清純少女「風音 日和」
読み:せいじゅんしょうじょ「かざね ひより」
カテゴリー:Chara/女性
作品:そらのおとしものf
属性:風光
ATK:2(+3)
DEF:1(+2)
カテゴリー:Chara/女性
作品:そらのおとしものf
属性:風光
ATK:2(+3)
DEF:1(+2)
[永続]自分の手札上限が3上昇する。
[永続]自分のキャラすべてが<OS:そらのおとしものf>の場合、このキャラはバトルによるダメージを受けない。
[自動]このキャラが参加しているバトル終了時、このキャラは【リバース】になる。この能力は【裏】でも発動する。
R:桜井くんって、いっつも楽しそうに「生きてる」って感じがして――
SR:好き……だよ、私
SR:好き……だよ、私
バトルによるダメージを受けない能力を持つ。その為、『貫通』を持つキャラに対してガードキャラとして選択することが多いか。俗に言う草壁系キャラである。
もう一つの能力は自分の手札上限が3上昇するというもの。10枚もの手札を持てるようになるため多様な戦法も取りやすくなるだろう。
もう一つの能力は自分の手札上限が3上昇するというもの。10枚もの手札を持てるようになるため多様な戦法も取りやすくなるだろう。
このキャラはバトル終了時にリバースになる為、フレンドとして使用する場合は2ターンに1度しかバトルに参加できないが、以下のループで毎ターンバトルに参加させることが出来る。
一つ目はこのカードがアリーナと控え室に1枚ずつ必要である。
1.お隣幼馴染「桜井 智樹」&「見月 そはら」で控え室にある清純少女「風音 日和」を手札に加える。
2.アリーナの清純少女「風音 日和」の場所に手札に加えた清純少女「風音 日和」を登場させる。毎ターン清純少女「風音 日和」を表スタンドで維持できる為、戦略の一つとして考えられる。
1.お隣幼馴染「桜井 智樹」&「見月 そはら」で控え室にある清純少女「風音 日和」を手札に加える。
2.アリーナの清純少女「風音 日和」の場所に手札に加えた清純少女「風音 日和」を登場させる。毎ターン清純少女「風音 日和」を表スタンドで維持できる為、戦略の一つとして考えられる。
二つ目の方法は並んで座って「ニンフ」&「見月 そはら」の能力によりレスト状態の清純少女「風音 日和」をガードキャラに選べるようにする方法がある。
前者は同名カードが2枚必要である点や、登場を使用し続けるので少々成立が厳しい。
後者は前者に比べループ成立が容易であるが、手札消費が前者と比べるとやや激しいか。
後者は前者に比べループ成立が容易であるが、手札消費が前者と比べるとやや激しいか。