全100問 と 説明4問 ・ 練習4問 - 気が向いた順に挑戦します。
ページの終わりへ
残りはこれから。 本当に全部解けるのかしら?
※ 039 から見てもらうと まとまっています( 最初は本当にやみくも )。
001 これは簡単
034 なかなか
8 が難しい
086 難しい
・ 237
x=2 のとき a=2 b=3 ~ y=3 このとき 左上で困る
035 難しい
x=1 のとき y=7 x=7 のとき y=1
x=1 のとき a=1 x=7 のとき b=7
z に x は入らない
036 難しい
|
|
|
|
|
|
36 |
|
36 d |
|
|
|
|
|
|
36 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
26 a |
|
|
|
36 |
36 |
|
6 b |
|
|
|
|
|
|
|
6 c |
左下は 2 と 6 が入りうる位置。右上と右下は 3 と 6 が入りうる位置。
a=2 とすると b=6 で c に 6 は入れない。
a=2 のとき d=2 ともなるので 右下で困り a=6 とわかる。
037, 038 どちらも簡単
039 少し難しい
- 中央に 78 の予約ペアがあることがわかる。
- 78 について中央左を見ると aが 78 で予約されることがわかる。
( aが78以外だと 中央で困る )
- この場合はここで b=4 とわかる。
この問題はこれで解決するが 後学のために もう少し追加。
78 |
|
|
|
|
|
|
|
|
78 |
|
78c |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4d |
|
|
|
|
|
|
8 |
78 |
|
78 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
78 |
|
|
78 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 78 についてさらに左上を見ると c も 78 で予約されることがわかる。
- 今の場合 d=4 とすると 芋づる式に c=1 がわかり d=4 が不可とわかる。
040 難しい
- 中央下に 14 の予約ペアがある。
- 14 について 中央の上・中を見ると 14 が同じ列に揃うと困ることがわかる。
- a に他候補( 今は 6 のみ )を仮定し b=1 が不可なら a=4 とわかる。
a=6 としてみると 芋づる式に b=1 不可とわかる。
※ XY-Wing はこの 芋づる の中に現れる。
044 なかなか
045 難しい
|
|
・ |
|
・ |
|
|
|
|
|
|
・ |
|
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
69b |
|
|
|
|
|
69 |
|
9 a |
69 |
69 |
|
|
|
69 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 右下に 69 の予約ペアがあるので その左の 69 の配置を見る。
- a に他候補( 今は 2 のみ )を仮定して b=9 が不可なら ‥‥
と思って試してみると 不都合どころか全部埋まってしまった!
- それでは a=9 としてみると ・・ を経由して ↓=9 で 右下で困る。
- 改めて 9 だけの配置を見ると なるほどこれが Sowrdfinsh 。
035 Sowrdfinsh に再挑戦
|
67 |
|
|
|
|
|
← |
|
67 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
6 b' |
|
|
|
|
|
|
|
x |
|
|
y |
|
|
|
|
↑ |
6 |
6 b |
|
|
c |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
7 a |
|
|
|
|
|
|
|
- 左上に 67 の予約ペアがあるので その下の 67 の配置を見る。
- a に他候補( 14 )を仮定して bb'=6 が不可かどうか試してみる。
a=4 なら b=1 c=7 で また a=1 なら c=1 x=1 y=5 で
↑ ← =7 となって bb'=6 ではないが左上で困り a=7 とわかる。
- 改めて 7 だけの配置を見ると たしかに Sowrdfinsh 。
でも 045 ほど明快に決まってないが ・・・。
047 少し難しい - でも困った
- この問題は 今までやってきたような 撃ち落とすべき予約ペアがみつからない。困った!
でもすぐに気がつくのが 6 の候補の見事な対称性。
__6___6__
_________
6_6___6_6
_________
_________
_________
_________
6_______6
__6___6__
- あ これは X-wing 。これで 左上に 1 右上に 9 が見つかり 万事解決。
047 プチ仮定法 で再挑戦
- しかし プチ仮定法 で解けないのは残念なので もう少しチャレンジしてみる。
|
|
6 |
|
|
|
7 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
59 |
59 |
7 |
|
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
7 |
4 |
|
347 |
467a |
|
|
7 |
6 |
|
|
- 標的候補は 34 しかないので 左下の 34 の候補を見る。
4 は 2箇所だけなので さらにくわしく調べておく。
- 4 をどちらかに置くと不都合が起きるはずなので a=4 としてみる。
- これによって不都合が生じたとしたら 左下内に起きるはずなので
これを外に出さないよう探索するため a=4 で影響される 4, 6, 7 のみ調べる。
( 途中 3 を使うがこれは記録しない )
- ここで改めて標的を探すと 同じ枠内に 59 が見つかるので これを撃つ。
これは簡単に撃ち落とせるので aの左が 4 とわかる。
048 ワザ不要 でも難しい - 047よりも困った
- この問題も 撃ち落とすべき予約ペアがみつからず とても困った。
プチ仮定法を試してみても 期待に反し不都合は必ず上中央で起きる。
・・・これがヒントで 実はワザ不要だった とわかる。
049 少し難しい - プチ仮定法 進化?
- この問題も 撃ち落とすべき予約ペアがみつからない・・・というわけで
047 と同じ考え方で解きます。( 以下は仮説で 今のところ真偽は不明です )
- 予約ペアの代わりに 1つの枠に候補が2つだけ のものを探すと
右下に 1 が見つかり その1つは候補が 13 だけとわる。
- ここに仮に 1 を置いてみると その影響で 上中央に 1 が入るとわかる。
- もう1つの候補の 3 の影響を調べると同じ 上中央 に 3 も入るとわかる。
- この場合 右下隅に不都合が起きたなら 上中央 でわかるはず。改めて
上中央 の状態を調べると 候補のない場所がある とわかる。
050 少し難しい
- 左中央に 78 の予約があり ab のどちらかが 7 なので a=7 としてみる。
- c=8 ~ ← ↓ =8 となり不都合。
051 簡単
- 右中央に 36 の予約があり ab のどちらかが 6 なので b=3 としてみる。
- a=6 ~ → ↓ =6 となり不都合。
052 とても難しい - 新しい標的 発見!
- この問題も 撃ち落とすべき予約ペアがみつからず・・・とても困った。
でも 1つ目は簡単に見つかる。
- 左上に 1 の予約があるので 左下の 1 の状態を調べる。
- 仮に a=1 としてみると ↑ ← =1 で撃ち落とせて b=1 とわかる。
- 困っていろいろ考えて そして 新しい標的を発見した。
- 中央に 6 と 3 の重なった予約ペアがある。これを a=6 から撃つ。
- 6 が 3 を押し出し 6 - 5 - ↓ = 3 で撃ち落とせて b=6 とわかる。
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 12 Q99
|
|
|
18 |
18 |
|
- |
18b |
|
|
|
|
|
1 |
|
x 1 |
- |
x |
|
|
|
8 |
|
|
x |
x 8 |
- |
x |
x |
x |
19 |
- |
9 |
3 |
4 |
- |
x |
|
x |
|
8 |
|
237 |
247 |
- |
x |
|
x |
|
18 |
|
- |
- |
47a |
|
|
|
|
|
|
- |
24 |
4 |
|
|
|
|
|
|
2 |
- |
4 |
|
|
|
|
|
|
x |
x |
- |
- a=6 のとき b=6 となり 上中央に 18 の予約ペアが出現。
一方 中央にも 18 の予約ペアが出現し 上中央の予約ペアを撃ち落す。
- a=4 のとき 右上に 6 が入れず a=7 とわかる。
- |
- |
|
18 |
18 |
|
- |
|
|
|
|
- |
- |
1 a |
- |
|
- |
|
- |
- |
b |
8 c |
- |
x |
|
|
- |
|
- |
|
z |
- |
z |
j |
l |
- |
|
|
- |
- |
|
|
k |
m |
- |
|
|
|
- |
|
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
e |
g |
- |
i |
|
- |
- |
|
7 |
f |
- |
h |
- |
d |
|
|
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- a=4 とすると b= 4 c=3 これで 18 の予約ペアが出現する。
- b=4 から d=4 。c=3 から e=3 f=5 g=6 さらに h=6 i=2
j=3 k=2 。g=6 から l=6 m=4 。
- これで z=49 となって 中央に 18 の予約ペアが完成し
上中央の予約ペアが撃ち落とされて
結局 a=4 不可 x=4 とわかる。
054 とっても簡単
055 簡単 - 方針転換
- 予約ペア や 予約連鎖 を撃ち落とすのは
わかりやすい けれど 見つけにくい。そこで方針転換。
これを利用する 別のアプローチを考えてみる。
|
d |
|
|
|
|
e |
c |
|
|
|
A |
|
|
|
|
|
b |
|
A |
A |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
B |
|
|
|
|
|
|
C |
C |
|
|
f |
|
|
|
|
|
59 |
59 |
|
|
x |
|
|
|
|
|
5 |
|
y |
|
|
|
|
a |
a |
|
- A=346 , B=69 , C=237 , xy どちらかが 6
- 右下に 59 のはみだし予約ペアがあり
これを 6 の予約 xy から撃つことを考える。
単純に x=5 とはせず y=6 として x=5 を含みとする。
- y=6 としてみると a=27 b=2 c=5 d=2 。
- さらに e=8 。また d=2 から f=8 。
- 右下に戻って見ると 8 が入らず x=6 とわかる。
056 簡単
- 右下に 25 のはみだし予約ペアがあり
これを 9 の予約 xy から撃つ。
- x=9 としてみると a=9 から b=4 。
- さらに c=4 e=4 で不都合が生じ y=9 とわかる。
方針転換してみたが・・・
- 最後まで一気に解決するけれど 読み切るのは難しく
候補が1つずつ決まっていく過程もよくわからない。
候補がもうすぐ決まりそうなところに使ってみる。
058 とっても簡単
- A=129
- 候補がもうすぐ決まりそうなところから考えてみたら
プチ仮定法を使わずに解けてしまった。
少し道草 - Java版 超難問集 11,221,946 points
- 問題は ここ 。この問題も プチ仮定法を使わずに解けてしまった。
少し道草 - Java18ヒント問題集 Q 96 Level 10
- 問題は ここ 。この問題も プチ仮定法を使わずに解けてしまった。
少し道草 -ナンプレ100上級編 006
- これはメモなしで挑戦。とても難しかったが 新しい標的を発見できた。
- 右上 x が 146 に確定し 左上 95 と 右上 3 が決まる。
- さらに プチ仮定法で右上の 4 が確定し 解決。
( a=4 とすると b=1 c=8 と決まって 右中央が 48 で撃ち落とされる。)
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 12 Q100
- 1つ前で見つけた新しい標的を使えないか挑戦。この問題はうまく解けた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
a |
a |
|
7 |
|
|
|
|
|
|
d |
6 |
|
|
b |
- |
|
|
x |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
c |
|
|
|
|
b |
7 |
|
|
|
|
・・ |
|
|
|
|
d |
|
|
|
・・ |
|
- 新しい標的を探すと 左中央にあることがわかる。
- 右下に同じ数字の予約ペアがあることに気付き この利用を考える。
a=6 とすると b=6 c=3 d=7 となって標的が撃ち落とせ x=6 とわかる。
- 引き続き解くと 上図。ここで 右中央の中央列=9 とわかり
そのうち 左中央は ab=58 だけが残る。
- a=5 とすると b=8 c=2 d=4 e=5 となって左上で不都合が生じ
b=5 とわかる。
064 とっても難しい ・・・ わかってしまえば簡単。
- a b c はすべて 78 の予約 。
a=7 とすると c=7 で 左下が撃ち落とされて a=8 とわかる。
- c の予約がなかなか見えない。
空白を撃ち落とす形は たぶん新しい標的。
少し道草 -ナンプレ100上級編 008
6 |
|
|
- |
|
|
8 |
|
|
a |
|
|
|
|
|
|
c |
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
|
b |
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
b |
|
|
|
|
|
|
|
x |
|
- |
|
|
|
|
|
|
x |
|
b |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
- a=8 とすると b=3 となって 大規模標的が出現し
c=6 が見つかって撃ち落とされる。
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 10 Q60
- メモなしに慣れようと挑戦してみたが・・・難しかった。
- まず a=7 としてみる。
「あんただけよ」で b=4 となるが 気づきにくい。
- さらに「あんただけよ」で c=3 となるが やはり気づきにくい。
- このあとは d=8 から e=8 となって撃ち落とされる。
- a=4 とすると x=149 を発見して解決。
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 10 Q50
- メモなしで簡単に解くには さらに新しい中規模標的が必要
・・・と思い もう少し挑戦。新しい標的を発見した。
- a=8 とすると b=7 で x が撃ち落とされ a'=8 とわかる。
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 10 Q52
- a a' のどちらかが 2 。
a=2 とすると b=2 c= 4 d=8 となって 左下が撃ち落とされる。
しかし これで全体が決まらない。
- a a' のどちらかが 4 。
a=4 とすると b=9 から x=24 となって 左中央が撃ち落とされる。
これで 全体が決まる。
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 11 Q62
- 標的を探して撃つのは難しい。どこから読み始めるか考えてみる。
c |
|
|
|
|
|
|
a' |
a |
|
|
|
|
|
|
h |
|
c |
|
|
|
|
|
|
h' |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
h |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
b |
|
|
|
|
c |
|
|
|
|
|
|
h |
|
d |
|
g |
|
f |
|
e |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- a a' のどちらかが 1 。
a=1 とすると b=1 c=6 d=1 e=9 f=2 g=7 hh'=8
で 右中央が撃ち落とされ a'=1 とわかり解決。
少し道草 - ナンプレ難問篇 Level 11 Q64
- a a' のどちらかが 7 。
a=7 とすると b=5 c=7 d=1 で 中央下に 27 の予約ペアができて
それが撃ち落とされる形となり a'=7 とわかり解決。
最終更新:2009年07月27日 20:29