49Fの隠しボスについて
49Fのボス戦は、
50Fのボス戦同様です。次々と出てくる敵を倒し続け、倒した敵のHP合計がボスのHPに達すればこちらの勝利になります。
物部文香
- HP:4300(※直接ダメージを与えられない) AGI:1
- 弱点:なし 耐性:打突斬銃波火氷雷光闇不条理
- アイテム:ライトノベル
| スキル名 |
効果 |
種類 |
属性 |
消費SP |
備考 |
| 読書 |
全敵SP+2、SP回復+2 |
絶対自動 |
- |
- |
自動スキル「ストーリーテラー」で無効化不可能 |
| のんびりした空気 |
全SP+1 |
- |
- |
0 |
- |
| 同人誌 |
単/バステ解除、バステ防御、無属性以外の全属性半減・無効化、再生、神速、ブースト、復活 |
- |
- |
0 |
- |
| 世界の法則を無視する |
無属性単体・全体攻撃を全て自分に誘導し、無効化する |
- |
- |
0 |
先制 |
登場する敵
1番左はホーンテッド、左から2番目はソラにウサギがのぼるころ、左から3番目は白い恋人+KING OF HADES、左から4番目はねくろま+オリジナルキャラクターになってます(一部名前を省略しています)。
| 順番 |
1番左 |
左から2番目 |
左から3番目 |
左から4番目 |
| 1 |
久遠悠紀 |
霧村 |
白い恋人主人公 |
ソリス |
| 2 |
白咲 |
冬木 |
二句河梨 |
マシロ |
| 3 |
紀史元 |
ユウ |
佐伯さん |
メイ |
| 4 |
未至麿 |
シズ(ソラウサ) |
コトノ |
ヒカリ |
| 5 |
黒違和 |
シド |
ザンギ |
キャロル |
| 6 |
一ノ瀬 |
御厨 |
セリア |
シェンファ |
| 7 |
紺藤 |
久遠くおん(S) |
ソロン |
マナ |
| 8 |
神河 |
氷川 |
ドリム |
アイザック |
| 9 |
時山 |
蹂躙坂 |
ドリルジジイ |
ゲルニカ |
| 10 |
抹白 |
大石 |
なくなんないこ |
ロジャー |
| 11 |
美弥乃宮 |
朱雀 |
バンガー |
アルシェス |
| 12 |
久遠くおん(H) |
青龍 |
フィル |
ヒルダ |
| 13 |
イリス |
白虎 |
ベファナ |
シエル |
| 14 |
喪神 |
玄武 |
ボルド |
ダークキング |
| 15 |
カルロス |
クラブ |
ミケ |
リリー |
| 16 |
リカルド |
ダイヤ |
メリッサ |
アリシア |
| 17 |
丸橋 |
スペード |
ヨナ |
ドレイク |
| 18 |
ヒンデンブルク |
ハート |
ラミ |
ルーク |
| 19 |
尾張 |
ジョーカー |
レニア |
セイラ |
| 20 |
奈多 |
三日月 |
リメル |
ラミアのラミ |
| 21 |
舞坂 |
藤堂 |
キリン |
ニーナ |
| 22 |
風原 |
エシュター |
エンジェル |
少女 |
| 23 |
久遠可憐 |
蓮池(終了) |
スローネ(終了) |
闇に堕ちたアルシェス(終了) |
| 24 |
真理真理 |
- |
- |
- |
| 25 |
逆本 |
- |
- |
- |
| 26 |
久遠悠紀(ロリ)(終了) |
- |
- |
- |
注意点
大石の「棲み分け」を使ってフィールドを毎ターンHP・SP全回復状態にしてしまうと、物部文香のHPも毎ターン全回復してしまうので倒せなくなります(全敵を倒しても、HPが減らないため、最終的に逃げるしかなくなります)。
攻略
今回紹介する方法は、
切り札をフルに使って強引にクリアしているのであまり面白くありません。もっと良い方法があればお願いします。
メンバーは、ツネヨ・抹白・久遠悠紀(ロリ)・お母さんと一緒・ユウ。
下準備として、ツネヨ・抹白・悠紀に「兵士養成プログラム」を使い、「火線地帯」をおぼえさせておく。難易度をハードにすればドロップアイテムは100%手に入るような感じなので、割と楽になる。
敵のメンバーを見たとき、まともな攻撃手段を持つのは、ソリスぐらいなものなので、とりあえずソリスを倒す。
マシロが出てきたらツネヨ・抹白・悠紀の3人は防御しても良い。敵の悠紀と霧村を倒すと、次に出てくるのが強力な攻撃を持つ白咲と冬木なので、間違っても倒してはいけない。
お母さんはユウのSPを上げつつ、SPが10たまったら「この時代を悠々と-」を使用。
ユウはとにかくラグナロクを早く使用することを考える。
ユウがラグナロクを無事に使えたら、準備完了。後はツネヨ・抹白・悠紀で「火線地帯」を3連発しているだけで、勝てる。この3人はAGIが高い上、神速・ブースト状態なため敵の先制スキルも割り込めず、次から次へと敵を倒していける。
なお、火線地帯を使うとコマンド入力が出るが、そもそも火線地帯は全体攻撃であり、コマンド入力に失敗しても全体攻撃ができることから、間違いの可能性が高い。
最終更新:2010年10月07日 23:28