無題
〇「空江・フォン・オカザキ」ってなんだっけ?(出題:幻橋)
→2話から出てきた子でしょ? 旧い世界から生きてる領域人類の生き残り。(たじ)
〇「領域人類」ってなんだっけ?(出題:夢幻のtz)
→鏡面界に存在したとされる限りなく人類に近い存在。
身体的な組成は人類のものと全く変わらないが、領域人類のみ鏡面界に入ることができる(ずむ)
〇「頭蓋計画」ってなんだっけ?(出題:ずむ)
→領域人類の特異性を現生人類に移植するために11機関が行った計画のことだろぉ!(たじ)
〇「11機関」ってなんだっけ?(出題:taka)
→領域人類と現行人類を統括するために結成された超政府機関だよ
それぞれの機関に役割があったけど、科学技術を担当する「11機関」が独断で先行して大問題になったんだよね
たしかスピンオフでノベライズなかったっけ?(幻橋)
〇「鋼鉄の霊薬」ってなんだっけ?(出題:kinu)
→作中で緊急時に主人公が使用するエーテルの1つ。
エーテルの作成方法は秘匿されていたが、廃人化した領域人類の体液から抽出した原料をもとに11機関が制作していた。(大たか)
〇「建崎吉宗」って?(幻橋)
→11機関が編纂するレッドブックの代表執筆者。
子ども時代にタイムクレイドルに巻き込まれて領域人類と生活してた時期があって、その経験から領域人類の弱点である「愛」の存在を知ってる。
彼が打ち出した頭蓋計画は戦局を大きく変えたし、その成果があってレッドブックが編纂されたのは有名な話だよ。(きぬ)
〇「明石ダイチ」って?(tz)
→明石台地って鏡面界が最初に現出したところだよね
1ST GROUNDとして11機関に立ち入り禁止措置が取られたけど、主人公のお母さんの故郷なのが3話で明かされるんだ(幻橋)
〇「鏡面界」って?(ずむ)
→鏡面界〈ミラーズ・エッジ〉はこの世界と異世界の狭間にある我々の世界を模倣した世界だよ
領域人類はそこで異界生命体の進出を防いでいたけど、人間の影響でだんだん数が減ってきていたんだ(幻橋)
〇「ケイオスドーン」って?(taka)
→混沌の夜明け(ケイオスドーン)。一話に起きた主人公たちが鏡面界に引きずり込まれる事件のことでしょ。
この事件を領域人類側から描かれた17話『ケイオスドーン』で主人公が結果的に領域人類のほぼすべてを殺したってのが描かれたときションベンちびったわ。