ザ・アーク

408◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/09/16 17:03:32  ID:vYbLK8ys0
フィクション先生、はんだごて先生
感動の物語を大量にアップ頂きありがとうございます。

とうとう、私の夢の世界にもアーク溶接機が届きました。
先生方の足元にも及びませんが、アーク溶接機を活用し新たな夢の境地を切り開いてみたいと思います。

560◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/09/21 15:25:37  ID:vFjhYnus0
はんだごて先生、またも勇者の登場で期待できますね。

私も昨夜の夢で元気な未去勢オスのトラ(手足が白)を確保しました。
バイタルチェックをしたところ、スタンガン一発で捕獲器ごと20cm飛び上がる元気さです。

今回の夢は時間の都合と登場するトラ君が元気そうな為、数日間にわたる長丁場となりそうです。
新兵器のインバーターアーク溶接機も登場の予定です。

まずは夢の中で「シャーシャー」とうるさいので、ハバネロソース顔面ブッカケを喰らわしたところ、大人しくなり手で顔を洗ってます(笑)

846◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/04 15:29:53  ID:4OpQ0/0H0(3)

お久しぶりです。
新規購入しましたインバータアーク溶接機を夢の中で使用したレポートを提出いたしますので、皆様のご参考にな

ればと思います。

アーク溶接機のモニターとなりましたのは近くの行き止まり道路の中央分離帯で暮らしている超デブトラです。
体重は8kg強あるかとも思います。食い意地だけははっているので、捕獲器設置10分であっさりとかかってくれま

した(笑)
性別は去勢済みのオス、年齢は犬歯の先端が少し磨り減ってはいるものの4本全てあるので5歳程度でしょうか。

捕獲を持ち上げ、車に入れようとしたら「ナーオ、ナーオ」と命乞いの様な鳴き声をあげます。
玉無しだからか声は意外と高く、ボーイソプラノのようです。これは鳴きが期待できます。

847◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/04 15:31:06  ID:4OpQ0/0H0(3)
さて、自宅に到着し、バスルームへ直行です。
デブトラ君、玉無しだからか意外と小心者で箱の隅で巨体を丸め、「ニャー、ナー」と助けを呼ぶような声で相変わらず叫びます。
あまりに煩いので、箱を立てて、デブトラ君を二足直立させた姿勢とし、90万Vスタンガンでお仕置きです。

「バチ、バチッ」「ギャギャ、フーッ」「バチ、バチッ」「ゲギャッ、ギェー」となかなかいい声で鳴いてくれます。
しかし、デブの宿命なのか全く動きがありません。
普通の猫ならばスタンガンが当たると、捕獲器の天井にヒットするまで飛び跳ねますがデブのため跳び上がれないのです。
おまけに意外と根性なしらしく、あっというまにジョロジョロと失禁です。
しかし、タマ無しはいけませんね、おしっこの勢いまでありません。

さて、趣向を変えて、捕獲箱を上下さかさまにし、デブトラ君を逆立ちにして90万Vでお仕置きです。
デブトラ君は最初のうち前足を突っ張り、力を入れ逆立ちに耐えてました。息は「ハア、ハア」と荒くなり、鳴きも「シャー」がほとんどです。

848◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/04 15:32:31  ID:4OpQ0/0H0
その状況で、背中や首筋へのスタンガン攻撃!ものの数分で腕は巨体を支えきれなくなり、巨体はあっけなく捕獲器の底へと崩れ落ちました。
そうこうしているうちにデブトラ君は前足、口周りが血だらけになるいつものパターンとなりました。
爪が折れやすいのに捕獲器に必死コイて爪を立てるのですぐに爪が剥がれてしまいます。

さて、ここであまりにも弱ってしまうとメインディッシュであるアーク溶接機が楽しめません。
一時休憩とし、私はアーク溶接機の準備を行います。
デブトラ君には通電を良くして貰うためにシャワーを浴びてもらいます。
シャワーでヨダレやおしっこ、血も流れてきれいになりました。
続いて、溶接機本体にホルダとアースのコードを差込、ホルダには2mm溶接棒をかませます。
溶接棒は先端のみを露出させ、ホルダに近い部分は絶縁テープを巻きます。

準備完了!プラグをコンセントに差込、スイッチオン!
「ウィーン」と溶接機がうなりはじめます。
アースを捕獲箱に噛ませ、まずは30Aから始めます。
捕獲器の中で仰向け状態になっているデブトラ君の会陰部分に溶接棒は向かいます。

875◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/05 14:46:45  ID:H8Pq32jy0(3)
溶接棒がタッチすると、デブトラ君はモジモジ動いて後足で溶接棒をどけようとします。
どうやら30Aではチクッとする程度らしく、ダメージはほとんど無さそうです。
では50Aにパワーアップして、溶接棒をチン○あたりにタッチ!

ビン!!デブトラ君の前足が真っ直ぐに伸び、肉球は見事なパーになってます(笑)
さらにパワーアップで60Aにすると!デブトラ君がブルブル震えてます!!(爆)
おまけに「アーー、クーー、キャーー」ときれいな歌声を聞かせてくれます。
さすがアーク溶接機です。2万円以上使い買った甲斐がありました。

溶接棒をデブトラ君から離すと、デブトラ君ぐったりです。
ここで甘やかしてはいけません。
甘やかすとまた単なる玉無しデブトラへ戻ってしまいます。

876◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/05 14:49:35  ID:H8Pq32jy0(3)
1分も休憩を与えず、再び60Aで溶接棒タッチです。
今度はもう少し上半身で高い効果を求め首筋にタッチ!
おーっと、刺激が強いのか今度は鳴きがありません!

その代わり、デブトラ君はなぜか自分の前足に噛み付いてます(笑)
そのまま通電していると、涙を流して喜びながら前足、後足をパーにして、時々前足に噛み付いてます。
よく分からない行動ですが面白さ爆発です!

通電している間は完全に錯乱状態です。
夢なので映像化できないのが惜しいです。皆様とこの感動を共有したいほどです。

出力は60Aのままさらに面白い接触点はないかと、デブトラ君の体中に溶接棒をタッチさせ確認していきます。
見つけました!下あごが最高です!!

877◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/05 14:55:25  ID:H8Pq32jy0(3)
ヨダレで濡れた下あごに溶接棒をタッチすると、デブトラ君は顔を上に動かし溶接棒との接触を避けます。
しかし、疲れているからかすぐに顔は下に落ちて、下あごが再び溶接棒にタッチ!
するとまた電流が流れ、デブトラ君は顔を上に動かすが、すぐに下がって・・・の繰り返しが高速で行われます!
まるでヘビメタバンドのギタリスト顔負けの高速ヘッドバンギングです!

ネコのヘッドバンギングは最高です!!
デブトラ君凄いです、もう鳴き声も出さずに0.5秒間隔で必死にヘッドバンギングを繰り返します(笑)
3分はヘッドバンギングが続いたでしょうか、私も笑い疲れたので溶接機のスイッチを切り、
デブトラ君の顔を見るとまるで志村けんのバカ殿のように目が逝ってます(笑)

これはヤバイです。
このまま頭に近い顎への通電を行うと脳が障害を起こし、虹の橋をわたってしまうので、ひとまず休憩です。
5分程経ったでしょうか、デブトラ君はぐったりと床につけていた顔を上げ、目を動かし始めました。
どうやら正気に戻った様子です。

910◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/06 15:59:52  ID:FUUbf8VS0(3)
>877の続き
デブトラ君には将来、動物プロダクション入りしてネコのヘビメタバンドを結成するという明るい未来が開けました。
もちろん出演の際にはアーク溶接機が必須という条件付です(笑)

顔は動かしているものの、体が動かないのかそもそも元がデブだから動きが鈍いのかよく分からないので、捕獲箱から出してやろうと思いフタを開け手を差し込むと
「フーッ、シャー」と予想外に強い抵抗を見せてくれました。
これだけ元気ならまだまだ遊べそうです。

威嚇してくるデブトラ君の口を見ると犬歯が一本歯茎と共に黒く変色しています。
これは歯肉炎でしょうか。
優しい私は治療をしてあげることにしました。
ペンチを取り出し、デブトラ君の口にグイと入れると、デブトラ君は犬歯で噛み付こうとします、すかさずペンチで変色した犬歯をはさみ、オリャと力を入れると
「スポッ」とあっけなく犬歯が抜けました。
ついでに、残りの3本の犬歯も歯肉炎予防のために抜くことにしました。
2本は簡単にきれいに抜けましたが、1本は折れてしまいました。

911◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/06 16:01:38  ID:FUUbf8VS0(3)
さて、犬歯の無くなったデブトラ君、舌がチョロッと出るようになってお茶目です。
噛み付かれても私は全く痛くありません。
体も乾いてきたので、再びシャワーを浴びせて、これで溶接遊びの準備再完了です!
アースを捕獲箱に取り付け、溶接機のスイッチをオンとして「ウィーン」と起動音が響きます。

出力を60Aにセットし、溶接棒でデブトラ君の体中をまさぐります。
溶接棒がタッチするとデブトラ君は手足をパーにして喜びを表しています。
しかし、すっかり声は出なくなってます。
これでは、あまり進展が無く、時間の無駄遣いなので、禁断の領域である目、鼻等の顔面への溶接棒タッチを試してみることとしました。

まずは鼻です!
かなり素晴らしい反応です!!
デブトラ君呼吸困難を起こしているのか、「ガフッ、ゴボボ、ゲェ」と鳴き声にもならない奇声を発しています。
またも手をパーにして震えながら、犬歯の無くなった口で噛み付いてます(笑)
体力が落ちてきたのか、抵抗も無く成すがままで溶接棒を受け付けてくれます。

912◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/06 16:02:31  ID:FUUbf8VS0(3)
続いて溶接棒を目に動かします。
まずはデブトラ君の左目に溶接棒をねじ込みます。
デブトラ君予想通りの手をパーして震えます。3分弱経ったころでしょうか、涙なのか溶接棒に水分が付いて泡立ってます。
もしや、デブトラ君の目に何か電流の影響が?と思い
溶接棒をはずして確認すると、電流による熱のためにデブトラ君の左目は煮えてしまって白くなってました。

おまけに目は脳に近いため電流によるダメージがでたのか、デブトラ君「ハアハア」するだけで、開いている右目の焦点も全く定まってません。
かなりやばい状況かもしれません。
優しい私は、右目にも溶接棒を当てて、一気に虹の橋へとデブトラ君を導くことにしました。

溶接棒を右目に当てます、デブトラ君の反応は鈍くなってます。
手をパーにして震えてますが、力強さが感じられなく、徐々に弱まっています。
1分ほど右目への溶接棒タッチを行ったところで、中断しバイタルチェックを行います。
デブトラ君の頭を殴り「シャー」と反応があればOK、反応がなければNGです。


984◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/08 10:26:42  ID:a66YoWCH0(2)
>912の続き

「ゴン」デブトラ君の頭を殴りました、しかし反応は無く「ハアハア」と息をしているだけです。
「こりゃ、虹の橋に近いかも」と思い、捕獲箱から押し出します。
デブトラ君は床に横たわったまま「ハアハア」してます。
体中を触っても無抵抗です。
その後、10分程放置していたら、突如ゆっくりめのブレイクダンスが始まりました。
ブレイクダンスは1分程度で終了し、今度は「ゴボッ、ゴボッ、クゥー」と深呼吸をするように喉を鳴らし、前足後足を伸ばして動かなくなってしまいました。
どうやら、デブトラ君は無事に虹の橋にたどり着いたようです(笑)

その後、デブトラ君は橋の上からダイビングして川を下っていきました。
ここで私は夢から覚めました。いやー今回もリアルで長い夢でした。

今週末の連休もいい夢を見られるよう頑張ります。

989◆yCvP5L6aNI [sage] 投稿日:2010/10/08 15:24:35  ID:a66YoWCH0(2)
夢の見すぎで近所の公園の野良猫絶滅、その近くの行き止まり道路中央分離帯に住む野良猫が残り3匹となってしまいました。
夢の世界だけど、調達先探しも大変です(苦笑)
最終更新:2013年09月05日 18:56