|
c |
- |
|
|
|
|
|
- |
|
- |
|
|
|
|
|
|
e |
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
c |
|
|
a |
|
|
|
|
|
- |
|
|
b |
- |
|
f |
e |
|
|
|
|
|
|
|
e |
d |
|
- |
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
d |
|
|
|
- |
- |
|
|
- 仮定法なしに - のところがわかり ab のどちらかが 1 。
b=1 のとき c=1 , d=9 , e=8 , f=3 。
これで右上が撃ち落とされる。
|
i |
- |
|
g |
|
|
a |
- |
|
- |
|
h |
|
i |
|
|
k |
|
g |
|
|
|
|
- |
|
b |
|
|
- |
|
d |
|
|
|
|
i |
|
|
1 |
f |
|
|
|
|
- |
|
|
|
- |
|
l |
k |
|
h |
|
c |
|
e |
|
k |
j |
|
- |
|
- |
d |
|
h |
|
|
|
g |
j |
|
|
c |
- |
- |
|
d |
- さらに ab=57 。
a=5 のとき b=7 , c=7 , d=5 , e=3 , f=4 , g=2 ,h=4 ,
i= 7 , j=9 , k=8 , l=2 。
これで 中央が 37 で撃ち落とされる。
- |
k |
- |
|
|
|
|
- |
- |
|
- |
|
|
|
|
c |
|
d |
|
l |
m |
|
|
n |
- |
|
- |
|
|
- |
|
f |
|
|
|
|
h |
|
|
- |
i |
a |
|
|
c |
- |
- |
|
|
- |
b |
e |
g |
|
k |
|
n |
|
|
|
f |
j |
|
- |
|
- |
f |
|
|
|
|
e |
|
|
|
|
|
- |
- |
|
|
- さらに仮定法なしに - のところがわかり ab のどちらかが 8 。
b=8 のとき c=8 , d=3 , e=2 , f=g=3 , h=7 , i=4 。
さらに j=8 , k=9 , l=2 , m=7 , n=4 で
下中央が撃ち落とされる。
- 空いてるところをほとんど埋めないと 不都合を発見できない
しかも 3面も4面も ── ということは
見方を変えれば 1問で 3問分も4問分も楽しめる ということ!
最終更新:2009年10月30日 21:48