相手デッキをセメタリーに送る行為。
またそれを目的としたデッキ郡。
「Deck Destruction」の意を持ち、文字通りデッキを削る行為を指す。
多くのカードゲームに於いては、相手のデッキを完全に破壊して勝利を目指す行為の事を指す。(ライブラリアウト
それに特化したデッキが
【デッキデス】である。
XYZではデッキが無くなっただけでは敗北扱いにならない。
「デッキが0枚、尚且つ自分
フィールド上に
キャラクターカードが存在しない」という場合に敗北が確定するのである。
この為、デッキデスと同時に相手のキャラクターを破壊するだけの戦闘力が必要なのである。
デッキによってはセメタリーにカードが増えると有利になる場合もあるので相性に大きく左右される事が多い。
【ガラクタ】なんかは良い例だろう。
また、
タワーデッキが相手だと非常に苦しい勝負になるだろう。
特に桁外れの枚数で構成されたデッキが相手だと削り切るのが理論的に不可能になるケースが多い。
最終更新:2011年11月27日 03:24