栖恋学園大恋記

2021/10/3
お題:「乙女ゲー」
レギュ:スタン

title:『栖恋学園大恋記~「教えてあげるよ、すごいこと。」~』(きぬ)


乙妓(おとぎ)カンパニーグループってなに?(出題:ずむさん)
→主人公「乙妓幸音」は乙妓CGの令嬢である。
乙妓CGは「ペン先からロケットまで」を社是としてあらゆる産業に関わる。
幸音は後継者としてふさわしい能力を身に着けるため、また、自身のパートナーを見つけるめ世界最高峰の能力を持つ者のみが入学できる、
「栖恋(スゴイ)学園」に入学した。
(回答:たぬの一部)


栖恋(スゴイ)学園の生徒心得ってなに?(出題:たぬの一部)
→栖恋学園生徒心得
その1、常にプロフェッショナルたれ
その2、互いにプロフェッショナルとして接せよ
その3、「す」は「Super」の「Su/す」

私立栖恋学園生徒手帳一部抜粋
(回答:ほうじ茶)


乙妓幸音が学園で最初に出会った攻略対象男子ってなに?(出題:ほうじ茶)
→幸音の幼馴染にして犬猿の仲である、貴ノ宮善弥。幸音と善弥は親が協力関係にあることから幼い頃からパーティなどでよく顔を合わせているが喧嘩せずに別れたことがない。幸音は通算24勝19敗2分で勝ち越しているが中学以降負けが続いている。今回も学園の門でわざわざ幸音に喧嘩を売るために待ち構えていた。
(回答:剣歯虎)


栖恋学園部長四天王の一角ってなに?(出題:剣歯虎)
→王者、覇者、女帝、君主。部長四天王に与えられる名誉の名。
天野王子は弓道部の部長であり、王者を勲する者である。性格は大変ナルシスト。周りの人間はすべてモブに見えているし、自らに与えられる名誉や称号を当然のものと思って疑わない。世界は俺色で出来ている、そう信じてきた王子が初めてであったイレギュラー。それが幸音である。
(回答:きぬ)


「ショージとアツシ」ってなに?(出題:きぬ)
→世界最高峰の能力を持つ者のみが入学できる、栖恋学園。そんな生徒諸君を指導する教職員が”すごく”ないわけがないだろう? 双子の担任教師、ショージとアツシ。ショージは右メカクレ、アツシは左メカクレ。何が世界最高峰なのかは生徒には秘密。
(回答:ほうじ茶)


学園卒業の条件ってなに?(出題:べっきー)
→プロフェッショナルとして大成し、世の中で成果を残すこと。
その判断基準は学園長によって決定され、条件を満たさなかった者は容赦なく退学となる。
五十嵐正夫ルートではその独断的な校則そのものに疑問を抱き、幸音は正夫と共に猛者達をなぎ倒しながら園長室まで昇りつめ、学園長と対峙することとなる。
(回答:miniyabi)


五十嵐正夫ルートの攻略の要ってなに?(出題:miniyabi)
→幸音が幸音の無才能を自覚すること。
ゲーム開始の幸音は自信満々であり、各ルートにおいて男と結ばれ、成果を上げて卒業する。しかしその成果の大半が、攻略相手の男の得意分野に関連している。
正男は一見何も出来ない頼りない男に見える。しかしその内面を理解し、雪音自身が本当に出来ることは何か?を考えることが焦点となる。
(回答:きぬ)


覇者ってなに?(出題:たじー)
→《覇者》犬吠埼琴美 部長四天王が一人。帰宅部のバイセクシャル。世界最高峰の恋愛の『覇者』。男も女も老いも若きも、あらゆるパーソナリティを愛で慈しむ。勉学や部活、卒業要綱に苦しむ生徒たちを恋の力で解放しようと画策している。
(回答:ほうじ茶)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月03日 00:31