O > A > S is

2021/9/23 A班

お題「なし」
文字数:140 制限時間:5分 投票時間:3分 出題数:5問

title:『O/A/S is』(緑単クソ野郎)

・ディストラクションってなに?(出題:四ツ目橋)
→禁領区に派遣される特定用途人型構造体『カインド・ネイバー』の模造人格からコントローラーに伝染する連鎖的神経網崩壊現象を指す。
(回答:緑単クソ野郎)

・チャン・ジンってなに?(出題:緑単クソ野郎)
→極東アジア第3禁領区のスラム街に住むニューロリンカー。
腕は確かだが金にがめつく他者の揚げ足を取る言動からスラム住民からの評判は良くない。
旧世代の液晶デバイス型のコントローラーを愛用しているが、実際は本気の時用に左手の手のひらから直にLAN接続できるよう生体改造を施している。
(回答:ふぐり)

・ネイバー保護法ってなに?(出題:ふぐり)
→命に関わる危険な任務を行う代わりにネイバーに与えられたありとあらゆる特権。
しかしその実態は悪質なネイバーたちが権力を盾に一般市民への横暴を招く結果となっており、権力の引き下げが求められている。
(回答:ほうじ茶)

・『オアシス』ってなに?(出題:ほうじ茶)
→ネイバー達の間でいつのまにか発生していた、ネイバーの死後に向かう地という俗信。
ネイバーはデータの消滅後には何も残らないことを理解しているがこの俗信は広く浸透しておりネイバーの向こう見ずな性格を後押ししている。
一説には初期ネイバーのデナリ・フォンの死に際の言葉が発端であるとされる。
(回答:四ツ目橋)

・コア・クレンジングってなに?(出題:ずむ)
→デナリ・フォンが遺した時限式実行ファイル。
マザーコントローラーから全ネイバーに向け逆ディストラクションとも言える現象を起こし、『オアシス』の存在を認識出来なくさせる。
これによりネイバーは「死」の認識を漂白され、人格の根幹を成す要素をリセットされる事になる。
(回答:ふぐり)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月23日 23:54