掲示板 > コメントログ

  • メールの件ですが、エンシェントゴーレムの会話前のセリフをメモしていないため記載することができません。知っている方が入れば協力お願いします -- (管理人) 2013-07-19 13:57:28
  • メンバー参加についてですが、募集しないという方針を管理人自信が忘れていました。そのため、メンバーから外させて頂きます。この度は誠に申し訳ございませんでした -- (管理人) 2013-08-12 23:13:54
  • ダスドのNPCにケイオム遺跡の???があったはずなんですが、まだここに記載されてないみたいですね。ただでさえ寂れてる場所なので留意しておいて頂けませんか。それ以外にも所々抜けてるところが見受けられます~。条件達成前のアシモフ野営地の駐屯兵のセリフ等・・・・ -- (名無し) 2013-09-09 01:59:37
  • 情報ありがとうございます。確認ができ次第追加します -- (管理人) 2013-09-09 02:32:08
  • 以前C21をプレイしておりましたがCBに移動してからお話がどこまで進んだのか分からず、このWIKIにて大変参考なりました。  -- (CBプレイヤー) 2013-10-29 23:41:56
  • 実はゲットアンプド2にて結晶のアーク「フラクタリス」が登場し、ストーリーに絡んできました。 CBではこのアークは古の星に眠るプロトアークというものですが、ゲットアンプド2に登場したものは「テラフォーミング用の切り札」と呼ばれたものでした。(使用したのは金色のコズミックロボに似たデルタコマンドという敵NPC) アークとは一体・・・? -- (CBプレイヤー) 2013-10-29 23:47:25
  • 貴重な情報ありがとうございます。もしかするとアークを中心にCS製ゲームは設定が絡み合っているのかもしれませんね。テラフォーミングということはC21よりも前の時間軸でしょうか。なににせよ、とてもおもしろいです。情報提供感謝します -- (管理人) 2013-10-30 20:04:36
  • 真ギガロもまだ記載されていないですね -- (名無し) 2013-11-02 11:40:24
  • 滅多にギガロに行かないので完全に忘れていました……。しかし、思ったより重要なこと言ってますね。近いうちに考察も修正しておかないと -- (管理人) 2013-11-02 21:59:40
  • 天使軍と悪魔軍の考察ないし争いの発端について何かあると妄想が捗る…かも -- (名無し) 2013-11-28 15:23:36
  • それといった証拠がないんで記事にはしてませんが二つほど考えてはいるんですよね。一つはGA→C21。もう一つは死海文書の闇の子と光の子の話です。当然、妄想の範疇は超えませんが -- (管理人) 2013-11-28 17:40:15
  • CBの攻撃エフェクトの中に意味深な単語が隠されていました、英文で「人類再生プログラム・機械時掛けの神」と・・・ -- (CBプレイヤー) 2014-03-18 08:36:37
  • 貴重な情報感謝します。太古に人間が存在していたのは確定のようですね -- (管理人) 2014-03-18 10:55:11
  • 何かVDディメンション最下層でサバスが意味深なこと言ってましたな。「ここは虚無の深淵。どの次元とも繋がっていて、すべての時間軸から隔離されている」と、その際サバスはこちらと面識がないような口ぶりなので並行世界のサバスないしVD=怨念の具現化なので怨念の無いサバスは記憶が不十分なまま再構成されたと考えるのが妥当でしょうか。ディメンションというのも重要な考察材料になってきそうですね -- (名無し) 2014-03-29 15:17:30
  • と失敬、もう抑えておりましたな流石です -- (名無し) 2014-03-29 15:32:01
  • こちらに見覚えがあるようですし、「記憶が不十分なまま再構成された」というのが妥当でしょうね -- (管理人) 2014-03-29 16:58:59
  • VDについては(黄)が実装されてから考察を始めようと思います -- (管理人) 2014-03-29 16:59:38
  • CB世界は多元宇宙前提でお話が進んでますね。 そういえばCBだとダークサバスさんが敵MOBとしてたくさん出てきましたね。 -- (CBプレイヤー) 2014-03-30 18:51:22
  • 最初は無関係と思ってましたがアークがCSゲームに共通すると知って考えを改めました -- (管理人) 2014-03-30 22:38:07
  • 個人的には「GA→CB→C21」と繋がっている説とディメンションという平行世界の説を温めていますね -- (管理人) 2014-03-30 22:39:22
  • 実はCB内にてC21の出来事は「かつてアークが居た神話の時代ほどでもない昔」の出来事だそうです。さらに神話の時代の地層は現CB時代より数兆年過去だそうです・・・(こちらのマンガにて判明、http://www.cosmicbreak.jp/special/webcomic/webcomic_04.html) -- (CBプレイヤー) 2014-04-05 18:56:44
  • ありがとうございます。漫画を読みましたが、C21についてはどこらへんで触れられているのでしょうか? -- (管理人) 2014-04-06 00:17:59
  • れデノを見ていたところ 【コア】ボーンハート 500 【素材アイテム】太古に存在した“ユウキセイメイタイ”の骸を模したホネボンのコア というアイテムがありました -- (名無しさん) 2014-04-06 07:21:59
  • あ、ごめんなさい。 C21のついての下りはこちらです。 http://www.cosmicbreak.jp/openpne/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_c_album_image_id=194360 -- (CBプレイヤー) 2014-04-06 12:47:07
  • http://www.cosmicbreak.jp/openpne/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_c_album_image_id=194358 -- (CBプレイヤー) 2014-04-06 12:47:40
  • http://www.cosmicbreak.jp/openpne/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_c_album_image_id=194359 -- (CBプレイヤー) 2014-04-06 12:47:56
  • ボーンハートとエルデバインのおかげで人間の存在がぐっと高まりましたね。謎は深まるばかりです -- (管理人) 2014-04-06 13:29:51
  • これは驚きました。どこかで見た「CBは悪魔軍放逐中の話」というのを内心信じていただけあって考えが大きく変わりましたね -- (管理人) 2014-04-06 13:32:43
  • アナウンスなしにセリフが変えられていたとは…… 少しならまだしもガラッと変わっていますね -- (メールの返信) 2014-04-06 13:35:39
  • 「宇宙の監視者」という面白い単語が増えていますね。情報提供感謝します -- (メールの返信) 2014-04-06 13:36:37
  • 一つ聞きたいのですが、このフェアライトのセリフはいつごろのものでしょうか? 最近のログを確認してもなかったので -- (管理人) 2014-04-06 13:43:00
  • フェアライト新セリフ確認しました VD青移行に変更されたみたいですね -- (管理人) 2014-04-12 23:50:58
  • SSは撮れなかったのですがCBにてプレイ出来る所謂体験版のギガンバスターズの最後にてハティガルム曰く「これからの戦いは激しさを増す、自分が目覚めたのも何かの前触れで、宇宙を揺るがす何かが起こる」という旨の台詞を発していました。憶測で語るしかないのですがギガンバスターはC21が終わり、アーク戦争→CBへの転換期なのかもしれませんね。既にヒーローという概念も出来ていてサジタルマクシスが自称していましたし -- (名無し) 2014-04-15 18:58:46
  • ちなみにハティですがCBの説明文には「神話時代よりアークの従者として存在し、混沌の胎動を感じ目覚めた」と書いてあります。C21の方では「異次元より現れた~」と書いてあるので未来、或いは当時は残っていたアーク達からC21のディメンションに遣わされた?等色々妄想が捗る機体ですね -- (名無し) 2014-04-15 19:08:22
  • 返信が遅れて申し訳ありません。こちらでも確認してみます -- (管理人) 2014-04-23 16:06:19
  • 確認しました。「封じられたはずの俺が目覚めていることが~」と言っていますね。後日追加します -- (管理人) 2014-04-23 22:59:52
  • ゲルニア地下のヴィクタニア教授のセリフに「そして、旧天使軍が残した対悪魔軍兵器も~」というものがありましたが これは結局カノープスのことだったのでしょうか? CSが忘れてるだけかもしれませんが 教授の会話に進展が全く無いのが気になります -- (名無しさん) 2014-10-17 06:42:17
  • 対悪魔軍兵器については「ガルドの古代兵器」にて「死の門」であると本サイトでは結論付けています。↓続く -- (管理人) 2014-10-17 17:13:24
  • なぜわざわざゲルニアで言うのか、死の門とはカノープスのことでいいのか、など不明な点は多いですね……。あれのどこが門なのかわかりませんし -- (管理人) 2014-10-17 17:14:09
  • また、カノープスとは違うものを指している可能性もありますが、現実ではなくゲームなのですから開発者が意図的に同じ呼称をさせるとは思えません -- (管理人) 2014-10-17 17:17:07
  • カノープス戦での、マップのE側に、何かへの入り口のようなオブジェクトが、あったのも気になりますね(ただの装飾かもしれませんが…) -- (名無しさん) 2014-10-21 03:16:37
  • 祭壇のことでしょうか おそらくあそこからヘブンズゲートへワープするんだと思います(記憶を元に話しているため違ったらごめんなさい) -- (管理人) 2014-10-21 23:10:46
  • メンバー参加希望申請ありがとうございます。気持ちは大変嬉しいのですが、FAQにも書いてあります通り現在募集はしておりません。(続く) -- (管理人) 2015-05-12 01:17:12
  • アレスターの件につきましては、こちらよりもC21wikiさんの方で書かれた方が閲覧人数からして効果が高いかと思われます。ですが、貴重なご意見には大変感謝しており、今後本wikiにてそのようなコンテンツを設けた際には載せさせていただく所存です。 -- (管理人) 2015-05-12 01:17:23
  • Googleおよびヤフーの「C21設定まとめ」の検索結果にて本wikiのトップページが一番上に表示されているのを確認しました -- (名無しさん) 2015-06-08 04:19:20
  • 報告ありがとうございます。たった今こちらでも確認しました。 -- (管理人) 2015-06-08 19:01:58
  • レーダーマップの座標の単位はおそらくメートル。http://www.c21-online.jp/playguide/com_command.html -- (未整理情報のロボのサイズ関連) 2015-08-30 13:41:08
  • ありがとうございます。見返したところ、270mは主砲ではなく戦艦本体のサイズでしたね。コズミックロボのサイズはだいたいモビルスーツくらいと考えてよさそうです -- (管理人) 2015-08-31 17:35:14
  • そうなると・・・機体サイズからしてシティの木などはリアル世界のものと同サイズみたいですね -- (管理人) 2015-08-31 17:36:58
  • CBでの○○ガールはジアスロボでなく普通の女の子という設定なのでそこから大きさは・・・・ -- (名無しさん) 2016-02-27 13:29:12
  • 返信遅れて申し訳ありません。ベルゼイラフガールやマイティバインガールのことでしょうか。確認しました。 -- (管理人) 2016-02-29 00:19:25
  • ただ、そうなってくるとエイプリルフールで公開されたダゴミュールのサイズは完全に間違いということになってしまいますね・・・残念です -- (管理人) 2016-02-29 00:20:08
  • 色々更新されましたが管理人さん生きてますか? -- (名無しさん) 2017-08-23 03:06:30
  • メールへの返信 管理人です。ご連絡ありがとうございます。私が引退したため更新再開の予定はありません。 1つ上の方 今久しぶりに見てレスが付いていたことを知りました。 返信できず申し訳ございませんでした。 -- (名無しさん) 2023-03-23 18:58:05
  • ご返信ありがとうございます。そうでしたか…。 -- (名無しさん) 2023-03-23 19:22:56
  • このままにしておくのは勿体ないと考えたため、管理人さんに連絡を取って本wikiを譲渡していただきました。 宜しくお願いします。 -- (新管理人) 2023-03-24 19:14:15
  • 久々に見に来たら更新されててびっくりした・・・ -- (名無しさん) 2023-06-01 20:25:55
  • コメント欄のサイズを拡大しました。 -- (新管理人) 2024-08-21 22:59:44
最終更新:2024年08月21日 22:59