジャマー
オリヴィエ(推奨)、グロークス(アタッカーがヴァローナの場合)
オリヴィエいない場合は汎用のシクトゥスか、デバフ性能の落ちるセフィア辺りになる。グロークスはマナフォースによるバフが掛けられるので、ヴァローナをアタッカーに据える場合は選択肢に入るが、基本的にはオリヴィエが最もよい。封印が入るので攻撃面にも貢献する。
アタッカー
イヴ、ヴァローナ
ヨナルデは麻痺が入るので最高打点はヴァローナの方が上。しかし、単にSに届きたいという場合には光の攻撃極振りことイヴの出番。やはり自己バフ2種は反則。
1ターン目
マリナ回復、サポジャマは単体攻撃×2ずつ、イヴはバーサク→スパーク→トリスピューラ
2ターン目
台座を破壊する。
イヴにお香大を使用。
マリナ回復、サポジャマは必要に応じて単体攻撃&バフデバフ、イヴはスパーク→トリスピューラ。
3ターン目
ディスペル不可のパフが敵に掛かるのでTPアンドゲージ溜めに徹する。イヴのピスティカルディアを忘れずに。
4ターン目
BDからの、全回復してない場合は回復、オリヴィエのアムネシアショット(封印お祈り)、倒さないようにチェイン稼ぎ、イヴのトリスピューラ(クリティカルお祈り)
※あくまで一例なので他のやり方でももちろんSは取れます。参考程度に。
最終更新:2017年10月30日 21:23