vag先生2

80 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/18(土) 19:19:25 ID:OwVC+Cg00
72-73のつづき

というわけで、本日ヤフオクでスイートケージ(以後、SC1・SC2)を即決で落札しました。
スイートは、sweet(甘い)ではなくsuite(一揃い)のほうで、
居間と寝室とトイレと食堂が全て揃っている、たいへん機能的なケージなのですね。
これさえあればもう、猫ちゃんに運動する必要なんて一切ありません!
到着が楽しみです。


さてさて、最近めきめきとガタイが良くなってきたM1。
やんちゃ盛りで、あらゆる行動が悪戯に繋がっていて、目に余るようになってきました。
チビちゃんの頃は、モジモジしていてとても控えめだったのですが。


81 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/18(土) 19:20:51 ID:OwVC+Cg00
基本的に、子猫の悪戯には寛容でいたいと考えていますが、お粗相だけは困りものです。
特に、M1は私のベツドの上で小水を垂れた前科が2犯あり、
彼が寝室に乱入してくるのだけは厳しく警戒してます。

一方、F1ちゃんは一度もおトイレを失敗したことはありません。
なので、F1ちゃんは寝室はもちろん、入りたがるので私の布団で一緒に眠っています。
M1は部屋の外に締め出して、いくら泣き喚こうが完全に無視です。

でも寂しすぎるのか、この頃あまりにニャーニャー鳴くので正直鬱陶しいです。
そんな夜は、私の母親がまだ新しいのに捨てようとした、高品質スーツケースに放り込み、
使っていない布団でスマキにします。
これでF1ちゃんとの静かで幸せな安眠をゲットです。


82 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/18(土) 19:29:49 ID:OwVC+Cg00
77-78
私の拙い表現力で描ききれるか分かりませんが、頑張ります。
ご期待ください。

79
執筆の際には、ブログや犬猫大好き板で実際に猫を飼っている方の記述から取材して、
自分のストーリーにそのエッセンスを盛り込んで創作しています。
なのでおっしゃる通り、やはり猫は情報が入手し易い分、描きやすいです。
いまは猫に全力投球中なので、他の動物については別の作家さんの登場に期待したいですね。


83 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 13:05:06 ID:r354dnRi0
80-81のつづき

昨日今日と、M1はほとんどの時間を高品質スーツケースの中で過ごしています。
彼は最近、即身仏に関心を持ち始めたようで、開いておいたスーツケースに自ら飛び込んだのです。
一種の出家のようなものでしょうか。
色即是空、空即是色の精神をM1が持っていたとは驚きです。
畜生であるM1が仏門に入れるものか分かりませんが、ひとまず私は喜んで賛同しました。

しかし、本当の即身仏になってもらっては困ります。
8時間修行していたら中で粗相を1回してしまったので、以降は4時間おきにトイレ休憩を取ってもらってます。
もちろん、休憩時にはお布施のゴハンをたっぷりと食べてもらっています。
自宅で喜捨の功徳が積めるとは、思ってもみませんでした。


84 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 13:06:07 ID:r354dnRi0
さて、戯れは置いといて。

スイートケージはいよいよ明日到着の運びとなりました。
これでトイレ休憩が解消して、私もM1もお互い気を遣わなくて済むというもの。
好きなだけ食べて、好きなだけ眠って、いつでもトイレの心配が無い至れり尽くせりの生活を、
これからずっとM1には満喫してもらえるのです。

M1の体重は、およそ3.5kg。
ししゃものように丸々と膨らんだ腹で、いい感じに肥えていると思います。
F1ちゃんの後を追うように、乳歯をメリメリッと折られて大人の歯に生え変わりました。
顔つきだけは、もう一人前のオスそのものです。

あとは「アチラの方」が、雄々しく立派な逞っ子に成熟してくれることを願うばかりです。


87 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/20(月) 12:58:47 ID:T9sUPDpKO
83-84のつづき 【子猫たちの冒険編】

きましたきましたw
待望のスイートゲージの到着です。
wktkで組み上げて、直ちにM1に入室してもらいました。

これまで籠もってきた、ドリームボックス・ミニやスイートゲージに比べて、
圧倒的に広く快適な室内空間、高い居住性と機能性。
これは、引きこもり生活中の私にとっても垂涎ものです。

さて、仏門に帰依したM1。
そのままでは勤行の際に煩悩の炎に惑わされてしまうので、
ケージは半畳ほどの物置の中に設置し、さらに四方を全て毛布と布団で閉鎖しました。
近くに寄って耳を傾けてさえ、読経の鳴き声が聴こえない遮音性がこれで完成です。


89 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/20(月) 13:01:28 ID:T9sUPDpKO
85-86
M1が、水も食餌も断ってひたすら苦行の道へと進んでしまいそうで、心配してますw
畜生道から餓鬼道へ、さらには修羅道へ…
子猫たちの冒険はまだ始まったばかりです。


91 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/21(火) 12:10:21 ID:b/L03Sq00
87-88のつづき

続いて、きましたきました。
猫ちゃんたちの健康管理は適切な体重の維持から!
というわけで、高級ハカリが到着です。

M1は、3,260g
F1ちゃんは、2,580g

体重計でそれぞれ抱いて計ったよりも、やや軽めだったことが分かりました。
これからどこまでメタbゲフンゲフン

ハカリを用意したのは、よりマニアックに猫ちゃんの成長を捉えたかったためで、
要するに個人的な趣味の一環ですw


92 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/21(火) 12:11:31 ID:b/L03Sq00
スイートケージに入ったM1ですが、大変なことになってます。
私が安らかに眠っていた深夜は分かりませんが、それ以外の時間ずっと暴れていました。

ガッシャンガッシャン音が聞こえて、これは近所迷惑か?と危惧するほどでした。
でも玄関を出て、共有の通路をエレベーターの扉の前まで往復してみましたが、
それらしい音は一切聞こえてきませんでした。
防音性のあるマンション住まいで一安心です。

M1の籠もっている物置を開けてみると、M1は狂ったように鳴き叫びました。
また何故か分かりませんが、ケージの中でゴロンゴロンとでんぐり返しを繰り返していました。
動物は理解に苦しみます。


93 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/21(火) 12:20:27 ID:b/L03Sq00
90
何でもそうですが、苦行の最初はキツイみたいですね。
果たして彼らは高みに飛翔できるでしょうか…?


95 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/22(水) 09:28:26 ID:jExISXw70
91-92のつづき

【体重速報】
   前終値  今始値(変動)  食後(食事量)
M1 3,260  3,160(▼100)  3,195(△35)
F1 2,580  2,825(△245)  2,865(△40)

M1、目に見えて痩せ細ってますwケージ逆効果w
また一晩中鳴いたみたいで、朝一で様子を見に行ったら鳴き声がしゃがれてました。
昨夜は「ニャオー」だったのが、「ナフゴー」と、小汚い声に変貌していてびっくりです。
愛らしいと思う気持ちが、潮が引くように醒めていってます。

F1ちゃんは、成長著しいですね。
食欲もM1を凌いでいます。


96 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/22(水) 09:29:39 ID:jExISXw70
あまりにM1の衰弱が著しいwので、ケージごと物置から出してやりました。
F1ちゃんの姿が見えることが、彼の心の拠り所になってくれれば幸いです。
ひとまず、先ほどF1と一緒に朝食も食べたし、今は落ち着いているようです。

ケージの中を掃除してみたところ、M1はケージに入ってから一度もうんうん(糞ですねw)をしていませんでした。
いくら猫が環境の変化に弱いと言っても、あまりに分かりやすくて笑ってしまいます。
ちっち(小便ですねw)は出ているようなので、しばらく様子を見ましょう。

それにしても、ケージの中でゴロゴロ転げまわるM1は愛嬌たっぷりです。
餌皿や水皿をひっくり返し、トイレ砂にまみれて、ナゴナゴ喚いて、もう堪りません。

94
早く新しい環境に慣れて、雄々しくクールな姿を見せて欲しいものですね。

99 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/23(木) 09:43:02 ID:rEHrh2q60
95-96のつづき

【体重速報】
   前終値  今始値(変動)  食後(食事量)
M1 3,195   3,245(△50)   3,275(△30)
F1  2,865   2,860(▼5)    2,895(△35)

昨日も終日M1の男鳴きは続きましたが、今朝になったら静かになっていました。
やっと新しい環境に馴染んできたようです。
餌の喰いも戻ってきましたね。

今日は、今後のプロットについて考えたいので展開は無しです。


101 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/23(木) 09:58:33 ID:rEHrh2q60
97-98
M1には、何というか、黄泉路を連想させる悲壮な影がちらついていて不安です。
まだまだ黄泉路を目指されては困るのですw


103 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/24(金) 10:23:06 ID:Dbt7k1MQ0
102
私は仏教徒ではないから良いのです。
もし仏教に入信するとしても、小乗的な考え方しか出来ないからやはり良いのです。
畜生の性行動については、結果がこちらの計画通りならどうでも良いです。


104 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/24(金) 10:35:32 ID:Dbt7k1MQ0
99-100のつづき

【M1:3235(-40) F1:2900(+5)】

噂をすれば、猫用のハーネスとリードが届きました。
さっそくF1ちゃんに装着してみたところ、良い感じに繋ぐことが出来ました。
これでいつ発情期が来ても、淫欲の炎にその身を苛まれて悶々とする苦しみを味わわせずに済みます。

また、どこかのスレで読んだので、餌に「中華あじ」を混入させてみました。
ナトリウム含有量が多くて、将来結石になる恐れがあるのがwktもとい心配ですが。
グラニュー糖も入っているので粉っぽくなったものの、まあまあ無難に食べました。

M1は、昨夜から高品質スーツケースに戻ってます。


106 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/24(金) 21:14:57 ID:Dbt7k1MQ0
104のつづき

割り箸を噛ませると鳴かない、とどこかのスレで読んだので、M1でやってみました。
すごい勢いで舌を出し入れしましたが、鳴かないということはありませんでした。
タオルで猿ぐつわも試してみましたが、こちらはすぐに暴れて外れてしまいダメ。

猿ぐつわを試している最中に引っ掻かれて、M1のツメが伸びているのに気づきました。
最近あちこちに籠もりっぱなしだったので、チェックしてなかったのです。
暴れるM1に手を焼いていたので、勢いでツメ切りしたら深爪しちゃいました。
前足が流血でスプラッタ状態です。


108 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/27(月) 09:25:44 ID:SSme0cGS0
106のつづき

すっかりモチベーションが下がってしまいましたw
M1は食餌の時以外スーツケースの中に入ったままで、糞尿垂れ流し。
スーツケースを開くと、吐き気を催すニオイがツンと目に沁みます。
M1に触るのもちょっと…な状態です。

F1ちゃんは逆に、よく食べて、よく駆けて、ブラッシングを受けて、布団で眠って、
フードファイトもご無沙汰で、ごくごく一般的な猫飼いレベルの飼育状態。
すっかり懐いて可愛いです。

F1ちゃんの発情発生のシーンまで飛んでも良いのですが、リアリティにこだわりたいので、しばらく休載します。


109 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/27(月) 09:32:01 ID:SSme0cGS0
105
ご理解いただける読者の方がいると本当に嬉しいですw
『淫獣兄妹【肉奴隷の罠】』の続編にご期待ください。


112 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/28(火) 11:04:08 ID:JFSRHQ3/0
110-111
思いついたアイデアがあったら、ちょこちょこ書きますね。

で、さっそく1ネタ。
ツンと目にくる異臭が染み付いたM1ですが、これがよく鳴くんです。
そこで、今日から彼が鳴くたびに1蹴り入れて、ビシビシ躾けることにしました。

効果は覿面で、今朝はほとんど鳴いてませんw
でも、ゴハンを食べさせるために明るいところへ出したら、
フラフラした足取りで、狭くて暗い物陰に逃げ込むようになっていましたw
どうも、こちらの愛情が届かない難しい年頃になってしまったようですね!


116 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:25:52 ID:FlhbrKxn0
113
熱い妄想してますね!
そのクラスは、M1・F1ちゃんの次の世代で語るつもりです。
現在の構想では、3世代目まで描こうと考えていて、
後の世代ほど激動の渦に巻き込まれていく、という計画でいます。

115
すみませんw
もっと練りに練って執筆したいので、いまのところはご容赦ください。
頑張ります。


117 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:34:59 ID:FlhbrKxn0
112のつづき(結局、書いてますw)

M1は元来陽気でおしゃべりなタチらしく、自分で意識しないまま鳴いているようです。
これは困ったどうしよう、と生真面目な性格の私は思い悩みました。

私は、すがる思いで父の仏壇の前に立ちました。
写真の中で難しい顔をしている父なら、こんな時いったいどうするだろう…と。
その時、ハッと気づきました。

「根性入魂棒! 根性入魂棒があったじゃないか!」

それは、生前の父が猫の性根を正す時に使っていた、一辺2cm幅、全長90cmほどの角材。
私は夢中で物置をあさり、そして父愛用の根性入魂棒を探し当てました。


118 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:50:52 ID:FlhbrKxn0
ちょうどその時、ケージからM1の鳴き声が聞こえてきました。
私は、異様な暗黒のオーラを放つその一振りの角材を握り締め、M1のもとへ駆けました。

見慣れぬ物を持ってきた私を、身構えて注視するM1。
私はそんなM1をケージから引きずり出すと、光芒一閃、己の迷いを断つかの如く、根性入魂棒を振り下ろしました!

M1は鳴くことなく、口をカッと開きました。
そして尻尾がブワッと膨らんだと思うや、物凄い勢いで逃げ出しました。
電光石火の勢いでその後を追う私。
が、その行く手にF1ちゃんが立ちはだかりました!


121 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/10/29(水) 20:42:43 ID:FlhbrKxn0
(*゚∀゚)=3ハァハァ


142 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:30:23 ID:RoRVTefa0
想定外の出来事があったので報告しときます。

野良の子猫Q1ちゃん(メス・推定生後1ヶ月半)を保護しました。
とりあえずケージの中にブチ込んでメシを喰わせてます。

Q1ちゃん自身は寂しいのか声が枯れるまで鳴き続け、
F1ちゃんはそんなQ1ちゃんをシャーフーシャーフー威嚇しまくってます。
1度ケージから出してみたら、F1ちゃんが本気の猫パンチを繰り出して、
あわや乱闘騒ぎになるところでした。

文字通りのキャットファイト、「女闘美」の世界です。
Q1ちゃんの成長が楽しみです。


147 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/02(日) 05:07:05 ID:smUSAUO5O
142のつづき

ミーーーーっ!ミーーーーっ!と鳴きっぱなしで眠れません。
フトンの中で抱くとしばらくはゴロゴロおとなしくなるのですが、すぐに効果が切れてしまいます。

あまりにうるさいので鳴くたびにひっぱたいてみたら、
更に大音量で鳴き喚く、ツメと牙を立てて大暴れする、威嚇する、と反抗しまくりでした。
チビちゃん時代のM1やF1ちゃんがとてもおとなしかったため、Q1ちゃんのじゃじゃ馬っぷりが際立ちます。

しまいにはムカついて、パワー制限無しでQ1ちゃんの首を締めていました。
ところがQ1ちゃんはフギャーーっ!と叫び、その鋭い牙で私の中指に穴を開けて脱出を果たしました。


148 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/02(日) 05:17:55 ID:smUSAUO5O
ケージの中に用意した段ボール箱に逃げ込むと、Q1ちゃんは大音量で夜鳴きを再開。
さすがは野良出身、ジャングルガールは手応えがあってワクワクします。

これだけ強固な自己防衛力が備わっているなら、もうケージは不要ですね。
さっそくQ1ちゃんをケージからつまみ出し、M1とF1ちゃんが徘徊しているエリアに放逐しました。

その瞬間F1ちゃんは火がついたように激しい威嚇を開始。
布団の中でフニャフニャ鳴きながらミルクトレッドしていた子とは思えません。
それに対してQ1ちゃんもガチで威嚇の応酬。
自分より2まわりも3まわりも大きい図体の相手を前に、本当にいい度胸です。

さて、2匹のメス猫の睨み合いは気になりますが、眠いので寝ます。


151 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:13:46 ID:peQyBurD0
143
里親サイトで譲ってもらってみては?
面倒なやり取りは一切抜きで、とにかく邪魔なんで引き取って欲しい、という方が結構いますよ。
何を隠そう、F1ちゃんは…。

144
求道って良い言葉ですね。
三角関係という美味しい設定は、使わない手は無いです。
これから、3匹が我が家に集うに至った経緯に絡めて触れていこうと思います。

149
父の血は、確かに私の中に脈々と生きています。
昨夜は思わずQ1ちゃんの首を絞めていて、
思いきった事が出来ないジレンマに苛立っている自分を痛感しました。
待つ身はつらいですね。


152 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:39:38 ID:peQyBurD0
147-148のつづき

まんじりとしないまま、緊張感に包まれた夜は明けました。
F1ちゃんとQ1ちゃんは、乱闘には至らずに済んだものの一触即発の空気は醒めていません。

Q1ちゃんは、人間の私が嗅いでも明らかに他所のニオイがプンプンしてます。
ウンコ臭いというか、人の手でケアされてこなかった畜生のニオイというか。
明らかに異臭がするので、嗅覚に優れたF1ちゃんたちには不快でしょう。

Q1ちゃんは奇跡的に救われた命です。
繁華街の交通の往来が激しい道路脇で、あるメスの成猫が車にはねられ息絶えました。
頭蓋骨を砕かれてしまったそうで、即死だったようです。

その野良猫は3匹の子猫を連れていて、ピクリとも動かない母猫の屍骸にまとまりついて鳴いていたそうです。
Q1はその中の1匹でした。


153 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:40:49 ID:peQyBurD0
子猫たちは動物愛護センターへ連れていかれました。
このエリアの愛護センターでは、子猫は連れて来られると即日殺処分されてしまいます。
Q1ちゃんたちも、その日死んでしまう筈でした。

ところが、奇跡が起きたのです!

愛護センターに出入りしている業者の女性が、たまたま殺処分前のQ1ちゃんを見つけました。
「普段は気にも留めないのに、目と目があってしまって、黙って立ち去れない気持ちになってしまった」
彼女は、のちにそう語りました。
Q1ちゃんたち3匹は九死に一生を得たのでした。

それからちょっとした経緯があって、3匹は離れ離れになり、Q1ちゃんは私のところに辿り着きました。
恐い思いをしてきたようで、昨日から時々ブルブル震えています。


155 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/03(月) 09:13:52 ID:JOlYXH4T0
152-153のつづき

さて、Q1ちゃん。
今日は、先輩たちに倣ってドリームボックス・ミニに入ってもらってます。

デスタイマ…もとい、高級ハカリで計ってみたところ、彼女は体重がまだ1100gしかありません。
なので、少なくとも3時間は余裕で入っていられるでしょう。
今のところ、壁面が白く曇り、Q1ちゃんはミャオミャオ鳴いてますが、そんなに苦しそうではないです。

F1ちゃんは、興味深げにDBMのそばまでやってきました。
根性入魂棒でビシバシに打ちのめされた衝撃からも立ち直ったようで、私のそばに来ても震えていませんw
DBMに入っているQ1ちゃんはウンコ臭がしないせいか、F1ちゃんは威嚇しませんでした。
それどころか、Q1ちゃんの吐息が充満して温まったDBMに載って、のどかに暖をとっていました。


156 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/03(月) 09:14:57 ID:JOlYXH4T0
118-119のつづき

F1ちゃんは、由緒ある血統の生まれです。
父親は血統書付きのメインクーン、母親はアメリカンショートヘアとスコティッシュフォールドのミックス。
今年の初夏に産まれ、某里親募集サイトから里子に出されました。

親の代から徹底された完全室内飼いに守られ、キャリー無しで外出したことはありません。
野良猫たちが苦しむ厳しい寒さ、暑さ、飢えなどの恐怖も、想像したことすら無いでしょう。
幸せな生まれの猫、深窓の令嬢なのです。

だから、自分が人間から痛みを伴う躾けを受けるとは思ってもみなかった筈です。
私が涙を呑んで、根性入魂棒を打ち下ろすまでは。

強かに打たれると、F1ちゃんは衝撃を受けたように身体を硬直させました。


157 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/03(月) 09:15:59 ID:JOlYXH4T0
目を見開き、私の次の動作を凝視しました。

私は第2の打撃を与えました。
とっさに逃げ出そうとするF1ちゃんでしたが、私はもう容赦しません。
行く手を塞いだF1ちゃんの首根っこを掴み持ち上げると、打擲、打擲、また打擲。

一撃ごとに、F1ちゃんはフガーーーっ!と威嚇で返します。
さすがは誇り高き名門の令嬢。
私事で恐縮ですが、こういう気の強い女性にはうっとりしてしまいます。

打っても打っても、F1ちゃんは決して弱々しく媚びた鳴き声を発しませんでした。
私は、そんなF1ちゃんを高く評価したので、彼女を解放して、再びM1を追いました。
最終更新:2010年01月28日 17:11