vag先生3

164 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:43:49 ID:VeeATrFM0
155のつづき

うーん、本家のドリームボックスもそうですが、肺活量の小さい子猫には効果が弱いようです。
M1と一緒に放り込んだら、一応Q1ちゃんも苦しそうな様子は見せたのですが、
M1の方が先に半目で口呼吸を始めてしまったので、中断しました。

しかも、M1と一緒に苦しい思いをして「吊り橋効果」が生じたのか、
DBMを出た後、妙にM1とQ1ちゃんの距離感が縮まってしまいました。
まあ、もともとM1は人にも猫にもフレンドリーなナイスガイなのですが。

Q1ちゃんは思い切って、自己啓発のワークショップに参加してもらうことにしました。
このお転婆娘を、崇高な理念と練磨されたプログラムで、良妻賢母に変身させるのです。

まずは、低俗な世の中から隔離した生活を送って、魂の浄化です。
誰も来ない暗闇にケージを移し、当分一人きりで過ごします。


165 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:45:14 ID:VeeATrFM0
そこは一応屋内ではあるのですが、冷たいすきま風が吹き込むガレージ風の空間です。
ケージの中には、水とゴハンと簡易トイレ、小型のダンボール箱、そして毛布が1枚。
気温は下がりますが、毛布に潜りこむかダンボール箱の中で丸まっていれば、寒さは凌げるでしょう。

お世話係りの私は、朝と晩に水とゴハンとトイレのリフレッシュをします。
それ以外の時間は、轟々と鳴り響く北風の音が聴こえる他は、何の刺激もありません。
己の半生を静かに見つめ直して、今後の生涯に思いを馳せるには絶好の環境です。

この環境で冬を越して、春の発情期に進みます。
もちろん、春を待たずに母性に目覚めたなら、ただちに子作りに励んでもらうことになります。

長い長い孤独を味わった母親が、子供たちにはそんな寂しい思いをさせまいと、無尽蔵の愛情を注ぐ様が目に浮かびます。
遊びたい盛りを耐えて苦難に挑むQ1ちゃんに、心からのエールを送りたいと思います。


166 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/05(水) 00:46:22 ID:VeeATrFM0
158
ツメ切りでわざと深爪されて血がダラダラ流れていても、空いている足で平然とネコジャラシを追う豪胆さですね。

159
オグリッシュ氏の作品は未読なので、ログを探して読んでみたいです。
私も最初に妄想文を読んだ時はずいぶん衝撃を受けましたよ。
夢中で読みあさって、フィクション氏にインスパイアされてとうとう書き手になっちゃいましたw

161
氏はもう執筆されないのでしょうか?

162
ありがとうございます。
まだエロビデオのストーリーパートみたいに、さっさと早送りしてしまいたい描写ばかりで恐縮ですがw
これからもよろしくお願いします。


176 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/06(木) 11:04:28 ID:Y/KfWcdR0
164-165のつづき

Q1ちゃんにも子猫量産化に協力してもらうため、
朝晩のゴハン時には、自分で食べたいだけ食べた後、強制給餌でガンガン肉をつけてもらうことにしました。

今朝はその1発目だったのですが、こちらの勇み足で空腹状態から強制給餌を始めてしまいました。
お腹が空いていたQ1ちゃんは、こちらが世話を焼いていると勘違いしたのでしょう、
アムアムと甘えた声を漏らしながら、幸せそうにフードを食べました。

ところが、いくら食べてもこちらの手は止まりませんw
次第に腹が膨れてきたQ1ちゃんは、「もうお腹いっぱいだよ~」と言いたげに前足で私の手を押し返します。
でも、その足を一切無視して、強引にQ1ちゃんの口を開き、喉の奥にフードを流し込み続けました。

Q1ちゃんの体重の3.4%に相当する40gほどのフードを食べさせたところで、朝食は終了。
夜はキューブ状にカットしたバターと一緒に、またバクバク食べさせます。


178 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/06(木) 21:44:12 ID:Y/KfWcdR0
170
ダラダラと内容の薄い妄想文を連ねるより、短編で濃いのが理想だと思いますよ。
いずれ読める日が来るのを楽しみに待ってますね。

177
牛乳100g中の乳糖は約4.8g
バター100g中の乳糖は約0.2g

ということのようです。
私も正確なところは分かっていませんでした、ご指摘に感謝です。
でも、バター不足の昨今、あまりに贅沢をさせるのはどうかと思うので、マーガリンで代替してみましょうかw


179 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/06(木) 21:50:36 ID:Y/KfWcdR0
176のつづき

Q1ちゃん視点で、今日1日を振り返ります。

23時間くらい誰も来ない暗闇の中。
たまに人が来ると、メチャクチャな勢いでフード摂取を強制される。
食べたくなくて拒むと、根性入魂棒でビシバシ叩かれる。
叩いてるうちにスイッチが入るのか、必ずその後首を絞められる。
絞めが解かれると大声で鳴いてしまうが、最近音量をセーブするツボを心得たようで、
ノドのある点を軽く指で押されると鳴きが止んでしまう。
ぐったりしてると、やっと解放される。
寒い。


182 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/07(金) 10:25:27 ID:vcEsdpHC0
179のつづき

えー、「雉も鳴かずば撃たれまい」などと言いますが、
Q1ちゃんときたら、ちょっと腹が膨れたり、ちょっと呼吸が苦しくなるたびに、
ナ゙ーーーーっ!、ナ゙ーーーーっ!と鳴いてくれるので、ついつい相手をしちゃいます。
しかも、まったく計画外の現われ方をした子なので、ついつい自己規制を超えてしまうんです。

直径3mmほどのドライバーを咬ませ、そのまま力任せに手前に引き出したら、
上の犬歯と下の犬歯が1本ずつ折れちゃいました。
折れた断面から歯の中が見えて、そこからジクジク血が溢れてます。
まあ食べ物は私が食べさせてますし、そもそも乳歯ですから、折れようが抜けようが困りませんが。

ちょっと自省しないといけませんね。


184 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/08(土) 10:25:17 ID:VZI8FHmG0
182のつづき

犬歯が折れても痛そうな様子を見せなかったQ1ちゃん。
これは試しどころと思い、猫用ツメ切りで歯切りを敢行しました。

口を開けさせ、ツメ切りをねじ込もうとしたら、さすがに暴れました。
面倒なので、先に前足のツメ10本を深爪にしてやり、スパイク用の布の袋で首から下を拘束。
袋の中でモゾモゾ動いていましたが、作業がやりやすくなりました。

で、再び口を開けさせ、ツメ切りを構えました。
全長5mmくらいの犬歯をツメ切りの輪の中に固定し、そのまま切断。
Q1ちゃんはやはり痛がりはせず、袋から脱出しようともがき続けるばかり。
猫が歯切りしても痛みを感じないとは知りませんでした。


185 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/08(土) 10:26:19 ID:VZI8FHmG0
これは愉快♪と、最後の犬歯もサックリ切断。
昨日折った2本についても、根元近くでカットして切断面をキレイにしてやりました。

4本とも他の前歯と大して変わらない長さにしてから、Q1ちゃんをスパイク入れから解放。
試しに口に指を突っ込んでみましたが、噛まれてもほとんど痛くないので笑ってしまいました。
押さえつけても、牙もツメも何の役にも立っておらず、いまやQ1ちゃんはただの歩く毛玉です。

そして、俄然やりやすくなった強制給餌を続行。
強制給餌開始以来のQ1ちゃんの体重の推移は、
6日:1180g 7日:1275g(+95g) 8日:1435g(+160g)で、僅か48時間で21.6%増と、飛躍的に増加しています。
カリカリで満腹した後に、デザートでマーガリンを舐めるのが効いているのではないでしょうか。


190 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/08(土) 20:27:53 ID:VZI8FHmG0
188
挙げ足取りなんて、とんでもないですよ。
ご指摘頂けなかったら、ずっと不勉強なままだったわけですから。
執筆にあたって、たくさんの資料を参考にしてるのですが、
やっぱりちょっとしたところで見落としは回避できませんです。

思うんですけどね。
みんなでバカみたいに猫のこと学習して、半可通の愛誤より精通して、
そのクソの役にも立たない知識と経験を総動員して、
駆除や可愛がりに役立てたらなかなか愉快だと思うんですよw

だから、今回みたいに突っ込んで頂けると本当にありがたいんです。
是非これからも、アホみたいな冗談を生真面目に語っていきましょうね。


195 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/09(日) 09:15:07 ID:oBqOpb/H0
184-185のつづき

このところQ1ちゃんに夢中です。
その煽りを食って、M1とF1ちゃんはよろしくやっているようです。
たまに騒々しくすると、根性入魂棒で1、2発は叩くのですが、あまり堪えていないようです。
まあ、元々連中よりも連中の子供たちに用があるので、良いでしょう。

早朝Q1ちゃんのお世話をしに行くと、トイレに大量のウンコがありました。
生後半年のF1ちゃんのウンコより多かったようです。

体重測定してみると1470g(+35g)で、昨日の夜は1500gを突破していたのに大幅減となっていました。
さっそく給餌して、失われた体重を回復させます。
今日はフード量をきっちり60g量ってから与えました。
食後に大量の水を飲むので、1550gくらいいった筈です。


196 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/09(日) 09:17:12 ID:oBqOpb/H0
194
牛乳実験乙でしたw
胃袋いっぱいに注入されてポンポコリンのお腹の仔猫ちゃんを想像して笑ってしまいました。

いろんな妄想をする作家さんがいると、やりがいがでますねw


199 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/10(月) 12:18:31 ID:OOkoemvS0
195のつづき

Q1ちゃん、今日は課題の日です。
題して『くしゃみ娘のそれいけ100連発!』

髪の毛を1本抜いて、先っぽをQ1ちゃんの鼻の穴に挿入。
入り口からちょっと入ったあたりをコチョコチョくすぐりますと…
「クシュン! ク…クシュン!」
くしゃみの量産スタートですw

ものすごく嫌そうな苦しそうな表情をしているのですが、お構いなしでコチョコチョ。
3秒に1回くらいのピッチで、ノンストップ100連発!
30回目くらいで息が上がってきて、50回を過ぎる頃には鼻水タラタラ。
終盤はもうされるがままで、イヤイヤと言わんばかりの表情が硬直していましたw
211 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 20:09:54 ID:OtSaXKAn0
誰ですか、こんなステキな夢物語を執筆したのは!
おかげで、ムラムラと嗜虐性が刺激されて、Q1ちゃんが大変な思いをしてしまったではないですか!


212 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 20:10:57 ID:OtSaXKAn0
199のつづき

近ごろは少し気持ちが沈静していて、猫ちゃんたちも平穏だったのです。
でも今日は違いました。

オグリッシュ氏の作品を読んでいるうちに、おかしな気持ちになってきました。
まずは、昼寝をしていたQ1ちゃんをケージから引きずりだし、いつものように強制給餌。
Q1ちゃんが嚥下するのが待てなくて、まだ口の中にフードが残っていてモグモグしているうちに、
さっさと次のフードを捻じ込んでやりました。

Q1ちゃんは目を見開き、苦しさのあまりオエッと吐き出しそうになりますが、
こちらはそれを許さず、逆に人差し指を第二関節まで突っ込んでフードを喉に押し込みました。
するとQ1ちゃん、喉にフードが詰まってしまって大変な暴れ方を見せました。
首根っこを掴んで様子を見ていると、前脚を口に当てがって、口の中のフードを器用に掻き出しました。
なかなかやります。


213 名前: ◆A6333/vag. [sage] 投稿日:2008/11/13(木) 20:12:51 ID:OtSaXKAn0
しかし、強制給餌くらいでは、今夜のムラムラ感は収まりません。
訪問販売のセールスマンに淫らな火を灯された団地妻の気分です。

根性入魂棒で、全身を打ちまくり。
特に脚先の甲の部分を集中的に狙って、徹底的に打ちのめしました。
続いて、着火マンでヒゲに放火。
初めて火を見たQ1ちゃん、火に触ろうとして前脚をかざして発狂しましたw
ここでQ1ちゃん、ついに脱糞。

さらに、アトマイザーに黒酢を注いで、Q1ちゃんの目にスプレー。
キチガイのように、前脚で顔をこすりまくる様がメチャクチャ笑えます。
押し寄せる責め苦に耐えかねたか、毛布の中に逃げ込むQ1ちゃん。
しめた!とばかりに、毛布の上から首を締めつけると、ガーーーーーーーーーーーっ!!と絶叫していました。

ああ、まだこんな激しい妄想をする予定じゃなかったのにw
最終更新:2010年01月28日 17:12