- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 18:44:34 dCdILY3f
- とんかつ屋でバイトしてるんだけど
女性の方のキャベツのおかわりが最近多いと思ったらこれだったのか!?
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 18:48:51 f+27S9Tk
- それちょっと笑える。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 18:54:38 sQdu8A+s
- キャベツ食べてもとんかつを控えないとW
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 19:00:14 TvKffmzG
- 今酢醤油で食べた。
んまかった。
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 19:42:54 B7qkW1pj
-
俺はノンカロリーの青じそドレッシングにレモン汁入れて食べてるよ。
心を無にして食べれば苦痛ではない
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 20:42:41 UDFBttvW
-
ざく切りにしてごま油をまぶした後で岩塩かけて食べるとうまい。
でも油控えないと痩せないよなぁ…
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 20:58:35 GFh8wwB7
- 枚数にしたら4枚くらい??
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 21:02:44 DA3rAkIK
-
この方法は、やはりキャベツでお腹をふくらませて普通に食べる
ごはんの量が減るから痩せるんだよね。私は、いくらキャベツを
食べてもお腹いっぱいにならないから意味ないか・・・
キャベツは、好きだからいくらでも食べられる。
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 21:29:39 4uQvOIdz
- 通風になるよ
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 21:30:54 SSXEq/3P
-
俺は、ちりめんじゃことか、干しえびとか、鰹節を若干かけて食べてるよ。
味付けは、ポン酢にレモン汁を追加して。
他の野菜をまぜるのも可だから、これぐらいならいいかと思ってね。
うまいよ~。これなら、続けられそう。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 21:31:00 LNDFsV1Z
-
本日の夜も逃げちゃダメだと自分に言い聞かせながら食べましたよぉ!
たまたま当たりのキャベツに出会えウマー(゚Д゚)
調味料は『柚子胡椒』に醤油とオリーブオイルを加えたらマジいい!
是非やってみてくださいなm(_ _)m
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 21:49:58 UogtkXYM
- お腹が張って苦しい…
はじめて3日くらいかな
これを過ぎるとラクになるのかな
張ってる人いる?
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 22:29:52 g0xs7TpW
- 今日から参戦しまつ(・д・)ゝ
まずはお気に入りの、リケンのオリーブ&オリーブドレッシングで頂きました☆ウマ-♪
明日の朝が楽しみです☆
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 22:34:37 KrNHgs9J
- 便秘続きだったのが、キャベツ食べて治った
ような気がする
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/13(水) 23:31:18 ZYJLNIkb
- >>283
グリーンボールでやってるよ
小玉キャベツっていってたからOKかと
朝しっかり食べるようにしたら昼夜はかなり量が減った、と言うかキャベツだけで腹八分になるようになった
体重は1㌔くらいしか減ってないけど
味はレモン醤油かポン酢にしてる
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 00:25:36 AOuW6Mkv
- >>300
夜の外食はとんかつ屋でしょ~
とんかつ食前にキャベツおかわり3杯w
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 00:26:24 KSu0Y+vp
- 最終的にはこれプラス運動だから。
食事をキャベツにしてるだけで痩せるのはピザぐらいなわけで・・・。
標準体重の方はちゃんと運動しましょうね。
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 00:36:05 d06SytME
- さっきキャベツ半分食べた…破裂五秒前…
だいたい一日でどれ位食べればイイの?5キロってどの位?
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 01:06:43 bQCCzRYw
- >>317
10日で5kgのキャベツを食べるんだとか思ってないよねw?
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 01:07:18 tW82G5kx
- >>317
5キロ食べるんじゃないよ。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 01:11:30 clLw2rvs
- >>317
レタスに換算すると1コが350g~450gなので
10日で15コ弱食べてね(><)
1日1コ~2コは食べてね(><)
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 01:17:23 kLTh0qaY
- 自分はマクロビと併用してやってるんだけど・・
マクロビ曰く、「生野菜は体を冷やしてしまうので、塩で揉んで食べましょう」
とあったので・・・塩で揉んだのだけど、
しんなりして、かーーーなーーり、食べやすいし美味しいよ!
ドレッシングも少量で済むし☆
栄養価も変わらないんじゃないかなあ
一気に半玉食べちゃった
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 01:51:17 viF6wo2+
- 突然、深夜に便意。
今夜でキャベツを前菜にして2日目。
その効果か?
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 01:54:34 0lM1WQgr
- >>321
塩で揉んだ上にドレッシングまでかけるのかい?!
それを半玉も食うんかい!!
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 02:39:40 Ai3QRxpL
- キャベツのうまたれなら半玉楽勝だけどなw
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 02:43:26 d06SytME
- 317です…
今だに腹ズッシリで眠れず…
半分でこんななのに10日で15個か~てか一回で半分食べたのが馬鹿でしたorz
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 02:49:29 j9QMO+eu
- 私もキャベツだけでお腹いっぱいになる
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 02:55:45 vY6hFVgZ
- >>325
>10日で15個
違うよ!からかわれてるよw
毎食食事前に小玉のキャベツ1/6を食べればいいのだから、
一日では小玉のキャベツ1/2、10日で小玉のキャベツ5玉だよ。
詳しくはこのスレを最初から読み直すか>>182のおもいっきりのHPへドゾー
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 03:19:52 ja5RF0J2
-
キャベツも沢山食べたけど、他のものも沢山食べるから
痩せそうにないれす
きゃべつの後は何かこってりしたものが食べたくなるよ
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 04:13:29 fc5rw9V3
- これって
Amazon.co.jp:
日本人が一番やせるダイエット―肥満遺伝子が教えるダイエット成功の法則:
ホーム: 吉田 俊秀
これと同じものだよねぇ?
最近よく書店で平積みになってるけども。
これってこの日本人に多い肥満遺伝子を持ってる人に
有効な方法だよね?
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 04:29:58 clLw2rvs
- >>317はいい人です(><)
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 04:30:40 Ls+byBAs
- 小玉キャベツって普通のキャベツと違うの?
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 04:51:08 9o5f2oTh
- キャベツだけ食ってたらリバんぞ!
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 05:06:13 fc5rw9V3
- >>332
「キャベツを食べるだけ」と「キャベツだけ食べる」の区別つく?
日本人?
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 08:33:06 hi2sfy/V
- ウンコがやたら出るな
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 09:22:50 B+etl54r
- 私はもともと便秘じゃないのだが
キャベツを食べだしたら、便秘っぽい感じが3日間続いて
その後快便になった。
あくまで私の場合ですが、便秘っぽい人はもう少し続けるといい…かも?
水はこまめに摂ってます。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 09:58:12 ikHmKQCe
- 今日で3日目。
まだ体重計には乗ってない、相当なデブなので1週間やってみて結果を見てみる。
とりあえずお通じがよくなった。今までより量的に。。。
ただなぁ、夕食前にキャベツ食べて(苦ではない)ご飯は今までどおり食べなくっても
どうしても手が焼酎に・・・・
それでも昨日はウーロン割りを2杯で我慢できた。
今日は1杯にしてみる。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 10:57:45 SSN3TPfy
- で、みんな体重に変化はあったのか?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 11:01:45 hj00TsKs
- キャベツにのりちぎったのまいて、
レモンと醤油を同じくらいの分量まぜたドレッシングをかける
それに七味かけて食べたらメチャウマでした!
母はおかかをためして、それもウマー。
是非おためしあれ~
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 11:13:08 YjLNNPBA
-
キャベツ買うのめんどくせーなのでセロリを昼飯まえに一株たべてたら一週間で3㌔やせた!
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 11:51:37 Q+zhDLYc
- 月曜日から始めて2.6㌔減った!
生キャベツを焼肉のタレをチョっトずつつけながら毎食前に飽きるまで食べた。
168cm59㌔になった。
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 12:16:36 GmaFFzyt
- >>339
セロリ買うのは面倒臭くないの?
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 12:17:25 2jKM2Uvg
- モチ上がった!ありがとう!私も続けてみる(´∀`)
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 12:40:27 pl4Z78V+
- スイカだけで12キロ痩せた男性を知ってます。
体重だけでなく体脂肪も減ったけど、
めちゃめちゃ体力が落ちたそうです。
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 12:46:23 rCkymwEr
- 自分も始めてみようかな
でも今までもやしダイエットも続かなかった;
頑張って続けなきゃ
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 12:54:30 D62yQX64
- 土曜日から初めて5日で94Kg弱→92Kgになった。
10日で5キロってのもあながちうそじゃないかもw
キャベツ食った分ごはん減らすだけだから、
もともと炭水化物で太る体質だったんだなぁと思う。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 13:02:36 vfDtlm+K
- >>300に書いた者だけど
今バイトの昼休み中だが今日もきゃべつどっさり食うお姉さん達がいっぱいいた そういやぁ自分もまかないでキャベツいっぱい食うせいか半年で7キロぐらい痩せたなぁ。カツももりもり食ってますよ。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 13:12:35 oLaA1T2W
- 各地で「キャベツが売り切れてる」とか
「キャベツばっか食ってる奴がいた」とか
メディアの力ってスゲーよな、やっぱ。
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 13:18:32 Ifr7dJkx
- まとめの管理人のピザっぷりキモス
よく体重公開できるな
ピザは氏ねよ
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 13:22:33 oLaA1T2W
- まとめサイトまで気にしちゃって見るようじゃ
大差無いから。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 13:42:05 dJ5xYbX3
-
まとめサイト、わかりやすく書いてもらってあって助かってる
管理人さん順調に減ってるみたいじゃんガンガレ
- 351 名前:まとめ”管理”人 投稿日:2006/09/14(木) 14:30:43 uN4KCZir
- >>348
氏にたくないので脱ピザがんがりますよ
>>350
キャベツダイエットの情報部分はただこのスレに書いてあることを
そのままコピペってるだけなので、わかりやすいのはこのスレ住人の
方々のおかげです。
ピザのダイエット履歴位じゃ効果あるかどうかわかりにくいかもなので
住人の方々も毎日>>40のテンプレかいていただければまとめにうpしますがどうでしょう。
何日で○kg減ったっていう書き方だけじゃあ
どうキャベツを食べてった結果なのかなっていうのがわかりにくいかなと思って。
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 18:22:26 Z9I9N3H8
-
今日からこのダイエット始めました。 誰かが前に書いてたけど、生キャベツバリバリ
食べるのってやっぱり修行みたい。 でも確実にやせると信じて頑張ります。
大玉キャベツだったけど、3食前に1/6ずつ食べました。
味付けは、朝はごま油プラスクレージーソルト、昼はポン酢、夜はノンオイル
青しそドレッシング。 本当はゴマドレッシングがすきなんだけど、表示を見たら
なんと大匙1で78kcalもあったので断念しました。
まずは1週間で何キロやせるかな?^^
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 19:16:58 gD95KAgT
- キャベツダイエットを始めて三日目。
一歳五ヵ月の乳と納豆ご飯しか食べない娘がいるのだが、
ボールに山盛りキャベツをモシャモシャ食べる私を始めはみていたのだが、
一緒になって食べるようになった…
今日の娘のウンチはすごかった!毎日快便なのにさらにドッサリでてた。ちなみに下痢ではない。
娘にやるという意味でも続けれそうだよ!
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 19:43:09 dxzhQxKk
-
なんだかキャベツダイエットという言葉が一人歩きしているようで
あんまり良くないような……。
この人の本読んだけど、キャベツを食べることの他に、
毎日一万歩歩く、午後8時以降は食べない、
油と砂糖は控える(砂糖の代わりに人工甘味料使用)、
水も一日2リットルくらい飲む……これらの方法と併用してこその
キャベツダイエットだよ? キャベツだけ食べていれば痩せられる
とは著者は言ってない。
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 19:55:40 3+CDhSTq
- >>354
そこまでしてりゃキャベツ食べなくても痩せられるだろ
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 19:59:07 b7y3txCH
- す、すげー
知らなかったのに全部やってた;
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:06:55 ZUpG8i/U
-
セロリのほうが満腹感あるし、炭水化物が少ないし、
何より早く痩せるね。
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:12:16 Ifr7dJkx
- >>354
このスレは簗瀬医師がテレビで紹介した内容をもとにしてるが?
なんの著書のこと言ってるんだかわからんがスレ読んだか?
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:18:40 dxzhQxKk
- >>358
スレも本も読んだ。
「日本人が一番やせるダイエット」吉田俊秀著
上で書いたことは本から抜粋したことばかりだよ。
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:21:56 dxzhQxKk
- ちょっと待て、簗瀬医師って誰よ?
吉田医師とどういう関係が?
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:44:52 9o5f2oTh
-
333のカス!お前も日本語理解しろ!別に前のを注意した訳じゃねぇよ。勘違い君?
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:46:03 9ETlP4Mr
- >>360
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16498
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/01/0908/main.html
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:48:37 Ifr7dJkx
- 360といい361といい、変なの沸いてきたな。
>>360
で、おまえはどこを読んだんだ
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:50:40 tjHB7wdc
-
レタスを食べてるんですがやっぱりキャベツにしたほうがいいですか?
やっぱカロリーに差があるんですかね?
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 20:54:05 dxzhQxKk
- >>363
>で、おまえはどこを読んだんだ
吉田先生の本。
今、おもいっきりテレビのサイトとWikiを見てきたけど、二人の方法は
寸分違わぬものだった。「キャベツ1/6」「こぶし2個大」とか
言い回しまでそっくり。
まさかパクリじゃないだろうから、二人は面識ありなんじゃないだろうか?
ただ、吉田先生の本には>>354のような内容が付加されている。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:01:56 ScotR+Yg
-
おもいっきりテレビに出てた先生には師匠?がいて、
その人の講演を見に行ってダイエット始めたって言ってたよ。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:02:51 +c/IotQQ
- >>365
テレビに出ていた簗瀬って医者は、
吉田という医者(簗瀬氏は先輩と表現していた)の
理論を実践した人。
だから、キャベツダイエットの提唱者は吉田氏。
これで、すっきりした?
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:03:02 Ifr7dJkx
- >>365
だからなんだ?
このスレは1を読めばわかるように、おもいっきりテレビで放送された内容を元にやっているんだが?
医師同士の関係なんて邪推してもこのスレには関係ないんだが何がやりたいんだお前は。
著書の紹介でも、ダイエット方法の提案でもないならただのスレ違いだぞ。
ただ、おもいっきりテレビで簗瀬医師は師匠となる医師がいたようなことは言ってたが、それがお前の崇拝する吉田医師かどうかは俺は覚えてない。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:08:07 dxzhQxKk
- >>367
吉田先生と梁瀬先生との関係については了解。どうもありがとう。
でも、吉田先生の本には>>354のようなことが書かれていたことも事実。
キャベツだけでは痩せないよ。
私の書き込みで不快に感じた人にはお詫びします。
スレを荒らすような意図はなかったので。
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:19:53 Ifr7dJkx
- >>369
だからなんだと何度(ry
実際どうだかはこのスレの住人が結果を出すことだ
痩せない痩せない言ってやる気を削ぐな
それで荒らす意図が無いって脂肪脳か?
お前はお前のやりたいようにやればいいだろ
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:28:45 hSBICsdN
- >>369
それが実証済みなの。ピザだった簗瀬医師がw
おもいっきりテレビ見てから文句家。
- 372 名前:まとめ”管理”人 投稿日:2006/09/14(木) 21:39:34 uN4KCZir
- >>369さん
その著書についての書き込みは>>329さんだけでしたので
あんまり気にも留めずにスルーしてました。ごめんなさいね。
簗瀬医師の師匠だったのですね。
wikiにも吉田医師について書き加えさせて頂きましたので情報ありがとうございます。
結果は私もこれから頑張って出すつもりなのであんまり痩せないって言わないでw
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 21:51:19 uLvqqcWm
- >>369さん
>>362のリンク先にもあるように、簗瀬氏も「キャベツを食べる」以外にも食事制限を同時に
行った事は明確に書いてありますので、「キャベツ食べるだけで痩せる」とは大半の方は、
誤解してないだろうと思いますよ。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 22:31:54 dQcsmn7C
- キャベツ以外のこと
そんなにしたくないのかよピザ
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 22:33:51 5cZPfrNj
- おならがキャベツくせぇ
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 22:56:35 5Nd0na0B
- キャベツキャベツって、青虫にはなれないよ…
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 23:01:07 ZKE+c1eD
- http://www.rikenvitamin.jp/products/dressing/nonoilsuperdressing/aojiso.html
かなりお勧めコレ大好き。
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 23:37:26 lrVuHmed
- 一昨日から始めたんだがンコがやべぇwww
下腹部がスッキリしたw
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 23:37:52 Lt38z2w5
- おすすめ
ttp://fm7.biz/813
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/14(木) 23:43:40 P2TExnX8
- 私も~!一日に二回もウンコ出た!
便秘になる人もいるみたいでちょっと心配だったんだけど、よかったわ。
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:03:37 yEhqds8a
- >>378
一昨日から始めた(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ンコやばいよね。
こんなンコが毎日続くのかな。
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:09:22 P/NJuniJ
-
さかのぼるのが面倒な私に誰かまとめサイトURLを教えて下さいませ
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:09:53 wPpls0DF
- キャベツ超おいしー(>_<)食が進むお
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:16:18 R49Y6yAg
-
ここ数日夕食のみキャベツ食べてるが、うんざりして食欲自体が萎える。
飯が苦痛ってのは、子供のとき以来の経験。
ザク切りって、千切りより不味いんだな~。
普段から、ドレッシング類は嫌いでつけないのだけど、たまらんわ。
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:21:23 ffCY2ySN
- キャベツは元々大好物なので全く苦無くできますー
しかし、体重の方は・・・・うーん
気長に続けていきたいです。
ちょっと前にどなたかおっしゃっていましたが、
塩もみオススメですよ、かさも減って食べやすくおいしい
砂糖を入れた香酢でもんで、浅漬けにするのも◎かと
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:22:58 cznl8U8X
- >>382
面倒くさがっちゃダメだお
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:29:07 Krt6geRU
- >>384
塩がおいしいとおいしく食べられるかも?
私はミルで挽くタイプの岩塩をかけています。
現在、毎食食前にキャベツを食す生活を3日続けたところですが、
まだまだ飽きない。むしろキャベツが楽しみ。
たまたま「アタリキャベツ」が続いたのかな
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:37:54 P/NJuniJ
- >>386
すみませんでした
もう一生塩胡椒で食べます。はい。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 00:42:42 nObWaq1t
- ザク切りキャベツに中濃ソースマヨが絶品。
マヨはカロリーハーフの使ってる。
またはごま油&塩も美味しい。
キャベツのタレって言う酢の入ったやつもなかなかだった。
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 01:02:10 niM87ns3
- 3日目にしてキューピーの梅ドレ初体験。
これはウマーーーーーーです。(^^)
めちゃ空腹だったら、
これでキャベツ1玉いけるかも。
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 01:09:28 R49Y6yAg
- >>389
確か、おもいっきりテレビではレモンをかけて食べる方法が紹介されていたのでは?
マヨネーズなんて、カロリーハーフでも相当なもの。
塩も塩分過多になる虞が。寧ろよくない。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 01:10:28 xSnWoBL8
- 金曜の夜から始めたからもうすぐ1週間
ンコの量が増えた以外は変わりません
食事制限+毎日1万歩がこのダイエットのキモな気がする
ようするに普通の真っ当なダイエット
たぶんあの先生も何か運動してたんじゃないかな
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 01:36:12 nObWaq1t
- >>391
うん。TV見てた。でも飽きるんだよ。
元々野菜は滅多に食べなかった人なので、食べないよりはいいかなぁ?と・・
あと、マヨのカロリーの分ご飯を減らしてます。酒は元々飲みません。
ピザ体型ですが、この方法でとりあえず4キロ痩せました。
焼肉のタレ「ジャン」を付けても美味しいです。
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 04:25:28 186aPr9C
-
うちn冷蔵庫はドレッシングとかたれとかそんなものでイパーイ
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 07:44:02 KjrfY+Mp
- オススメ
キャベツをみじん切りの4倍くらいの大きさに切る
酢飯を作り、キャベツと混ぜる
皿にもり、食す
かなりの満足感のわりにカロリー抑えられる
1人前のご飯の量は茶碗6割くらい
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 07:44:50 KjrfY+Mp
- >>395
これと普段の肉魚野菜等を食べます
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 07:45:54 KjrfY+Mp
- 一日分作り冷蔵庫にいれます
まだ暑いし、冷えたものでも美味しいです
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 08:50:24 riwJhU5R
- >>395 ロコモコみたいだね
ちょっとカロリー上がるけど 肉乗せたあと目玉焼きとかも載せたらウマソスwww
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 09:50:43 fS2nRtEC
- 味ポンかけて食ってるやつはおらんのか?
うちのオカンもキャベツはじめたそうだ。
2.3日便秘が続いた後、ちゃんと出たそうなので
そのまま続けても大丈夫かと。
心配なら朝初めに飲む水に塩ひとつまみいれてから飲むといいかも。
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 09:58:30 r/ypRpcQ
- (´ω`)ノシ 味ポンで食べてるよ。
でもしょっぱくてちょっと辛い。
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 10:20:03 cznl8U8X
- あーいノシ携帯からスマソ
味ぽんはスパーだったからキッコーマンおろししょうゆってやつなら
ほどよくスパーでサッパリしてていいよ
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 10:46:24 KjrfY+Mp
- おすすめはできるだけでかくちぎって(葉一枚)
手で食べる
迫力満点
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 11:04:58 r/ypRpcQ
- >>401
おろししょうゆ?それウマーそう。
探してみるよ(´ω`)アリガトネ
- 404 名前:めい 投稿日:2006/09/15(金) 11:24:48 zeWV0oWJ
- ...で、体重減った人いるの??
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 11:31:05 xkHn//xe
- >>388
遅レスですが
http://www16.atwiki.jp/cabbage/
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 11:33:03 /piWg6n0
- 体の線が細くなってきてる
でも始めたばかりだからもうちっと続けないとわかんね
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 11:36:15 mQyQNE5O
-
生ばかりで飽きたから、少しチンして生姜醤油かけたら
さっぱりでうまかった
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 11:45:27 lXMObamK
-
千切りして、キューピーの塩ドレと梅づくしドレ両方かけたらおいしかった。
でも……食べた後なんかキャベツ臭さが胃からくるのは自分だけ?(´・ω・`)
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 12:03:12 P/NJuniJ
- 生野菜食べすぎると、お腹に虫わかないかな?
ぎょう虫かサナダ虫か…
少し心配w
>>405タソどうもありがとう
これで毎日頑張れるよ
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 12:07:34 sMQG1BO+
-
ブルドックソースの 「和風ソース 玉ねぎ」も美味しいよ。
ノンオイルで醤油ベースの焼肉のたれ風ドレッシングって感じ。
ステーキやハンバーグ、サラダと、家族で今一番好評です。
個人的には普通に醤油好きなので
鎌田醤油の ぽん酢醤油 がウマーです。
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 12:29:04 jPHcWA8v
- ソースはやばいぞ。
ブドウ糖果糖液糖?だっだかが入ってるからめちゃ太るぞ。
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 12:40:27 xkHn//xe
- >>409
ガンガ
>>410
蒲田醤油ウマー禿同 愛用中
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 13:03:35 dfxuzjrb
- 味ぽん飽きる。
キューピーのノンオイルか酢醤油で食べてます。
塩もみめんどいからレンジで1分チンしてる。
加熱しすぎ注意。
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 13:35:55 0DeQTa7U
- 味ぽんは辛い
>>410,412
(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 14:39:42 rja7rZhk
- 既にキャベツ料理スレになってる...みんな美味そう
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 15:22:00 IlS3HXTB
-
私はフライパンに油をしかずにベーコンとキャベツを炒めて食べてるよ
味は塩コショウ
便秘が治って嬉しい!
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 15:47:06 Rk1xwBrx
- ベーコン…
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 15:48:44 QcE9HVEv
- キャベツ8分の1をみじんぎりにしてね、
卵1個とまぜまぜ→フライパンで丸く厚めに焼く
ソースをちょっとかけて、かつお節と青のりを振って食べる
↓
なんちゃってお好み焼き風!
お好み焼きが食べたくて、でもダイエット中だから…って
超ガマンしたら涙が出てきたので試してみました
食べたらおいしすぎて涙が出てきました
ソースを含めても100Kcalちょっと!!
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 15:53:46 F1Cen/nS
- 段々脱線して行って無い?
まぁでも野菜を毎日食べるのは良い事だ。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 15:53:53 xkHn//xe
- >>418
それをこのスレの主旨と合うように
レンジチンで作れるかなぁ
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 16:39:36 aXV6cchj
-
キャベツもともと好きなので刻んだ生だけでもウマー!
上で書いてる人もいたけど、塩+リンゴ酢+こしょうをかけるのが大好き。
昼は外食なので、水曜日から朝晩と食べ始めてもう1kg減りました。
サプリメント系、寒天は効果が出なかったけど合ってるようだから続けるぞ。
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 18:06:45 nvTjzMc0
- O型のあたしには合わなかった
血液型関係無いかな
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 18:21:34 x3zdCdWi
-
キャベツ食べないでカツ丼とたこ焼き8ヶ食べちったorz
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 18:43:08 rtXOGe8g
- >>423
今からキャベツ食べれば無問題
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 18:49:33 dyKFeXqc
-
キャベツ生で毎食たべてますが体重減らないですが便秘は解消しました
ポン酢にレモンかけてうまい。
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 20:23:45 ponhcgTF
- 3日目
お腹へこんできた…
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 21:36:54 i2SXsPua
- >>418さんとほとんど同じだけど、
キャベツたっぷりとジャコ、桜海老を混ぜて炒める。
小麦粉、片栗粉溶いたものを入れて焼けば出来上がり。
ソースつけて、キャベツたっぷりで美味しい。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 22:25:48 IAw5LX+V
-
これやったらガスでお腹が5cmも張り余計便秘になった…。
うさ糞で不溶性繊維がダメな私には野菜摂取は余計ふんづまりになったわ;
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 22:33:36 rc8hj/Dj
-
別にキャベツを食べれば痩せますよってダイエットじゃないのに
よくスレも読まないで加熱&高カロリーレシピ書いてる人は何だ…?
ダイエット中に片栗粉とか小麦粉とかwまあ少量なら良いとは思うけどさ。
食前に生キャベツを大量に食べることに意味があるんだろ?
釣りなのか?
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 22:37:49 ml4ojAHU
- >>211
4年前にテレビ番組でキャベツジュースダイエットしてたよ。
挑戦したけどすぐ挫折した。
手間かかるし、なにしろ不味い。
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 22:47:21 fS2nRtEC
-
高カロリーレシピ書いてる人はレシピ板にでもいってくれ
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:04:44 dfxuzjrb
- キャベツジュースは飲む気にならんな…。
やっぱりざく切りバリバリがうまい。
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:10:00 /2mifDQl
- >>341
セロリは家庭栽培のやつでやたらはえてるので
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:15:13 XOGJ309k
- ここんとこキャベツの値段高いよな…
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:27:03 DK3pDx0k
- レシピもたくさんで参考になりますが
そろそろ効果の話し合いを…希望します
私は今のとこあまり効果なしです お腹が張ってますが…体重は変わらず 青汁も一緒にのみはじめましたが 続けてみるつもりです
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:37:34 VGSR5tqP
- >>435
なんか「…」の使い方間違ってるのがきたな
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:40:17 nzbbVnK+
-
炒めたりして、いかに美味しく食べるかとか考えてないで、
普通に基本通り生のキャベツを食べる努力をすればいいのに。
飽きたら少しレンジでチンとかならわかるけどさ…。
あまりにアレンジが過ぎると、本当に痩せる気あんのか?って気がする。
何時間運動しろとか、厳しい食事制限があるわけじゃないんだからさ…
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:55:35 xkHn//xe
- >>435
話し合いも何も途中経過はスレ途中に何度も色んな人から報告されてるんだけどさ
あえて言うなら
「どういうやり方をしてたら効果がなかった」っていうのは話し合いにはいれないの?
まさか>>418や>>427のようなスレの主旨と違うやり方をやって
効果が無かったとかっていうんじゃないよね
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/15(金) 23:56:35 h80Jl0Ty
-
というか、普通に生でチャレンジしている人は、書き込めるほど
今のところ変化が無いので、アレンジレシピのみが先行してしまっているだけなのでは?
酢飯+粗みじん切りキャベツうまそう。
ダイエットとは関係なしに、明日の夕食にしてみようと思う。
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 00:01:58 KmSW3Iy6
- ご飯とか他の食品口にする前に
生のキャベツに多く含まれてる成分のキャベツを先によく噛んで食べ腸に入れ
その後たんぱく質も忘れず食べ炭水化物はお茶碗一杯程度のご飯などにすることが
この方法だよね?単にキャベツをおかずにするんじゃないと思うけど。
炒めたりとかは違った使い方=野菜のおかず食べるだけになるような。
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 00:32:46 N6kvXZNo
-
ご飯食べる前にキャベツ食べればお腹が膨れてご飯の量が減るってのが
このダイエット法の本質だから、以前よりご飯、おかずの量は減らさないと
駄目。逆に減らした分量しか食べないのであればキャベツはご飯と一緒に
食べてもいい。
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 00:55:03 Uyk6gCUj
- おい、とりあえず火を通すな!
イノシトールとか消えちまうがな!!
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:20:16 qpO8gi6l
-
それに運動をちゃんとしろというのも書いてあるな。
スレタイが間違ってるから誤解されるんだと思う。
とりあえず本を読むかまとめサイトをきっちりみて
ただしくやらないと意味がない。
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:24:35 V06/dmF5
- キャベツを生で食前に食べて、
それで少しこってりした物食べたい時は、
キャベツでこってりした物作るっていうのは、アリなんだよね?
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:26:26 qpO8gi6l
- キャベツをしっかりたべてから
またこってりしたキャベツを別につくるならありだろう
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:31:32 V06/dmF5
- ふと思った…
このダイエットの趣旨とは違うかもしれないけど、
普通の食事をキャベツメインの食事に変えるだけでも、
ダイエットになるよね
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:33:44 KX+fldWp
- 余ってたキャベツでお好み焼き作ったお
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:34:48 KNctb3iq
- >>446
それただのローカロリーorローカーボダイエット
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 01:57:08 qpO8gi6l
-
これが、日本人に多い肥満遺伝子への対策ダイエットだって
わかってない人が多すぎる…。
誰にでもあてはまるダイエットじゃないんだけどなー。
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 03:04:14 ALq330uN
- >>443
ここはおもいっきりテレビで放送されたキャベツダイエットだよ。
運動や本はおもいっきりの番組ではとりあえず関係ない。
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 05:58:17 L2hljj61
- だからサイトちゃんとみろって。
「思いっきり」でやせたと言ってた医者がすげー運動してるんだけど?
テレビは老人向けだからあえてはぶいんたんだろうけどさー。
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 07:45:02 Uyk6gCUj
- おまえら、しっかりしてください。
あの先生は番組の中で「とくにこれといった運動はしていません」とはっきり言っていた。
そして「運動といっても病院が近いのでそこまで歩いた程度です」ともいっていた。
ご飯を減らすとおまえらはいってますがおもいっきりのサイトの★ ポイント4 ★をみてみんさいよ。
まとめサイトでもいい。ご飯なら一膳、パンなら二枚、麺なら1玉って書いてるじゃないか。
これのどこが食事制限だよ。いつもおまえらが食いすぎているから食事制限に感じるのか?
それとも馬鹿なのかどっちだ。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 07:50:34 Uyk6gCUj
-
すぐにでも痩せたい、もしくは痩せなくてはならない人は
運動もビリビリしたらいいじゃない。
ま、お好み焼きにしてくったりして、痩せないとか言うなよ、おばかさん。
やいてくったら元も子もないんだから。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 08:18:18 4T8a7bU/
- というか、そんな性格だからピザなんじゃね?
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 08:28:19 5YXtkPYR
- 放送があった日の夜から実行
朝=キャベツ(レモン醤油)、ご飯(茶わんに軽く一杯)、おかずは好きなものを食べたい分だけ
昼=食べたいものを少し(朝、満腹なので腹減らない)
夕=キャベツ(レモン醤油)、おかず少し(ご飯なし)
オヤツを食べた日もあるし、運動もほとんどなし
一週間で2㌔減
もともとデブなので見た目変化ないけど、辛くないので続けられそう
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 08:48:12 w4HiJXxh
- キャベツレシピはいらないよ~。
私は痩せにくいかもしれないけど、お昼ご飯前に食べてるだけで
3日でウエストが-1.5cm。
下腹は変わらないけどね・・・
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 09:01:17 /W+KYNcN
- >>451
俺もあの医者が運動を並行してヤセたことは間違いないと思う。
しかも、サイトの写真を見れば分かるけど、減っているのは簡単に
落ちる内臓脂肪が大部分だよね。皮下脂肪は大して減ってない。
ただ、このスレは運動しないでヤセたいヒトが集まっているんだから
「運動、運動」と書いてあるキミのレスに嫌悪感を感じていることに
気がつかないと、いつまで経っても話は平行線だよ。
と、キャベツ好き王道派の俺が代弁してみるw
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 09:23:33 mcBe5dhb
- お奈良がよく出るのはなぜ?
きっとナニかに効いてるのねっ!!
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 10:28:36 Uyk6gCUj
- 開始から一週間たったので、書いてみた。
【お名前】 :ドン
【キャベ摂取パターン】: 毎食毎
昨日の食事を書きます。
【朝食】 :納豆、ご飯一膳、焼肉(しゃぶしゃぶ肉二枚)
【昼食】 :野菜ラーメン
【夕食】 :白身の魚のフライひとつ、納豆、長いも、ナスの油炒め
【開始日】 : 9/8の夜から
【開始時体重】 :83.6kg
【現在の体重】 :81.2kg
【現在何日目?】 : 8日目
【運動してる?】:してる。毎日一時間は歩いてる。後は近所の公園の鉄棒で斜め懸垂40回とか
【感想など】 : 病気があって、ステロイドを飲んでいるのでちょっと痩せにくいが
一週間で約2kg痩せたのでとりあえず満足。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 10:54:03 0ctN7236
- 何か若干脱線してるね…。みんなー!
最初の方をまた読むだよ。初心忘れるべからずだよ。アレンジなんぞせず普通に食べなさい。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 11:04:30 DOP+VTRq
- ID:qpO8gi6l=ID:dxzhQxKkがくると荒れますね
>>459
順調じゃないですか!!がんがってください
野菜ラーメンウマソス
キャベツはどれくらいの量をどんな風に食べました?
ざく切りとか、千切りとか、生とかチンとか
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 11:05:06 rxi4g0FX
- 私もおならがよく出るようになった。
しかも臭い。
なにか関係あるのかな…。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 11:09:34 h+RVdzdN
- >>214のレスをよく見るといい
本質は食事制限ダイエットだ
214は野菜500kcalと気軽に書いているが、それだけ野菜食べるのはかなりきつい。
心がおれる前に財布がピンチになるぞ。
現実的には一日1500-1700kcalといったところだろう。
ぶっちゃけピザならこの摂取カロリーは基礎代謝以下だ。
普段の余剰カロリーと含めて、その差分を考えてみろ。痩せて当然だ。
- 464 名前:459 投稿日:2006/09/16(土) 11:11:50 Uyk6gCUj
- >>461
ありがとー!がんがるー!
キャベツは大玉キャベツを8分の一ずつで
キャベツを生のままザク切りにしてソースをたくさんかけて食べていたのですが
まったくもって体重が減らない。で、ソースの原材料を見てみると
砂糖やらブドウ糖果糖液糖なんかが入っているのを発見しまして。
これじゃやせるわけねーじゃん!と方針転換。
八分の一のキャベツ(ザク切りもしてない、そのまま)に
酢8に対して醤油2の割合のものをかけて、丸かじりしてます。
この食べかたに変えてからメリメリ体重減ってます。
実はスレを立てたの、俺だったりするんですけども
スレタイとか、評判悪くて、申し訳ないです。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 11:13:06 h+RVdzdN
- >>422
ヒント:ダダモ
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 11:25:54 DOP+VTRq
- >>464
っていうことは実質1週間未満で2kg減!?
それはいいですね。
酢を主にかけて食べるっていうのもいいのかも。
参考になります。
確かに、スレタイというか1の書き方だとちょっぴりわかりづらかったかもですね
まとめサイトもできましたし、このスレの伸びなら次スレ行くのも速そうですし
次はテンプレとか作ってわかりやすいスレが立てばいいですよね
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 11:32:29 MzLxNIr3
- >>457
おもいっきりテレビでは移動で三分程歩いただけって言ってたような…
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 12:44:00 LoqJVJwo
- 本人はウォーキングは毎日やったと言ってるが。
キャベツを食べるだけの原始的なダイエットで痩せるなら
なぜ今まで誰も発表しなかったのか、少し考えればわかるよね。
眉唾
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 12:44:08 AEZUmM17
-
あの医者はキャベツダイエットでお金稼ごうとしてるんだから
必死で運動もしてたと思うよ。
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:09:26 P5lY0tl6
- >>463
そうそう、体重80キロあれば基礎代謝だけで1500kcal超えるし。
全く運動しなかったとしても、ぎりぎり基礎代謝分しか
とってなかったらやせるだろうなーと思った。
ヤセ方見ればなんらかの有酸素運動をやってのは確実だけどね。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:22:26 EzOWu+9V
- 108 :スリムななし(仮)さん :2006/09/14(木) 22:55:19
歯応えのある生キャベツ(ザク切り推奨)を、食前にしっかり噛むことが大切
だと解釈したんだけど、千切りだの、柔らかくだの、ジュースだと、しかも
料理にアレンジしたりドレッシングに凝ったりと、まあ太るのが好きなんだなあと。
読んでると、はっきりそうだとは誰も書いてないけど、「キャベツ食べたら痩せる」と
思ってるフシがあるよね。
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:24:34 UNwZZ7eL
- 激ピザには効果あると思うよ
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:33:16 PnjZB95p
-
どうでもいいが、「毎食毎」が気になって仕方ない。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:44:18 ZzpzOxW9
- どうでもいいな
あんまり変なとこ突っ込んでると痩せない厨のヒガミだと思われるぞ
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:48:16 3knLILL7
- みんな洗って食べてる?
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:50:53 LxRMa0il
-
でも、日本語が不自由なヤツの書き込みが頭悪そうに見えるのも事実。
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 13:55:49 Gf1XupfS
- これってすでに…w
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 21:51:19 ID:uLvqqcWm
>>369さん
>>362のリンク先にもあるように、簗瀬氏も「キャベツを食べる」以外にも食事制限を同時に
行った事は明確に書いてありますので、「キャベツ食べるだけで痩せる」とは大半の方は、
誤解してないだろうと思いますよ。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 14:08:20 Gf1XupfS
- 読むのが面倒なかたに転載しとく
やり方は簡単だ。食事前にキャベツ6分の1個分を5センチ角に切り、
10分以上かけて食べるだけ。
満腹感を得られるので、その後の食事量が少なくなるという。
寒天ダイエットと同じ理屈だが、キャベツにはビタミンCや食物繊維が豊富だから
肌のつやも良くなり、きれいにやせられるという。
問題はどうやって飽きずにキャベツを食べ続けるかだ。
「正直、10日もするとうんざりしてきます。そこで、和風、中華風、ゴマ入りなどの
ノンオイルドレッシングや、焼き鳥屋風ソースで風味を変えました。
また、プチトマトやニンジン、キュウリをまぜたり、
煮てコンソメ風のスープにしたり、電子レンジでチンしてしんなりさせるなど
目先を変えたりもしました」
もちろん食事の量も減らした。
小松菜、ホウレンソウなどの青物野菜は自由に食べるかわりに、
牛乳は1日の摂取量を200cc、卵は1個、魚は刺し身5切れ、肉は薄切り6枚、
豆腐は半丁、果物は2個に抑え、ご飯は毎食茶碗3分の2程度にした。
「砂糖なしならコーヒー、紅茶はOK。
付き合いでビール(500ミリリットル)を飲んだ時はご飯を抜きました。
やせるための運動はしませんでした」
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 14:09:43 Gf1XupfS
-
ちなみに上のメニューを食べると1日何カロリーくらいになるの?
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 14:15:01 oNHxHsK0
- 肉味噌つけて食べると( ゚Д゚)ウマー
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 14:47:48 s3fN9or0
>小松菜、ホウレンソウなどの青物野菜は自由に食べるかわりに、
>牛乳は1日の摂取量を200cc、卵は1個、魚は刺し身5切れ、肉は薄切り6枚、
>豆腐は半丁、果物は2個に抑え、ご飯は毎食茶碗3分の2程度にした。
>「砂糖なしならコーヒー、紅茶はOK。
こういう食事量って普通だと思うけど、ピザッた人には辛いのか。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:04:57 h+RVdzdN
- 牛丼屋の朝の納豆定食想像してみろ
ご飯約1膳半分、納豆、生卵、味噌汁、おしんこ、のり。
おしんことのりは置いておくとして、納豆と味噌汁で豆腐半丁程度のカロリーだし、卵も一日分摂取、ご飯は約二食分にもなる。
残りは肉と魚と果物とご飯2/3膳。
鮭がついたら、魚も一日分ノルマ完了だ。
朝定食だけでこれだぞ。
昼食を外食したら、夕飯は抜きになるくらいのカロリーだ。
一般人でも食の細い人じゃないと厳しいぞ。
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:12:03 s3fN9or0
- >>482
けど、キャベツはもちろん、青物野菜は食べ放題だよ。
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:30:07 jC3DGyk1
- たっぷりマヨネーズつけてお食べ♪
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:30:20 Uyk6gCUj
- めんどくせえなぁ、もう。
運動しないで痩せるかどうかって、そんなの書き込んでるよか運動しましょ。
キャベツくって運動して、それで痩せなきゃあんたには合ってないんだろうから
違うダイエットしたらいいじゃないの。
あと、毎食毎ってかいてすまん。
頭痛が痛い感じだ。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:32:35 0muh6PTy
- 好きなだけ食べていいんだよ
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:41:21 h+RVdzdN
- >>483
野菜食べ放題でも、それは少なくとも普通の食事ではないよ。
普通の和食三食よりも遥かに少ないカロリーだ。
糖尿病患者の食事が近い。
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:53:04 YcKFdP8Z
- 別にレシピ報告とかあってもいいと思うけどね。
「○○をかけて食べてたらあんまり効果なかった」
「○○をかけて食べていたけど効果あった」
なんて情報もあれば参考になるし。
「お前らの為を思って忠告してやってるんだよ」って書き込みのがイラネw
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 15:58:03 OJHmv/vB
-
レシピはうれしいけど、お好み焼きもどきやベーコンキャベツ炒めとかはどうかと思いますよ。
せめて基本ルールを守ったレシピじゃないと参考にならない
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 16:09:51 j9Ubnv9x
- >>487
その和食を外食ばかりで考えるからおかしくなるんじゃ?
肉体労働でもなければ朝からどんぶりメシは食べない
納豆定食+タンパク質+野菜類を
朝食と昼食で分割して考えれば、全然ムリがないメニューになると思う
朝 ご飯茶碗1杯 味噌汁 納豆 香の物 おひたし
昼 親子丼(卵・鶏肉) 味噌汁 香の物 おひたし
夜 ご飯茶碗半分 味噌汁 野菜炒め(豚肉2枚・野菜)
前出の先生のメニューだと、これに果物や牛乳もつく
昼も夜も外食しなければならない人は大変だとは思うが
例えば昼に丼を食べたら、夜はご飯を茶碗半膳に減らせばいい
普通の人はこのくらいの食事量だと思う
足りなければ、これにワカメとキュウリの酢の物や
きんぴら、根菜の煮物などを足せばいい
でもってココはキャベツスレなので
食前にキャベツを食べた時はご飯半膳で大丈夫だし
そんなに酷い食事内容だとは思わないけどなぁ
- 491 名前:490 投稿日:2006/09/16(土) 16:12:45 j9Ubnv9x
- と書いておいてスマン
>>487さんが育ち盛りだった場合を考えてなかった…
もし成長期だったら少ないですよね
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 16:13:58 /RMI+7hV
- 携帯からスマソ
水曜から始めてー2キロぐらい(誤差0,5として)
毎食キャベざく切り→おろし醤油かクレイジーソルト
水分は多めに(主に杜仲茶かプーアール茶)
ンコは毎日出てます
運動→子持ちなので遊びに付き合う程度、たまにステッパー
体脂肪→0、5%ぐらい落
毎朝ラブレを一本飲んでます
元々太めだから痩せやすいのかもしんないけど
今後も期待
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 16:23:36 Ot4YJTRf
- 他スレからの転載
キャベツダイエットは効果あるとは思うけど、
あの医者の痩せ方はどう考えても眉唾
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 23:35:37 ID:92wbkVzu
で、766の補足
脂肪1g消費に必要な熱量は7kcalだ。
単純に1kg減らすには7,000kcal分の運動か食事制限する必要がある。
30kg減らすなら210,000kcalだ。
これを90で割ると1日あたり約2333kcalとなる。
それまでいったいどれだけ食ってたんだよって話だ。
キャベツダイエットを否定するつもりはないが、
3ヶ月で30kgはねーよ。
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 16:29:52 KmSW3Iy6
- >>441
それ違うよ。
普通の食事が入ってくる前に食物繊維&キャベツに入ってる成分が腸で吸収されて
それに時間かかってる間に後から食べた普通の食事が吸収されすぎないで通過するのも
目的だからキャベツ一緒に食べてよしは違う方法になるよ。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 16:53:50 d48WxZ+b
- 今日の夕飯がカレーなんだが、
この場合、生キャベツにカレーをかけて食べるより、
生キャベツを食べた後にカレーライスを食べた方がいいんだよな?
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 17:09:17 rxi4g0FX
- >>495
ざく切りキャベツ食べた後にキャベツカレー食べる
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 17:35:46 KR697aDn
- >>493
今までどれだけ食べていたかはどうでもいいけど、
1日に2300kcalもマイナスにしないと3ヶ月で-30キロいかないんだから
1日1000kcalしか食べてないとしても1日に3300kcal消費しないといけない。
基礎代謝1600あったとしたって、あと1700kcalも運動しないで消費できるわけがない。
ジョギング1時間したって600kcal前後しか消費できないのに
まあジョギング2時間くらいしてたか、クロール100分くらい毎日してれば
成り立つかなって感じ。
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 17:38:31 HYddiXiM
-
あたしはどうしても生キャベツの味が好きになれないので
ささみと一緒に食べてます。
同時に蒸したキャベツを焼肉のタレをほんの少しつけてがんばってます
でも今日はビダフランスの甘系のパンを昼2こ、4時ごろ2こ食べちゃいました・・・・・
もうおとなしく夜はキャベツのみ食べて運動します
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 18:13:57 oNHxHsK0
- 色々試したが、やはりマヨが一番美味い…。
しかしダイエットだっていうのに、マヨはあかんだろ、と自制中。
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 18:14:53 aAogZuIY
-
キャベツ好きじゃないなら、違うダイエットすればいいのに。
いくら、ささ身がヘルシーだからって・・・
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 18:21:22 gwzLmfGP
- このWAYじゃないけど
何もつけずに食べると
おしっこがよくでるし
体がスッキリする
これは食後数時間たってからやるとそうなる
50回以上噛むのがポイント
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 20:31:43 ilYROkvp
- 今日のメニュー
・朝食、千切りキャベツ1皿。
・昼食、なし
・夕食、千切りキャベツ5皿。
キャベツが痛んできたというのが理由で、
一日キャベツを5皿食べたおれは紙ですか?
ココリコの、1週間キャベツだけ食べて過ごす。
を体験してるかと思いました。
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 20:34:16 9NKfu54N
- >>502
なんでキャベツしか食べないの?
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 20:43:27 Uyk6gCUj
- >>502
おまえ、死んじゃうよ
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 20:48:19 jC3DGyk1
- 死因→キャベツ
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 20:58:34 /fpkYpj5
-
チンしたキャベツ、納豆、梅を混ぜて食べた。梅イイ!あとは椎茸だらけのうどん。
これなら飽きない。でも納豆とキャベツ別にしないと意味ないのか?
- 507 名前:502 投稿日:2006/09/16(土) 21:00:38 ilYROkvp
-
一応、ほかのおかずもあったんだけど、メインがキャベツ。。
キャベツを片付けたところで、明日からはレタス地獄が待っている。
もう野菜は飽きたよ・・・
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 21:03:14 AhB/EbV5
- 茹でたりするとカサが減るお
でもレタスは。。チャーハンにする人もいるけど
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 21:05:48 cHpmI3JJ
- 死因キャベツ ワロスww
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 21:13:38 MzLxNIr3
-
キャベツしか食べないとリバウンド地獄が訪れます。
- 511 名前:502 投稿日:2006/09/16(土) 21:19:12 ilYROkvp
- 半年前:22歳、175cm、63kg
現 在:22歳、175cm、75kg
175cmだと、70kgが理想体重らしい。
もうヤバすorz
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 22:52:09 wUrhWq0k
-
先週から、毎食、レモン醤油で食べてきたけど、きついわ。ゴマドレッシングで食べたらめっちゃうまかった。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 23:06:05 Idi1MlUU
- >>505
噴いたwwwwwwwwwww
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 23:10:07 4GtgU0Qm
- だし醤油をかけてよくかんで食べた数分後、
お肉を食べたような後味があり、おいしくって味的には続けられそう。
なんだけどなぜか便秘気味になります。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/16(土) 23:15:53 zd+DplIr
- このダイエット法に運動は要らない
病院まで歩く程度の運動で十分
たぶん病院まで10km以上あるんだよ
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 00:21:19 tL7LVqha
- おいおい、運動を過大評価しすぎw
10キロジョギングしたとしても消費カロリーは500kcalがいいとこなんだよ。
もしかしたら病院は山の上にあるとかだとワカランがw
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 00:36:33 VmMy+sw6
- 俺、ザク切りにしないで食べてるのよ。
キャベ玉から葉っぱちぎって洗うだけ。包丁いらず。
で、そのちぎった葉っぱを小さくたたんで口の中入れて
モグモグしてると相当あごが疲れる。
1週間やってるけど、母ちゃんにあごがスッキリしたって言われたよ。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 01:12:43 DaDb1+IP
- >>517
それいいね。串カツ屋さんで出てくるような感じ?
時間かけてよく噛んで食べるほどいいよね。
おもいっきりの医師は5センチに切るのがオススメって言ってたっけ。
私は千切りの幅を徐々に大きくしていって慣らしてるところ。
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 01:14:54 Z3UYSOLp
- >>516
離島の診療所に毎日泳いで通っていた可能性もある
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 02:59:03 HN+5deE7
-
最初から読んだのですが、キャベツのうまたれを奨めて下さった方達に感謝します。
そしてキューピー梅づくしを奨めて下さった方にも感謝します。
美味しいです。ありがとございました!
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 08:23:39 zluSi/LJ
- キューピーから出ている
低カロリードレッシングシリーズの
・レモンドレッシング
・塩ドレッシング
5cal~10calで、かなり美味しい。
梅ダレ、青じそダレも美味しいけど、
レモンドレッシングがかなりイイ!
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 08:33:13 dhEDyQ5S
- テンプレお借りします。
【お名前】 : 女10代
【キャベ摂取パターン】: 朝と夜だけ(両方やらなかったときもたびたび;)
【朝食】 : キャベツ・豆乳バナナジュース・食パンorご飯・おかずちょっと etc..
【昼食】 : 炭水化物ナシで後はすきなだけ
【夕食】 : キャベツ・納豆に生卵・おかずちょっと (間食はしてたなぁ・・・ぇ)
【開始日】 : 9月10日(土)~
【開始時体重】 : 62.5
【現在の体重】 : 朝60.8 夜61.4 少なくても-1.1キロかな;
【現在何日目?】 : 8日目
【感想など】 : キャベツを食べるのは全然苦じゃないです!!
ご飯の準備をしている間にキャベツを口に入れて、もぐもぐ食べながらの同時進行をしています。
だからご飯が出来上がった頃にはキャベツがお皿の中にあまり入ってないし
知らずと時間をかけながら少しずつ食べてるんです!!
生じゃ箸が進まないのでレモン汁とてきとうにドレッシングかけて食べてます。
今は、生理中であんまり減らないって言われてるので、
あせらずこれからも続けていこうと思います!! モチ上げてまた今週も頑張ります!
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 08:41:53 2uJVnMZt
-
そろそろ放送日から8日ほど経つが、結果が出ているヤツはいないのか?
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 10:59:25 xSOiUV+5
- 脳で使ったカロリーがでかいとか。
論文とか書いてるとすげー体重減るし。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 11:08:04 +Bd63ndc
-
さすがにマイナス1キロ2キロとかだと、体内の水分の量だとかの他の
要素によるものなのか、判断つけ辛いですね。
10日で5キロ減るなら、今の段階で4-5キロ減ってる方がいるのかな。
まぁ、最初は繊維質とったことで腸内の宿便が出て一気に体重が減ったけども、
どんなダイエットでも、やっぱりもう少し長期的に見ていくべきですかね。
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 11:51:17 Ex576a/7
- 今5日目だけど、毎食(6分の1より少量だけど;)食べて
毎日1時間歩いて
55→54
1キロ減りました。
でも3日前から生理で体重止まってるんで、実際は2日で1キロ減ったってことか…?
もうちと続けてみます。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 13:58:04 yn04fR6q
- ポン酢かけたキャベツウマー(゜д゜)
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 14:31:50 8AIM2oAa
- キャベツ大好きなんでチャレンジしたけど
歯列矯正中なんであの歯ごたえが不可能ですた(´・ω・`)
終わったらチャレンジしてみよう。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 15:28:28 7YkVuaFf
- >>516
高校の物理で習った通り運動エネルギーは単純に重量に正比例するよ。
体重100kgの人ならば同じ運動をしている50kgの人の2倍のエネルギー
消費になる。試しに100kgになるようにリュックに重しを載せて歩いて
みれば実感できるよ。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 15:39:16 7YkVuaFf
-
あ、もっともこれは体を移動させる運動の話ね。その場で行う
ようなものは勿論この限りじゃないけど。
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 15:51:37 Z64Qb2Kt
-
高校時代、片道約15キロを毎日自転車で通学してたけど、卒業して、一気に8キロ太ったぜ。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 15:52:47 wTSqDE2v
-
タイ式マッサージも効果ありますよこちらご覧くださいhttp://tarntawan.hp.infoseek.co.jp/
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 20:32:17 sJMDt0OT
-
ドレッシングに飽きちゃったんで酢味噌で食べてんだけど
酢味噌ってカロリ的にどうなんですかね?
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 20:37:15 j8TDiRdm
- キムチの素をかけてもウマい。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 20:39:33 zygUIxpk
- なんかキャベツって舌ビリビリしない?
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 20:51:54 Ghm/xK2w
- 始めて七日で2.5キロ減りました!
ジョギングを一日置きに30分と平行して。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 20:54:46 b5GCUOca
- 地元のスーパーじゃー
一個198円くらいの品質のいいキャベツだと、そのままでも甘くてみずみずしくてうまいが
一個98円の大安売りのキャベツって本当に草を食べてるような味しかしないんだよね。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 21:04:18 NcYudbJf
- >>535
それは農薬
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 21:40:38 Z64Qb2Kt
- 一週間やったが変わんない。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 21:50:31 MrlTVyMK
- >>521
スパイス&ハーブもなかなか。
それにエコナをちょっと混ぜて食ってる。
それにしても1/4って結構量あるね。
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 21:54:21 /gGBoapc
- >>540
なんで4分の1も食べてるの?
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 21:55:04 L7NaZTte
- キャベツが高くなった~
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:01:35 rRfCu9nm
- 今年1月に重度の糖尿で減量を余儀なくされ、
キャベツダイエットを実践してきた俺。
体重23kg減に成功。
今じゃスキニージーンズを履いて、ファッションも楽しんでいる。
ただし、キャベツだけじゃ無理。
ご飯の量も減らし、運動も組み合わせ、1日の総摂取カロリーも
1800kcalに抑え、サプリメントも併用の結果だが、
キャベツは満腹感を補うのに絶大な効果があった。
で、タレはこれttp://www.shobo-an.co.jp/products/osusume/umatare.html
がお勧め。プラスしてこーれーぐーすを掛けると、カプサイシン効果も
期待でき、尚おいしい。
ノンオイルで低カロリー、なによりおいしい。
ちなみに関係者じゃないよ(^^;)
欲をいうと、俺はチョレギサラダみたいなタレなら尚うれしいのだが。。。
現時点では最強のキャベツタレだと思う。
おまいらもガンガレ。
ただし、効果が現れ始めるまでには最低2週間は掛かる。
痩せたことを実感するには3ヶ月。
続けることが一番大事。
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:02:25 mBTPAy9J
- 明日仕事帰りにキャベツ買ってきます。
仕事帰りに40分くらい歩くし、いい運動と併用になりそうですね。
そうなると、通勤ウェアーは、スニーカーをはけるジーパンのみになってしまうけど、がんばろう。
(フェミニンな服ばかりで、スニーカーとあわない。)
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:07:34 Z64Qb2Kt
- >>543それならキャベツなくても普通に痩せるだろ。
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:16:00 TM4ruFfU
- >>545
食事制限の手助けになったということでしょ。
結局はキャベツを食べればやせるというダイエットではなかったということ。
わかりきっていたけどね。
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:29:05 rRfCu9nm
- >>546
その通り。
キャベツ自体にダイエット効果なんかあるわけない。
摂取カロリーと消費カロリーの差、これが真理。
ダイエットに魔法の呪文なんかないってこと。
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:31:32 8AIM2oAa
- その『手助け』が重要なんじゃないの?
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:37:12 TM4ruFfU
- >>548
そうなんだけど、このスレの1/3くらいはその辺理解してなさそう。
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:37:27 /gGBoapc
- >>544
履き替えたら?
スニーカーも物を選べばスカートと合わせられるし。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:39:16 Z64Qb2Kt
- >>549いや、わかるだろ。運動したり、食事制限してるだろ。
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:43:33 tL7LVqha
- そうでもないんじゃない?
食事制限はともかく運動しなくてもいい、というのでこのダイエト選んでる人絶対多い。
だっておもいきりテレビに出てたその医者が自分は運動なんかしなかったけど
10日で5キロ痩せたっていったから人気でたダイエトだもの。
嘘くさくて涙出るけどねw
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 22:48:17 Z64Qb2Kt
-
ただ運動して、食事制限しても体重変わらない俺がいるけどね。まぁまだ一週間だけど。
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 23:00:51 azTtqwz+
-
でも実際これで体重減ってる人がいるのは事実じゃないか?
食事制限の手助けになるならいいじゃまいか
あの吉田厨が変なの連れてきたのかな
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 23:03:09 Z64Qb2Kt
-
あごは確実にすっきりするな。よく噛むからからな。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 23:21:21 4NzzJ5eT
- >>555
わかるなそれ。
漏れも少しすっきりしてきた。
顔痩せにいいかも。
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/17(日) 23:31:56 tL7LVqha
- 吉田厨てw
一番の吉田厨は実践した梁瀬とかって医者だけどねw
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 00:19:55 JrsYEKDu
- 夕食だけキャベツ食ってる。
ちなみに今日は牛タタキ5切れに、トマト一個、キャベツ六分の一、キムチ。
野菜にはドレッシングはかけない人間。
でも、いい加減飽きてきたので、キムチをキャベツに乗せて食べた。
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 00:31:27 PLcCDRb/
- キャベツ、お腹いっぱいになるのも早いけど
お腹空くのも早いような気がする。
やっぱり胃腸薬の成分だからかな。
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 00:46:29 2JpvCIx7
- お腹いっぱい食べても胃腸が楽ってのがいいねー。
しかしキャベツ1/6なんて、これだけで結構お腹いっぱいになるぞ…
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 01:13:35 Z2hSI8GO
- >>541
1/6に切るのが面倒くさかったから(しょーもなー
それを30分ぐらいかけてよく噛んで食べる。
正直朝は辛いかも知れないけど夜なら平気だね。
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 01:32:44 AC7RI/0l
- 自分は自我流ダイエットスレの13に触発されて
満腹感の手助けとしてキャベツを始めました…。
噛む回数を増やすために、ちりめんじゃこを炒って足してます。
ほんの少しだけバターとおろしにんにく入れて、弱火でカラカラに。
キャベツは粗い千切り。たまにピーマンも千切り。
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 01:49:18 mrJ+qPnI
- >>555
ガム噛んでろよw
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 02:02:03 PlEdZH1Q
- >>563学生時代ガム一日中かんでたらエラ張ったわまじで。
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 08:09:57 j93UX9Re
- >>543
問合せ先がなかったので教えて
1食分たとえば15mlで何kcal?
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 11:26:35 mrJ+qPnI
- >>564
ガムじゃなくてキャベツならエラが張らないのか?
意味分からんwww
どっちみちお前はエラが出てるだけだろw
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 12:43:58 PlEdZH1Q
- まぁ、一日中噛んでるわけじゃないからな。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 13:45:26 PLcCDRb/
- いきなり食べる量減ったから
トイレの回数は減るし、体がだるくてやる気でないし…
鉄分のサプリメントとったら良くなったけど。
食事の5割はキャベツになってしまってた。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 17:34:06 HmxPUGM7
- >>564
身長が止まっても、顔の骨格は成長し続けるからね。
そういう家系なんじゃない?
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 17:46:13 PlEdZH1Q
- >>569ガム噛むのやめたらもどったよ。一時期は本当に出てたわ。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 18:34:32 +8B2vlWN
- >>565
100mlで65だったと思う(85かもしれんが)
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 18:51:09 +8B2vlWN
- ちなみに、個人的には嫌いな味だ・・・
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 19:07:35 95mZzvUF
-
顎を鍛えるのは鍛えないよりいいことだと思っていたが
鍛えすぎがあることが>>564,570でわかた
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 19:11:47 QHnk7aRz
- どうせろくに筋トレしないくせに
筋肉太りを気にする馬鹿女みたいなもんか?
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 19:52:27 7EzUS/RR
-
ダブダブ二重アゴよりはエラ張りのほうがましだろ。
つかここの所キャベツ高くて手が出せん・・・orz
今までの倍近いぞ
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 19:58:08 2Fhz/IgA
-
来週あたり、ニンジンを食べるだけの医者が出るからそれまで待て。
- 577 名前:1 投稿日:2006/09/18(月) 20:14:14 oPczWeSn
- アホピザの1です。
給料前でキャベツが買えません。
運動のし過ぎで体調を崩しました。
いいことないわ。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 20:17:57 u5FF2o0C
- 体調くずすほどの運動って何をしたんですか
最近は気候も安定しないからそのせいもあるかも?
お大事に
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 21:17:22 8D9blZfG
-
最初は母ちゃんに勧められ嫌々だったのだが、食べる量が自然に減るので続けてます。
麦酒呑みなので元々夜に米は食わないが、母ちゃんが用意するおかずを残せなくて困ってたし(キャベツのせいにできるので角がたたない)。
残業次第で夜の食事時間が不規則だけどこれなら続けられるし。
ストレス太りをなんとか元に戻したいので、頑張ってみます。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 21:52:03 N0Txar2X
-
おもいっきりテレビでもキャベツのことやってたんだな
おれは、三ヶ月前からキャベツを毎日生で食べてまつ。夕食前。
この医者の言ってることは本当だお。
キャベツは痩せる。
でも、おれは、3ヶ月で61キロ→57.5キロしか痩せなかった
特に運動はしていない
今も続けているが…。
人によって個人差はあると思うな
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 21:58:40 HHf6rBfy
- 塩胡椒プラス胡麻油
教えてくれた人ありがと!めちゃくちゃ美味い!
そろそろ一週間
体重は減ってないんだけど、肌が綺麗になった。
生理前でもトラブルなし。
白くハリが出てきたような…気のせいかな?
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 22:13:58 e6L0rPFU
- >>581
キャベツは各種ビタミンが豊富だから、ダイエットにつきものの肌荒れやタルミにも効くんだとか。
私も肌荒れが良くなったよ。
体重減らないなら半身浴で汗を出してみるのもいいかも。
キャベツでカリウムを沢山摂取してるせいか、いつもより汗の出がいいみたい。浮腫が取れた。
便秘の解消にもなるし。
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 22:55:46 ROa5nazk
- 煮込んでトロトロになったキャベツは好きだけど…
それじゃダメなんだよね?
春キャベツは柔らかくて生でも美味しいけど、冬のは辛いな…
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 23:35:40 K3jRsas8
- >>533
生キャベツを何度も咀嚼して満腹感を得ることが目的だからトロトロはだめでしょ
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/18(月) 23:36:35 6Y/UNNMH
- ×>>533
○>>583
- 586 名前:543 投稿日:2006/09/18(月) 23:43:34 j93UX9Re
- >>571
ありがとう
1食分15mlで10kcalくらいかー
- 587 名前:565 投稿日:2006/09/18(月) 23:45:19 j93UX9Re
- >>586
間違えた
私は>>565です
543さんすみません。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 00:00:12 2sgFbHbs
- >>582タコ
やっぱり肌は気のせいじゃないんですね。嬉しい!
半身浴してみます。
ありがとー
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 00:03:07 HHf6rBfy
- >>582タソ
タコって言ってごめんなさいw
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 00:21:04 Sl2b+R8T
- タコわろすw
>>589タコはきっとダイエット成功するw
- 591 名前:582 投稿日:2006/09/19(火) 00:28:41 fPPJYR8P
- >>589
いいよ。
タコカワユスw
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 00:36:07 SlD+yiZC
-
広島風のお好み焼きにしたらキャベツ1/4個くらい楽に食べれるよ!
関西風と違って小麦粉もあまり使わないし基本マヨもかけないから
無茶苦茶ヘルシー! おまけに食べ応えも結構あるからその後の食事も
自然と量が減る。試しに大雑把にカロリー計算してみたら1枚500kcal
くらいしかなかった。
これからは毎食前にお好み焼き1枚だね!
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 00:39:37 Q5yluNST
- >>589タコがんが!
>>592の釣りはスルーで
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 03:37:39 duMlZjAJ
-
意外と調べてみたら、お好み焼きって、焼いても中の温度は70度前後までしか上がらず、キャベツの有効成分が壊れずに食べれるらしい。
生キャベツで食べるのが辛くなったときの緊急措置にやってみたらいい。
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 03:38:35 duMlZjAJ
-
広島焼きじゃなくて、関西風のお好み焼きのことだけどな。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 09:33:31 aYzLP+98
- 意外と生キャベツってうまいんだなと思った
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 09:56:18 gYXfaqHs
- キャベツの味噌汁ウンマー
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 11:15:35 Rf0cw6uh
-
このスレを見つけて15日の夜からやってます、イノシトールが気になってググってみたら
イノシトールは、肝臓に脂肪がたまるのを防いだり、脂肪とコレステロールの代謝に作用し、
また、脳細胞に栄養を与えたりと、大切な役割を果たしている。とあった。
ちょうど血液検査で脂肪肝と言われたばっかりだったので、頑張ろうと思う。
イノシトールは玄米にも含まれるらしいので、ご飯も玄米に替えてみました。
3日間で1.5kg減、思いきり腹を引っ込めて、なんとかボタンがかけられるくらい
だったパンツがちょっと楽にはけました。
キャベツをたくさん噛むことで、あごが疲れて確実に食事の量が減るし、満腹感
があっていいですね、これ。
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 12:19:14 zpUwbPqO
-
ビールのCMで、キンキンに冷やした生キャベツ食って美味いって言ってるのあるけど
あれって普通に冷やせばいいのかな
真似してみたい
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
- FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
- Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
- アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
- NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
- 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ