「戦友の愛」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦友の愛」(2014/01/08 (水) 21:03:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 ユニットを強化する絆カードの入手と、その絆カードをセットするためのスロットの開放から成るシステム。 **スロット  ユニットを入手した際、そのユニットの内部パラメータとして、そのユニットが持ちうる最大スロット数が決まる。この数は、そのユニットのレアリティによって、次の範囲からランダムに決まる。 C, UC, R, HR → 2~4 SR, UR, PR → 1~3  ここで決定した最大スロット数に関わらず、初期の段階で開放されているスロット数は0である。後述する信頼度レベルの上昇によってスロットは開放されていくが、それによって開放できるスロット数は、ここで決定された最大スロット数を超えることはない。 **信頼度レベル  プレイヤーが所有するユニットには信頼度というパラメータが設定されており(初期値は0)、そのユニットをベースに合成(スキル付与、スキルLvアップ、修行合成、スキル削除)するたびごとに上昇する。信頼度が一定値まで溜まると信頼度レベルが1上がる(初期レベルは0・最大レベルは5)。信頼度レベルが上がるごとに、ランダムでスロットが開放される。  スロット開放の運が悪く信頼度レベルが最大の5まで到達してもスロット数が少ない場合には、スロット数と信頼度を全て消去して最初からやり直すこともできるが、前述の最大スロット数がもともと少なければ、何度やり直してもスロット数は頭打ちである。 **絆カード  各ユニットは、開放されているスロット1つにつき絆カード1枚をセットすることができる。このときAP100またはTP20を消費しなければならない。  セットされた絆カードによって、得られる効果は異なる。 #region(攻撃力を上げる絆カード,close) ***攻撃力を上げる絆カード  以下の絆カードの攻撃力は、セットされたユニットの攻撃力に直接加算されるわけではなく、ユニットの攻撃力のベース値に加算され、次式のとおり、攻撃力に割り振ったポイントに比例して上昇量が変わる。  実際の上昇量 = ユニットの攻撃力に割り振られたポイント × 絆カードの攻撃力 × 0.094 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9803|C|トマホークとP-40|攻撃+1(1ポイントあたり0.094上昇)|| |9804|C|多連装ロケット付きずいかく|攻撃+3(1ポイントあたり0.282上昇)|[[艦砲射撃]]Lv3| |9812|UC|トマホークとP-40|攻撃+2(1ポイントあたり0.188上昇)|[[一撃離脱戦法]]Lv1| |9813|UC|多連装ロケット付きずいかく|攻撃+4(1ポイントあたり0.376上昇)|[[先制射撃]]Lv4| |9821|R|トマホークとP-40|攻撃+4(1ポイントあたり0.376上昇)|[[航空優勢]]Lv2| |9822|R|多連装ロケット付きずいかく|攻撃+5(1ポイントあたり0.47上昇)|[[艦隊突撃]]Lv2| #endregion #region(防御力を上げる絆カード,close) ***防御力を上げる絆カード  以下の絆カードの防御力は、セットされたユニットの防御力に直接加算されるわけではなく、ユニットの防御力のベース値に加算され、次式のとおり、防御力に割り振ったポイントに比例して上昇量が変わる。  実際の上昇量 = ユニットの防御力に割り振られたポイント × 絆カードの防御力 × 0.094 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9807|C|チハの破片|防御+5(1ポイントあたり0.47上昇)|| |9808|C|バケツとスコップ|防御+15(1ポイントあたり1.41上昇)|[[複合装甲]]Lv3| |9816|UC|チハの破片|防御+10(1ポイントあたり0.94上昇)|[[増加装甲]]Lv3| |9817|UC|バケツとスコップ|防御+20(1ポイントあたり1.88上昇)|[[複合装甲]]Lv3| |9825|R|チハの破片|防御+60(1ポイントあたり5.64上昇)|[[バック・フロント]]Lv3| |9826|R|バケツとスコップ|防御+40(1ポイントあたり3.76上昇)|[[海軍増強]]Lv1| #endregion #region(作戦を上げる絆カード,close) ***作戦を上げる絆カード  以下の絆カードの作戦は、セットされたユニットの作戦に直接加算される。 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9805|C|ゼナレーダー|作戦+1|| |9806|C|バームクーヘン|作戦+2|[[戦術家]]Lv4| |9814|UC|ゼナレーダー|作戦+2|[[戦術家]]Lv3| |9815|UC|バームクーヘン|作戦+3|[[戦術家]]Lv5| |9823|R|ゼナレーダー|作戦+3|| #endregion #region(移動を上げる絆カード,close) ***移動を上げる絆カード  以下の絆カードの移動は、セットされたユニットの移動に直接加算される。 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9801|C|イワシ|移動+1|| |9802|C|UFO付きWACS|移動+3|[[エンジン全開]]Lv3| |9810|UC|イワシ|移動+2|[[強行軍]]Lv2| |9811|UC|UFO付きWACS|移動+4|[[奇襲攻撃]]Lv4| |9819|R|イワシ|移動+4|| |9820|R|UFO付きWACS|移動+5|[[韋駄天]]Lv4| #endregion  &color(red){一度セットした絆カードを外すことも可能だが、外された絆カードは消滅してしまう。} **絆カードの入手  自分のパートナーユニットが設定されている状態で、パートナーユニットを設定している 他プレイヤーのプロフィール画面に移動すると、「なでなで」ボタンを押すことができる。このボタンは、相手プレイヤー1人に対し1日1回まで、かつ1日につき30人まで推すことができる。  このボタンを押すと、自分のパートナーユニットと相手のパートナーユニットの双方について、なでなでされた回数が1加算される。この回数が10回に達すると、報告書に「絆カード入手のお知らせ」が届くので、そのメール内のリンクをクリックして絆カードを入手できる。もらえる絆カードは各ユニットごとに3種類ずつ固定されており、その中からランダムで1枚入手する。  絆カードを入手するたび、同じパートナーユニットで絆カードを再び入手するまでに必要な回数が2回増える。現在のパートナーユニットについてあと何回で絆カードが入手できるかは、自分のプロフィール画面でパートナーユニットの画像上のマウスオーバーすることで確認できる。  また、自分のプロフィール画面のパートナーユニットの画像の右下にある履歴ボタンを押せば、自分のパートナーユニットをなでなでした他プレイヤーの履歴が参照でき、その画面から他プレイヤーのパートナーユニットをなでなですることもできる。 ---- #comment()
 ユニットを強化する絆カードの入手と、その絆カードをセットするためのスロットの開放から成るシステム。 **スロット  ユニットを入手した際、そのユニットの内部パラメータとして、そのユニットが持ちうる最大スロット数が決まる。この数は、そのユニットのレアリティによって、次の範囲からランダムに決まる。 C, UC, R, HR → 2~4 SR, UR, PR → 1~3  ここで決定した最大スロット数に関わらず、初期の段階で開放されているスロット数は0である。後述する信頼度レベルの上昇によってスロットは開放されていくが、それによって開放できるスロット数は、ここで決定された最大スロット数を超えることはない。 **信頼度レベル  プレイヤーが所有するユニットには信頼度というパラメータが設定されており(初期値は0)、そのユニットをベースに合成(スキル付与、スキルLvアップ、修行合成、スキル削除)するたびごとに上昇する。信頼度が一定値まで溜まると信頼度レベルが1上がる(初期レベルは0・最大レベルは5)。信頼度レベルが上がるごとに、ランダムでスロットが開放される。  スロット開放の運が悪く信頼度レベルが最大の5まで到達してもスロット数が少ない場合には、スロット数と信頼度を全て消去して最初からやり直すこともできるが、前述の最大スロット数がもともと少なければ、何度やり直してもスロット数は頭打ちである。 **絆カード  各ユニットは、開放されているスロット1つにつき絆カード1枚をセットすることができる。このときAP100またはTP20を消費しなければならない。  セットされた絆カードによって、得られる効果は異なる。 #region(攻撃力を上げる絆カード,close) ***攻撃力を上げる絆カード  以下の絆カードの攻撃力は、セットされたユニットの攻撃力に直接加算されるわけではなく、ユニットの攻撃力のベース値に加算され、次式のとおり、攻撃力に割り振ったポイントに比例して上昇量が変わる。  実際の上昇量 = ユニットの攻撃力に割り振られたポイント × 絆カードの攻撃力 × 0.094 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9803|C|トマホークとP-40|攻撃+1(1ポイントあたり0.094上昇)|| |9804|C|多連装ロケット付きずいかく|攻撃+3(1ポイントあたり0.282上昇)|[[艦砲射撃]]Lv3| |9812|UC|トマホークとP-40|攻撃+2(1ポイントあたり0.188上昇)|[[一撃離脱戦法]]Lv1| |9813|UC|多連装ロケット付きずいかく|攻撃+4(1ポイントあたり0.376上昇)|[[先制射撃]]Lv4| |9821|R|トマホークとP-40|攻撃+4(1ポイントあたり0.376上昇)|[[航空優勢]]Lv2| |9822|R|多連装ロケット付きずいかく|攻撃+5(1ポイントあたり0.47上昇)|[[艦隊突撃]]Lv2| #endregion #region(防御力を上げる絆カード,close) ***防御力を上げる絆カード  以下の絆カードの防御力は、セットされたユニットの防御力に直接加算されるわけではなく、ユニットの防御力のベース値に加算され、次式のとおり、防御力に割り振ったポイントに比例して上昇量が変わる。  実際の上昇量 = ユニットの防御力に割り振られたポイント × 絆カードの防御力 × 0.094 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9807|C|チハの破片|防御+5(1ポイントあたり0.47上昇)|| |9808|C|バケツとスコップ|防御+15(1ポイントあたり1.41上昇)|[[複合装甲]]Lv3| |9816|UC|チハの破片|防御+10(1ポイントあたり0.94上昇)|[[増加装甲]]Lv3| |9817|UC|バケツとスコップ|防御+20(1ポイントあたり1.88上昇)|[[複合装甲]]Lv3| |9825|R|チハの破片|防御+60(1ポイントあたり5.64上昇)|[[バック・フロント]]Lv3| |9826|R|バケツとスコップ|防御+40(1ポイントあたり3.76上昇)|[[海軍増強]]Lv1| #endregion #region(作戦を上げる絆カード,close) ***作戦を上げる絆カード  以下の絆カードの作戦は、セットされたユニットの作戦に直接加算される。 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9805|C|ゼナレーダー|作戦+1|| |9806|C|バームクーヘン|作戦+2|[[戦術家]]Lv4| |9814|UC|ゼナレーダー|作戦+2|[[戦術家]]Lv3| |9815|UC|バームクーヘン|作戦+3|[[戦術家]]Lv5| |9823|R|ゼナレーダー|作戦+3|| #endregion #region(移動を上げる絆カード,close) ***移動を上げる絆カード  以下の絆カードの移動は、セットされたユニットの移動に直接加算される。 |No.|レアリティ|カード名|効果|スキル| |9801|C|イワシ|移動+1|| |9802|C|UFO付きAWACS|移動+3|[[エンジン全開]]Lv3| |9810|UC|イワシ|移動+2|[[強行軍]]Lv2| |9811|UC|UFO付きAWACS|移動+4|[[奇襲攻撃]]Lv4| |9819|R|イワシ|移動+4|| |9820|R|UFO付きAWACS|移動+5|[[韋駄天]]Lv4| #endregion  &color(red){一度セットした絆カードを外すことも可能だが、外された絆カードは消滅してしまう。} **絆カードの入手  自分のパートナーユニットが設定されている状態で、パートナーユニットを設定している 他プレイヤーのプロフィール画面に移動すると、「なでなで」ボタンを押すことができる。このボタンは、相手プレイヤー1人に対し1日1回まで、かつ1日につき30人まで推すことができる。  このボタンを押すと、自分のパートナーユニットと相手のパートナーユニットの双方について、なでなでされた回数が1加算される。この回数が10回に達すると、報告書に「絆カード入手のお知らせ」が届くので、そのメール内のリンクをクリックして絆カードを入手できる。もらえる絆カードは各ユニットごとに3種類ずつ固定されており、その中からランダムで1枚入手する。  絆カードを入手するたび、同じパートナーユニットで絆カードを再び入手するまでに必要な回数が2回増える。現在のパートナーユニットについてあと何回で絆カードが入手できるかは、自分のプロフィール画面でパートナーユニットの画像上のマウスオーバーすることで確認できる。  また、自分のプロフィール画面のパートナーユニットの画像の右下にある履歴ボタンを押せば、自分のパートナーユニットをなでなでした他プレイヤーの履歴が参照でき、その画面から他プレイヤーのパートナーユニットをなでなですることもできる。 ---- #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー