着物の"エンジェロイド"「イカロス」
読み:きものの"えんじぇろいど"「いかろす」
カテゴリー:Chara/女性
作品:そらのおとしものf
属性:風光
ATK:4(+2)
DEF:4(+2)
カテゴリー:Chara/女性
作品:そらのおとしものf
属性:風光
ATK:4(+2)
DEF:4(+2)
【登場】〔自分のキャラ1体を控え室に置く〕
[自動]このキャラがガードキャラに選ばれた場合、カード1枚を引いてもよい。
Battle
〔自分の手札の<OS:そらのおとしものf>のカード1枚を控え室に置く〕ターン終了時まで、目標の<OS:そらのおとしものf>のキャラ1体は攻撃力と耐久力が自分の【表】の"エンジェロイド"の体数分上昇する。この能力はバトルに参加していても発動できる。この能力は1ターンに1回だけ発動できる。
R:こいういのがおすすめだって、そはらさんが言ってました
SR:私は嬉しいです
SR:私は嬉しいです
中型サイズの「イカロス」。
現状存在する「イカロス」の中では一番パートナー向きのカード。
現状存在する「イカロス」の中では一番パートナー向きのカード。
一つ目の能力はガード宣言時に1枚引くことが出来るというもの。ドローソースとして活躍できるが二つ目の能力によって手札を消費しがちなので過信してはいけない。
二つ目の能力は手札1枚を控え室に置くことで自分の<OS:そらのおとしものf>のキャラの攻撃力と耐久力を自分の【表】の"エンジェロイド"の体数分上昇させる。
攻撃力と耐久力をアリーナ次第ではあるが上昇させられるので、柔軟な立ち回りが出来る。
同系統の能力の"ラボメン"透明のスターダスト「椎名 まゆり」と違い、【表】の特定のキャラの体数分しか上昇しないのでやや扱いづらいが、攻撃力と耐久力の差や上記のカードと違いパートナー以外でも発動できる点で差別化されている。
攻撃力と耐久力をアリーナ次第ではあるが上昇させられるので、柔軟な立ち回りが出来る。
同系統の能力の"ラボメン"透明のスターダスト「椎名 まゆり」と違い、【表】の特定のキャラの体数分しか上昇しないのでやや扱いづらいが、攻撃力と耐久力の差や上記のカードと違いパートナー以外でも発動できる点で差別化されている。
自身の能力面だけでなく、イカロスにセットすると+3/+3補正となるスイカや最終ターンにおける詰めの手段となりえる空の女王「イカロス」等、「イカロス」周りのサポートカードが優秀であることも覚えておきたい。