Notesってノーツと読むんだよ。

ノウハウ2

最終更新:

bottle

- view
メンバー限定 登録/ログイン

R4.6のDBで1Gの容量を超えた場合の復旧方法

以下の対応策を見る限り、R6以上のクライアントが用意できれば対応できるかも。
R5から1Gの容量制限がなくなってるので、R5からでも出来そうな気がしますが、
notes.iniの記述と圧縮コマンドのオプションがR5と共通かどうかわからないため
この辺は調査が必要か?
が、R4.6しかない場合は手がなさそうです。。。

データベースが破損しました(R4.6)(by ドミノ懇談室(2006~))
#作成者
:林 一起 (Kazuki Hayashi) 2008/1/9 (水) 午後 03:12

ドミノのバージョンは4.6(WindowsNT4.0)とかなり古いですが、
以下の障害を復旧させた方がいらっしゃいましたら
対処方法を教えてください。

メールファイルが1Gの制限に達し、容量不足のエラーが発生。
気づかずに、しばらく放置していると、
「データベースは破損していて回復できません(UNID 索引)」
というエラーに変わり、気づいたときには何も受け付けてくれません。
FixupやUpdallなどのコマンドもNG。

#作成者
:林 一起 (Kazuki Hayashi) 2008/1/29 (Tue) 04:55 PM

①R6.0.1を端末にインストール
②壊れたファイルを①の端末へファイルコピー
③端末のnotes.ini に 「Skip_fixup=1」を追記
④端末でncompact <file_name> -i -C -M を実行
⑤端末からR4.6ドミノサーバへレプリカ複製
で無事解決。

ツッコミ・コメント

名前:
コメント:


ウィキ募集バナー