モナー城の像が沢山ある場所の宝箱

モナー城の地下一階、ブーンたちのパーティが請け負うレバーの先にはガーゴイル像が無数にある。
そしてその奥には宝箱が置いてある。
この宝箱は、ブーンがどのように像の間を歩いたかによって中に入っている装備が変わる。
よって、正式なプレイでは1つの装備しか手に入れることが出来ない。

レッドオーススピア

備考 装備可能者
+108 炎属性
両手
ブーン、ドクオ
熱く煮えたぎる思いが込められた、山吹色に輝く槍。
かなり大きめに作られているので扱いは容易でない。
矛先の付け根から伸びる飾り布は所有者の気持ちに反応する。

進み方:一番右から→一番左→一番右→一番左で進んだらゲット

最強の槍で、最強の炎属性の武器だが、武器としてみてみるとまだ他の装備のほうがよさそうだ。

元ネタ

打切→アニメ化という道のりを経た漫画「武装錬金」から。
主人公武藤カズキは槍(ランス)を使用する。レッドオースは主題歌「真赤な誓い」の直訳。


アイスソード

備考 装備可能者
+103 氷属性
必殺率上昇
ブーン、ドクオ、フサギコ
とある聖戦士が手に入れたとされる片手剣。
殺してでも奪いたくなるほど妖艶な美しさを持っている。
これで攻撃すると氷の妖精の力を使うことができる。
「なにをするきさまらー!!」

この攻撃力で必殺率上昇はありがたい。必殺が出なくても素のダメージに期待できる。
が、もう暫くして手に入るクタラギの剣が光属性ながらも似たような武器である。
それでも手に入れるかどうかは自由。候補その1。

元ネタ

ゲーム「ロマンシング・サガ」に登場するキャラ、ガラハドが購入した剣から。
中盤、選択肢次第でガラハドと引き換えに入手することができる。

キングアックス

備考 装備可能者
+105 地属性 ブーン、ドクオ
王の名に相応しい異形の戦斧。
分厚い刃から繰り出される一撃は非常に重く、地雷のごとき破壊力を生み出す。
決してこの斧が別の意味で地雷というわけではない。

普通に宝箱を取ろうとするとほぼ間違いなくこいつが出てくる。
他の装備と比べておいしいところも少ない。やはり地雷かもしれない。

元ネタ

ドラゴンクエストⅧに登場する武器から。
レアアイテムで錬成することができるが終盤普通に購入できる上、これより強い斧がある。まさに地雷(ハズレ)錬金。

ソニックブーメラン

備考 装備可能者
+87 風属性
全体攻撃
両手持ち
ブーン、ドクオ、ショボン
魔石が装飾されている魔法のブーメラン。
超高速の回転により衝撃波を発生させ、敵にダメージを与える。
使用者にも返ってくる場合があるので注意がいる。

進み方:右から三番目→三歩左→三歩右→三歩左で進んだらゲット

入手時期的に全体攻撃は生かしづらい。

元ネタ

ゲーム「ストリートファイター」に登場するキャラ、ガイルの必殺技ソニックブームとブーメランの合成語。
ソニックブームとは要約すると衝撃波のようなもの。

ライトセイバー

備考 装備可能者
+87 +30 光属性 ブーン、ドクオ、フサギコ
どこかの戦争で使用された電光剣。
普段は全長30センチほどの棒状の器具だが、起動すると1メートルほどの光の刀身が生成される。
かなり高温なので触れないほうがいい。

進み方:左から二番目→五歩右→一歩左→三歩左で進んだらゲット

優秀な武器。終盤光属性の武器はかなりの数が手に入るが、これを選んでもいいかもしれない。
ドクオやフサをモナー戦で使う場合にどうぞ。候補その2。

元ネタ

映画「スターウォーズ」シリーズを通して使用される架空の武器、ライトセイバーから。
似て非なるものに機動戦士ガンダムのビームサーベルがある。

バーサーカーソード

備考 装備可能者
+50 闇属性
2回攻撃
ブーン、ドクオ
狂戦士の怨念が纏わりつく長剣。使用者にもその怨念の影響を受け、呪われたように剣を振るうようになる。
しかし呪われてはいないので安心して装備できる。

進み方:真ん中から→一番左→一番右→一番左で進んだらゲット

ちなみに、味方が使える闇属性の攻撃はこれとフサギコの暗剣殺ぐらいしかない。
闇攻撃を生かせる敵は殆どいないが、2回攻撃のダメージは侮れない。
村雨丸との大きな差は、片手であると言うことである。が、フサは装備できない。
候補その3。

元ネタ

アニメ「遊戯王デュエルモンスターズ」で登場したオリジナル魔法カード、バーサーカーソウルとソードの合成語。
公式「ずっと俺のターン」。

チェーンソー

備考 装備可能者
+155 命中率50%
クリティカル率100%
ブーン、ドクオ、ショボン
とてつもない攻撃力を誇る自動式のノコギリ。両手で持って使う。
扱いこなすのは容易ではないが、神をも粉々に砕いてしまうすさまじい破壊力を秘めている。

進み方:一番右から→一歩左→一歩左→一歩左で進んだらゲット

田代神はバラバラに出来ない。
が、7つの武器の中で攻撃力は最高である。
当たれば強いが、終盤には大きなバクチ要素は無くしたい。
候補その4

元ネタ

ゲーム「魔界塔士Sa・Ga」に登場した武器のひとつ。
バグでラスボスが一撃で倒せるといった話は今なお語り継がれている。かみはバラバラになった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月18日 19:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。