悪忍不照

2021/9/30

お題:「忍法帖」
文字数:140 回答時間:5分 投票時間:3分 お題数:5

title:『悪忍不照(あくにんはてらされず)』(猿飛ずむけ)

 

無明死置忍ってなに?(出題:浮橋花ノ丞)

→「明にむかいて治む」の言葉を由来とした新たな時代を迎えようとしていた時、政権を渡すのを拒んでいた徳川幕府が明治政府に抗い続けるために組織した忍の集団。

表向きは大政奉還によって明治時代を迎えたが……。
要人暗殺、破壊工作等に従事し新政府軍と皇都の闇で戦っている。
(回答:ふぐり)

 

影の黒船ってなに?(出題:ふぐり)
→横浜沖で、漁師の子供たちが、絶対に見たと言ってはばからない海中の巨大な影。
影はほとんど音もなく進み、鯨のお化けのようだったとのいう。
視聴者はすぐに気づくことができるだろう、それは当時まだ存在しなかったはずの原子力潜水艦と同じ姿をしていることに。
(回答:猿飛ずむけ)

 

鎖禁遁甲ってなに?(出題:猿飛ずむけ)
→平賀源内が遺したからくり忍者・不天照の使う忍術であり動力源。
「影の黒船」来航に立ち会った平賀源内は探求心を抑えきれず、沈んだ黒船を単身調査。そこで天照大御神に反する禁断の人の手による太陽「原子力」を知る。
平賀源内はこの技術を天皇の血筋を守るからくり忍者に組み入れ、陰の太陽とした。
(回答:ふぐり)

 

忍び狩りの魔女ってなに?(出題:宇宙ニンジャタ=ヌ)
→時代が明治に向かっていくその前、薩英戦争の裏では九州の支配を巡って隠れキリシタン忍者VS英国魔女茶会連の熾烈な争いが行われていた。
結果としてキリシタン忍者は英国魔女に負け、恥を忍んで京都へと逃げ落ちることになる。
一方でこの情報を掴んだ佐幕派は対魔超鋼忍の研究を進めていた。
(回答:浮橋花ノ丞)

 

不天照最後の戦いってなに?(出題:浮橋花ノ丞)
→昭和時代まで天皇の血筋を守り続けた不天照であったが、WW2期には既に他国に脅威の存在と認知されていた。
終戦間際、広島に投下されたと言われている核爆弾の正体はアメリカのからくり忍者「リトルボーイ」の起動に伴うものである。
不天照は三日三晩戦い続け、リトルボーイを道連れに長崎で散った。
(回答:ふぐり)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月01日 22:27