SAYA

【種別】人名 【登場】23話〜

  • 小夜とディーヴァの母。カイが見せられていたジョエルの日記の中に出てきた死体写真。
  • アイスランドで発見された奇妙な形をした妊娠したミイラで、“SAYA”と呼ばれていた。
  • ジョエル(初代)が手に入れ、アンシェルと共に解剖した。
  • 基本は人間だが、コウモリなどの翼手目に見られる特徴を持っていた。
  • 妊娠した腹を裂くと2つのがあり、そこから小夜とディーヴァが生まれた。
    • ネイサンをシュヴァリエにしていた可能性が出てくる。(48話)

コメント

  • 翼手の女王は二人生まれるということは小夜の母にも双子の姉か妹がいるのでは? --
  • 双子の姉か妹がいたなら彼女らのシュヴァリエもいたはず --
  • サヤの母の双子の姉や妹がどこけで元気に生きているじゃない?Blood+の最大のネタ --
  • ↑最終話で決戦が終わったあと、カイとかが動物園を訪れたらもう一体の翼手のミイラを見つけて驚愕する。なんて終わり方か? --
  • 小夜のパパもいるはず。もう結晶化してるかもしれませんが。 --
  • 顔が潰れていたのは交配相手を殺そうとした時に返り討ちにあったからか? --
  • ↑カマキリか? --
  • ↑×2ディーヴァがリクを殺したように --
  • つまりHした後でも、血を飲まさなければ交配相手は結晶化しない。てか、ディーヴァは戦力にならないリクを殺す必要無かったな・・・ --
  • 妊娠した腹を裂くと2つの繭があり、そこから小夜とディーヴァが生まれた。親死んでるのに生まれるなんてどんだけ生命力高いんだ --
  • 子種を貰ったらメスはオスを殺すならわしなのでは?とオモタが。 --
  • 殺す習わしには思えなかった。ディーヴァは子種だけを欲していたんじゃないか?「後はいらな〜い」って感じでさ。 --
  • まともに育てられなかったディーヴァのことだから何も考えずにリクを殺したとか? --
  • 顔が潰れても生きてれば再生するはず。再生せずにミイラになったのは子に精気を吸い取られたのでは? --
  • 子に精気吸い取られてディーヴァ死亡・・・あり得るな --
  • それだとシュヴァリエか誰か居ないと子供が育たないのでは?ミイラ化したSAYAをジョエル達が偶然発見したから生まれたが・・・ --
  • ↑確かに。あのミイラも何年モノか説明なかったしな。 --
  • このネタで一本作れる -- ∧_∧
  • ひょっとしてこいつも姉と決闘したんじゃ? --
  • 思ったんだけど、なんでSAYAは翼手の形なのに小夜とディーヴァはならないのかな?? --
  • 翼手って虫っぽいとこありますよね。繭で眠る、とか、擬態する、とか。最初に自分たち、翼手っていう種族が「擬態」ってことができるって気付いたのがSAYAの世代で、身ごもってた頃は人間の姿で過ごしてたから小夜とディーヴァは人型で生まれた、とか。アイスランドが故郷だからそこで産もうとしたんだけど、姉妹の対立だかなんだかがあって翼手姿に戻って喧嘩したんだけど、結局相打ち?で二人を身ごもったままミイラに・・・・。シュヴァリエを持つことができる、とかは小夜やディーヴァの世代の発見だったりして。 --
  • それじゃネイサンってなにもの? --
  • おかんが化け物姿なのに娘達は人間型。 --
  • エース版のSAYAは翼手というより悪魔の姿、もしくは魔物。 --
  • 必ず双子の姉妹で次世代へ引き継がれる事から、存在する可能性のある人物は、SAYA及びSAYAの姉妹のシュヴァリエ(ネイサンを含む)、古代のシュヴァリエも何体かいる可能性がある。 --
  • じゃさまさか!小夜も翼手に変身できるのか? -- バナナ
  • BLOOD TEH LAST VAMPAIREの小夜 -- カイ
  • 小夜も出刃と同じく擬態できるんだけど、人間にあこがれてるから変身しないんだよ。 --
  • ちなみに自分のシュバリエも一部しか変わらない。たぶんリクも完全翼手化しなかっただろう。 --
  • 自分のシュバリエに羽が生えても驚くぐらいだから、小夜は絶対に翼手化しないよ。 --
  • これってBLOOD-Cの小夜か? -- 名無しさん (2012-07-12 18:08:24)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月12日 18:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。