cgr2@wiki

TURN 4『逆襲 の 処刑台』/ヴィンセントの動きについて


Q:TURN 2 などでレーダーに "LOST" という表示が出ていますが?

A:見失っているのではなく、該当する機体が戦闘不能になったという意味です。そもそも TURN 2 ではロロはIFFを使用していないので、ヴィンセントは最初から最後までレーダーには映っていません。



Q:なぜTURN 2 のヴィンセントを追いかけてもそのまま壁にぶつからなかったの?

A:カレンと卜部が有効範囲内まで迫ってきた時にロロがギアスを発動させ、すれ違いざまにすぐギアスを解除。そうするとカレンも卜部も壁の手前で止まれ、ロロはいつの間にか反対側まで来ている、という感じになります。



Q:ロロのギアスは相手の意識を止めるだけなら、2話で自爆を避けたのはおかしくないですか?

A:自爆に巻き込まれながらもなんとか移動をしました。


Q:意識停止なら、なんで月下の自爆で

A:ヴィンセントは丈夫なんです。完全に回避できた訳ではないので損傷は受けました


Q:TURN 4 のヴィンセントがレーダーでワープして見えるのはなぜ?

A:ゼロを護衛している無頼からの攻撃に当たらないように、ロロがギアスの効果範囲内にいるパイロットの体感時間を止めながら移動しているからです。



Q:TURN 4 でゼロの無頼はどうやってヴィンセントの背後に回れたの?

A:狙撃を予測していたゼロがロロの方向へ逆走すれば、ロロがゼロを追い抜いたような形になります。






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月16日 05:28