地域指定なし

人物:

  • 年齢等:
  • クラス:
  • 設定:


地理関係

山脈設定:翔馬(ショウマ)山脈

位置:大和神社から美稚座藩の西部
設定:エークグルハの近畿侵略を阻む山脈。
   自然の城砦であり、この山さえなければ
   今頃はエークグラハが関東まで版図を広げていた。

   四国⇔近畿の移動手段は
   ・大変だけど山越え
   ・沿岸を縫うように移動
   ・海路
   に分かれ、
   現在エークグラハは侵攻手段の確保を目論んでいると推察される。


地理設定:白猿温泉

場所:~~山脈の任意地点
設定:冬の山越えで疲弊した猛者たちの前に白猿が現れる。
   白猿が導いた先に現れたのは温泉であった。
   猛者たちは温泉に浸かり戦いの疲れを癒したと後世に語り継がれている。


地理設定:帰雲城

場所:~~山脈の任意地点
設定:かつて金の産地と知られた人里離れた山中にあったといわれる城。
   山の噴火(一説には採掘により山の神の怒りを買ったとも)により、
   一夜にして城下町ごと溶岩の中に埋没したという。
   (城下にいた推定五百人の人命が失われたことになる。)
   現在では正確な城下の位置を知る者はなく、
   一帯はアンデットが多く徘徊するようになっている。
   しかし、埋蔵金の噂を聞きつけ、探索に挑む冒険者が後を立たない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月13日 17:36