ご利用Q&A

「ご利用Q&A」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ご利用Q&A - (2009/07/30 (木) 21:08:12) の編集履歴(バックアップ)


○当サイトの利用について  ・リンクは基本的にフリー。怪しいサイトやエロサイトに登録しないのであればフリー。  ・内容の転載、画像の使用については下記連絡先にて連絡いただくようお願いします。  ・「こういった創作を行うんだけど、いいアイデア(主に武器に関するもの)はないか?」と言う問い合わせも現在受付中です。   下記連絡先にメールを送っていただくようお願いします。ただし返事は海亀クラスですorz(役に立たんことを前提にお願いします)

○文章の使用について  ・うちが独自で調査し、纏め上げたオリジナルコンテンツについてはリンク先をちゃんと張っていただくようお願いします。   以下、私「鷹山神楽」が海外サイトを最低1ヶ月は廻って調べた結果を記載したコンテンツを紹介しておきます。   簡単に内容と「憶測部分」を念のため記載しておきます。

 ★歩兵用刀剣「ストータ式バゼラード」(2008年10月頃作成)   2009年7月時点で、この名称で別途公開している奇特なサイトはうちぐらいです。  ★両手剣「ファルクス」       (2008年10月頃作成)   2009年7月時点で「実は一体成形ではなかったのではないか?」という妙な推論を出してるのはうちぐらいです。  ★短剣「バゼラード」(2008年10月頃リニューアル)   2009年7月時点で、この武器の柄の部分がモナカ構造であるなんて海外サイト廻って調べた暇人は俺ぐらいです。  ★短剣「プギオ」(2008年9月作成)   2008年9月時点で、この武器を構造まで調べて紹介しているマニアックな武器サイトはうちぐらいです。  ★複合長柄武器「ビル 前期」「ビル 後期」(2009年6月作成)   2009年6月時点で、ビルの時期別の紹介をしているのは検索した上ではうちだけでした。   実はこれは後期の形は=ハルバードのバリエーションの可能性があるので、追加で調査中です。  ★複合長柄武器「ビル・ギサルメ」「ギサルメ」(2009年6月作成)   2009年6月時点で、この二つが違う武器であるという「憶測」を混ぜたテキストを書いたのは私ぐらいです。   同じ名称の「ギサルメ」が、進化の過程で「ビル」と混合してできたのが「ビル・ギサルメ」の形状だった。   この進化の過程について言及したのも日本のサイトでは恐らく私が最初でしょう。   とある海外サイトに実際「ビル・ギサルメ」の表記があったので、そこの内容を解析し、他の情報と照らし合わせた結果…   ビルと繋がりあるんじゃね?と言う結論になったわけです。   ギサルメ2種は憶測が確証に限りなく近くなったと言うことでアップしたのですが、今後の調査でまた変わるかもしれません。     また、当サイトで他から引用した場合はそのページごとに記載をさせていただいています。  紹介している書籍ですが、参考文献のページとはまた別に、各ページの紹介の文章からアマゾンへのリンクにしようかと検討中です。  ぶっちゃけこんなサイト見るよりは本見たほうがマジで早いってのもあるんですけどね。うん。    うちのサイトの情報をコピペしてサイトを作るような方はいないとは思いますが…  「憶測」が混じっていることを知らずに掲載されても色々困るんで、一応こういうのも書いてみました。  こういうサイトをしている俺が言うのもなんだけど、やはり正しい情報は自分で探すに限ります。はい。  

○連絡先:kagura_luke★hotmail.com  メール送信の際は★を@に変えていただくようお願いします。

○目盛の意味について  大きさの目安として、トップの画像の背景に目盛を使用しております。  グリーン系で微妙な色分けをしていますが、3種類のサイズ分けをしております。

 Sサイズ:短剣など。2.5センチ間隔。  Mサイズ:片手剣、両手剣、打撃武器、投擲武器など。10センチ間隔。  Lサイズ:長柄武器や一部大型武器。20センチ間隔。

・Lサイズ(深緑の20センチ間隔の目盛)

・Mサイズ(黄緑の10センチ間隔の目盛)

・Sサイズ(ライトグリーンの5センチ間隔の目盛)

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。