浅井長政-江北の若獅子-
浅井長政 | 浅井長政+ | 浅井長政++ | [激戦]浅井長政 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能力値 | 能力値 | 能力値 | 能力値 |
スキル | 若獅子の進軍 |
関連家臣 | [生涯の伴侶] お市 |
江北の戦国武将、浅井久政の長男として生まれる。浅井家は久政の弱腰な外交姿勢により六角家の支配下での生活を余儀なくされ、幼い長政も不遇の時を過ごす。この状況を打破せんとする浅井家ゆかりの武将達に担ぎ出され、浅井家当主としての長政が誕生する「父上はお優しい方だ……しかし、魍魎跋扈する乱世において優しさとは弱さだ、変わってこの長政が悪鬼となりて浅井家を支えん!」
幼い頃から智勇の片鱗を見せていた長政は六角家との初陣においても見事な勝利を収め、有力な家臣を集めて更なる軍備の増強に力を入れる。対する六角家も外交により浅井家の包囲を狙うが、時勢を味方に付けた浅井家と浅井長政が覇権を握る事となる「戦の勝敗は数の有利によってのみ決まるのではない、連中にその事を思い出させてやるぞ!」
やがて浅井長政の名は尾張の戦国武将、織田信長の耳にも届く事となる。結果、信長の妹であるお市との婚儀と織田家との同盟に発展し、長政とお市は惹かれあい、大変に中睦まじい夫婦となった。だが織田との同盟は古くからの盟友である朝倉との確執を生みついには対立へ発展していく「私は道を誤ったとでも言うのか……いや、そんな訳は無い。市と歩む道こそが光輝く未来へと続く道だ」
時勢の捻じれに翻弄される長政は織田家との決別を迎え、盟友である朝倉家の滅亡により孤立無援の状況に追い込まれる。浅井の最期を悟った長政がお市らを脱出させ自刃を決意した時、運命の悪戯とも言える事件が彼を襲う「この土壇場で何故……これは私に生きろと、生きて汚名をそそげと?」
マイページ(未進化) |
一度捨てたはずの命を惜しむのは滑稽だ、されど私は生き延びねばならない 浅井再興に向けて今は力を蓄える時、今しばらくは迷惑をかけさせてくれ 稽古相手が欲しかったところだ、貴殿も汗を流して行かれてはどうか? 長らく遊び相手に恵まれぬ江であったが、見てくれあの笑顔を…… |
マイページ(中途進化) |
どのような苦境であろうとも、市や我が子を思えば力が湧いてくるのだ 私はすっかり臆病になってしまった、これでは市に叱られてしまうな 命を賭して浅井の家を守るのが私の使命だ、それは揺るがない 初は私の余計な部分を継いでしまったのか剣の腕ばかり磨いている始末だ 茶々には苦労を背負わせてしまう事が多い、私がもっとしっかりせねばな 市が居て、我が子達が居る、私はこの上ない果報者だ 市の剣技が磨かれていく様を見るのは複雑な心境ではある 戦慣れなどはさせてやりたく無いが、これも仕方あるまい |
マイページ(最終進化) |
我が一家が平穏無事に暮らせるのも(プレイヤー)殿のおかげだ 浅井と家族を天秤に乗せるなど、若獅子が聞いて呆れるな 城内でも我が子らの模範ともなるべく振舞わねばな 市の剣技が磨かれていく様を見るのは複雑な心境ではある 戦慣れなどはさせてやりたく無いが、これも仕方あるまい 庇護を受けられる以上、この長政は(プレイヤー)殿を支え続ける 市のあの耳は誰の差し金なのだ?いや悪くない、悪くはないのだ…… 子を成す事は私を強くもし弱くもした、だが後悔した事は一度足りとも無い 茶々には苦労を背負わせてしまう事が多い、私がもっとしっかりせねばな 初は私の余計な部分を継いでしまったのか剣の腕ばかり磨いている始末だ |
バトル開始 |
この程度で屈するものか、必ずや乗り越えてみせる! 活路はここだ!後に続いてくれ! 駆け抜けろ!私達は自軍に勝利を運ぶ翼だ! 勝機が見えた!皆の力を私に預けてくれ! |
進軍時 |
貫け! この進軍を止められるか! 手を休めるな! 私が前に出る、臆せず進め! |
+ | ... |