ゲームに関連した資料はここに記述。
ブルーフロウ
楽曲一覧
オリジナルサウンドトラック「ブルーフロウ サウンドコレクション」に収録(サイトロン・デジタルコンテンツ/KDCA-36)
| No |
曲名 |
ファイル名 |
| 1 |
旅光年空へ(OP) |
M-16.wav |
| 2 |
formation 14 |
M-14.wav |
| 3 |
count 10 |
M-10.wav |
| 4 |
EOD-11 |
M-11.wav |
| 5 |
couterphodic 09 |
M-9.wav |
| 6 |
perimetir 07 |
M-7.wav |
| 7 |
tilt 06 |
M-6.wav |
| 8 |
limited hold 08 |
M-8.wav |
| 9 |
gibraltar 13 |
M-13.wav |
| 10 |
archrival 05 |
M-5.wav |
| 11 |
operation 1-02 |
M-2.wav |
| 12 |
operation 2-03 |
M-3.wav |
| 13 |
breakdown 12 |
M-12.wav |
| 14 |
the heat 04 |
M-4.wav |
| 15 |
sleep tight01 |
M-1.wav |
| 16 |
ED「旅光年空へ (instrumental)」 |
M-15.wav |
| 17 |
Bonus Track:「旅光年空へ」another instrumental track |
- |
※ファイル名はブルーフロウゲームディスク中のファイル名。
No17はサウンドトラックにのみ収録。
作曲を担当した酒井良氏によると、ドラマ的なパートではメロディーを前面に出し、戦術的なパートではリズムを前面に出すという枠を決めてから音楽製作に入ったという。
製作スタッフ
プロデューサー 阿部和宏
企画・シナリオ・ディレクション 上松章
キャラクタデザイン 百瀬寿
CG補佐 山崎奈苗
製作進行 宮澤剛
シナリオ 江畑健一郎
メカニックデザイン 獅子猿
メカニックデザイン 小笠原 智史
歌 tiaraway
ブルーフロウドラマCD
episode1:「新しい隊長は誰?」
episode2:「裏切りのアリーナ」
episode3:「~回想~ クロウディア計画最終報告」
出演:池澤春菜・カンザキカナリ・友永朱音・村田あゆみ・森永理科
ブルーブラスター
隊員のプロフィール小ネタ
ブルーブラスター公式サイトの隊員紹介より
隊員証の裏面
(画像) にて確認できる、各キャラクターのプロフィールまとめ。
※ちなみにこの隊員証、氏名欄の筆跡がそれぞれ異なるが、一部(ミチル等)は担当声優さんの直筆?らしいものも混ざっている。
(公式サイトの「レコレポ」に掲載されているる各声優さんのサイン色紙と筆跡が一致している)
階級
| 階級 |
|
| 少佐 |
マキ |
| 大尉 |
エルザ |
| 中尉 |
シーナ シルヴィア イリス |
| 少尉 |
シュディ パトリシア |
| 准尉 |
フラン |
| 曹長 |
ミチル アッシュレイ |
| 軍曹 |
ユージン ソフィー |
| 伍長 |
シンシン アヤカ |
年齢
| 年齢 |
|
| 26 |
マキ |
| 25 |
シュディ |
| 24 |
エルザ |
| 23 |
イリス シーナ |
| 22 |
シルヴィア |
| 19 |
ユージン フラン パトリシア |
| 18 |
ソフィー |
| 17 |
ミチル アヤカ |
| 16 |
アッシュレイ |
| 15 |
シンシン |
※2519年を基準とした数え年、左から誕生日の早い順。
なお、各キャラクターの誕生日は、担当声優さんの誕生日と同じである。
ミチルは基本的に年齢が上の相手に対しては階級に関係なく「さん」付けで呼んでいるが、
ユージンに対してのみ呼び捨てなのはそのキャラクター故か。
身長
| 身長 |
|
| 174 |
エルザ シュディ |
| 172 |
マキ |
| 169 |
シルヴィア |
| 166 |
イリス |
| 164 |
シーナ ミチル |
| 159 |
ソフィー アッシュレイ |
| 157 |
フラン シンシン |
| 155 |
ユージン パトリシア アヤカ |
バスト
| バスト |
|
| 95 |
シルヴィア |
| 91 |
マキ |
| 87 |
アヤカ |
| 86 |
エルザ ソフィー ユージン |
| 84 |
フラン |
| 83 |
シュディ イリス |
| 82 |
シーナ |
| 81 |
ミチル ※ |
| 78 |
アッシュレイ |
| 75 |
パトリシア |
| 74 |
シンシン |
※男性なので厳密にはチェストである。
ゲーム中ではマキが最もスタイルが良いという話になっているので
カップではマキが一番上ということだろうか?
出身地
| 出身地名 |
|
| 地球 |
マキ エルザ |
| モイラ |
ミチル |
| フォロソフォード |
アッシュレイ |
| ムーサ |
シュディ |
| アルゴ |
シーナ |
| ヘスティア |
シルヴィア |
| ペルセポネ |
ユージン |
| テミス |
ソフィー |
| クリュティエ |
アヤカ |
| デメテル |
パトリシア フラン |
各星の名前はギリシャ神話における女神の名前等に由来している。(フィロソフォードだけ出典不明?)
また、現実の星の中にもこれらを由来として名付けられた星は存在し、
ゲーム中登場した惑星ケレス、ヴェスタなどは現実に存在している。
製作スタッフ
企画・シナリオ構成 宮澤剛
キャラクターデザイン 羽音たらく
メカニックデザイン 獅子猿
メカニックデザイン 小笠原 智史
歌 BABY POP (阿部玲子、金綱良美、根本智佳)
ブルーブラスタードラマCD
episode1:「ミチル妹化計画」
episode2:「第
190ネコミミ部隊」
episode3:「マキとエルザの出会い」
ボーナストラック
「ブルーフロウ的新人研修風景」
初期ブルーフロウのバージョン1.0.0.0
BB twin packのブルーフロウのバージョン 1.0.0.1
初期ブルーフロウの番号 KGD-05010
最終更新:2020年06月21日 21:46