【大陸版、英語版】

【台湾版】


【台湾版】

中国語名 | 扫把头 古烈 |
英語名 | The Perfect Soldier: Gutz |
元ネタ | ガイル(大陸版、英語版外見、旧台詞、モーション等)、掃把頭(台湾版外見) |
属性 | 山 |
ランク | SP |
ジョブ | ウォリアー |
装備可能 | 力量装備 |
【スキル】
(コントロール)ソニックハリケーンLv1 | 超音速の竜巻の刃を放ち、範囲内の敵に集め、3秒間のコントロール効果と合計580%のダメージを与える。 |
(コントロール)ソニックハリケーンLv2 | 与えるダメージが680%に増加。 |
(コントロール)ソニックハリケーンLv3 | 与えるダメージが780%に増加。 |
(コントロール)ソニックハリケーンLv4 | 与えるダメージが880%に増加。 |
(コントロール)ソニックハリケーンLv5 | 持続時間が3.5秒に増加。 |
(コントロール)ソニックハリケーンLv6 | 持続時間が4秒に増加。 |
(コントロール)ハリケーンソバットLv1 | 二段蹴りを見舞い、付近の敵に攻撃力の320%のダメージと吹っ飛ばし効果を与え、スキル発動後に5秒間、自身の最大HPの25%のシールドを付与する。このスキルは途中で発動阻止されない。 |
(コントロール)ハリケーンソバットLv2 | 与えるダメージが340%に増加。 |
(コントロール)ハリケーンソバットLv3 | 与えるダメージが360%に増加。 |
(コントロール)ハリケーンソバットLv4 | 与えるダメージが380%に増加。 |
(コントロール)ハリケーンソバットLv5 | シールド耐久値が最大HPの30%に増加。 |
(コントロール)ハリケーンソバットLv6 | シールド耐久値が最大HPの35%に増加。 |
(コントロール)ソニックチョップLv1 | 大量の風の刃を繰り出し、攻撃力の270%のダメージとのけぞり効果を与える。 |
(コントロール)ソニックチョップLv2 | 与えるダメージが300%に増加。 |
(コントロール)ソニックチョップLv3 | 与えるダメージが330%に増加。 |
(コントロール)ソニックチョップLv4 | 与えるダメージが360%に増加。 |
(コントロール)ソニックチョップLv5 | スキルの威力+5% |
(コントロール)ソニックチョップLv6 | スキルの威力+5% |
(生存)戦う意志Lv1 | 最初に致命的なダメージを受けた時、4秒間無敵になる。この時に受けたダメージの25%が自身のHPになる。 |
(生存)戦う意志Lv2 | 回復効果が50%に増加。 |
(生存)戦う意志Lv3 | 回復効果が75%に増加。 |
(生存)戦う意志Lv4 | 回復効果が100%に増加。 |
(生存)戦う意志Lv5 | 持続時間が5.5秒に増加。 |
(生存)戦う意志Lv6 | 持続時間が7秒に増加。 |
【覚醒スキル】
初期 | 【ソニックチョップ】覚醒 | 25%の確率でもう一度スキルを発動する。 |
星5 | 【ハリケーンソバット】覚醒 | 25%の確率でもう一度スキルを発動する。 |
月5 | 【ソニックチョップ】覚醒 | 50%の確率でもう一度スキルを発動する。 |
宝石5 | 【ハリケーンソバット】覚醒 | 50%の確率でもう一度スキルを発動する。 |
王冠5 | 【ソニックハリケーン】覚醒 | ダメージが15%増加。 |
【プロフィール】
性別 | 男 |
誕生日 | 12月23日 |
身長 | 182cm |
体重 | 86kg |
修行期間 | 15年 |
<紹介>
自由兄弟会の副長で、マーシャルアーツに長けている。気性は激しく、何かあったらすぐにスイッチが入る。
自由兄弟会の副長で、マーシャルアーツに長けている。気性は激しく、何かあったらすぐにスイッチが入る。
<伝記1>
<伝記2>
<伝記3>
<伝記4>
【旧ボイス】
通常1 | 「情報が残っているかもしれない」 |
通常2 | 「まだ可能性はある」 |
通常3 | 「俺も同行しよう」 |
出撃1 | 「俺がいく」 |
出撃2 | 「君じゃなくてもいい」 |
超必殺技 | 「」 |
とどめ | 「」 |
【新ボイス】
通常1 | 「テメーを待っていたぞ」 |
通常2 | 「首は落とせても、髪型は乱せない」 |
通常3 | 「頭を下にしていれば、確実に脳に血が上がる」 |
出撃 | 「俺のホウキ頭をナメんなよ!」 |
超必殺技 | 「Vサインをするぜ!」 |
とどめ | 「何も恐れる事は無ェぞ!」 |
【メモ】
- 台湾版では「超級學校覇王(Future Cops)」に登場する、髪型や技がガイルそっくりの「掃把頭(演:ジャッキー・チュン)」の外見になった。紹介文で「バーレットとチームを組み…」と書いてあったが、これは「超級學校覇王(Future Cops)」で、掃把頭と同じ特別警察のメンバーに「鐵面(演:アンディ・ラウ)」という、ストリートファイターⅡのバルログが元ネタのキャラクターがいることが由来だと思われる。