WorkFlowクラスのSendMailメソッド
ワークフロー用メール送信を行います。
構文
Call SendHandle.SendMail(note, valSendTo, valSendCc, strBody)
引数
- note
NotesDocument型
送信メールに添付する文書リンクのバックエンド文書
- valSendTo
variant型(配列タイプ)
送信先を設定
- valSendCc
variant型(配列タイプ)
コピー送信先を設定
- strBody
string型
メール本文となる文字列を設定
注意事項
- 引数のvalSendToとvalSendCcは必ずvariant型で処理してください。string型の配列などの場合エラーが起こります。
- コピー送信先が必要ない場合には型宣言および値代入をしていない変数を使用してください。
戻り値
- なし
使用例
宛先、コピー先、本文、リンク文書を設定しメールを送信します。
メールタイトルについてはインスタンス作成時に設定された引数を使用します。
メールタイトルについてはインスタンス作成時に設定された引数を使用します。
Dim strMailTitle As String
strMailTitle = "<責任者>へ承認依頼"
'WKFL用インスタンス作成
Dim SendHandle As New WorkFlow(strMailTitle)
strMailTitle = "<責任者>へ承認依頼"
'WKFL用インスタンス作成
Dim SendHandle As New WorkFlow(strMailTitle)
Dim workspace As New NotesUIWorkspace
Dim uidoc As NotesUIDocument
Dim doc As NotesDocument
Set uidoc = workspace.CurrentDocument
Set doc = uidoc.Document
Dim uidoc As NotesUIDocument
Dim doc As NotesDocument
Set uidoc = workspace.CurrentDocument
Set doc = uidoc.Document
aryTo1 = doc.Roma_wk1 'メール宛先
aryCc1 = doc.Roma_dairi1 'メールコピー先
dim strBody as string 'メール本文
strBody = "文書のチェックを完了しました。" + Chr(10) + _
"内容については文書リンクを確認ください。"
'メール送信
Call SendHandle.SendMail(doc, aryTo1, aryCc1, strBody)
aryCc1 = doc.Roma_dairi1 'メールコピー先
dim strBody as string 'メール本文
strBody = "文書のチェックを完了しました。" + Chr(10) + _
"内容については文書リンクを確認ください。"
'メール送信
Call SendHandle.SendMail(doc, aryTo1, aryCc1, strBody)
