ウィズインビースト > スピリッツアウト

2021/9/23 B班

お題「なし」
文字数:140 制限時間:5分 投票時間:3分 出題数:5問

title:『ウィズインビースト/スピリッツアウト』(きぬ)

・ディストラクションってなに?(出題:四ツ目橋)
→思春期特有の憂鬱により圧迫された少年少女の精神が『亜次元構造体』に接触した結果異常な能力が発現すること。
リーチディストラクションとも。
(回答:タジコマ)

・ティンカー・ベルってなに?(出題:タジコマ)
→「迷える若者に夢と希望を!」というキャッチコピーを掲げ街を渡り歩く自称占い師。
陽気な調子で若者たちの相談を引き受けるが、その実態は彼らに亜次元構造体を接触させ望む形の異能を引き出させる「異能行商人」。
異能を与える代わりに、若者の持つ精神の陰、歪みを自身の「青春保庫」に蒐集している。
(回答:きぬ)

・アクハク祭ってなに?(出題:きぬ)
→ティンカーベルが定期的に催す祭りの名前。
「アクセクハタラク人々に少しでも楽しい毎日を!」が表向きの開催目的。
その真の目的は青春保庫の在庫を集める為。
青春保庫には消費期限があり、各人の要望を聞くだけではティンカーベルの使用目的である「?♯」に到達できず定期的に開催する必要がある。
(回答:べっきー)

・?♯ってなに?(出題:べっきー)
→発話できない単語で表現される存在。亜次元構造体の第七層に存在している。
ティンカーベルは生まれた時からそれを認識しているが、それに到達できる精神をもっていなかった。
故に、『青春保庫』、つまるところ自身の精神に他者の精神を補完することでそこへ至ろうとしている。
(回答:たじー)

・ロールシャッハってなに?(出題:はかはし)
→ティンカーベルの正体にて主人公、白野蝶理の別たれた魂の名前。本名はヘルマン・ロールシャッハ。
ロールシャッハテストを作った歴史上の人物。
このテストは多くの被検者の反応を統計し、観察し、判断するものだった。
つまり他人の感情の蒐集である。彼は新たな被験者を求め、この世界へとやってきた。
(回答:べっきー)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月23日 23:57